• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【速報】PS5向け次世代VRコントローラー公開!デュアルセンスの機能を備え、より直感的に操作可能に

【噂】PS5向け『PSVR2(仮)』のスペックがリーク!合計4K解像度、中心窩レンダリングと振動機能を搭載か









PSVR 2 To Feature Fresnel OLED Screens With a 2000×2040 Resolution, HDR Display; Release Plans to Be Revealed in Early 2022 – Rumor

1628074641472


記事によると



・本日、ネット上にPS5向けVRヘッドセット『PSVR2(仮)』の新しい情報が登場した

・PSVRの情報を発信するYouTubeチャンネル「PSVR without Parole」によると、ソニーが新たな開発者サミットでPSVR 2の詳細の一部を確認したことを明らかにしたという


以下、リークされたPSVR2の詳細

・フレネルレンズの有機ELスクリーンを採用

・片目あたりの解像度は2000x2040

・HDR表示、FOV(視野角)は110度

・「Foveated Rendering(中心窩レンダリング)」に加えて「Flexible Scaling Resolution(直訳:柔軟なスケーリング解像度)」を採用し、アイトラッキングと併用することで、プレイヤーの視界に応じて解像度を調整し、パフォーマンスへの影響を軽減する

・乗り物酔いを軽減し、没入感を高めるため、ヘッドセット自体にハプティックスを採用

・新しいVRコントローラーには、今年初めに確認されたハプティクスやアダプティブトリガーに加えて、指と指の間隔を感知できる静電容量式タッチセンサーが搭載される

・ソニーはPSVR2で、現行のヘッドセットで主流となっているVR体験から脱却し、VRの有無にかかわらずプレイできるAAAのゲームに注力しようとしている

・一部のPSVR1のゲームはPSVR2向けにリマスターされる可能性がある

・ソニーは2022年初頭にPSVR2の発売計画について詳しく話す予定


以下、全文を読む









今年5月のリーク内容と一部被ってるけど、ソフトに関する情報は初めてかも
バイオ7みたいなVR完全対応ゲームが増えるってことかな







B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(327件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:41▼返信
あっ買います
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:42▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:42▼返信
王者の風格
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:42▼返信
>>1
有機ELとか任天堂のマネじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:44▼返信
MOVEみたいに使えるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:44▼返信
前から出てる情報じゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:44▼返信
視野角はもう少しほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:44▼返信
スイッチVRの勝ち
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:44▼返信
>>4
焼き付きがーとか騒いでたのに恥ずかしくないのかよ🤭
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:44▼返信
眼鏡サイズになったら買う
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:44▼返信



段ボールしか知らない豚はVR語るなよw


12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:45▼返信
解像度高いね スペックは良さそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:45▼返信
スペックゴミすぎw
これが2022年に出るとか過去に生きてんのかソニー
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?

15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信
これが今のゲーム業界で一番楽しみやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信
あれ?今はVR何年だっけ?
全然流行ってないみたいだけどどうしたの?ゴキ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信
>>13
頭悪そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信
専用もいいけど
普通のゲームを拡張的に楽しめる方が需要ありそうだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信

  j      イ壬::::::月豕::::::::::::::::::::_j:::::l 
  l:l     ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l  
  l:l======f'    ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l   
r-iリ'     ヽ=zシィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、
|〈f'rt、   ・   :(.o  o,)  ・:::::::::::::::::::::lK},l
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信
とにかく
エ ロVRの画質が良くなれば即買いします
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信
さすが日本が誇る大企業ソニー
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:46▼返信
VR2なんて要らないよ!それよか日本の店頭で普通にPS5買えるようにしてくれって!
何回抽選外れてるとおもってるんだよ!ソニー!
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:47▼返信
>>16
普通に市場拡大してるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:47▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:47▼返信
PSVRとかもう見向きもされてないよね
いい加減学ぼうよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:47▼返信
VRはもういいよ
完全網膜投影出来るようなサングラス型が出来ない限り
27.ネロ投稿日:2021年08月04日 20:48▼返信
クソ記事からか。
VRねえ。無能政府を殴り殺せるVRとかあったらそれなりに楽しめそうやな。殴っても衝撃が無い分疲れるしな。
ま、冗談はさておき明日は、サンドバッグ相手に基本稽古をするかな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:48▼返信
お詫び:PlayStation®Storeページ内の誤表記について
PlayStation®Store『スーパーロボット大戦30』ページ内表記に誤りがございました。
※本製品は振動機能、PlayStation®VR非対応です。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:48▼返信
ジャンピングフラッシュ早くしろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:48▼返信
PSVRで懲りたわ
絶対買わん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:48▼返信
バイオ7みたいにVRあっても無くてもできるゲーム増えた方が良いね

