• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

HALO INFINITE’S FIRST TECHNICAL PREVIEW ISN’T GOING AS PLANNED

t4e98wt89w


記事によると


・ソニーはNixxes社の買収が、プレイステーションタイトルのPCへの移植を可能にするためのものであることが判明した。

・ファミ通のインタビューに応じたSIEのジム・ライアン氏が「まだ初期段階ではありますが、当社のIPをPCに提供する取り組みにも満足しており、Nixxes社と協力してその手助けをしていきたいと考えています」と述べた。

ソニーがNixxes社を買収した背景には、より多くのPC向けソフトの制作を支援することが想定されていたが、今回のライアン氏のコメントにより、ソニーがこの取り組みを継続することが明らかになった。

・Nixxes社は過去10年以上にわたり、スクウェア・エニックスのタイトルをパソコンに移植してきたことで知られている。

以下、全文を読む


この記事への反応

次世代機でもプレイできる、PCでもプレイできる
最高じゃん


アンチャーテッドやりたいから早く出してくれ

本当に独占タイトルがPC移植されるの?

ソニー、クールじゃん
PCでプレイできる自分らにとっては嬉しいし、ソニーも利益が上がるでしょ
winwinじゃん


今後が楽しみやね

任天堂もゲームをPC移植すれば、全体的に完璧じゃん

ちゃんとユーザーの事を考えてるじゃん

ジム・ライアン、見直したわ



関連記事
ソニー、トゥームレイダーシリーズなどに関わっていたNixxes Softwareを買収!PSスタジオの独占タイトルを強化

リメイク版『デモンズソウル』などのブルーポイントゲームがソニーに買収されたことを否定か? 「完全に独立したスタジオです」




ゴッドオブウォーでてくれないかなぁ…



B09BB2F53Q
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B09B75TKPB
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2021-08-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(550件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:01▼返信
任天堂は置いてきた
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:01▼返信
それはない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:01▼返信
ソニー脱P
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:02▼返信
スペゴリ何度見ても笑えるわwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:02▼返信
任天堂で完全版が発売するまで読めた
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:02▼返信
>・任天堂もゲームをPC移植すれば、全体的に完璧じゃん

任天堂ハードがいらんな
そうなれば任天堂がいらんな
たしかに
完璧だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:02▼返信
なんで画像がスペースゴリラなんや
クレイトスちゃうぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:02▼返信
PS5じゃ商売にならんしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:03▼返信
PS5専用タイトル全然ないしな
まぁ初動のミスはでかいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:03▼返信
そんな雀の目糞みたいな数のPCゲーマーなんぞのためにカネ出す意味なんかあるか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:03▼返信
つまりソニーとしては新作を最初からPCに出すつもりは無いって事か
だったらPSユーザーが損することもないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:03▼返信
※9
初動のミス←歴代最速で1000万台突破
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:04▼返信
いいんじゃね?後発でいつになるかは知らんけどそれで我慢できるなら
ところでなんでスペゴリ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:04▼返信
アンチャーテッド、ブラッドボーン、ラスアス1は無理だよ
あれはマルチプレイがあるから
というかマルチプレイがメインのコンテンツだから
チーター管理に莫大な金がソニーにかかる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:04▼返信
>>1
リターナルが低予算インディより売れないPS5だとやっていけないしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:04▼返信
何でスペゴリなんだよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:04▼返信
>>10 時代錯誤
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:04▼返信
GOWはPS5でもアプスケ4K60fpsでプレイできるからええけど、bloodborneは未だに30fps固定だからPC版出してほしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:04▼返信
ジムライアンはゲーム専用機否定派だからな
PCに注力したいんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:04▼返信
PS5より劣るPCなんかに出すとか狂人の発想だろ
デマ流すならてめえの狂人を治してからにしてくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:05▼返信
>>10
フリプ出した後にもコンテンツを再利用できるからやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:06▼返信
任天堂ハードはエミュでいけるらしいしマジでCSいらなくなるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:06▼返信
このニュースでなんでスペゴリ?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:06▼返信
>>1
エンジンをPCのアーキテクチャに対応させれば済むだけだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:07▼返信
cs機なんていつ消えるか分からんしな
ジム有能
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:08▼返信
今流行りのF2Pとかは絶対PCでも展開したほうがいいしなぁ
プレイ人口多くないと回収が難しくなって課金ゲー化してしまう恐れがある
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:08▼返信
人の見る目は見る人の数が大事です。
頭が良い人を10人見るより、色んな人を1万人見ると、人の見る目が出来てきます。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:08▼返信
これからソニーファーストが出るたびにパソニシがクレクレしてくんのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:08▼返信
だってもうPS5救いようないもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:08▼返信
※19
否定派ならMSみたいに新作をPCで同時に出すでしょ
それをしないって事はPSプラットフォームを重要視しているということ
まぁそんな事はHorizonやGOWの新作がPCで出ない時点で分かりきってた事だが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:09▼返信
スペゴリ久々に見たけど記事と関係なくて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:09▼返信
来たるべきクラウドゲーミング時代に向けて着々と準備してる感ある
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:10▼返信
大したソフトないし、別にPC版なんて出さなくていい。
PS3までのエミュを容認してくれればソニーなんぞに用はない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:11▼返信
そういえばあのゴリラってもう無いことになったんだっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:11▼返信
マルチあるやつは特にPCでも展開して欲しい
やっぱ大きなコミュニティ作るのが大事よ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:11▼返信
なんでサムねスペゴリ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:11▼返信
今の日本では誰も仕込んでくれない。

親も仕込むことを放棄している。
学校も自分達は仕込む場所ではないと思っている。
街は無関心で仕込んでくれない。
会社は効率化で仕込んでくれない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:12▼返信
>>32
は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:12▼返信
>>35
当たり前だけどマルチプレイある奴は出ねーぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:13▼返信
同時には出さないけどPC版出すって言ってるのになにを今更
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:13▼返信
ジムはインタビューで据え置き機ではやっていけない開発費が高騰していると何度も答えてたしな
alt君はPSP3出してマルチにしようと言っていた
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:13▼返信
ソニーがPS5から逃げた!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:13▼返信
PCは碌なゲームねぇからな
パソゴミがPSゲークレクレしても仕方ないw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:13▼返信
でも日本のファンは見捨てるんだよな
おれはもうSIEを信じられないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:13▼返信
ソニーが脱Pかよwワラタ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:14▼返信
>>33
誰もお前なんぞに用はない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:14▼返信
>>15
リターナル連呼してるけどあれは別に元から売れるようなタイトルじゃないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:14▼返信
PS5の週販減ってね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:14▼返信
MSみたいに全部PCに出して独占なくなるわけじゃないしなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:15▼返信
>>1~41
なんでも韓国のせいにするな!!
見た目は韓国人でも、心まで韓国人になるな!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:16▼返信
まあクラウド時代に対する備えやろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:16▼返信
※47
そもそも新規IPでPS5専用なのに早々に50万本売れてたら十分健闘した方でしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:16▼返信
>>15
まず豚ハードは技術ない企業ばかりだから知らないだろうけどリターナルってインディなんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:16▼返信
PS5買ってしまった人は失敗したな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:17▼返信
ゴキブリ「ps5は世界最高ゲーム機ニダ」
ソニー「ps5アカンわ・・・これからはPCに切り替えます」
ゴキブリ「ファ!?!?ニンテンドウガー!!ブタガー!!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:17▼返信
撤退の布石
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:17▼返信
>>54
少なくとも箱よりはマシ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:17▼返信
ソニーすら見捨てるハード、それがゴキステなんだね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:18▼返信
これからはPC同発にしよう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:18▼返信
※55
何で豚って拡大と切り替えの区別もつかないアホばかりなんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:18▼返信
ゴキブリはジムにごめんなさいしないといけないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:18▼返信
着々と撤退準備始めてるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:18▼返信
そろそろ噂のクラウドゲーミングの新サービス来そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:19▼返信
PCに集約してしまうとスチームデックが最強になってしまうぞ
任天堂が動かない限りSwitchとスチームデックを買えば全機種のゲームがプレイ出来る
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:19▼返信
とうとうソニーがゴキステ捨てちゃったかwwwwww
親からも見捨てられてるゴキちゃんとシンクロしてて草😂😂😂😂😂😂
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:19▼返信
豚の理屈だとスマホゲーに進出した任天堂はCS撤退するよなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:19▼返信
※60
ファーストソフトをマルチ展開するメリット何てないんだよなあ…
これはハード撤退の動きとしかとりようがないよねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:19▼返信
※60
悔しそうwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:19▼返信
そのジムが同発しないって言ってるけどw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:19▼返信
ゴキブリ「何で豚って拡大と切り替えの区別もつかないアホばかりなんだ?(イライライラ」
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:20▼返信
PS5売り逃げで最高益出してからの撤退か
ジムは自分の時だけ利益出せばあとはどうでもいい完全な焼畑農業だなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:20▼返信
ホライゾンが移植されたからPC厨が調子に乗っているけど
あれはシングルプレイ限定のゲームだから移植できただけだぞ
あとはラスアス2、レジスタンス3くらいだな
やりたいかラスアス2?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:20▼返信
なんかジムライアンや上層部の顔を青ざめさせる様なデータが上がったのか?
ソニー的には社内で握り潰されていた問題が上層部に届いてしまって騒動になった感じだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:20▼返信
同発しないなら待つだけだと思うぞ
早くやりたいからって低スぺハードは買わない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:20▼返信
珍天のマンネリクソゲーは誰もクレクレしなくて草
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:20▼返信
ゴキステ5でゲームやってるバカなんているわけねーだろ?
だって転売したほうがオトクなんだしw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:21▼返信
スペゴリ作った会社を買収かと思った
サムネの意味がわからん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:21▼返信
タイトルによっては同発してもええと思うけどね
特にマルチ系のやつとかは人がいないことには盛り上がらん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:21▼返信
そもそも久夛良木がインターネットにPSを溶かす宣言してるし今更じゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:21▼返信
すまん、ゴキちゃんこれ言っていいか?

