• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


2010年に登場したAndroid2.1を未だに使い続ける企業があるらしい


楽らくテレビ電話

仕様
ディスプレイ:7インチワイド(800x480ピクセル)
内蔵カメラ:有効画素数130万画素
OS:Android2.1


お値段、2台セットで49980円




B07CZ7CJ7N
株式会社アイ・コミュニケーション()
5つ星のうち4.5




この記事への反応



Android2.1とか初代REG乙A Phoneと同じやんけwww

2021年にAndroid2.1ってマ? 10年ぐらいズレてないか? 俺氏の初スマホでも2.3だったのに?(2011年秋モデル)

android2.1、古すぎて逆に製造コスト高くなりそうだからたぶんこれ抱え続けた在庫かなんかなんだろうけど流石に売り切ろうという意思が強すぎないか

android2.1ってもはや逆に何が動くんだよ

Amazonのレビュー見たけどそこまで悪くなさそうやけど、Android2.1は草

サポートできるのか?

いや...ネットに繋げちゃだめだろ

こんなん普通に中華タブにスタンドつけたらええやんけ

普通に買うおばあちゃんいそうだな、孫の顔が見たいとかって言って。それあなたが持ってるスマホでもできますよ!

正直犬のクリーナーは欲しい





情弱向けとはいえ、この端末でこの値段は・・・
テレビ電話目的ならEcho Showとか安くて便利なのあるのに











コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:30▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:34▼返信
いまや新聞は年寄りを騙す広告ばかりだから
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:35▼返信
孫の顔、これだけで商売が成り立つし、販売業者に高齢者もいるのだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:35▼返信
Googleのサポート対象外のバージョンやんけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:36▼返信
セルレグザ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:40▼返信
Amazonレビューがかなり高評価って嘘やろw
Amazonでこれ買ってレビュー出来る人間なら
普通Amazonデバイス買うよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:40▼返信
未だにWindowsXP使っとる奴だっているからおあいこやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:43▼返信
playstoreすら無い時代だろこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:43▼返信
内蔵ストレージないからセキュリティに問題あっても何も持ってかれないし別にいいんじゃ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:45▼返信
TLS1.2対応してないからやばい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:45▼返信
捨ててある部品を大量に集めて商品にしてるんだろ
原価なんかほぼ人件費のみじゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:48▼返信
調べたらこれ2010年に販売してるやん
11年間ずっと在庫抱えて情弱相手に売り続けてるんやろうな
性能的には今の2980円の製品にも劣ってるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:50▼返信
ジジババはすぐ迷子になるからこれぐらいが良いんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:50▼返信
情報弱者をカモにしたクズ商品
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:52▼返信
ほぼ詐欺やん、新聞ってこんな広告平気で載せてるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:53▼返信
楽らくテレビ電話
OS:Android2.1
製造:韓国
発売元:(株)アイ・コミュニケーション
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:54▼返信
任天堂と同じようなことやってるんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:55▼返信
こんなゴミみたいな在庫よく倉庫に残ってたな
バッテリーとか死んでんじゃないのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:55▼返信
通話と通信ができるだけREGZAよりマシ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:57▼返信
echo showで全く同じことができるなぁ・・。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:58▼返信
>>1
骨董品価格
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 00:59▼返信
>>2
新聞通販は爺さん婆さんでも誰にも言わず簡単に注文できる通販だからこそぼったくり商品だらけだよ
信頼してる新聞に載ってる通販だから安心というお墨付き
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:01▼返信
詐欺やろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:02▼返信
Andoroid4.5ぐらいの端末はもう完全にYoutubeが見れなくなってるな
アプリも動かないしブラウザでも無理
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:03▼返信
一回払いが妥当だろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:03▼返信
情弱の老人を騙すために売ってるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:03▼返信
楽らくテレビ電話
月々 2,940円×17回払い
一括払 49,980 円

