• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




10代男性の四人に一人が、ほぼ毎日Vtuberの動画を視聴【Vtuberに関するアンケート】:時事ドットコム
border



記事によると



・10代~20代の男女を対象とした「Vtuberの配信動画を週にどのぐらい視聴しているか」というアンケートで最も多かった回答は「全くない」と回答した56.75%

・週に1日以上動画を視聴していると回答した方の合計は43.25%でした。実に4割の方が週に1日以上Vtuberの動画を視聴している

・10代男性の23%、およそ4人に1人がほぼ毎日Vtuberの動画を視聴しているという結果に


以下、全文を読む

この記事への反応



見出し・本文とも10代男性を強調してるけど、どちらかと言うと男女差が過去の類似調査より縮まってるところに注目じゃないかなぁ。特に20代男女はほぼ差がない。

20代男女でそれぞれ4割…なんとも現実味のある数字だね。自分が活動者をしていると、30代以上のリスナーの方たちも一定数多く感じる

すげー。Vtuberって、10年前のニコニコ動画の勢いと同じくらいって考えていいのかな。

そりゃ今の流行のジャンルだもの。チャンネル登録者数100万を例にすると、日本人口1億ちょいって考えると、100人に一人は登録してる訳で、考えてみれば当然な事。

このようにVtuberの未来は明るいのでみんなもっとどんどん投資や新規参入して盛り上げていこうな




関連記事
「にじさんじ全員描いたら最後には画力上がってる説」完走者が現る!本当にめちゃくちゃ絵上手くなってるwwwwww : はちま起稿



たしかに登録者数考えると結構そんな感じになるのか。


B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:02▼返信
テレビのつまらん芸人出てるバラエティ見てるぐらいならV見てる方が楽しいんじゃない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:03▼返信
うさんくさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:04▼返信
うちVがやってるゲームをまともに買った人間の割合は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:07▼返信
もう終わりだよこの国
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:07▼返信
そりゃあ10・20代はみんなが見てる流行りものしか見ないからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:08▼返信
そこでにじさんじをサムネに使うのは印象操作だろな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:08▼返信
お前らおっさんには分からんだろうが今どきの女は普通に
にじさんじの奴らの話してるよ
陰キャはホロライブ見てるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:09▼返信
俺なら勉強してた
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:09▼返信
>>4
ゲーム会社が許諾だしてるのにいつまでも粘着するやっかいおっさんゲーマー
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:10▼返信
中身ニコ生主みたいなもんなのに
二次元キャラの皮かぶせただけで生身で出るとは比べものにならんほど大ヒットするのは面白い
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:11▼返信
>>8
Twitterの嘘松おばさんみたいに女の会話に聞き耳でもたててるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:11▼返信
※11
実写映画→売れない
アニメ映画→売れる

同じようなもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:11▼返信
最初の頃はともかく今は全然バーチャルでもなんでもないよね。
萌えキャラを介して中の人が普通にしゃべってるだけ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:12▼返信
>>10
それは買わない言い訳にはならないんだよな
ま、要するに貧乏なんでしょ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:12▼返信
※13
全然違うやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:13▼返信
※12
女子中学生、女子高生の声のデカさを忘れてしまったおっさんは悲しいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:13▼返信
40代ゴキブリおじさんはどういうの観てんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:13▼返信
お前らが面白いいうから見たのに全然面白くなかったぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:13▼返信
おっさんだがはちまや一部のまとめでVネタで叩きまくってるやつは時代についていけてないおっさんなのは容易に想像できた。
人気配信者の多くはVなのは見てりゃわかる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:14▼返信
>>15
言い訳も何も会社が選んだ道を厄介ゲーマーが文句言ってるだけだからなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:14▼返信
※17
マジもんじゃん通報しないとw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:15▼返信
いまだにVのせいでゲーム売れないとかやってる奴いるんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:16▼返信
>>21
まあゲーム会社も大概アホだと思うけどね
こういう買わなくて何が悪いって開き直るたかがゲームも買えない貧乏人が増えるだけじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:17▼返信
あれの何が面白くて見てるのかさっぱりわからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:17▼返信
KPOPよりは健全やろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:17▼返信
全ゲーム会社が勝手に金儲けに使っていいよと
許可出して全実況が許可とってんなら別にいいんじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:17▼返信
なんであんな中身気持ち悪いやつらしかいないコンテンツがこんな人気なのか理解に苦しむ。おもしろくもないしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:18▼返信
※24
何と戦ってんだろw
ゲーム会社まで敵視して何がしたいのやらw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:19▼返信
>>24
ソフトメーカーからしたらお前こそただのクレーマーだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:20▼返信
まぁ存在が異質だから最初は食わず嫌いしてしまうのも無理もない。でもハマったらもう沼よ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:20▼返信
>>29
お前みたいなまともに買えない貧乏人だって
はっきり言ってるが聞こえなかったようだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:22▼返信
草ぺこ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:22▼返信
>>31
見てもハマらなかった俺は幸運だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:23▼返信
やっぱ童貞ボーイしか見てないんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:23▼返信
>>4
apexだけ流行って、他のゲームが一切話題に出ないのもここにあるね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:24▼返信
たぶん見てるのはサムネのほうじゃなくてホロライブだと思うんですけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:25▼返信
業界人の笑いに飽きちゃってるんだよな
芸能人がYouTuber始めたって
演者に作家もついてたらもうそれはTVみたいなもんだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:26▼返信
※17
未だに女子高生の顔色うかがってるキョロちゃんの男とかキモw
しかも女子中高生の人口帯なんて昔に比べたら微々たるもの
昔は女子中高生の数が多くてそれをマスゴミが宣伝に利用したから流行ったが
今や少数派の女子中高生と時代遅れのマスゴミに流行を作り出す力なんてねえよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:26▼返信
カオナシばっかりだったのか・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:27▼返信
>>39
つまり「僕のVチューバーこそ最高のインフルエンサー!!」
ってことだね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:29▼返信
>>36
グラセフ5が出たら本体買って飽きたら本体売って
モンハンワールドが出たら買って飽きたら本体売って
apexが出たら本体買って飽きたら売る
これ繰り返されてるうちに、国内におけるプレステの人気無くなってったんだよなぁ
恋人とapexやるためだけに買った奴とかも居て、そう言う奴は大抵他のゲームに手をつけない
なんか、ゲームと言うかただvtuberがやってるから買いました的なサークル需要しかなくなってくなゲームは。しかも最近はapexのような基本料金無料以外受け付けない人らも増えてるし、本体は飾りかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:30▼返信
>>28
うんこちゃんおもろいよな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:33▼返信
※41
女子高生はインフルエンサーじゃない だから Vチューバーはインフルエンサーだ