VR専用は予算のせいか結局ミニゲームみたいになりがちで数も出せない
対応ゲームは画面酔い問題が解決できないとダメだと思うがどうなのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:49▼返信
PSVRの品薄商法って今思い返すと相当寒いことしてたよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:49▼返信
※29
タマヒュンゲーは苦手
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:49▼返信
どうせ転売ヤーに買い占められて買えるようになるのは発売から5・6年後になるしどうでも良い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:49▼返信
PS5買えるようになると今度はPSVR2が買えないんだろ知ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:49▼返信
ゲロ吐くわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:50▼返信
オキュラスでいいよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:50▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:51▼返信



好調で儲かってるからVR開発に投資出来るんですわw


40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:51▼返信
無線化しなかったら買わないな
線がゴチャゴチャするのは嫌だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:51▼返信
転売ヤーに刈りつくされて第二のPSVRになっちまうんでしょ知ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:51▼返信
>>40
線は1本
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:51▼返信
VR好きはとっくにPCでやってるからなぁ
出遅れ感が凄い
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:52▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:52▼返信
はよ本体普通に売れや!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:52▼返信
いいからPCに接続できるようにしてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:52▼返信
>>39
儲かってるなら転売ヤー対策としてPSNアカウントに直販してくんね?
儲かってるからそれくらいの費用は掛けられるだろ??
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:53▼返信
デラシネリマスターくるか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:53▼返信
FANZAのVR買いたいから早く出して
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:53▼返信
>>16
アルミホイル巻いて段ボール被ってるからそうなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:53▼返信
>>22
俺は1発目ですぐ当たったぞ。そんなに当たらないならヨドバシでクレカ作って買った方が早いぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:54▼返信
>>22
半導体の確保は予定通りらしいから諦めるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:54▼返信
PSVR1のソフトは互換性あるのかどうか教えてくれ
結構色々買ってるけど全部中途半端にしかやってないんだ
VR2を機にもっとやりこみたいゲームあるんで
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:55▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:56▼返信
楽しみだけど転売ヤーが潤いそうなのが気にくわない・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:56▼返信
どうせ買えなきゃ同じですが
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:56▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:56▼返信
たぶん失敗するw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:57▼返信
中華ハードきたーwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:57▼返信
>>46
コントローラーも出来るんだしいけそうではある
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:57▼返信
VR2はマジ楽しみ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:57▼返信
>>22
嘘の臭いプンプンしてるぞw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:57▼返信
転売対策しないとマジでソフト売れないで消えていくだけだと思う。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:58▼返信
てめえらには何も頼んじゃいねえんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:58▼返信
VIVEとPSVR持ってるけど
結局VIVEには勝てないゲームもエ、ロ動画もVIVE一択
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:58▼返信
俺はVR WORLDを起動して最初のロゴが出てきたときのあの感動を忘れない
PSVR2が出てきたらすぐさま買うだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:59▼返信
ケーブル1本は良いよなぁ
無線はゲームのクオリティが格段に下がるし、VR1はごちゃごちゃでプレイが億劫だし
良い落としどころだと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:59▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:59▼返信
FANZAで使うのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:59▼返信
VRゲームってほとんどVRAVやイリュージョンのエ○ゲ需要で成り立ってるようなもんだよね
CSじゃ意味ないじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:00▼返信
確かソニーは電脳コイルのメガネ型VRデバイスの特許持ってたはず
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:00▼返信
解像度低いのと線がめっちゃごちゃついてて気軽に出来なかったのがネックだったなぁ
どっちとも2では改善されるみたいだしタイトル次第では買うかも
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:00▼返信
うちの地元はエディオンしかPS扱ってないからどうせ買えないわ、PS5の抽選も月1回だし全然当たんねぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:00▼返信
>>4
有機ELのくせに720Pに抑える
任天堂はんには
かないまへんわw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:00▼返信
PSVRはVR動画ソフトが買い切り方式じゃなくてサブスク形式ってのがまずダメかなとは思う
それくらい標準でつけとけと
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:00▼返信
ゲームよりもVR対応PShome復活が鍵だな
現状ハイエンドPCが必須なVRチャットが10万以下で出来て企業とかの協力を得られるコンテンツがあるってだけで一気に需要爆発するぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:00▼返信
switchは定価で買えるのに
PS5はいまだに転売価格
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:00▼返信
でもお高いんでしょう?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:01▼返信
>>70
ネットもエ◯で発展したらしいし黎明期はそんなもん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:01▼返信
PS5単体で遊べるソフトも揃って無いのに大丈夫か?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:02▼返信
ワイヤレスにならんと買わんな。首にコードがペトリって張り付くたび現実に引き戻される。
82.投稿日:2021年08月04日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:02▼返信
>>77
最近やっと定価になったんやろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:02▼返信
先ずはPS5をちゃんと売りなさい言う話やでこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:03▼返信
>>29
ゴキブリってただ飛んで踏んでゴールするだけのゲームがやりたいの?
スペックスペック言ってるくせにやりたいゲームがこんなレベルかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:03▼返信
>>82
バイオ7怖すぎて屋敷に入れないんだけど
ホラーとVR相性良すぎて怖すぎるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:03▼返信
VRにまだ夢見てるのか
PSVRだって話題になったゲームほとんどなかったじゃん
やはりニッチジャンルなのは否めないし、サードも本腰を入れて作ろうとしない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:03▼返信
>>85
おいそれマリオ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:03▼返信
Googleカードボードと大差無さそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:03▼返信
個人的には面白そうだと思うんだけど
専用ソフトだしてバカ売れして
商売になりそうとは全く思えないっていうのがね