PCでよくない?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:22▼返信
フリプで出た頃にフルプラで売る戦略
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:22▼返信
※72
ゴキブリもついにラスアス2がクソゲーだと認めたんかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:22▼返信
任天堂株価暴落
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:22▼返信
ファーストの開発支援ならVisual Arts Service Groupが既にあるしPC移植強化のためだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:23▼返信
10年後には「プレステシリーズってゲーム機あったよなぁ」ってスレが立つほど誰も持ってなさそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:23▼返信
※33
ソニーからしたらエミュでコピーソフトプレイする気満々のお前の方こそ用はないぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:23▼返信
サムネ変えたか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:23▼返信
PS5買った奴wwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:23▼返信
儲かっとるんやろうなPC版
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:24▼返信
それじゃあゴキステゲーは全部PCでできるのに
わざわざ金だして低スペマシン買うゴキブリがバカみたいじゃないですかー
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:24▼返信
※68

何が悔しいのか意味不明だ
PCに進出して売上拡大は分かるが
何故それでCSの方切って売上減少させねばならないのか論理的説明求む
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:24▼返信
技術を買うソニー、タイトルを買うMS
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:24▼返信
>>85
ニートのぶーちゃんは10年以上コケスレで書き込んでるもんなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:24▼返信
半導体不足と転売ヤーでCS機の時代は終わりが見えて来たからね
これからはPCゲームの時代よ、PS6はSteamの様にPCになる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:24▼返信
>>88
ロード爆速でPS4ソフトも出来る時点で損なんか無いんだよなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:25▼返信
ソニーすらゴキステ諦めてるのに
ゴキステいまだに持ち上げてる中年ゴキブリどもは声のデカいだけの老害😉
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:25▼返信
まずはPS5の糞みてぇな入力遅延をどうにかしてから撤退しろよ
ふざけやがって
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:25▼返信
※89
デスストがPS4じゃ100万も売れなかったけどPCマルチ展開したとたん500万突破だからな
そらサードはPCに魅力感じるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:25▼返信
>>90
出来ないけど?
いい加減捏造妄想やめたら?
みっともない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:25▼返信
※91
この返しがもう悔しさ溢れてるwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:26▼返信
※94
久多良木の描いた未来だわな
ただ、もうそこにはsteamがいるから、どう差別化していくのかが課題だけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:26▼返信
※90
全部PCで出来るのにSwitch持ち上げるバカな豚が言うと説得力が違うなーw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:26▼返信
※67
ポケモンユナイトはファーストソフトではなかった?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:26▼返信
むしろロースペPCで動く任天堂がこれやったら死ぬ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:26▼返信
※99
今はできないけどこれからはできるよって記事だが?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:26▼返信
※99
でもそれを近い将来やるかもよ?っていう記事だぞこれ
ゴキちゃんは頭悪いの?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:27▼返信
これでPS買う理由がないっていうなら箱はどうなんねんっていう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:27▼返信
さすがにCS機の限界を感じたんだろうなー
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:27▼返信
※100
要するに説明できないのでそういう事にしておきたいってとか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:27▼返信
ゴキステ・・・?
ああ、もうとっくに転売してスイッチ買ったからノーダメだな
まぁいいお小遣い稼ぎにはなったかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:27▼返信
ファーストが真っ先に泥舟から逃げ出すのね
転売屋のせいでPS5普及しないまま終了かな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:27▼返信
箱は手軽にゲームパス出来るし欲しいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:28▼返信
>>97
とあるゲームでPS5版やったらボタン押したときののレスポンスが速くてびっくりしたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:28▼返信
※112
PCでも出来ますけど?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:28▼返信
※109
なんでも説明求めちゃうからオマエはいつまでも働けないんだよwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:28▼返信
CSはゲーム発売したあとは中古屋さんが喜ぶだけだからな
PCならソニーが喜ぶ
117.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月31日 15:28▼返信
ますますゴキ捨ていらんがな
いじめやめたれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:28▼返信
PS5ゴミ化して転売屋涙目
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
>>111
ps4より販売台数多くてそれはないやろ
もちろん転売屋が抱えてるのもあるやろうけど、俺は手に入ったし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
ソニーがPSってブランド名でゲーミングPC出してくれれば全ては解決する
てか、将来的にそうなっていくような気もするが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
※107
インプットラグは箱の方が少ないからガチゲーマーだけどPCは嫌って人は買うんじゃない?
オンライン有料のくせにハードの仕様で遅延こきまくってるPS5よりかは幾分マシ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
※106
XBOXのPC展開と違ってPSは後発移植だからPSハードの優位性は変わらんぞ
だからこそPS5はXSXよりも売れてるわけで
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
この先ps5とかいうゴミはどうなるんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
PCとスイッチあれば全ゲーム遊べるわけだなw
PS5いらねえええええ
ジム・ライアン様ありがとう!
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
※115
社会人は常に説明求められるけど
誰が働いたことないのかはっきり分かってしまったなぁw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
>>107
箱はジャッジアイズがゲーパスにあるとか言い出してここでエアプバレてから触れなくなったな豚
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:29▼返信
箱もゴキステもPCに吸収されて
独自のブランドを掲げる任天堂だけが勝利する予想図か
やはり岩田社長は正しかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:30▼返信
海外需要取り込むなら懸命な判断でしょう。日本市場は細くなるばっかりだしな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:30▼返信
>>125
それがどうした?ばーかwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:30▼返信
※107
だから箱は売れてねーじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:30▼返信
>>120
ロイヤリティ取れないからなるわけない
馬鹿乙
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:30▼返信
スクエニが困ってそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:30▼返信
※121
ゲーミングPCでプレイしないガチゲーマーとかいう矛盾した存在
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:30▼返信
※125
え?求められないけど・・・
もしかしてマジでオマエ働いたことないの?(ドン引き
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:31▼返信
PC版はセーブデータの互換が無いからやる気にならんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:31▼返信
>>130
一応は箱史上最速で売れてるんやで…
そりゃPS5と比べたらゴミみたいな売上やけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:31▼返信
>>121
箱が一番ラグ大きいけど?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:31▼返信
※121
箱がオンライン有料なことも知らないやつが箱擁護してるの図www
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:31▼返信
※120
ソニーのwwwwwwwwwブランド??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキはバカバカの実の能力者かよwwwwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:32▼返信
※113
そんなの存在しないから名前は出せませんよねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:32▼返信
はちまですらPCでいいわになってて草
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:32▼返信
NINJA GAIDEN: マスターコレクション PS4売り上げ12,210本
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Switch売り上げ6,574本

※これがスイッチ2000万パワーの実態だ!www
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:32▼返信
※134
ライン工とかの底辺労働者ならそうかもな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:32▼返信
結局ファーストタイトルを大事にして来た任天堂の一人勝ちか
やっぱりブランディングって大事よね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:32▼返信
※138
いや有料の癖にアホみてぇな遅延こいてるって話なんだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:32▼返信
ソニーすら見捨ててるのにそれでもゴキステを擁護するゴキブリって・・・wwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:33▼返信
ジムカス「ハード事業やめたい」
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:33▼返信
※144
ハブられハードの話はしてないぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:33▼返信
※20
金のないこどおじちっすw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:34▼返信
※133
コンソールじゃないとゲームしたくないっていうニッチ層はそこそこいるんじゃないかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:34▼返信
※143
ほらな?ww
オマエはそうやって働いたことないから想像でしか語れないんだよwwwww
もうオマエの負けやんな?😉どうすんの?ん~??w
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:34▼返信
ご自慢のハイスペックPCで数年遅れてゲームしたい層にはいいんじゃないの
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:34▼返信
ローカライズしっかりやってくれ
日本では○はヨシで×はダメなんだよ、PCでもそれを徹底しろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:34▼返信
>>144
任天堂は任天堂ハードに引き込もって無いとハードは売れないしソフトはショボくてやって行けないからだぞw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:34▼返信
ジムライアン「PCで充分」
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:34▼返信
ホライゾン2の延期はPC版同時発売に変更されたかららしいね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
PS5より高性能なPC4万で作れんぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
でもジムさん、この後
彼らがいることで他のスタジオはPSプラットのみに特化してPS5に集中してゲーム開発できる
とかなんとか言っとるのよ