見てくださいこれが女子高生の顔色をキョロキョロキョロちゃんの
マスゴミと同じ気味の悪い男の思考
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:36▼返信
>>44
いるいる
個性がどうとか言ってるただ単に世の中に付いていけなくなったダサい奴w
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:37▼返信
んなわけねぇだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:40▼返信
Vtuber知らないとか恥ずかしいもんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:42▼返信
>>47
そういうもんなの?
Vチューバーの話とか外で堂々とできる時代なの今?
俺の周囲ではオープンに話せる程、世間様に許容されてるとは思えないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:42▼返信
サンプル400人のネットリサーチとかショボすぎて・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:43▼返信
そんなわけないだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:44▼返信
あれだろ。ときメモみたいなもんだろ。
流行ってると話題でも持ってるとは言えないみたいなさ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:45▼返信
10代ならそんなもんだろyoutubeになれば50%超えてくるだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:47▼返信
vtuberとか100以上種類あるからそんなもんだよ
15年前の初音ミクだって4人に一人はみてたろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:49▼返信
普通にもっと見ているだろ。何かVTuberの記事の時、謎のフィルターがかかって少なめにする風潮あるけど多いと誰か困る勢力でもあるのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:51▼返信
>>1
こんな調査方法ネットリサーチとしか書かれてない物を誰が信じるの
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:52▼返信
※32
もうそういう時代じゃないんだよ
メーカーはYouTuberに宣伝してもらって利益をだしてる
奉仕で配信許可だしてるわけじゃないんだよ
わかる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:53▼返信
Vの配信ってクソつまらんニコ生主見てるみたいだったわ
ガワに釣られとるだけやね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:54▼返信
Vがゲーム実況やったけどバチャ豚は誰もゲーム買わなくて売上上がらなかったってのあったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:54▼返信
>>2
それは分かるんだけど、何故わざわざVなのかが理解できないんだよなぁ…。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:55▼返信
10代で2割五分ならその程度いるんじゃない?
社会人で2割五分ならキモいけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:56▼返信
日本終わってるな
62.投稿日:2021年08月22日 04:58▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:59▼返信
そら萌豚声豚が増えるわけだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:59▼返信
※59
Vなのかっていうか、Vしか見てないわけではないやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:15▼返信
葛葉は少し前から見なくなったわ
暴言ばっかになってトークの引き出しが少ないんよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:17▼返信
そもそも何でvtuberとやらが流行ってるガチでわからん
シコる為だけならmmd動画とか見ればいいだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:19▼返信
400人のアンケートとか何の参考にもならん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:26▼返信
時代についていけない老人が哀れだなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:31▼返信
※66
世の中の全てをシコネタに使えるか使えないかでしか判断できない猿か
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:32▼返信
見てるのはサムネの奴らじゃないけどなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:33▼返信
※67
そうでもない
統計学上はね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:33▼返信
>>66
世の中には中身が無いとシコれない人もいるんですよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:34▼返信
>>67
じゃあお前が400億人からアンケート取ってこいよカス
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:36▼返信
まんさんの見てるVtuberて油社長ホスト葛葉あたりだろ?お前らの傾向は知ってるよ😄
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:37▼返信
>>59
時代は変わって俺らも老けてるんだから、若い子達と感性が合わないのはしゃーない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:38▼返信
>>11
みたいなもんっつーか、元生主達の就職先みたいなもんだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:40▼返信
>>73
小学生かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:40▼返信
>>59
面白いからだよ?
結果を出してるものをいくら否定してもお前がおかしいの一言で完全論破されるだけだよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:41▼返信
>>77
はいできないお前の負け
一生ROMってろカス
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:41▼返信
>>56
いやその利益に貢献してないだろお前
買ってないんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:42▼返信
将来フルダイブ型mmoが出たら全員vになる様なもんだし今のうちに慣れさせるためやぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:43▼返信
何処で集計したんだよって思いもするけど
まあ、沢山居るし流行ってはいるんだろうなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:44▼返信
>>80
視聴者の中に購入してる人間が一人もいないのを証明できなかったらお前の負けな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:46▼返信
>>42
と言ってる時点でこいつ自体
ゲームやるのはVながめて無料のapexやってるV信者任せでまともに買うこともできないわけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:47▼返信
>>30
ただの買わなくて何が悪いと開き直る乞食がよくいうよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:49▼返信
>>82
人気が全くのウソとはいわんがどこで集計したかで変わるわな
ツイッターのタグとかでアンケートとればまた偏るだろうし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:49▼返信
サムネにじさんじ使うだけで嫉妬メラメラのホロ信可愛いすぎwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:50▼返信
>>83
お前の話してんのに他人に転嫁してる時点で買ってない何よりの証拠じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:51▼返信
こんなの見てるなんて時代遅れもいいところだろw
今の流行りは偽春菜とかバーチャルネットアイドルちゆとかその辺りだぜwww
ゴノレゴとかペリーを知らないとネットの波に乗り遅れるぜw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:54▼返信
生放送主体になってからは見てないわ
最初のころの3D体で動画をあげて週一で生放送してた時代は好きだった
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:54▼返信
一時期はよくホロ聞いてたけど大体パターンがわかってきたら急に飽きた。
最後は常接100人くらいのVにはまって卒業見届けて終わった。