AAA対応させてどれだけ面白かろうが
うまみがないし売りになりにくいんだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:04▼返信
>>87
夢見てるというか、実際にVRハマった人間が次なるものを欲しがっているのでは
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:04▼返信
>>9
vitaが先だけどなwww

にしてもヘッドセットにもハプティック搭載は面白いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:04▼返信
カプコンに金積んでヴィレッジVR対応版だしてもらえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:04▼返信
>>84
別に部品被ってないやんけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:04▼返信
ぼく夏VR くれってんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:05▼返信
PSVRの失敗でもう誰も買わんだろ、PS5も手元にないのに誰がこんなの買うんや?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:05▼返信
アストロボットレスキューはマジ面白かった
なんかアトラクションみたい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:05▼返信
家庭用VRは将来性はあるがビジネスとしては成立してない
需要あるのはエ.ロだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:06▼返信
※4
常に先頭を走る任天堂
その背中は誰にも見せない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:06▼返信
まあキネクトみたいに矯正されるのは論外だが
そうじゃないなら好きにすれば良い
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:06▼返信
まあキネクトみたいに矯正されるのは論外だが
そうじゃないなら好きにすれば良い
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:06▼返信
ほぼ見るだけのアクエリオンのやつが好き
あのロボットあんなにデカかったんかと
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:07▼返信
PS5のGPUってVRS非対応なのにフォービエイテッドレンダリングに
まともに対応できるのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:07▼返信
フレネルレンズの有機ELスクリーンを採用

・片目あたりの解像度は2000x2040

スイッチパクって有機ELか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:07▼返信
>>93
人形館どころか、ドミトレスクおばさんのとこでもビビりそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:07▼返信
>>103
そんなもんドライバでどうとでもなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:07▼返信
でも紐付き
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:08▼返信
買いますよ
だけどどうせ買えないんでしょ。転売対策万全で頼むよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:09▼返信
アーガイルシフトをフル版として発売していただきたい
あれは良かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:09▼返信
※103
局所レンダリングにハード的な対応が必須とか思ってる馬鹿なのか?
局所レンダーなんてそれこそPS2世代から普通に使ってるわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:10▼返信
ぼくなつVRなんて出たら現実逃避しちまうよ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:10▼返信
>>103
VRSはマイクロソフトの技術だからPS5に使ってないだけでソニーの開発した技術で同じような事はできる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:10▼返信
※108
ジムライアン「任せとけ!!アメリカでガンガン売るぜ!!!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:11▼返信
>>105
ホラーはVRだと劇的に怖くなるからな
バイオ7普通にやる分には平気だったのにVRは挫折した
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:11▼返信
VRでエスコンやりたいんだよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:11▼返信
まずコイカツ対応しないと
あれがVRの中で実質超大作ソフトみたいなもんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:12▼返信
>片目あたりの解像度は2000x2040
マジで?うちのテレビより綺麗
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:12▼返信
>>1
PCでも使えりゃ買うかもしれん
是非ともご検討を!
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:13▼返信
キングスフィールド出してくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:13▼返信
VRでホラーやると、今まで画面の向こうの他人事だったのが、目の前にある現実になるから怖さのレベルが違う
真夜中に確実に人を殺す化け物が出る廃校に一人で入っていくレベルの怖さになる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:14▼返信
>>115
全編VRでも出来るようにして欲しいよな
変なステージギミック要らないから
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:14▼返信
フレネルレンズってことは同心円見えまくりってことか
使い物になるんかこれ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:15▼返信
夢がいっぱい、未来に生きてるソニー