この発言からしてリードはあくまでPS5やし、移植にかかる時間差もあるんじゃないか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
PCとオンラインするとチーターしかいないからやだよー
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
ゴキブリはいい加減こどおじから大人になれ
ソニーすら負けを認めてるのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
○ノーティドッグ&Infinity Wardのベテラン開発者が新しいスタジオを設立、デビュー作に1億ドルの資金を確保
・ノーティドッグやInfinity Ward、SIEサンタモニカスタジオ、EA、バンジーなどで活躍したベテラン開発者が新しくAAAゲーム開発を行うスタジオ「That's No Moon」を設立した
・同スタジオはデビュー作開発のため、すでに1億ドル(約110億円)もの資金を確保
・資金提供元は韓国のスタジオSmilegate
・デビュー作はストーリー重視のAAAアクションアドベンチャーになるようで、本作のクリエイティブディレクターは元ノーティドッグのTaylor Kurosaki氏。ゲームディレクターは『ラストオブアス』や『COD モダンウォーフェア』のゲームデザインに携わったJacob Minkoff氏が務める
・ロサンゼルスとサンディエゴを拠点としており、2022年までに100人のチームになる予定だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
※150
たった数Fのインプットラグに拘る癖に?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
>>140
まぁオンゲなんですけどね
PC版より明らかにいいんだわ
ちな最高設定で快適に動くPCなんだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
売上がPS+PCになるんだからPS切る意味ないよねって当然の指摘をすると
豚が発狂して無職コンプレックスをぶつけてきますw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:35▼返信
※154
ほんとにソフトがしょぼかったら市場で生き残ってないんだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:36▼返信
>>157
4万円ってモニターだけでほとんど持っていかれるだろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:36▼返信
>>119
どんまい
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:36▼返信
俺はグランツーリスモが移植されたら終わりだと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:36▼返信
※160
スイッチなどのガキの売り上げで悦に入っている豚は?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:37▼返信
※168
GT7はPC同時発売もありえる
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:37▼返信
※165
でも10位堂だから1位のSONYよりはショボいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:37▼返信
※162
チーター問題の関係でPCでやりたくない層は一定数いる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:37▼返信
○「Steam Deckの発表後、もはや二度と任天堂に金を出す理由はなくなった」
・PCゲームをプレイできる携帯機「Steam Deck」の発表後、もう二度と任天堂お金を落とす理由がなくなってしまった。「ニンテンドースイッチ」を持っていなかったとしても、買う必要さえ感じないほどだ
・任天堂の強みはファーストパーティゲームだが、逆に言えばそれしかないのだ。一方で「Steam Deck」はSteamライブラリを遊べるとあって、ゲームの質・量・価格ともに「ニンテンドースイッチ」を凌駕する
・ゼルダ新作を遊ぶために低性能な携帯機を買うのはお金の無駄だろう。10年前の『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』を60ドルでファンに買い直させるとは実に卑劣だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:37▼返信
グランツーリスモはeスポーツ化を目指しているように見えるし
むしろPC版出すべきだと思うけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:37▼返信
※158
そもそも移植専門会社を参入させる時点で分かりきってること
MSみたいにPC版を最初から出すなら同時開発させた方が早いんだから
別ラインで移植させるって事は古いIPを移植する目的以外に無いよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:38▼返信
俺にはわかる。
ジムライアンはばれないように密かにプレステ事業をたたんでいるな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:38▼返信
>>173
Steam Deck登場でスイッチがヤバいからって
豚は八つ当たりすんなよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:38▼返信
グランツーリスモ7はPC移植確定でしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:38▼返信
>>165
任天堂ファーストはそれしか求めて無い人にしか売れて無いからなw
他のソフトにまじったら消えるよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:38▼返信
>>119
普及してないからソフトが売れないって一つの答えが出てるけどね
きっとあなたやソニーの想像以上に転売屋がPS5抱えてるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:38▼返信
※163
だからなぜ名前を伏せるんだよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:39▼返信
ソニー「ふえぇえ・・・PCには勝てなかったよぉ~・・・」
ゴキブリ「あああああああああああ!!ニンテンドウガー!!ブタガー!!」
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:39▼返信
PSでサードソフト買う意味なくなるやん
ソニーファーストの最新作をやりたい奴以外は本当にPCで事足りる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:39▼返信
※174
でも新作はカーライフシミュ要素強く押し出してね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:39▼返信
今度はあんだけネガキャンしてたGT7クレクレし始めたww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:39▼返信
※172
チーターが気になるって事はオンラインゲームの話だろ?
だったら尚更プレイ人口の少ないXBOXは選択肢に入らないのでは?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:39▼返信
※133
今どきPCで遊ぶなんてゲーマーはいねえぞ
今のゲームの中心はバトロワとオンゲーだ
チーター対策が不可能になったPCでゲームを遊ぶ奴なんて
もはやオフゲーでMODをやりたい奴しかいねえよ
怖いのはバトロワじゃあないPVEでもチートで激レアアイテムを盗まれる危険性があるって所だ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:39▼返信
>>180
普通にソフト売れてたやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:39▼返信
コピペ自演ゴキブリ「豚は八つ当たりすんなよぉ~(イライライラ」
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:40▼返信
>>110
つまり、ps5発売までSwitch持ってなかったってことじゃんw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:40▼返信
※183
豚って毎回これ言うけど
PS箱PCマルチにはSwitchでも出せって毎回発狂してるよねw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:40▼返信
中グラ30〜60fps程度しか出せないCS機で誰もゲームしたくないしな
ゴキちゃん以外にな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:40▼返信
豚「PCに古いソフト移植するならスイッチにクレクレ」

つまりこういうことだろ?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:40▼返信
あー遂に対馬がPCに来ちゃうw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:41▼返信
※187
日本一つとってもゲームの中心はスマホのソシャゲですよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:41▼返信
IP寝かしてるより移植して稼ぐのはいいと思うけど、同発なら意図が分からぬ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:41▼返信
>>181
DQ10
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:41▼返信
いくら豚が発狂してもスイッチ版鬼滅の刃はないよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:41▼返信
サンキュージム・ライアン
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:41▼返信
※183
PCにチーターが居なくてもっと安く手に入ればね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:41▼返信
>>192
箱SXのForza Horizon 5は30fpsだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:42▼返信
ジムは中国ほどゲームに予算割きたくないんだろ
中国相手だと純粋に札束の殴り合いになるだろうしそこまでゲーム産業でトップになりたいわけでもないんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:42▼返信
※195
それ日本くらいじゃねーか
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:42▼返信
任天堂はとっととハード捨ててスマホ専業になれ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:43▼返信
※186
プレイ人口多かろうがカジュアル層が多ければ荒し・切断中だらけになるのはスイッチやPS持ってればわかるだろ
今がどうかは知らんけど少数のコア層だけの方がマナーは良くなる
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:43▼返信
※201
レイトレもないしまさしく中グラ30fpsだなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:43▼返信
将来行き着く先はゲームパス
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:43▼返信
任天堂のゲームとインディーズゲームをプレイするにはswitchで。
ソシャゲはスマホで。
それ以外はPCで。
これでゲームライフは完璧。
switchとPCとスマホ以外のゲーム機はゴミ箱行きだな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:43▼返信
>>201
???
箱もCS機だろうが
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:43▼返信
いやーゴキブリ悲報すぎて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:44▼返信
ブラッドボーンPC版出たらPSハードまじで用済みなんだけどw
早く出してくれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:44▼返信
今年発売の任天堂ファーストソフト
スーパーマリオ3Dのフューリーワールド·リメイク一部外注
Newポケモンスナップ·リメイク外注
ミートピア·リメイク外注
ゼルダの伝説 スカイウォードソード·リマスターセカンドのモノリス
マリオパーティスーパースターズ·リメイク外注
ポケモンダイパ·リメイク外注
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:44▼返信
※205
コア層とカジュアル層の比率は任天堂はともかく、PSとXBOXじゃ大して変わらんぞ
人口差のだけコア層も減るだけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:44▼返信
シリーズの1作目だけとかなら、まぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:44▼返信
海外では絶賛しかされてないけど
日本の豚だけが必死にテタイテタイいってるなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:44▼返信
サードはとっくにPC版も出してるからな日本のサードも
任天堂もやればいいのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:45▼返信
※208
Switchなんてレトロ調インディくらいしか動かないからインディにもハブられてるのに
それすら知らないのにゲーマー気取りとか滑稽すぎてな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:45▼返信
>>205
だから箱はマナー悪い信者のせいで360から人離れたんだけどね
マッチングすらしないからマナーどころか対戦すらできないけどww
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:45▼返信
PC版PSストア立ち上げてサードパーティの作品も含めてどんどんPCに移植できたらめっちゃいいやろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:45▼返信
スイッチでインディーズとか
今のイーショップのランキング見たか?
2位のインディーズソフトは200円セールで載せているだけだぞ
結局セールやらないとダメという事
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:46▼返信
>>211
こういう意地でも買わなかった層の金を搾り取れるんだから価値はあるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:46▼返信
PCとスイッチとスマホがあればゲームは十分だよな



