関連記事
【【画像】宝塚歌劇団が『シティーハンター』を初舞台化! → 冴羽獠、海坊主、槇村ら勢揃いのポスタービジュアル公開!これはwwwww】
雪組公演 『CITY HUNTER』『Fire Fever!』ポスター画像https://t.co/Sgqt2haVF0 #宝塚歌劇団 #雪組 #シティーハンター #彩風咲奈 #朝月希和 pic.twitter.com/QuMZIqNpGE
— タカラヅカ歌劇ポータル (@zukazuka_info) May 7, 2021
宝塚雪組新トップ彩風咲奈 お披露目「シティーハンター」で“Get Wild”熱唱
記事によると
・宝塚歌劇雪組新トップスター彩風咲奈(あやかぜ・さきな)が7日、兵庫・宝塚大劇場で「CITY HUNTER-盗まれたXYZ-/Fire Fever!」の初日を迎え、本拠地お披露目。
・北条司氏原作の大人気コミック「CITY HUNTER」の舞台化。
・演じた彩風は「なるべく原作にキャラクターをを近付けることはもちろん、宝塚の男役が演じるているということを、一番大切にしたい」とキッパリ。コミックから抜け出したかのような再現度ながら、宝塚らしさも失わず、コミックファンも宝塚ファンも納得の役作りとなった。またアニメのエンディングテーマだった「Get Wild」も歌われた。
・原作では香が100tハンマーを振り下ろす。この特徴的なハンマーも、香を演じた朝月が見事に再現した。
以下、全文を読む
宝塚のシティハンター、GET WILDが生オーケストラで演奏されるらしいのもすごいけど、「もっこり」が「ハッスル」に差し替えられてるの見事だと思った。
— 中野 (@pisiinu) August 7, 2021
「シティーハンター」
— なかざわ (@mow0122) August 7, 2021
まさか咲ちゃんが一人で銀橋渡りながら「Get Wild」歌い切るとは思わなかった…😂😂😂😂😂😂😂😂
シティーハンター初日!最高すぎてもう素晴らしい!!漫画らしいおちゃらけとかっこよさのバランスが素晴らしい!とにかく咲ちゃんのリョウがかっこよすぎてなんかもうトキメキ😭Get Wildの使い方が本当に神!!!!めちゃくちゃ滾る!!あ!例の言葉は違う言葉に変わっていたのでご安心を😂
— R🎏 (@rittan0310) August 7, 2021
【CITY HUNTER】
— ☆すみの☆ (@tkrzkask) August 7, 2021
・咲ちゃん足ながっ!って5分に1回思った
・あがちがサングラス取った時が1番オペラが上がるw
・彩冴子が太ももに銃さしててときめく
・るいりお、ビジュアル最高
・もっ〇りはスミコーで割愛w
・プロローグでget wild流れて高まる
・全体にヨシマサワールド pic.twitter.com/iptvoExE2e
【お披露目】宝塚雪組新トップ彩風咲奈『シティーハンター』で“Get Wild”熱唱https://t.co/pt6HzZ6K06
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 7, 2021
兵庫・宝塚大劇場で『CITY HUNTER-盗まれたXYZ-/Fire Fever!』の初日を迎え、本拠地お披露目。アニメのEDテーマだった「Get Wild」も歌われた。 pic.twitter.com/jQWRKo0KNh
この記事への反応
・あー、なんかいいなぁ。宝塚興味ないけれど、こればかりは観たい。
・宝塚でシティーハンターやったのかw
・宝塚観てみたいけど男1人はハードルが高すぎるよ・・・。
・さすがに宝塚ではモッコリは使わないよね?
・GET WILD をオリンピック閉会式で歌うかと思った
・マジか?! 俄然、東京公演のチケット取らなくては…
・まさか原作準拠の歌があると思わなかった
(ベルばらとかはオリジナル楽曲じゃん?)
・Get Wildファンとしてはこれが音源化されることを望んでやまない。
・やはりラストは、止めて(舞台を)引くのだろうか?
・やっぱりすみれコード的にダメでしたかwwwww
まぁ、あれ宝塚にはそぐわないよねぇw
でもどうすんだろと思ったけどまさかのハッスルてwwwww
ヅカ版Get Wild、聴きたすぎるwwww
北条司(原著), こだま兼嗣(Unknown), 加藤陽一(脚本), 高橋久美子(デザイン), 岩崎琢(その他), 神谷明(出演), 伊倉一恵(出演), 飯豊まりえ(出演), 山寺宏一(出演), 徳井義実(出演)(2019-10-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7

リアルタイム株価 2021年8月6日15:00
年初来安値
現在値 52,410円
前日比 -4,080円(-7.22%)
バンナムH+6.72% スクエニH+9.95% コナミHD+7.41%
クラスターで今度こそ閉店しても知らんぞ
阪神大震災の影響で番組が中止されてからそのまま復活することはなかった
有料の衛星放送で見られるとはいえそういうのって子どものうちは親が好きでもないと見る機会ないしな
クラスに1人は宝塚好きな女子がいたのも地上波放送のおかげだった
ジンワリにしたら良かったのに。
もっこりってなんですか?教えて下さい!
🐘
まだキャッツアイの方が向いてね?
あ、もしかしてもうある?
テントを張ることだよ
ミックエンジェル?らしい
違ったらすまん
モッコリするモンが付いてない
ほほう
面白いことを聞いた
一度見てみたいわ
宝塚のエースは男役だからキャッツアイはなんか違う
シグルイで読んだよ!
な~にが知らんがなじゃ
モッコリしてるくせに
💥🍌💥 🔫😎←海坊主頭
なんか宝塚は不思議なところ
フルボ.ッキくらいにしとけよ
てかお前のせいで調べちゃってwikiの写真がモロでびっくりしたけど
同時にただの裂け目でオマイラよくあれに興奮できるなと感心してしまった
ずっと前からベルばらとかやってるから元からこういう方向性じゃない?
基本的にキレイめでスタイルも良いから漫画の実写が合うんだと思うよ
梅田の四季劇場なら何度か見に行ってるんだけど流石に塚はなあ
出来ないお前の方がまともだし俺は好きだ
下ネタだけどそこまで下品にならずギャグにしてる言葉なのに。
原作にたいするリスペクトが無い
媒体の違い……漫画だから「もっこり」で済んだけど、宝塚では…って感じかな
もっと宝塚っぽい言葉ねーのか?
エレクチオン、卍解
「獠ちゃんハッスル!!」
になるのか・・・
原作ではそうは中々言わないけど
故·小池一夫の世界だな
ハッスル?
ていうか宝塚ファンの人は、こういう感じの漫画原作のやち見て嬉しいんか?あ、ベルサイユの薔薇とかも漫画か。
ファンの人の独特な文体の書き込みが気味悪いな
じとっとおそろいのスカーフで見つめる統制された出待ちとか
実は未完成なんじゃねぇの?
ハッスルはまぁギリ有りだなw