通販ショップ ココチモ
運営会社:株式会社ユーキャン
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:05▼返信
セキュリティもクソもなさそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:19▼返信
Amazon Echoをおとなしく買えよ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:20▼返信
こんなもんでも数百万の広告を出すってことは売れるんやろなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:23▼返信
ウイルスに侵されそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:24▼返信
ウインドウズ95並みにヤバそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:25▼返信
昔の日本製ゴミ泥機思い出す
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:26▼返信
情弱の年寄ターゲットだろうなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:27▼返信
まぁ組み込みのOSなんて動けばよかろうだw
ただ、セキュリティがクソなもん売りつけるのはどうかと思うが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:31▼返信
>>24
4.4だな
Android4.5なんてもんは存在しない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:33▼返信
騙されて買うが家にネット回線なくて使えなくて、次もまた騙されて高いネット回線契約させられそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:33▼返信
ボッタクリじゃないですか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:36▼返信
古いOSの方が軽くて安定する場合もあるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:37▼返信
情弱御用達の新聞広告枠
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:49▼返信
Wifiつながらなそう…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:50▼返信
たまに田舎の実家帰ると
親がこういうの買ってるから切なくなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:51▼返信
64のセーブカートリッジみたいなやつを使ったカラオケマイクとか売ってるくらいだから
年寄りを相手にしたビジネスのローテクぶりはすごいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:51▼返信
情弱がターゲットなんだろうな、これ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:54▼返信
古いOSだが余計な機能をカットして安全性を高めているのでは?
新しければ良いってものでもないしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:56▼返信
年寄りは買うやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 01:58▼返信
※45
ローカルならそういうのもよくある話だが、
これはダメだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:02▼返信
グーグルのセキュリティアップデートが受けれないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:04▼返信
※45
これ販売開始2010年だぞ
ただ売れ残ってるだけや
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:10▼返信
別にOSが古いandroidなのはいいとしても10年前のテレビ電話を5万円弱で売るのはアカンw

51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:15▼返信
令和令和うるせーな
ヤマダ電機もwiiの新品未だに売ってるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:21▼返信
2台でこれぐらいか機能しても遅そうだし
ネットに繋げるならセキュリティが一番心配になるよなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:23▼返信
内蔵ストレージもない、ただのテレビ電話なんだから
セキュリティの問題なんてないだろ
ウイルス云々ってストレージもないのにどうするんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:27▼返信
スマホなら多少古いOSでも新規アプリ入れず自宅のWifi以外に繋がない
ダウンロードは全て拒否とかすればセキュリティはなんとかなるだろうけど
テレビ電話となると盗み見くらいはされそうだな
まぁ金銭被害は発生しようがないだろうけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:34▼返信
あなたのテレビ電話が世界中に公開されます
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:35▼返信
こんな内蔵カメラとそれを動かすOSだけでインストール機能も何もないテレビ電話に
ネットからハッキングやらマルウェア感染やら起こせるのか?
そりゃOS入ってるんだから記憶装置はあるんだろうが
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:39▼返信
テレビ電話自体のセキュリティではなくてOSが古いから現在主流の暗号化方式に対応してなくて
通信内容駄々漏れなのが問題なんだぞ
別にテレビ電話自体がウイルス感染する訳じゃないぞw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:53▼返信
こういうのって、それしかできない、こそが高齢者にとっては重要でありがたい部分なんだろうけど
古いOSだと外部から強制停止させられたりっていう穴があったりするんかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:57▼返信
Android5未満はもう危ないからネットにつないで使うのはやめたほうがいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:58▼返信
言うほど高くない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 02:59▼返信
電話しながらオナ二ーしたい人向けなのに、
なんでわからないかなー
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 03:00▼返信
詐欺と同じで高齢独身で社会から孤立してて情報源のない小金持ちを狙うんだよ
一生独身で寂しい人生なうえ、最後はちょっと溜めてた金すらもむしり取られる
それが独身の末路
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 03:18▼返信
在庫処分にしては値段設定が強気だな
まさに情弱ホイホイ商品
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 03:37▼返信
これ組み込みアプリと同様でテレビ電話としか動作しない単機能製品なんでしょ?
他のことが一切できないようになってるなら問題なくない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 04:03▼返信
製造:韓国
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 04:10▼返信
>>21
吉田製作所 がネタ動画するかもな