ゴキステ(笑) ←wwwwwwwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:46▼返信
スイッチ版バンドリがスマホより劣化しててヤバいんだけど?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:47▼返信
AAAタイトル開発の費用が膨らみすぎてしまったな
全機種マルチでやってるメーカーに対して半分の市場の中でやりくりしなきゃならないんだから
そのままじゃ同じ予算をかけ続けて競争力維持するのはどうしたって厳しくなる
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:47▼返信
※216
そんなことしたら任天堂ハードを買う理由が無くなっちゃうじゃん
ファーストソフトをPCにも出すって事は、逆に言えばそれをしてもハードシェアを取れる自信が有るからだぞ
Switchの唯一のメリットが任天堂ソフトが遊べることなのに、それが無くなったら誰がSwitchを買うのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:47▼返信
※221
悪い言い方するとただの小遣い稼ぎだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:48▼返信
>>187
今は小学生すらPCでゲームしてるぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:48▼返信
開発費の高騰がヤバすぎるわな…
ソニーすらの売上でもPSだけじゃ利益を上げられないってことだ
そのうち任天堂以外全員滅ぶぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:48▼返信
>>216
移植にフルプライスで金稼ぐ戦法が使えなくなるからダメw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:48▼返信
現状レイトレはDLSSがないと実用難しい
RTX持ってるけどレイトレは恩恵薄く重たくなるだけから大概切ってるけど
231.投稿日:2021年07月31日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:48▼返信
これ、IP強化のためにスタジオ買収進めてることも大きそうよね
PSプラットにしか出せないなら拒否するけど
PCでも出させてくれるなら傘下に入ってもいいよってとこ多そうだもの
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:49▼返信
※218
360が一時期流行ったのはPCゲーミングが流行る前にちょっとした隙間ができただけだから仕方ない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:49▼返信
>>216
pcで任天堂ソフトができたら誰も任天堂ハードなんか買わんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:49▼返信
>>216
サードはできるだけ多くのプラットフォームにゲームを供給することで売り上げを増やせるからな。
自社ハードを持つプラットフォーマーは自社IPをマルチ展開することは自殺行為なんですよ。
プレステ陣営はただでさえベセスダの新作が供給されないという危機的状況なのに
自社のIPすらも他のプラットフォームに供給を増やしていくという愚行を犯している。
もはやプレステは沈む泥船。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:49▼返信
任天堂もPCでソフト出せよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:49▼返信
PCに古いソフトを移植すると、CSでアーカイブする必要性が薄れるんだよね
CSでアーカイブする場合はゲーム機の世代を更新する毎に検証し直しが必要だし、それが出来ないから古いゲーム機を捨てることが出来ない
PC向けにアーカイブを出しておけば「アーカイブやりたい人はPCでどうぞ」で終わる話になる
自社IP限定とは言え合理的だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:50▼返信
>>15
epicステーション
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:50▼返信
アーロイさんの美人MODが流行るな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:51▼返信
>>226
何年も後に追加要素殆ど無しで何千円も高く売りつけるからな、まぁそんなもんよ
どうせ客にはならんだろうしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:51▼返信
>>235
意味ワカランで…
その理論だと、沈む船はどう考えても全てのタイトルをPCで同発にしてる箱やん
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:51▼返信
>>237
最新作もCSで出す意味なくなるだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:51▼返信
>>157
20万掛けても難しい
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:52▼返信
>>233
そうだねみんなPS4に移動しちゃったね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:52▼返信
※216
俺は任天堂がスチームでソフト出すならもう任天堂ハードは買わなくなるな
PS5ソフトの場合PCで遊ぶなら高いPCが必要だからそれなら安いPS5買うかなーってなるし
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:52▼返信
>>241
PC=MS
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:53▼返信
>>157
グラボですらまともなの買えないやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:53▼返信
>>209
お前のお仲間は超絶マイノリティのキモオタ共しかいないってこった
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:53▼返信
そもそもPCとCSは微妙にユーザー層違うからな
winwinだと思うぞ普通に
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:53▼返信
アンチャはええぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:53▼返信
>>246
PCじゃ誰もMSストアで勝ってないけどねw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:53▼返信
※242
PC向けに最新作を出すかどうかは分からんけど、PCで最新ゲームを遊ぶにはGPUだけで5万円コースだぞ
そんなもの買うゲーマーがどれほどいるのか
最新ゲームはCSでやるほうが安上がり
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:54▼返信
>>250
次の移植タイトルはアンチャ4だって言われとるよ
ソニーの説明会でのPC移植についてのパネルの画像に今まで移植したタイトルにまじりアンチャ4が写ってたらしい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:55▼返信
妄想デマ豚w
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:55▼返信
SIEが一番ソフト出したいのは任天堂ハードなんだよなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:55▼返信
>>209
お前のお仲間の意見だと30fpsの箱は売れるみたいやでw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:56▼返信
前の記事でもこんな事あったよね
PCでも出すけど1年後ぐらいだと同時にはしないって
ってかPCで売れてもソニー利益あるのになんで
自称任天ユーザーが喜んでるのかね
PSだけにくいん?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:56▼返信
一方任天堂は中国に買われた
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:56▼返信
>>246
バルブ「は?」
エピック「へ?」
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:56▼返信
PS5さん、ソニーにすら見捨てられる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:56▼返信
>>255
動かんわw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:57▼返信
やっぱり最終的にはスマホとPCが勝つか
まあ、所詮家庭用は一過性のものにすぎないか
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:57▼返信
あくまで移植なので、PS5版が出てしばらくしてからPCで出ることになる
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 15:59▼返信
ソニーがCSとPCの両方に展開し始め、巨大なコミニティを形成いてしまったら
もはや任天堂なんて相手にすらならんようになると思うんやが

なんで豚は喜んでるのかさっぱりわからん
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:00▼返信
だからPS5の強みはロードだけなんだけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:00▼返信
PS5ネイティブのゲームに関しては、性能的にPCでも無理じゃね?
ラチェクラの読み込み速度は現状のPCでは不可能なレベルなので
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:01▼返信
まあPS4のゲームが大量にあるからな
PS5にはPS4の互換が備わってるし
新作に合わせて稼ぐならPCしかないわけで
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:02▼返信
※12
ただしユーザー購入率は50%にも満たない
殆どが転売屋在庫
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:03▼返信
※266
お前のオンボロPC基準でもの言われても・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:04▼返信
これを撤退の布石と気づかない人って頭悪そう
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:04▼返信
フリプ化した2〜3年前のゲームを移植するお仕事か
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:04▼返信
PC移植はいらんわ
PS5独占ソフトたんまり出してくれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:05▼返信
>>270
業界売上トップだけどテタイテタイなんだガー

頭悪そう
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:05▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:06▼返信
ソニーはアカウント10億人目指すって言ってるからPCへの越境もやむなしやわな
CSだけじゃ1億ちょいが上限だし
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:07▼返信
家庭用ゲーム業界が起こる前からPCは最強だった。
けど高性能なPCが高すぎるからグラフィックに特化した安価な家庭用が売れて、
そのユーザー数の拡大で予算も大きくできた。