あぁ、でも切り抜きはたまに見るわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:54▼返信
生放送主体になってからは見てないわ
最初のころの3D体で動画をあげて週一で生放送してた時代は好きだった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:55▼返信
おい、調査のソース載せろよ
偏ってんだろこのアンケーと
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:55▼返信
100パー嘘だと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:56▼返信
任天堂カルトもよく使う手だな
ランキングで俺の代わりに一般人の子供たちとその親が買ってるんだから実質俺が買ってるも同然てやつ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:57▼返信
普通にコンテンツとして面白いからだろ
その辺のTV芸人よりよほどトーク上手いやつ多いし
アニメゲームが今はオタク趣味じゃなくなってるし
疑問に思ってる奴がただの老人なだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:58▼返信
見てねーよwwwwボケ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:01▼返信
キモオタの多いネット調査で全くないが6割近くなら街頭調査ならもっといってそうだな
つまりキモオタしか観てねえのには何ら変わらんわけか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:02▼返信
芸人見てるよりかはマシな気がする
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:04▼返信
視聴者層は一部のインターネットキャバ嬢にたくさん貢ぐおじさん層と大多数のゲーム買うのも困難なキッズ層、そしてごく少数の普通に買ったゲーマーで別れてるということだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:11▼返信
>>1
きっっっっっっっっっっっっっ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:11▼返信
そのVtuberも複数人が集まる企画やコラボ以外の通常配信の数字は悲惨になってきてるけどなー
いつまでカンフル剤で誤魔化せるかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:13▼返信
>>34
嫌々見たらおもんないに決まってるだろ、流行りのアニメや漫画でそんな経験ないか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:13▼返信
おい、調査のソース載せろよ
偏ってんだろこのアンケーと
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:14▼返信
動画内にVキャラの絵って必要なの?3Dでグリグリ動いてリアクションあるならわかるけど、ほとんどユラユラ動くだけだから邪魔なだけじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:18▼返信
逆にV認めないおじさんは何みてんの?
差別おじさんの加藤純一とかポケモンおじさんのもこうとか?
一応いっとくがポケモンなんて子供やってないもうオッサンコンテンツだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:19▼返信
>>55
これ実際には400人からアンケートとって
その内の80人くらいがバチャ豚で、その中の更に10代男性の割合が23%だから、じゃあ10代男性の4人に1人はバチャ豚ですってやってるだけだから
あたかも若い子は見てる人多いかのように見せているだけで、電通とかがよくやるステマみたいなもんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:21▼返信
気持ち悪い名前つけてエペやってるだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:23▼返信
V豚じゃないのは宮迫とかひろゆきが大好きなんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:24▼返信
老害達また負けたのか
111.投稿日:2021年08月22日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:25▼返信
>>106
もこうは知らんが加藤なんたらは
1ミリも見てないし見る気もないがV以上に印象悪いな
ここでも実況全然関係ないとこで取り巻きが暴れたのが何度かあったしさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:28▼返信
本読んだり映画見たり身体動かしたりしたほうがいいと忠告しとく
時間の無駄でしかないことに早めに気づけるといいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:28▼返信
まず配信の上位が殆どVな時点で気づけよ
大人は配信なんて見れる時間無いからおのずと学生が視聴者層の殆どになる
だからマイクラとかアペとかキッズが好きそうな配信ばかり人が集まる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:31▼返信
>>91
健常
見たい時に見ればええんやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:32▼返信
老害の認めたくない言い訳
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:32▼返信
>>114
そんな中で気持ち悪いおっさんが赤スパチャに金かけて気持ち悪いコメントしてるのは中々キツいものがあるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:33▼返信
ヒカキンもVtuberに少しなったしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:38▼返信
ソシャゲと同じ様に「莫大な金を注ぎ込まないとコンテンツを楽しめない」ってなったところで離れてくと思うよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:41▼返信
ただし切り抜き
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:43▼返信
Vtuberというのは暇つぶしのためにあるのであって
その暇つぶしにお金をかけてるようではこの先心配😉
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:44▼返信
やったことあるゲームなら見るよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:50▼返信
※117
ソシャゲと同じで課金するのはごく少数
金持ってるおっさんがVに金を投げて、そのおかげでVは毎日配信できて
そのおかげで金のないキッズたちが無料で配信を毎日楽しめるっていうすごく健全な世界やで
ここまでキレイに大人の金が実質子供に使われてる業界ってそうないだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:52▼返信
赤スパは汚い金の使い方
fgoなどのソシャゲのガチャは綺麗なお金の使い方
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:55▼返信
>>96
芸人の方がおもろいわボケ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:56▼返信
>>106
V見てないやつは全員老害😡
ポケモンやってるやつは全員おっさん😡
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:58▼返信
※125
だったらテレビ見てろよ
あ、つべにも芸人おるな
宮迫とか手越とか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:59▼返信
かっさんだってキッズばっかだからポケモンが伸びるんだろ…
あのかっさんでもドラクエ9とかやると3万4万が限界だぞ
配信界隈そんな甘くないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:02▼返信
これ絶対おかしいよ
15~19歳男性の人口は300万くらいだから、そのうちの70万人くらいが毎日Vtuberを見てることになる
この世代の日本人男性だけでも70万人が見てるということになれば、有名Vtuberなら毎日数十万同接獲得しててもおかしくない
しかし実際には10万超えも稀