任天堂は過去に囚われてるwwwだから僻みっぽいんだねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:15▼返信
オキュラスはFaceBookログイン必須にしたのが失敗要因であった
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:16▼返信
>>1
高くていいからあんなゴミはイラン
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:16▼返信
VRの有無に関わらず云々あるからわざわざ専用タイトル出さなくてもいいようにしていくんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:17▼返信
>>88
は?ジャンピングフラッシュとマリオが一緒だって?
そんなだからお前はアホって言われるんだぞ
全然違う
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:17▼返信
>ソニーは、"VR体験 "から脱却し、AAAタイトルに集中することで、フラットスクリーンとVRの両方でプレイできるハイブリッドゲームの開発を目指しています。
>それらのタイトルの発売時には、どちらのバージョンをダウンロードするかを選択することもできます。
良いね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:17▼返信
VRでやるGNOGが好きです
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:18▼返信
>>127
まあ明らかにマリオの方がつまんないよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:18▼返信
久々に普通のゲーム記事やな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:18▼返信
>>120
ホラー平気だったワイも涙拭き取り機能がいるかもしれん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:19▼返信
>>99
任天堂は誰も走ってないところを走ってるからな
そりゃ誰も背中を見れないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:19▼返信
クエスト3にボロ負けする未来しか見えん・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:20▼返信
PS5本体より高そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:21▼返信
ワイヤレスになってないと
もちろん有線で遊ぶのも自由で
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:21▼返信
またNGSのメンテが終わりません・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:21▼返信
解像度はクエスト2と同レベルか

あとはケーブルの有無だな・・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:21▼返信
ソニーに対抗して任天堂は有機ELディスプレイ対応とか言ってダンボールVRをまた出しそうw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:21▼返信
>>130
お前マリオやったことないだろ
マリオ64プレイしてみろよ
人生変わるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:22▼返信
>>134
VR好きの中ではメジャーだけどもまだまだマイナー市場だからなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:22▼返信
ゴーグルとかヘッドフォンとか面倒だから
いっそヘルメット型にしてくれ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:22▼返信
>>138
ケーブルは一本ある
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:22▼返信
VRはホントにゲーム世界に行けるんで、異世界転生みたいな感覚味わえる
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:23▼返信
どうせ値段高いんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:23▼返信
ゴミッチ終わったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:23▼返信
>>140
N64のマリオなんてゴールデンアイの足元にも及ばないレベルじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:24▼返信
>>65
理由は無線と解像度?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:24▼返信
ファンザにも配慮して欲しい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:24▼返信
>>145
フレネルレンズなら糞安い
2万円くらいかも
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:25▼返信
どんなに良くてももうワイヤレスじゃなきゃVRやる気起きないな
クエスト2にしてから快適すぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:25▼返信
※141
いやもう規模的にはPSVRレベルやぞ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:25▼返信
また独自規格か
だからハブられるんだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:25▼返信
VRの抽選再び
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:25▼返信
どゆこと?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:25▼返信
>>126
PS5は性能に余裕あるからVRに劣化させて専用で作る必要ないしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:26▼返信
※148
あとはコンテンツの量もやなあ・・・
PSVR2は、おそらくまたPCと繋いでの利用は出来ないだろうしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:27▼返信
※151
たしかに快適だけど、メガネユーザー全員殺しに来てる小ささがなあ・・・
小顔と言われてる俺ですらメガネが本体に吸われる時点で・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:27▼返信
>>120
視界に逃げ場所がないんだよな
普通のホラーゲーだとちょっと怖くなったら脇で寝てる猫撫でたりして
逃避出来るんだけどVRは横向こうが後ろ向こうがその世界から逃げられない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:28▼返信
バーチャルボーイの精神的後継者、それがPSVR
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:29▼返信
>>160
何十倍も売れて成功させたのがソニー
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:31▼返信
>>160
あんな紛い物とPSVRを一緒にすんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:31▼返信
※160
バーチャルボーイはVRじゃないぞw