277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:07▼返信
>>231
そうだけど何?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:08▼返信
ソニー神社のPS5神格化しすぎてマジわらえるわw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:08▼返信
>>275
たぶんクラウドゲーミングでの布石もある
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:08▼返信
ブラボがPS5でやっても30FPSだからな…
うちのだと144余裕だからはよ移植してくれや
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:08▼返信
>>269
steamユーザーのグラボとかほとんどPS5以下だぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:09▼返信
※276
あと海賊問題がひどすぎた
今は両方解決されたからベルトが本来の王者に戻っただけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:09▼返信
褒めるとジムを無能呼ばわりしてた過去の自分を否定する事になる。難しい所ですね🤔
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:09▼返信
>>275
現状の1億6000万人から10億人って言ってるからPSの話ってわけじゃないけどなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:10▼返信
>>276
特化PC=CSだからね
PCは単一のハードではないから、トップが最強なのは当たり前
逆に読み込み速度で今回CSが上回ったのがイレギュラー
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:11▼返信
売れてないんだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:11▼返信
最終的にはCSとクラウドゲーミングで巨大なコミュニティの形成を狙ってるんやろうね
なぜか豚がテタイテタイいってるけどありえんw
なぜなら、両方持ってるということは片方しか持っていないものと比べ単純にインストールベースが増えているわけで、絶対的な強みになる
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:11▼返信
>>282
チーター問題は現在進行系だけどね
程度問題ではあるが、PCは特に酷い
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:13▼返信
>>284
まあいうても
PS+がソニーの保有するサービスの中でもっとも勢いのあるものであるのは間違いないので
10億アカを目指す上での旗艦サービスだと考えてるのは間違いなよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:13▼返信
SIE信者はもっと擁護して良いよwww
だって擁護すればする程ジムがPCに移植してくれるしなww
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:14▼返信
いずれはクラウドゲーミングに移行してくから
今のうちからPS以外のユーザーもIPに引き込むのは自然な流れではある
ただ、1ハード特化によるクオリティアップは証明されてるので運用を間違えないように
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:14▼返信
>>290
まじで、どんどんやればいいと思うよ(´・ω・`)
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:14▼返信
>>286
PCでまたフルプラで売れるんだよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:14▼返信
>>275
だからゴキブリが望んだ既存ユーザー優先販売しなかったんだな
ありがとうジム
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:15▼返信
>>289
10億はスマホ展開を視野に入れた発言
WWSのIPをスマホに展開すると発表されてる
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:15▼返信
10億目指すと言っているソニーは、任天堂とはビジョンのデカさが違う
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:15▼返信
PS1~PS3のタイトルを移植するところから始めてほしい
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:17▼返信
今さらスイッチPCユーザーに擦り寄ってこられてもねぇ、事実上の敗北宣言ってことか
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:17▼返信
>>297
ほんそれ
旧作のインファマスとかレジスタンスとかそろそろ再販してもいいころ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:17▼返信
そろそろPSNOWをPC向けに本気でやる気か
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:17▼返信
クラウドゲーミングを見据えると
PS1〜PS3のゲームを一度PCに移植しといた方がいいよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:18▼返信
>>298
すまん
Switchなんかにすり寄ったことは一度もないんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:18▼返信
アカウントなんてやらなくなったらそれまでなのに
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:18▼返信
>>297
ジム「何で化石のようなゲームソフトを売らなければいけないんだ?やってて楽しいのか?」
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:19▼返信
Nowで使ってるPS3ベースのサーバーとか将来的に足引っ張ること確実だから
古いゲームを今のうちにPCに移植しといた方がいい
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:19▼返信
PS5買う気がないのでPC移植は正直助かる
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:19▼返信
>>303
むしろハードなんて数年おきに物理的にソフト出なくなるんだが…
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:19▼返信
>>306
ラチェクラとかたぶん出ないけどな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:19▼返信
>>298
switchは独自路線やろ
なにpc派閥みたな顔しとんねん
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:20▼返信
nowに化石ゲーム突っ込めるだけ突っ込めればいいのに何でやらないんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:20▼返信
>>306
そういう人すらも取り込めるわけで
ソニーがゲーム事業を拡大させていくには正しい道だと思う
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:20▼返信
>>298
スイッチは誰も擦り寄ってきてないからソフト減ってるんだぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:21▼返信
>>305
PS3からPS4ベースに変えるべきだよな
多分ソフトが動かないから移行出来ないんだろうね
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:21▼返信
誰だよジム無能扱いしてた奴
将来を見据えた有能マンじゃねぇか
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:23▼返信
>>314
不用意な発言多いけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:23▼返信
>>311
プラスだけならいいけど、ジムのやり方はPSファンも減らす
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:25▼返信
>>276

今でもCSより快適に動かすなら割高なのは変わらんだろ
5万で遊べるPS5を買わないやつが15万以上のゲーミングPCなんか買うわけがない
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:26▼返信
豚ちゃん
なぜかPC(っていうかスチーム)を仲間扱いしてるけどスチームデックって明らかにあれSwitch殺しに来てるよねあれ?w
任天堂はスチームにソフトも出してないし、ビジネスパートナーですら無い
スチーム側は敵だとしか思ってないと思うよ?w

ソニーやMSはスチームにソフト出してるし、逆にバルブもPSやら箱にソフト出してるわけでね
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:27▼返信
箱がPCにも出すの絶賛してた人はこれも認めないとね
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:28▼返信
>>318

スイッチはプラットフォーマーとしては最初から死んでる
またダイエット商品で少しだけ延命したけど、サード市場がWiiUから少しも増えてない
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:28▼返信
PCで出してPS5にプラスに働くゲームしか出さんと思う
あの天才集団達が無駄な買収黙っとくわけないしゲームのことで
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:30▼返信
SIEの宣言どおりPS5の普及には3年掛かるっていってるんだからあと2年半後からPS5用ソフトがでなじまるんだろ
それまで大作ソフトは出ない
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:30▼返信
ちゅーか
PCにも出していいよっていう姿勢を見せることで
買収提案に応じるスタジオも増えそうだし、そこらへんにもちょっと期待
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:32▼返信
>>319
「箱専用ソフトをPCで出すとかwwwソフトが売れなくなったんだろうな、そんなんじゃハードウェアの唯一性が無くなるし箱買わなくて良いじゃんwww」
「PSは先のことを考えてソフトをPCに移植しようとしてるんだな、これでPS買わなくて良いじゃんとか言ってる奴は経済分かってないね」
この意見同一人物ってマジ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:32▼返信
将来考えたらハードビジネスは無くなる可能性が大きいしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:32▼返信
同発し始めたら何のためにファーストタイトル開発してるのか見失ってるってことだから、無能というよりは頭がおかしくなってる状態だと思うよ。ソニーはソフトメーカじゃないからね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:33▼返信
>>317
そうだな 5.5万のPS5買わない奴が最低でも9万以上するPCを買うはずないもんな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:33▼返信
「PS専用ソフトをPCで出すとかwwwソフトが売れなくなったんだろうな、そんなんじゃハードウェアの唯一性が無くなるしPS買わなくて良いじゃんwww」
「箱は先のことを考えてソフトをPCに移植しようとしてるんだな、これで箱買わなくて良いじゃんとか言ってる奴は経済分かってないね」
この意見同一人物ってマジ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:34▼返信
※324
知らないけど?違う意見の人もいるだろそりゃ
そもそも絶賛してた人と書いてるの見えないのかな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:34▼返信
>>3
馬鹿豚www
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:35▼返信
>>324
箱は同時発売ってとこ抜けてるけどなw
自演しても箱が売れてないのは事実だぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:35▼返信
せっかくレスしたらいつものコピペ豚かよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:36▼返信
>>329
俺は箱のソフトをPCに移植する事には賛成派なんだけど?
違う意見の人もあるでしょ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:37▼返信
※333
だから賛成してたならこれも認めるよねって話しなんだけどw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:37▼返信
PS5が歴史的大失敗となったためコンソールは撤退、PCに移行という流れか
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:38▼返信
ゲーパスエアプのコピペ豚か
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:39▼返信
ゴミッチみたく明らかな劣化版と比べたらPsでも遊べてPCでも遊べるなら別に何の問題もないわな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:40▼返信
>>334
俺賛成派って書いてるけど何いってんだよwww
認めてるに決まってるじゃん
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:40▼返信
これ最終的にPCOS参入する気では?
SteamもSteamDeckでSteamOS猛プッシュしてるし
MSはいつまでももWindowsで稼げないぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:40▼返信
PCマルチにしても売上増えてねえもんな箱ソフトは
ギアーズなんか箱オンリーの時のほうが売れてたし
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:40▼返信
つーか
そもそもPSユーザーやゲーマーは歓迎してるのに
豚だけが文句言ってるの滑稽やでw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:42▼返信
これって逆にpcからpsへの架け橋にもなるからいいんじゃね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:42▼返信
※338
だったらなんでレスしたの?アホなの?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:43▼返信
豚だけがっていうか、日本の豚だけやなw
海外では歓迎ムード一色やぞこのニュース
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:43▼返信
ソニーがPS5から真っ先に逃げ出してるようで笑えん
事務ライアンさん仕事してください
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:44▼返信
>>342
ホライゾンとかはPS5買わせるために出した感じだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:45▼返信
>>343
当時こんな意見してた奴もいたよって話なんですけどwww
ここまとめブログで人の意見にレスできる場所だよ
お前アホやなw
348.投稿日:2021年07月31日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:46▼返信
ライバルの箱にもダブルスコアに近い圧勝状態なのに
一体何から逃げるんだって言うな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:47▼返信
これってスチームに出すってこと?
スチームみたいなことをソニーもやろうとしてるってこと?
どっちだろうか
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:47▼返信
※347
脈略無さ過ぎて会話になってないんだよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:48▼返信
>>350
現状ではスチームに出すってことだろうけど
将来的にはクラウドゲーミング時代見据えてるやろうな
そこらへんはMSと一緒かと
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:48▼返信
ソニーは据え置きは勝ったと見てPC業界も獲りに来てるのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:49▼返信
>>28
呼んでないからこっち来んな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:50▼返信
>>351
まとめブログで会話する必要ねーだろ
お喋りしたいならリアルでやれよwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:51▼返信
>>353
というか、CSだとどんなに頑張っても1億ちょいが上限だろうし
PS4ではそれに近いところまで行った
それ以上に成長するにはPCやスマホに乗り込んでいくしかないって思ってるんだと思う
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:51▼返信
>>352
なるほど どっちだろうかじゃなくて確かにどっちも当て嵌まるね
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:52▼返信
PC市場狩りたいならPSゲームランチャー作るだろうけどそうでもなさそう
PSNowは鳴かず飛ばずだったしSteamに泣き寝入りだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:53▼返信
PS5のロード能力活かしたソフトなんてPCに移植できるのか?ラチェクラとか
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:54▼返信
※355
あっアホだった
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:55▼返信
それはそうだろ
ラチェクラ110万本
リターナル56万本
これじゃあ大赤字だよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:55▼返信
PS5の性能が高いからPC版と見た目の区別つかないんだろ
読み込みはPS5の方が速いだろうけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:56▼返信
>>47
さすが世界のソニー
最初から売れないタイトルを作るとは
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:56▼返信
>>28
ほんこれ
豚の三大クレクレ
新作をゲーパスにしてクレクレ
MSが買収してクレクレ
ソニーは全部PCマルチしてクレクレ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:57▼返信
ジム「PCでよくね?」
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:58▼返信
古川「PCに移植できる技術がない……」
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:58▼返信
>>300
本気でやるならキーボードとマウス対応しないと
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 16:59▼返信
着々と撤退準備
確実にPS6は出ないねw
今の悲惨なPS5じゃあと何年もつかなww
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:00▼返信
PCで良くないから同発にしないのがジムの方針
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:00▼返信
>>346
マジかよ
アンチャは何を買わすために出すんだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:01▼返信
>>368
君PS4やPS5の時も言ってなかった?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:01▼返信
クラウド見据えてるならソフト屋になるしかないんだよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:02▼返信
もともとPCには出さないとか言ってたのに出し始めた
今度は同発しないから同発するになるだけだろう
PSソフト全く売れてないし大赤字だから
ラチェクラ100万リターナル50万じゃつらいよなあ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:03▼返信
>>369
同時でなかっても出るなら同じ
SteamユーザーはEpic時限は待って買うし
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:03▼返信
ソニー自ら脱Pw
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:03▼返信
ダサすぎるゴミソニー
初年度なのにすでにゴキステ5諦めてる
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:04▼返信
リターナルはインディーだからまだいいけど
ラチェクラは大赤字でしょ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:04▼返信
任天堂は技術力ないからPC移植無理なんだよねw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:06▼返信
>>364
それらでクレクレしても豚じゃどれもプレイできないじゃないですかー
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:07▼返信
拝啓任天堂様
ソフト日照りのPS5にもゲーム恵んで下さい
5万円オーバーも払ってやるゲームない、またはPCでやるべきってゲームばかりだから売れてないんです
これからも売れないだろうしオンライン有料なのも相まってPS4以上に過疎になりそうでこわい
PS5売るか捨てるかしてPC買ったほうがいいと思いだしてる
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:07▼返信
はちま産のPS信者って明確に情報やデータを出されても
認めることも反論することもなく頓珍漢な内容で「擁護」する
「擁護すること」が目的化しているから意思疎通も情報交換もできない
完全な異次元の人間と成り果てている
もうまともに相手をしても無駄だし、PSは撤退へ歩み始めている
SNS上でも残り少なくなったPS信者の行く末を生暖かく見守ればいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:08▼返信
令和の時代にPS5なんて買う人いないでしょ