吉田「クソだわ…本当にクソだわ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 04:22▼返信
折り込み広告とかに出てくる機械類は騙されやすい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 06:30▼返信
こんな物わざわざ買わなくても手元にあるスマホでビデオ通話できるってことを知らないアホを釣ってるんだろうなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 06:49▼返信
結局、OSと言うより機械を動かす為の「中枢部品」だよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:15▼返信
テレビに設置するテレビ電話の在庫が遠隔英会話教室に買い取られて活用されたり、いろいろあるよね。firetabの方が安いのが何とも言えないけれども。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:16▼返信
新聞とかいうオワコンとってるうやつには売れるんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:29▼返信
平たく言うと日本の大手のOSもそんなに大層な物じゃなくても良い定期
OS開発に引っ張られてるだけだから、中身を見たら、32bitOSですら使いこなせてないよな?下手するとXP時代から何も変わってない
iPhoneが乗り込んできて、にわかに64bitOSが活発になっただけ
泥OSで64bitは5.0からだと思うが?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:29▼返信
私のIS01はAndroid1.6です
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:30▼返信
あの頃の方がカスタムosにしやすいんだろう
中身知らない馬鹿が馬鹿だと笑ってるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:31▼返信
>>72
メインメモリ8GB以上当たり前の時代に32bitOSを使いこなせないとかなに頭の弱いこといってんのw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:41▼返信
>>75
おまえさんは、その8G積んで何してるんだ?ネットか?w
日本の大半の仕事は32bitOSで間に合うと言うことだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:45▼返信
Fireタブレットレベルの画素のカメラでまともに使えるんか?Fireタブレットのカメラは20年前のカシオ思い出すくらいだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:50▼返信
うちの親もだけど
わけわからん物を買う人っているからな
一度買うと嫌がらせみたいなセールスDMやファックス来るようになるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:51▼返信
>>77
スマホは現代の物として見てだな、ガラケーでTV電話したらそのカシオ画質になるから老人達には何も問題ないむしろ、安心するだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 07:53▼返信
>>76
情弱やめてもらってもいいですか?w
Windowsがもうメモリ4GBでまともに動かない時代になにいってんすか
Windows自体の肥大化とは関係なく64bitOSに移行したのはメモリもストレージも大容量化してる時代に
たったメモリ4GB、起動ドライブ2TBしか扱えない32bitOSで数GBに及ぶ動画ファイルの編集するのとか不便だって具体的な理由があったんだけど
セキュリティぼろぼろのポンコツOS積んだくそPCで済む仕事しかやってないってどこの百姓かそれともただのニートなんですかね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 08:01▼返信
>>80
DVDに2Tのデータ埋め込むことも無いしビデオカメラだって4K画質を撮影しても民政機では、熱で落ちるしBlu-rayにしても開発費が上がってソフト代が上がっただけやん安く手に入るどころか、昔の映像をBlu-rayにして何の意味があるんだ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 08:11▼返信
>>81
なんで円盤前提の話してんすか?wおじいちゃんすか?ww
長時間に及ぶオンライミーティングの録画を編集して上に報告するとか普通にするやん
情報共有とか研修用とかプレゼンとか広報用に動画作る仕事とか山程ありますやん
動画つかわないパワポとか資料配布用のPDF作るのにもメモリ4GBのぽんこつPCなんか重くてやってられませんやん
なんならExcelで決算用の資料つくるのに数式多用するだけでもメモリ4GのPCなんて重くなりますやん
大型の動画ファイルといえばBDしか思い浮かばないってそれ働いてない人ですやんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 08:19▼返信
犬のクリーナーが49000円で楽らくテレビ電話が980円なんやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 08:22▼返信
>>78
アホみたいなもの買った奴は情弱リストに追加されて詐欺まがいのセールスに使いまわされるからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 08:31▼返信
逆にできることが少なすぎて、安全なのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 08:48▼返信
情報弱者は一生毟り取られていく運命だからな
こんなん買って満足するようなやつは一生損して生きていくのが確定してる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 08:54▼返信
現在稼働してるAndroidのバージョン公表されてるから見るといい
もうめちゃくちゃいろんなバージョンが混在してるのがわかる
アプリ制作しているプログラマーがiOSと違ってAndroidは大変と言っている原因がこれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 09:04▼返信
>>81
論破されててくさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 09:11▼返信
>>82
必要な所には使えば良いけど過剰にOSを絡ませるから、とんでもない事が起きてるから、その上司が若かったら、最新のを使えば良いだろう
レガシデバイスで間に合う所までハイテクにすると飛ぶ業種もあるけどおまえさんは、それで良いのかい?と言う事も含めてたんだよカーナビとかスマホに移り変わったけど、次飛ぶのがおまえさんの職種になっても国は知らん顔だと言うことを忘れるなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 09:41▼返信
古すぎるAndroidOSはサポート外だろ?
テレビ通話単機能に特化と言われてもやってる事はモバイル通信なのにこんな物を?
テム・レイの旧式回路じゃあるまいし・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 10:04▼返信
お爺ちゃんお婆ちゃんがこういうの買わされちゃう前に
底値機種でいいから格安キャリアと自分達のを登録したiPhoneあげて
誕生日くらいはFaceTimeしてあげなさいね
着信時にどうしたら出れるかは渡す時にしつこいほど実際にかけて実演して
更に大きな紙に操作を描いたのを渡す手間はあるけどそれでも年に数度は顔を見せての会話はしてあげて
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 10:28▼返信
Switchと性能変わらないって・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 10:30▼返信
Androidは最新でも危ないのに
WindowsXPでインターネットするようなものだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 10:32▼返信
楽天なら無料。本体も通話も一生。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 13:46▼返信
ネット使えない高齢者は良いカモなんやろなあ
ジャパネットとかの全然安くないTV通販も同じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 14:33▼返信
でも日本人にはこういうのがベストなんだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 19:00▼返信
米軍はハッキング対策で敢えて枯れたOSやハードを使ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月16日 19:53▼返信
製造国 韓国
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 05:01▼返信
最新のOSの方が逆に狙われるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月18日 05:01▼返信
販売国 日本

直近のコメント数ランキング

traq