分かってて言ってるのかw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:31▼返信
>>160
バーチャルボーイの精神的後継者ってダンボールVRじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:32▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:32▼返信
>>159
ホラー世界の当事者になっちゃうんだよな
視界に映るもの全てが実在のデカさで見えるから、当然化け物の大きさもリアルに目の前にいるように見える
見えるというか実際にそこにいる
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:33▼返信
>>161
PSVRよりバーチャルボーイが売れたという事実
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:34▼返信
>>167
VBって総販売台数世界で60万代だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:34▼返信
フレネルレンズにいい印象が無いんだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:35▼返信
コードがどうなるかだねぇ・・・
無線に慣れたらもう有線は・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:36▼返信
有線です
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:37▼返信
PS5のUSB-CはDP-Alt対応なのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:37▼返信
でもお高いんでしょ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:37▼返信
PSVRでタイムクライシスやりたいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:39▼返信
アストロボット→VR WORLDから数倍面白くなった
ライアンマークス→VR WORLD版のほうがよかった
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:40▼返信
PSVRで柏崎星奈ちゃんとイチャコラしたい
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:40▼返信
VR WORLDにあったあのSFロボットアクションみたいなの俺は好きだった
でも最初めっちゃくちゃ酔ったけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:41▼返信
サマーレッスンはあの外国人のやつはなかなかよかった
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:41▼返信
すげーけどおいくら万円なん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:42▼返信
VR でトロとグダグダしたい
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:42▼返信
どうせ動き回るようなゲームは出ないよ
有線でおk
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:42▼返信
任天堂がソニー並みの技術力あれば、どうぶつの森VRとか作れて現実世界に戻ってこない奴多発したと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:42▼返信
>>179
SSDが5万なのでそれ以上はするだろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:42▼返信
失敗してるVR事業に投資とか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:43▼返信
とりあえずWiiUゲームパッドより重かった本体を半分以下にしてくれ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:44▼返信
※176
規制ばっかでなにもできんから、さっさとオキュラスなりPCVR買ってこいよ・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:44▼返信
焼き付くVRwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:45▼返信
ソニーの脱P続くな
ゴキステ5が大爆死つづけてるからPCメインになりそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:46▼返信
PCのVRで3Dビデカメラ接続すると、攻殻機動隊ってこんな視界なんだなってトリップできる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:46▼返信
GT7専用っぽくなりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:47▼返信
PSVR実際に所持してる人たちは楽しみにしてんの伝わってくるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:47▼返信
>>184
VRはゲーム以外にも様々な可能性があるから
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:47▼返信
PSVR2が出る頃には、4K解像度のQuest3が出てそうでなあ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:48▼返信
焼き付きそうだなあ
焼き付いても有償修理だろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:48▼返信
※191
いやぶっちゃけPShomeVRにしか期待してないが・・・

しかも正直なところ、Quest2のVRChatより拡張性無いんだろうなあとも思ってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:48▼返信
焼き付いて有償で修理させる商法だと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:49▼返信
>>90
今は商売ってより技術投資の時期や
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:49▼返信
焼き付き有償だと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:49▼返信
焼き付いて有償修理だと思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:49▼返信
楽しい楽しくないはどうでもいいけどまずは安くしろ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:49▼返信
>>196
PSVR1も有機ELなのにそんな話全然出てこなかったね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:49▼返信
>>152
なにいってんだこいつ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:50▼返信
なんで死んでたコンテンツを掘り返すしかしないんや……
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:50▼返信
>>167
そんな事実ねーわw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:50▼返信
どうせ
”転売屋が買い占める→ユーザーが冷める→ソフトメーカーも興味無くす→転売屋も売れなくなって手放す”
このパターン
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:51▼返信
保証期間内有償修理は任天堂独占だから黙ってろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:51▼返信
VITAで有機ELは失敗してるしな
また失敗するだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:52▼返信
焼き付き有償修理が続出しそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:52▼返信
>>103
VRSとかシェーダーで普通に書けるやろ
真偽は不明やがサーニーがPS5向けにVRSコード書いたとかの話もあったしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:52▼返信
焼き付き有償だろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:53▼返信
そら低性能スイッチは焼き付くだろうけどさ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:54▼返信
たしかにPSVRで焼付き報告は聞いたこと無いな
まあなぜかと言えば、みんな100時間も使ってないからだと思うが・・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:55▼返信
輝度を高くしなければ焼き付きはほとんど気にしなくていい
VRゴーグルにそんな高輝度必要ないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:55▼返信
PSVR2はフラットスクリーンでもVRでもプレイできるハイブリッドゲームを増やす方針だからコンテンツ不足にはならなそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:58▼返信
PSVRでエ.ロバレーみたいなHなゲームはもう出せないからなぁ
エ.ロは普及の大きなパワーになるのにソニーはアホやで
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 21:59▼返信
ゴミ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:01▼返信
VRでやるリングフィットアドベンチャーみたいなフィットネスゲーム出してくれんかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:05▼返信
>>71
作れてから誇れよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:10▼返信
※159
いや目閉じろよw
220.投稿日:2021年08月04日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:12▼返信
普及の鍵を握るのは結局ソフトだからな
VRだけだと何十億もかけて開発とかかなり難しいから(PS独占とかなら尚更)、ソフト充実のための策も考えてるのは正解
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:12▼返信
>>192
PSVRはゲーム以外がないのよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:12▼返信
>>220
DMM見れるよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:15▼返信
ああ、これはVR対応でなくてもVR表示出来るようにするんだろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:15▼返信
>>217
pcのでボクシング見たいのとか買ってやってたけど、
そう言うのお手軽さが大事だと思うからいちいち付けて取ってみたいのは面倒いで
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:15▼返信
2020年9月に行われたFacebook Connectでは、1億円以上の利益が出たのが35タイトルだったのに対して、2021年2月時点では60タイトルを超えているという。つまり、Oculus Quest 2のローンチ以降3ヵ月で、それまでの倍以上のタイトルが1億円の収益を上げたというわけだ。60タイトルはOculus Storeのタイトル中3分の1となる。さらには、10億円以上の利益を上げているタイトルも6タイトルあるという。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:16▼返信
※223
そうじゃないんだよなあ・・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:17▼返信
>>224
それは今もできる
それとも自動で1人称視点にしたりVR仕様に変えるって話?そんな超技術は当然無理だぞw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:18▼返信
ハイブリッドって言っても工数はかかるからなあ・・・
一体どれだけの会社が作ってくれるやら・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:19▼返信
>>227
VRの市場をエ.ロゲーが引っ張ってたのなんて初期だけじゃん
今はエ.ロ動画や普通のVRゲームの方がよっぽど引っ張ってる
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:19▼返信
>>201
焼き付くまで使った人がいなかったんだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:20▼返信
>>1
ソニーはPSVR2で、現行のヘッドセットで主流となっているVR体験から脱却し、VRの有無にかかわらずプレイできるAAAのゲームに注力しようとしている