低性能、巨大な本体、ゲームパスなし、オンライン有料、マウサーチーター跋扈、独自の表現規制、日本版だけサイレント規制…

最初からPC買っとけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:09▼返信
※381
PSと任天堂間違えてんぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:10▼返信
SIEタイトルは時限でPC
Switch独占サードタイトルも時限でPC
MSタイトルは同時
インディータイトルもほぼPC向け
もうPCにしかゲーム集まってないでしょ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:11▼返信
ゴキちゃんが日本軽視のSIEを批判しないから
売れない洋ゲーに大金使って大赤字になった挙げ句にPCに逃げ始めたんだろう
自業自得だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:12▼返信
※384
後発移植で集まってるって言われても
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:13▼返信
>>386
他は後発でも集まらないんだよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:14▼返信
意味わからん。PCで遊べるなはプレステいらんやん。箱パスもSONYも遊べるならPC一択となる。

ばかかな?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:14▼返信
キッズ層、カジュアル層が少なくコア層もPCに取られた限界集落PS
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:15▼返信
>>386
スイッチにPS3のソフトが移植されてソフトが集まってるって言うようなやつらだから
もうそういう人間だと諦めた方がいい 勝手に言わせてあげな
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:15▼返信
最近じゃゲーム好きの情弱カジュアル芸能人ですらPCに移行してるからな
PCとマルチになるソフトが増えたことでコンソール機の低スペックに気づいてしまったんだろう
お金があるゲーム好きの大人なら自然とPCに移行するわけでなんで大人がゲーム機でゲームやってるのか謎
任天堂のゲームは任天堂機でしか遊べないって強みがあるけどMSやソニー機はそれがなくなってしまったからな
オンラインすら共通化してしまったしもう貧乏人以外に価値ないでしょ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:16▼返信
PSのゲームのほとんどがPCの後発移植だろ
ゴキブリってsteamとか全く見てないのな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:16▼返信
このニクセスってところ、スクエニの傘下スタジオの手伝いばっかしてたとこなんだよね
だから匂うんだよな。スクエニ自体がPSと独占結んだり、PSに囲われてるから
ソニーのスクエニ買収あるいはスクエニのトゥームレイダーIP持ってるスタジオを買い取ったりとか可能性が数パーセントある気がするな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:17▼返信
>>388
たけし「ナハ ナハナハ」
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:17▼返信
PCと同発にするなんて話は一言もないのにヌカ喜びするクソ豚w
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:18▼返信
もうプレステソニーはなんのためにハード出してるのか
本人たちもわからなくなってきてるな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:18▼返信
>>381
気付いた?
ネトサポと一緒で雇われてるだけだから
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:18▼返信
コンシューマーからPCへは非可逆的な流れ

高画質、144fpsを超える高フレームレート、静音、mod、多彩な周辺機器、激安セールなど
数々の恩恵を受けた人間がPS5みたいなゴミコンシューマーに戻っていくわけがない

知らないのはPC童貞だけ バカの壁
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:19▼返信
>>392
PCの後発なんてインディーズくらいしかなくね?w
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:19▼返信
ぶっちゃけPS5が最期のソニーゲームハードになりそうだし
PCへの足がかりを作りたいんだろうな
でも遅いよ・・・やることが遅い
PS3末期からやるべきだった
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:20▼返信
>>396
ゲームハードに人形とかラジコンとかダンボールとかで迷走してるどっかのメーカーにも言ってあげて
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:21▼返信
>>382
巨大な本体とマウサーが気になるやつはPCなんて買いません
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:21▼返信
>>398
日本のSteamユーザーは100万人程度と全然人口少ないですね
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:22▼返信
※398
Steamユーザーの大半はPS5以下のPCスペックなのは見えない聞こえない豚
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:22▼返信
ぶっちゃけSwitchが最期の任天堂ゲームハードになりそうだし
PCへの足がかりを作りたいんだろうな
でも遅いよ・・・やることが遅い
スーファミ末期からやるべきだった
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:23▼返信
ぶーちゃんがハイスペPC持ってないのはSSDの話でも明らかだしなあ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:24▼返信
>>405
アンチ乙!
中国人の有志がエミュで移植してるというのに
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:25▼返信
※406
NXの頃から妄想だけはすごいから
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:25▼返信
ソニーはファーストメーカーがそこらへんのサードと同じぐらい雑魚だからつらいな
貧弱プレステのみでは生き残れない
PCマルチしないと採算とれない
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:25▼返信
でもソニーはPCじゃなくて任天堂と手を組んだ方が良かったんじゃないの?
PCはMSには勝てないよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:25▼返信
ゲーム総研調べの国内ゲームプラットフォームアクティブユーザー
👉🏻PS4:アクティブユーザー数:約394万人
男女比88.2:11.8 👨‍❤️‍👨ほぼ男性のみ,10代後半以降がボリュームゾーン。