視聴する時間帯や対象が分散すると考えても、さすがに15~19歳男性だけで70万人の熱心な固定客がいるとは考えられない
サンプルが少なすぎ&偏りすぎておかしな結果になっている
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:19▼返信
まじで数万人が他人のゲーム無言で何時間も眺めるとか、そしてそれがキッズ多めだとか、国を潰しにかかってるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:20▼返信
いやマジでどこが面白いんだよ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:22▼返信
奇声を上げるしかない葛葉さんと、地声が奇声のぺこらさんが二大箱のトップとか、V豚の好みの傾向が知れるわな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:23▼返信
>>124
どっちもドブなんだよなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:25▼返信
にじさんじもホロライブも、ENで新人出してたけど動画再生数めちゃくちゃ伸び悩んでるんだよなあ

箱同士のファンの潰し合いで協力すること知らないから共倒れ秒読みで草
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:27▼返信
VTuber見始めたら今まで大量に見てたアニメを全然見なくなったわ

お前らも気をつけろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:29▼返信
(´・ω・`)なんでサムネがホロライブじゃないんですか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:30▼返信
きしょい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:31▼返信
んでそいつらが少ない有り金から頑張って投げ銭してますと
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:31▼返信
※130
ハマれば分かるけど脳死で配信見る事以上に楽に楽しめるものないからしゃーない
旅行行くのもスポーツするのもアニメ見るのも全部だるくなった
金もかかるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:37▼返信
深夜に上田のコロナ野郎が飛沫飛ばしながら喋り倒してるのが気持ち悪かった
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:41▼返信
ただで見れるからじゃないの?有料になったら
一握りの信者しか見ないでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:47▼返信
ハマりかけたけど一週間で飽きたわ
信者がきしょいのと何故かすぐくどくなった
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:51▼返信
こんな下品なものよく見てるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:59▼返信
もっと多いかと思った
やっぱりぺこらあたりみんな見てるんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:00▼返信
そりゃ文句言ってるのは無産の年寄りだけだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:03▼返信
家畜まんさんこれにどう答えるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:06▼返信
>>141
その仮定なんか意味あるのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:08▼返信
>>123
こいつから貧乏人の匂いがする
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:09▼返信
叩いてるやつのほうが余程スパチャに固執してるの笑うわw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:10▼返信
>>36
apexは確かに流行ってるけど、みんな様々なゲーム同時進行で手を出してるだけでapexだけじゃないよ