これどういうこと?VRゲームをVRだけじゃなく普通に遊べるようにするってこと?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:21▼返信

VR用のソフトあったっけ(笑)
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:22▼返信
>>4
PSVITAが先なんだよなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:22▼返信
合計4kとかまた詐欺くせえ書き方だな…
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:22▼返信
これ対応のps homeさえ出してくれれば後は何でもいいや
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:23▼返信
Youtubeチャンネルで顔出しで発信してるんだったらリークじゃなくて許可得てんじゃないの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:24▼返信
エースコンバットのVRは今でも最高のゲーム体験のひとつ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:24▼返信
>>235
ソニーが書いた訳じゃないしわかりやすく紹介してるだけでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:27▼返信
いくら性能よくなろうとソフトが無きゃ同じ轍を踏むよ
もう誰も期待してないけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:29▼返信
>>240
今の成長したVR市場でまたトップ取れたら大成功やな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:29▼返信
GT7対応するだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:33▼返信
いくらでも性能の上乗せが可能で最初から勝ち目ないのにVRに手を出すのは理解できないな
PCにも使えるとか、クエスト挿せるみたいな判断もできない所にどんな勝機があるというんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:33▼返信
>>236
メタバース的なものはGAFAMも狙ってる次の大市場だから、なにかしら準備してるだろうな
NFTとも絡められるし
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:35▼返信
PSVRからquest、quest2に進んでいったがVRで一番面白いのは自分で作ったモデルをVR世界で見ることだと思う
この高揚感はなかなか体験できない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:36▼返信
どうせ転売屋に買われて買えないでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:37▼返信
PSVRがゴミすぎたな
有線だし動画視聴も制限あって有料だし
他メーカーと明らかな有利性ないといらんわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:37▼返信
やったぜ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:40▼返信
PSVRは今まで買ったハードの中で最高のゴミ
周辺機器に入ってもゴミなのは変わらない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:41▼返信
VRがどうとかよりも本体が欲しいときに買える状況作れないんじゃいつまで経っても一般には普及せんぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:47▼返信
PSVRは腐るよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:50▼返信
>>232
AAAタイトルを買ったら普通にTVで遊べるバージョンもVRで遊べるバージョンもDLできる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:56▼返信
※245
Vroidがブラウザで見れた頃は楽しかったなあ・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:56▼返信
有線なら買わん、無線で出せ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:57▼返信
※249
まあマジで40時間も使ってないと思うわ
確か5万くらいしたような気がするんだがな・・・・

コードが邪魔すぎてすぐ使わなくなった
あとドット感がなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 22:59▼返信
※252
バイオ7みたいにどっちも遊べる感じじゃなくて・・・?
いや別で作るとかそれマジで工数段違いじゃん・・・
どこの会社も作らんだろ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:01▼返信
視野角110度かぁ
PSVRよりマシだけど150度ぐらい欲しかった
解像度はいい感じやね
この書き方だと通常のゲームでも使えるレベルにする感じだから有線は仕方ないと思う
無線のスタンドアロン型はどうしても性能が低くなって対応タイトル少なくなっちゃうし
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:01▼返信
>>256
別で作るわけじゃない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:02▼返信
PSVRはエスコンでしか使わなかったな
エスコンも一部のコンテンツしか使用できなかったしもうちょいまともな対応ゲーム出してほしかった
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:03▼返信
まあまた赤字増やすだけでしょ
クエスト3出たら買おう
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:05▼返信
まぁPSVR2も有線の時点で産廃だよマジで
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:07▼返信
ソニーはセンスねえからなぁ・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:07▼返信
前作は物珍しさと低価格で噂にはなったがもうそれは無いだろう