👉🏻PC:アクティブゲームユーザー数:431万人
男女比74.2:25.8 👯‍♀️女性も多く華やか,なかでも20代前後がピーク。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:26▼返信
ユーザー側も未来がないPSから逃げてPCに行っちゃってるしな
もうここまで来るとどうしようもないよ
撤退戦
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:28▼返信
ここは豚の妄想日記帳ですか?wwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:31▼返信
PS要らなくなるわけですな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:32▼返信
>>404
是非聞きたいんだけどPS5よりPCのスペックが劣っていても快適に遊べるなら別にいいのでは?快適に遊べるの高性能である必要性はあるんですか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:33▼返信
PS5に負けてクレクレ豚w
史上最速で1000万台達成してスマンなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:33▼返信
PC同発みたいな状況になって、PS5に最適化されて無いタイトルが出ないなんて事にならない限り別に良いよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:33▼返信
PC同発みたいな状況になって、PS5に最適化されて無いタイトルが出るなんて事にならない限り別に良いよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:34▼返信
>>415
別に構わんけどそれならPS5の方が安くて良いだろって話し
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:35▼返信
SteamDeckでSwitchは不要になるからなぁ
ぶーちゃんはPSじゃなくてSteamDeckのネガキャンした方が良くね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:37▼返信
※420
ぶっちゃけそっちのが脅威だわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:37▼返信
>>405
ソニーならゲーム事業を辞めても家電事業に戻れるけど任天堂は花札やトランプから発展したおもちゃ屋だから最期のハードにはならないと思うけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:40▼返信
>>422
業界ナンバーワンのソニーがなんでゲーム事業を辞めなきゃならんのだ
普通に考えて業界10位の任天堂の撤退が先でしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:42▼返信
>>398
大範のユーザーがGTX1060レベルなのに?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:43▼返信
>>420
PCとSwitchがあれば十分て前から言われてただろうに
寧ろPCとゲームが被ってるゲーム機がいらないでしょ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:44▼返信
>>410
それ、任天堂に一切の利点ないじゃん
ソニーみたいな何の魅力も武器も持ってない雑魚は
結局負け組で血反吐吐いたあとに一人さびしく撤退するしか道はない
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:45▼返信
>>423
仮の話だ
任天堂はおもちゃ屋だからおもちゃ屋で生きていくしかないって意味な
ここまで書かないと分からんのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:45▼返信
>>425
Switchでなにやんの? まさか幼ゲーやんの? マジで?w
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:45▼返信
※425
PCとSwitchがあれば十分なんて数世代前のゲームハードの後発移植が当たり前の豚しか言ってないよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:46▼返信
>>427
任天堂は花札トランプ屋に戻ればいいだけの話じゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:46▼返信
PS5はあれだけ持ち上げられたラチェクラの全世界売上が110万、リターナル56万らしいから
DL込みでも実際あまり売れてないんだろうなぁ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:47▼返信
スイッチはキモオタ向けのギャルゲーと子供向けゲームしかないのに
ニシくん何やってんの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:48▼返信
まぁ任豚は令和の時代にPS3に出てたゲームで遊んでるからなあ
任豚だけどこかで時空ねじ曲がってない?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:49▼返信
豚が現実ミエナイキコエナイして妄想でしかコメできないのが任天堂の悲惨な状況を表してるな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:49▼返信
ツイッターでも撤退の一歩手前言われててわろた
ゲハ民以外でもみんな同じことおもわれてんのな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:51▼返信
前から言われてんじゃん
今世代はPCとスイッチ持ちが正解だと
PS5買っちゃった情弱は一生笑われる
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:51▼返信
ソニーさん、撤退してどうぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:53▼返信
虚構の数字1000万台
実際の数字リターナル全世界DL込56万本

空虚だ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:55▼返信
それ、PS5いるの?
もうMSにソフトを供給するサードパーティーになったら?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 17:56▼返信
SteamDeckの登場でSwitchがいらない子認定されているのに余裕だな豚w
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:01▼返信
>>428
PCユーザーなんで煽りにならないですよ
普通に考えたらどれだけ独占タイトルを自分の陣営で保持出来るかが重要だと思うんだよね
今のようにマルチ展開してる現状じゃユーザーが各ハードに分散するしどうしてもそのハードでなければならない理由もないからな
結果的にPCとSwitchがあれば良くねってなる
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:02▼返信
>>429
PCユーザーだが少なくとも俺はそう思ってるよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:08▼返信
>>363
PSハード 終わりの始まり
PS5なんて必要なかったんだよ…
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:09▼返信
>>440
ソフトの違法配布サイトは任天堂の法務部が黙ってないだろうし自分でソフトを吸い出すにもSwitch本体が必要だからね
Switchのエミュレータも任天堂に損害が出るようなら潰すでしょ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:12▼返信
実際PSハードは時限独占を進めた方が安価
本体売上とPSplus会員で収入あれば問題なし
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:13▼返信
ゴキちゃんはSwitchのエミュに歓喜という…
やっぱり頭イカれてる連中だわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:14▼返信
任天堂はファーストでソフト開発出来るからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:16▼返信
PSなんてダッセーよな
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:16▼返信
>>419
少なくとも俺はMODが使える事とゲームしながら動画サイトを見たりちょっとした作業が出来るという付加価値でPCを買ってるから高いと思った事はないよ
ただゲームだけするならゲーム機を買うよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:16▼返信
ファーストがPSから逃亡は草
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:18▼返信
>>430
それを言ったらウォークマン作ってろになるだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:19▼返信
リターナルとラチェクラの惨状を見たら納得だわな
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:24▼返信
>>424
GTX1060の3GB じゃバイオ村が遊べないからな
最低でもGTX1650の4GB 以上のグラボは必要
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:27▼返信
>>447
そのソフトが任天堂ハード最大の魅力になってるから簡単には外に持ち出せないのよね、任天堂ソフトをPCに移植したらハード売れなくなるからな
PCと共存はできないけど戦える程の力も無いからターゲット層ズラして子供向けゲーム作り続けるしかない
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:28▼返信
どう足掻いても任天堂は詰みなんだよなぁ
ハードの値段上げてくるくらいだし
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:29▼返信
リターナル全世界売上50万本
ラチェクラ全世界売上100万本

こんなんではね
サードも怖くてPS5にはゲームも出せんよ
そりゃファースト自ら脱Pするハメになるわけだ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:30▼返信
何年も前のをフルプライスに近い価格で出されてもなあって感じはあるけどな
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:30▼返信
スカーレットネクサス大爆死だもんな
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:33▼返信
>>458
豚が全然買わなかったからな
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:34▼返信
最近の任天堂ソフト全然売れてないな
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:36▼返信
 
これでトゥームはソニーのものとか意味不明なデマ言ってた
 
キチガイゴキちゃん息してるぅ?www
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:40▼返信
※461
ああゴキブリはそう言って喜んでたよねw
NixxesがトゥームのPC移植手伝ったことがあるだけなのにw
それすらも理解できない、はちま名物無知ゴキwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:40▼返信
>>461
やめたれw
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:41▼返信
>>447
WIIUからの残飯移植ばっかなんだけど。バンナムにスマブラ作らせてるし、内製タイトルで新作ってなにだした
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:42▼返信
今日の豚はよく鳴くねえw
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:46▼返信
なんで全く関係ないぶーちゃんが発狂してるの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:50▼返信
ぶっちゃけsteamで出した方が売り上げいいしなw
ホライゾンとか売れて行けると思ったんだろう

もっとやれ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:54▼返信
規制ポリコレ移植に価値は無い
PC版を購入してMOD入れるわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:54▼返信
PCに移植するのはPS4のタイトル
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 18:56▼返信
MSがPC展開始めてからPSも始めるまでMSのPC展開批判してた連中はどこ行っちゃったの?(´;ω;`)
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:00▼返信
次世代のPC同発と旧世代ハードの後発じゃ全然違うね
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:01▼返信
SIEのPS5タイトルをPCに移植するのは嫌だけど、PS4タイトルなら問題ない
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:06▼返信
ソニー(もっと全力で行くぞ!PCに!!!!!!)
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:08▼返信
かなりPC移植への最適化が上手くなってるんだよね、デイズゴーンの時点で

よりスムーズに完成度の高い移植が出来るようになるには必要な買収だったか
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:08▼返信
ハードじゃ大して儲からないだろうから、ソフト売った方がいいだろうね。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:10▼返信
>>466
ゴキが悔しがってくれないから
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:11▼返信
>>475
いうても既に逆ザヤは解消されてるけどな
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:14▼返信
>>470
タイトルのいくつかをPCに出すのとゲームパスをPCに提供するのじゃ全く別モンだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:27▼返信
ゴキちゃん、PS4版は良いけどPS5タイトルは嫌とか言ってんじゃねぇよ

制作費高騰してるんだからPS5だけでは回収出来んからジムライアンが進めているんだよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:33▼返信
PS5は要らない子、ジムライアンもクッタリ…
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:33▼返信
ジムライアンの神采配
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:36▼返信
ゲームパス前からMSはPC展開してたが、ゴキがそのことあざ笑ってたの覚えてるわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:38▼返信
>>479
SIEはPCへの移植にPS4タイトルをアピールしてる
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:48▼返信
ぶっちゃけゲハって豚の大喜利会場だよなw
豚の願望しか書かれてねえもん
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:50▼返信
※479
後発移植仲間が出来てよかったじゃんぶーちゃん
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:53▼返信
ソニーファースト同発してクレクレ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 19:58▼返信
PCで出たところで、ソニーに金払うのは変わらんのだぞ
ソフトのロイヤリティで稼ぐんだから
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 20:12▼返信
独占タイトルを独占タイトルでは無くす為ですね?w
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 20:13▼返信
もうPSだけではやっていけないんか?
それでサードにPSに出してくれってか?w
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 20:20▼返信
>>489
いうてもPS4のタイトルを移植するって話だからなぁ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 20:23▼返信
ブーちゃんが何で暴れてるのかと思ったら、そういや決算前か
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 20:34▼返信
ソニーもPS5の失敗を認めたわけだけどゴキブリどうすんの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 20:39▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 20:59▼返信
アメリカでは消費電力の高いゲーミングPCは規制される
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 21:22▼返信
>>492
前に史上最速の販売ペースで大成功してるって言ってたやろ
あんだけブーちゃん暴れてたのにもう忘れたんか
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 21:45▼返信
あれ?サムネのスぺゴリはどこ行ったの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 21:58▼返信
>>457
Switchのわるぐちはやめなよw
つい最近の地球防衛軍とかタイムリーすぎんだろw
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:00▼返信
>>447
バンナムとコエテクにソフト作らせるのやめーや
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:02▼返信
PCで遊ぶという人はそれが家庭用の後発でもPC版が出るまで手を出さない。だが遅れて出たPC版を買うのは先行の家庭用版がそれなりの評価を得た場合で、評判イマイチなら当然スルーされる。PCには他にたくさんゲームがあるからだ。つまりPCで売りたいならまず真先に家庭用版で高評価を貰わなくてはならない。家庭用のユーザーはこのハードのゲームだからというのも遊ぶ大きな理由になっているから独占タイトルにもこだわってきた。それがブランド力というものだが、これからはファーストの独占と銘打たれていても、いずれ出るPC版のための「時限独占」にすぎない、と思われるかもしれない。実際当初あった独占の文字があとから消されたりもしている。熱心なファンほど不信感を持つのではなかろうか。さてどうなるか。ブランド力の下支えがなくなっても尚強い支持を集められるタイトルはどれほど出てくるか。もうPSいらないじゃんと思った人にはPSのソフトだからという特別の価値などなく、無数のPCタイトルの中のひとつにすぎなくなるはずだが
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:03▼返信
表現規制が緩そうなのとMODは魅力的だが
PS5に最適化したタイトルが出来るぐらいのPCとなると、価格と維持作業が大変そうだな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:03▼返信
>>439
そもそも古くからゲーム機ってのはPCよりも安価で手軽って利点でやって来てるだけだから