実況見れば分かるけどやってるゲーム多岐に渡るからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:11▼返信
>>88
???
糞ゲェジ理論はよく分からんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:12▼返信
>>48
まずお前が世間様に容認されてないんだから何話しても駄目だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:15▼返信
サムネがにじさんじなのは葛葉1人でぺこら1.5人分の再生数あるからしゃーない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:16▼返信
>>18
豚が還暦前のじいさんって散々バレてるのにw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
仮にありえないが登録者の100%が10台男性でもそんな数字出ませんw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
※7
はちまはホロよりにじ推しでしょ
ネガティブなのはホロばっか扱うし
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:21▼返信
はちまはホロアンチにじがいじだからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:22▼返信
※153
そりゃ葛葉は毎回コラボだからな
一人でやってたアイドルマネージャーの同接はどうでした?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:30▼返信
※158
ぺこらもコラボすりゃいいんじゃねーのぉ?
葛葉しか勝たんぺこ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:31▼返信
終わりだよこの国
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:32▼返信
>>160
そうなんですか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:33▼返信
片親育ちなのかな。可哀想…
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:33▼返信
>>159
異性コラボしない縛りで人気得てるんだからしたくてもできないんやろ
したら再生数10万とかになりそうwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:36▼返信
>>158
ホロライブ人気3人組でやったコラボが数倍の数字で負けてる時点でお察しよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:37▼返信
ルシアとフレアとコラボしたところで葛葉に勝てないぺこら信者発狂で草ァ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:41▼返信
切り抜きも含めればほぼ毎日見てるな
ライブは疲れるから最近はアーカイブしか見てないが
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:43▼返信
さすがに盛りすぎ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:48▼返信
>>1
ちなみに残り4分の3は加藤純一を見てるらしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:48▼返信
>>1
んなわけねーだろ水増し企業が
けどこういう水増しが純粋なキッズ共に効くんだよな
ほんと日本の教育レベルを最低まで落として最低だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:49▼返信
※165
葛葉のコラボって毎回2万良くて3万そこらで
4万超えのぺこらに勝った勝ったとか幻覚でも見てるんかって思ったら
まさか大会と比べてんのかよ…w
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:50▼返信
※159
ぺこらがコラボしたら強すぎるじゃん
ルーナ程度とでもコラボしたら7万人超えちゃうんだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:51▼返信
にじさんじ最強!にじさんじ最強!ホロ?加藤純一?雑魚wwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:54▼返信
>>172
淫夢とか好きそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:57▼返信
50代男性の4人に1人は生涯独身ってデータと被るものがあると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:57▼返信
>>170
ぺこら、るしあ、フレアのコラボ配信45万再生(1週間前

葛葉のアイドルゲーソロ配信50万再生(1日前

あれ???
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:59▼返信
>>171
ぺこら、るしあ、フレアのコラボ配信45万再生(1週間前

葛葉のアイドルゲーソロ配信50万再生(1日前

あれ???
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:01▼返信
>>170
そもそも頻繁に企画が立てられるにじさんじにとっては大会なんて通常配信だろ
ハンデでソロ配信の数字出してやったが普通に平均値で惨敗やん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:01▼返信
スレ画なんでにじさんじなんだよ