PCでも動けばイリュージョン用需要で売れるかもな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:10▼返信
>>243
ビジネスってのは投資が重要だからな
正直PSVR2はまだ不完全なものになってPSVR3ぐらいでやっとVRとして完成するぐらいにはなると思うけど、今のうちから挑戦はしとかないと勝機を逃すよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:10▼返信
VRの欠点は触れない虚しさなんだよね
どうにかならんのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:12▼返信
※140
64マリオで人生変わるとかショボイ人生歩んでるんやね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:14▼返信
おいくら万円だよwwwゴキブリこれ10万は越えるぞwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:15▼返信
>>16
豚にとってVRはPSだけのもんなんだな…
だから目の敵にするのか…
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:16▼返信
絶対ないけどPCでも使えるようにならんと普及は難しい
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:17▼返信
>>212
余裕で使っとるわボケ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:18▼返信
>>267
またそれやるの?
PS5のとき散々やって馬鹿にされたのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:19▼返信
>>269
PC対応なんてあっても大して変わらんわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:20▼返信
PSVRが良かったから2はもっと期待してる
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:24▼返信
※270
マジで?
本気でやるもん皆無だったじゃん・・・
勇者のくせになまいきだシリーズのVRくらいやぞ感動したの
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:28▼返信
クエスト3は超えてくれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:29▼返信
転売で普及前に潰れそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:32▼返信
VRでVR体験から脱却ってのが最高に意味不明で草
OculusViveに勝てる見込みねぇからって言い訳が明後日の方向すぎんよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:35▼返信
・PSVRとmoveを使ったソフト体験の没入感はけっこう好きだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:36▼返信
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:36▼返信
ゲロダの伝説
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:42▼返信
はいはい良かったね。昔はソニーがVRの市場に流れ込んで一気に加速すると思ってた自分が恥ずかしいわ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:43▼返信
>>277
>ソニーは、"VR体験 "から脱却し、AAAタイトルに集中することで、フラットスクリーンとVRの両方でプレイできるハイブリッドゲームの開発を目指しています。
VR専用タイトルやVR専用モードを減らすということかも
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 23:46▼返信
vrが停滞したのはソニーが一時期シェアを奪ってvrに特化しない糞みたいなゲームを広めたから
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:00▼返信
未来は主流がVRになってるかもよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:05▼返信
VR体験ってのが1人称視点と相性が良いものなので
自分が好きかどうかより売上や周りの意見ばかり気にする人には
その良さなんてわからないのかもしれないね
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:06▼返信
>>283
ダンボールのせい
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:12▼返信
>>265
そこを少しでも改善する為のハプティックフィードバックだろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:23▼返信
>>263
4kいけるならスクリーン代わりに使えるから
テレビとかなくてもゲーム出来るようになると思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:23▼返信
VRが怖いのはリアルで周りが見えなくなる事だな
290.投稿日:2021年08月05日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:46▼返信
>>231
じゃあ問題ないじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:46▼返信

オキュラスクエスト2がクソゴミだったんで期待してる
 
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:49▼返信
>>285
なぜROM専でいられないのか。1番周りの評判気にしたるやないか
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:49▼返信
俺スカイリムVRだけでも200時間以上遊んでるわwwww
最初のダンジョンから全てVRでやりなおした。楽しすぎた。
レイクビューの家を好きにカスタマイズしては近くに湧く山賊を狩りに行くという疑似VRサバイバルゲーで一時はまってたわw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 00:51▼返信
>>186
コンテンツが規制だらけで解像度ボケボケのOculusがなんだって?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 01:20▼返信
エスコン8頼む
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 01:54▼返信
有機は悪名高い千鳥配列にならないことを祈る
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 02:50▼返信
フレネルレンズて
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 02:58▼返信
※283
尚その糞みたいなゲームとやらの具体名は挙げられない模様
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 03:12▼返信
>>281
そもそも元々無いような市場じゃん、そこから市場規模見ても2016年以降に明らかに加速してますよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 03:58▼返信
結局、メガネくらいのサイズで無線じゃないと遊ばなくなるっしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 04:38▼返信
フレネルレンズのイメージが 学研の付録だな
安っぽい拡大鏡…