502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:05▼返信
販売前から発売元から買うなと言われた有機ELモデルのスイッチさんw
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:06▼返信
○「Steam Deckの発表後、もはや二度と任天堂に金を出す理由はなくなった」
・PCゲームをプレイできる携帯機「Steam Deck」の発表後、もう二度と任天堂お金を落とす理由がなくなってしまった。「ニンテンドースイッチ」を持っていなかったとしても、買う必要さえ感じないほどだ
・任天堂の強みはファーストパーティゲームだが、逆に言えばそれしかないのだ。一方で「Steam Deck」はSteamライブラリを遊べるとあって、ゲームの質・量・価格ともに「ニンテンドースイッチ」を凌駕する
・ゼルダ新作を遊ぶために低性能な携帯機を買うのはお金の無駄だろう。10年前の『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』を60ドルでファンに買い直させるとは実に卑劣だ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:06▼返信
PCに対してのアドバンテージがコスパだけに?
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:07▼返信
豚のPC+Switch理論
PCユーザーは別にSwitchのゲームやらんぞ
腐るほど積みゲーあるのにわざわざ幼児ゲーに時間とられるかよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:10▼返信
>>503
何故か豚は任天堂のゲームはやるべきものという体で話を進めるんだよなw
ゼルダやるなら他のオープンワールドでも良いし、原神でも良い
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:14▼返信
既にSteamにPSstudioあるしな
ラインナップ増えていくとは思ってた
次はアンチャ4だっけか
これで少なくともノーティドッグ、ゲリラ、デイズゴーンのメーカーは今後Steamに出る可能性大というわけだ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:17▼返信
ハイエンドPCはゲーム以外の用途もあるから多少値が張っても買おうと思えるかなぁ
ただ色々面倒なイメージがあるけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:18▼返信
オワコンソニー
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:23▼返信
環境負荷の高すぎるのに何も生まないマイニングをやり過ぎたせいで
消費電力に規制が入る流れになるみたいだし
むしろゲーミングPCはゲーミングPCの意味を今後失いそう
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:33▼返信
そもそもPS4やPS5の中身はPCと似たようなものになったし、当然の流れか
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 22:45▼返信
PCゲームってハイエンドに目が行きがちだけど、ミドルクラスでもそこそこ遊べるようでないと商売にならないんじゃないか?よく指摘されてるがPS5の高速SSD活かした仕様をそのまま再現できるPC持ってる奴がどんだけいるのかと。家庭用なら最低限売れた台数分は「いる」と見なせるが
PSはマークサーニーらが工夫凝らしてPCでもなかなか再現できないゲームを実現できるようにしてきたが、今後PS6などが出るとしてもPC版ありきではもうそんなやり方はできなくなるのかもね。PSは続いてもサーニーの役目は終わるんかなー
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:15▼返信
新世代PSが出てしばらくは、同時発売してもPC版は必要スペック高くなるなら、PS版の売り上げやハード普及にはあまり影響ないのかな。
後からの移植やハード普及後なら間口をひろげられるということか。
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:20▼返信
>>512
そもそもプレステ5自体が対して高性能ではない
ここにPCゲーマーとCSキッズとの大きな齟齬が生まれる
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:26▼返信
>>505
PCのゲームにはファミコン時代のようなドット絵から最新グラまで色んなジャンルのゲームがあるのにPCゲーマーとは思えない偏見だな
面白ければ偏見なくなんでもやるのがゲーマー
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:35▼返信
将来ソニーを潰した男ジムライアンという本が出そう
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:41▼返信
>>500
PCに移行すんのにPS5に拘る意味がわからないな
PCに最適化された最高設定なんじゃねぇの普通?
PS5がなんちゃら言ってるうちはPCは買わない方が良いよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:50▼返信
>>514
PCゲーマーの大半がPS5以下のグラボ使ってる定期
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:54▼返信
PCゲーでいう最低設定でなんとか60fpsで動かしてるような低スペックぷりだもんなPS5
15万のゲーミングPC買ったほうが良いよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:55▼返信
将来ソニーを潰した男ジムライアンという本が出そう
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 23:58▼返信
ゲームしかできないもんに6万も出すくらいなら10万で絵書いたりプログラミングもできるPC買うよ
出てるゲームもPC先行で圧倒的に多いし強烈なソニーファンでもなきゃPSとか買う理由なくなった
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 00:12▼返信
>>517
SIEのソフトならPS5と同等かそれ以上に快適にしたり、改造するにはスペックに余裕が結構要るのかなと
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 00:28▼返信
4pro、5と互換の作りに失敗してるから
クラウドとライセンス商売に移行しそうだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 00:47▼返信
🐷(あれ?言うほどイライラしてねーな、ゴキ)
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 00:55▼返信
>>524
言うほどと言うより全くイライラする要素がないからな
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 01:00▼返信
xboxは最初からPCへの移植が楽なように設計されているが、PSは違うからな。
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 01:11▼返信
そもそもPSが存在しなければ独占されなかたであろうタイトルがいくつあったのか
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 01:29▼返信
※526
今のPSってx86系なんですが…
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 01:41▼返信
>>528
XboxはWindows
PSはフリーOS
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 02:16▼返信
>>98
???
PC版が100万だぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 02:22▼返信
※529
うん、クソOS使ってないPS有利だな
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 02:31▼返信
>>403
しかもそれ、のべ人数なのよね…
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 02:35▼返信
>>441
結局switchで何やるのかも答えられない時点でswitchが不要なのはお前自身、無意識的に分かってるんだろうな
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 02:39▼返信
>>521
PC先行なんてインディーばっかりやん
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 02:42▼返信
>>519
15万のPCじゃPS5みたいに4K120fps出せないけどな
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 02:44▼返信
※518
なんならPS4より低性能だからな
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 03:27▼返信
>>9
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 03:28▼返信
※29
そりゃ世界一の市場が約束されたハードをこれ以上救う必要なんてないもんな
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 08:08▼返信
>>521

10万のPCは草
そんなレベルではPS4に毛が映えたスペックしか手に入らんよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 08:09▼返信
>>535
豚は無知で持ってないんだから知るわけないじゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 08:23▼返信
「PCでゲームや動画」この発想がすでに老害思考wwwww

今は「スマホでゲームや動画」
ツベもニコ動も7割がスマホで見てる。
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 12:25▼返信
ps5、マジでオワコンになりそうだな。ジャパンスタジオ捨てた時点で終わりの始まり感あったけど。
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 12:38▼返信
任天堂は時代の流れに取り残してきた
もはやこの先の戦いについてこれるはずもない
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 12:43▼返信
ゴキ捨てが必要なくなってきたな
ゴキ捨てにソフトは出なくなると予想されるな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 14:04▼返信
どうしたのアンソは?
最近発狂してばかりだな
カルシュウムが不足してんじゃないのw
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 15:48▼返信
ゴキ捨てからの撤退準備と考えていいのでは?
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 16:18▼返信
4k とか求められてないしな
仮にゲームをPS3並に設定落としたとしてもPC環境のほう重視するわ

548.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:20▼返信
虹ええな。
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 09:21▼返信
エミュレータを作らせないためにConnectixからエミュレータ技術を買ったソニーさん
PCに移植させない為に買収した可能性もあるんだよなあ
550.ネロ投稿日:2021年08月05日 13:23▼返信
ただ大阪のほうがミスチルと共演なんよなあ
GLAYもええけど、出来ればミスチルとの共演を生で見たかったぜ✨

直近のコメント数ランキング

traq