そこはホロライブだろうが
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:01▼返信
>>178
はちまは初めてかい?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:05▼返信
10代の4人に1人がほぼ毎日ホロライブの配信を見ているとかホロも大きくなったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:06▼返信
にじさんじが満を辞して立ち上げたEN組、サメちゃん1人で全員を完封できる模様
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:10▼返信
ホロライブはおっさんユーザー多いけどにじさんじは10代視聴者が多いと感じるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:11▼返信
サムネの中に100万行ってる奴が誰もいないのがウケるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:14▼返信
まんさんは選択肢少ないからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:14▼返信
ガキの中にもスパチャ依存になってるやつ多そうだな規制しないと
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:15▼返信
>>183
虚構の数字しか取り柄がないどっかの箱では100万以上の登録者がいるのに普段の動画が10万再生届かないホロメンがゴロゴロいるらしいし、実のない数字はいらん主義なんやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:16▼返信
※186
上半期再生数でもホロに負け続けてるのにw
くやしそうw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:17▼返信
※186
にじは普通にホロに負け続けてるがな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:20▼返信
よっぽどつまらん人生送ってるんだな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:21▼返信
>>188
ソースどぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:22▼返信
※182
にじは女さん専用の箱だろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:25▼返信
はちまはV流行らせたくて必死すぎ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:25▼返信
投げ銭(笑)

理解できん。。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:30▼返信
>>1
ヒカキンがVtuber始めた時点で何となく気付いてた。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:32▼返信
うちの職場若い連中多くて休憩中にニコニコとか見てる10代の子もいるけど、キャンプとかリア充趣味の仲間の若い奴らからはハブられてるな
まあハブられるのは仕事面でもあんまり要領がよくないってのもあるけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:33▼返信
>>59
なんでドラマじゃなくてアニメ
なんで小説じゃなくてマンガ

それと一緒。面白く思う事に対して同意は全くしなくて良いけど。自信が老害化しかけているのを感じた方が良い。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:35▼返信
にじさんじの新人たち早速APEX漬になってる件
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:37▼返信
漫画すら読まない人も増えたよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:39▼返信
>>4
一部許諾なくやって炎上しているバカもいるけど基本はゲーム会社が許諾している、君が発売しているゲームだったら知らんけど。
あとジョー力一(じょーりきいち)とか犬山たまきの配信一覧見てみ?ゲーム殆どやってないから。
氷山の一部だけ見て判断だけならまだしも批判コメントまでするのはやめた方がいい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:43▼返信
おっさんだから見たことないわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:54▼返信
※199
にじさんじのVたちは許諾されたゲーム動画しか配信してなかったけど、ホロは無法地帯でついにゲーム会社からもホロには配信を許可しなくなったんだよね
ホロはVの不祥事が相次いだこともあって、そのあたりからにじVSホロみたいな流れに決着が着いた感じ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:54▼返信
こどおじの国
幼児化が止まらんな
貧困国になったのも当然か
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:02▼返信
>>201
>にじさんじのVたちは許諾されたゲーム動画しか配信してなかったけど

つい先日も配信許可されてないゲームを堂々と配信してたのは一体何だったのか?
にじさんじ界隈の人って、こういう嘘を平気でつくけど、それって中国にすり寄った影響かな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:03▼返信