実物体感してからでいいわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 05:17▼返信
無線は無理だろ
電波法とかあるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 05:20▼返信
無線でやるなら完全に独立した一つのハードになる必要がある
クエストみたいなやつ
PS5のスペックをつかったVRやるなら有線になるのは仕方のないことかと思うがどうかね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 05:28▼返信
Digital Foundry社のリチャード・リードベッター氏は、最新のポッドキャストで「ソニーが "PlayStation 5 "向けに "PSVR 2 "を発売するというのは、非常に心強いです。リークされたスペックを見ましたが、いい感じですね。また、リークされていない他のスペックを見たところ、さらに良さそうだと感じました。」
今回のリードベッター氏の発言は、我々の前回の報道を否定するものではなく、まだ明らかにされていないスペックについて言及しているようだ。Digital Foundryは、その情報源を明らかにしていないが、ゲーム業界では、その技術的で正確な報告に定評がある。
これまでのレポートでは、ヘッドセット本体の解像度や触覚フィードバックなどの機能について詳述してきたが、Digital Foundry社が他にどのようなスペックを参照しているのかは興味深い。視野角(FOV)のような従来のスペックに加え、あくまでも推測だが、オプションでワイヤレスに対応するなど、他の機能が搭載されていることを期待している。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 05:36▼返信
酔わないよう対策してたら何でも どれだけ性能アピールしようが酔うから楽しめないし
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 06:18▼返信
(´・(00)・`) ダンボールこそ至高!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 06:50▼返信
switchは段ボールだもんな
それも全然売れなかったし
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 07:05▼返信
ゲームとかどうでもいいんだよ
高画質エ ロだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 07:19▼返信
>フレネルレンズの
これは悲報だわ。フレネルレンズだと反射の具合によって同心円状の筋が見えることがあるんだよな
PSVRは普通のレンズだったからそういうのがないクリアな画像だったのに

>FOV(視野角)は110度
ここをもっと広くしてほしいんだよなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 08:02▼返信
DMMユーザーから評価高いけど、そんなにいいの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 08:37▼返信
>>252
そんなのやって利益出るのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 10:56▼返信
有線はもうええで
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 10:59▼返信
※26
それだと視野角が50°とか60°だぞ
VR世界を楽しむには狭すぎる
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 11:16▼返信
※311
無茶苦茶良いぞ。
常にセールやっているし1本480~1280円と安価だし。
ゲームの方も高くても2000円台でセールじゃ1000円以下もあったりと安価。
PSVRは色々言われているけどスマホVRよりは画質も視野角広いし超安価で導入には良い。
正直PSVRに関しては発展途上の製品なので月日と共に値崩れるから売る事なんか前提とせず壊す事前提で使っていい商品なので1万円程度で売っている中古で構わんと思う。
有線も捻じれるぐらいでそう問題なく、充電式になっても設置カメラ外に出れないので使える距離は限られて有線だろうが無線だろうがカメラある限り環境はそう変わらない。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 13:31▼返信
有線だったりカスタム(MOD)を受け付けない仕様だと
幾らスペック良くても手が伸びないかも知れん・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 13:37▼返信
ソニーさん、もう新しい携帯ゲーム機作る感覚で
スタンドアロン型にしないと誰も買わんで?
PS5絶対売りたいマンになってるだろうから難しいだろうけど

オキュラスはその気になれば旅先とかにも持っていけて
すぐその場でゲームセンター開けるみたいな代物だから便利なんさ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 13:59▼返信
めっちゃほしい
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 14:07▼返信
PSVRは何気に3Dブルーレイと相性良いのよ。画質が良くなると嬉しいな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 15:15▼返信
psvrは画質が悪すぎた、、、
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 17:21▼返信
>>320
PSVR自体の画質はそんな悪くないよ
322.ネロ投稿日:2021年08月05日 17:33▼返信
旅先で出会う全ての人に感謝しつつ、ネロのお兄さんは今日も行く✨
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 18:21▼返信
>>321
ボケボケだけど?
Oculusとか試したことないならきれいかもね
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 23:52▼返信
どっち付かずになりそう
VR専用ゲームの方がスゲーってなるやろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 12:21▼返信
DOAX3のリマスターとキャラ追加と複数人VRを切実に望む
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 14:29▼返信
※323
Oculusは片目 1080×1200だからPSVRより10%ほど画質が良かったけど、パソコン代がくっついてくると、普通の人は手が出せない価格だったよね。

お手頃価格の出費で済むPSVRはコスパが良かった。
映像の黒い部分もひきしまってたしね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 14:32▼返信
※317
>>オキュラスはその気になれば旅先とかにも持っていけて
すぐその場でゲームセンター開けるみたいな代物だから便利なんさ

PSVR2を買わせてPS5普及させるより、旅先でオキュラスプレイしたい人を増やす方がよっぽど難しい

直近のコメント数ランキング

traq