じゃあ、ほとんど子供向けだから
Googleからしたら広告的価値は
低いな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:04▼返信
まさかキッズと一緒に見てる
成人男性はいませんよね?
206.ナナシオ投稿日:2021年08月22日 10:10▼返信
>>107
オマエラハチマおじさんは毎日ハチマに来てんじゃん。、
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:13▼返信
※201
以下にじさんじの不祥事
ドラクエ配信を無許諾により延期、メンヘラフレシアの配信を規約違反で非公開、配信不可のフロムゲーを配信
うまぴょい伝説の音源無許可使用で非公開
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:14▼返信
チー牛だけにアンケ取ったらそりゃそうなる
ステマしたいだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:21▼返信
30代だがまとめ動画くらいなら毎日見る
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:22▼返信
>>202
いいから税金納めろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:28▼返信
>>208
>アンケートで最も多かった回答は「全くない」と回答した56.75%という結果になりました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:38▼返信
>>186
金盾持ってる時点で勝ち組じゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:39▼返信
>>182
なんかハゲおじさんがニチャニチャ言ってる…
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:39▼返信
親の金でスパチャしてんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:41▼返信
29までのたった400人のしかもvチューバーに関するアンケートなんか偏るに決まってるやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:41▼返信
性的な目線で可愛い声やイケボ聞くだけならソレをどうにかしたくなる気持ちが10代の頃に培われたらどうなるかなぁ^ ^
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:12▼返信
普段カオナシガーと言ってる層は老害だったか…
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:24▼返信
>>211
オタク限定でもVなんて興味ない層だらけなんだから当たり前じゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:27▼返信
>>218
オタクの4分の1が見てるってアンケだよなこれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:41▼返信
そりゃねえわ
嘘柱
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:07▼返信
どうせチラ見してるだけのもカウントしてんだろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:13▼返信
良く分からんサイト見る人の中でアンケート取ってる時点で偏ってんだろ。
10代男子じゃなくて、良く分からんサイト見る4人に1人の割合だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:18▼返信
ヒカキンがV化した時点でヒカキンキッズもVを知ってる計算になるからそりゃそうなるわ、と
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:22▼返信
バーチャルVtuberの方が多いような気がするが
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 12:43▼返信
なんかもっとキャラ作ってるのかと思ったら
昔からある雑談放送で絵が動いてるだけのものだった
昔からあるコンテンツに絵が付いただけで
昔の人も見てたしそのままなの流れって感じでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:02▼返信
V界隈の害虫こと火畜女
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:03▼返信
まーた馬鹿が増えるのか。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:10▼返信
>>224
バーチャルyoutuberな、バーチャルバーチャルyoutuberって何だよ?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:14▼返信
>>226
V豚の信者は男がホロライブで女がにじさんじってことか?
お互い実家に寄生して親泣かせてるくらいならホロ豚にじ豚でくっついて僅かでも生産性のある人生を送れよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 15:47▼返信
>>5
フェミニストは違う国に引っ越せよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 16:33▼返信
今はぺこらよりマリンの方が人気あるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 16:38▼返信
>>195
コロナ禍でキャンプする奴らのが問題だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 16:40▼返信
>>189
朝からはちまに書き込みは充実してるのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 17:58▼返信
見るのは良いけどすべて鵜呑みにするな信用するな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:48▼返信
こんなの見てるのはほとんどが独身のおっさんだろw
10代と20代のアンケしか取ってないのは、全年代のアンケを取ると整合性が保てなくなるからだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:55▼返信
なわけねーだろ。あんなイカれたもんをそこまで熱狂して足繁く通うキチガイがそんな割合いたらもっととんでもない事になっとるわ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:57▼返信
>>214
それ想像するとガチで日本の数年後、数十年後が怖すぎるな…。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:58▼返信
>>205
見てる大人=大きいお友達(笑)だから…まぁある意味「キッズ」ですわw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:59▼返信
>>202
現実としてこどおじが異常な速度で増えまくってるのは確実だな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 18:59▼返信
>>193
ホントこれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:00▼返信
>>55
キャラ絵は可愛いけど中身はブス
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:01▼返信
よく「にじ」だの「ホロ」だのって言う奴等がいるが、まずそこから何の事だか分からんw
同じVなんじゃねーの?どっちにしろ気色悪いガワ被りの。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:02▼返信
>>160
終わりかまでは分からんが、割とマジでクソ異常な道を突き進みまくってるとは思うな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 19:03▼返信
ぺこらとかフレアとか何の事だか分かんねーよ!グループ名か?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 20:21▼返信
※244
おじいちゃん今日はもうお昼食べたでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 20:58▼返信
元記事しっかり読んだら400人へのネットアンケートで草
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 00:50▼返信
TV番組はオンデマンドで無いのでもう全く見なくなった

直近のコメント数ランキング

traq