• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Epic GamesはPlayStationのゲームをPCで発売するために約220億円を提示していた

1629547849590


記事によると



・Epic GamesとAppleの裁判期間中に、さまざまな情報が出てきている

海外メディアThe Vergeの報道によると、Epic Gamesはソニーに対し、少なくとも4本のファーストパーティーゲームをPCで発売するよう説得するために大金を提示したという

裁判中に共有された222ページに及ぶ機密書類によれば、Epic Gamesはソニーからの返答を待っている状態で、提示額は「4~6タイトルにつき、2億ドル(約220億円)以上のミニマムギャランティー」と記されている

・両社の間で行われた契約の内容や、ソニーのPC版ファーストパーティタイトルをEpic Gamesストアのみで販売するという独占契約について言及があったかどうかについては不明

・さらに機密書類にはマイクロソフトと任天堂に対するEpic Gamesの戦略内容も記されていた

以下、全文を読む




関連記事
今後、PS独占タイトルが次々とSteamに登場するかも? PlayStation StudiosタイトルをまとめたSteamキュレーターページが登場!

PC版『アンチャーテッド4』発売決定!プレイステーションスタジオの新たな成長戦略としてPCゲームを発売へ

ソニー、『Nixxes』を買収した理由は独占タイトルのPC移植に注力するためか


d9546802


>Epic Gamesはソニーからの返答を待っている状態
そういう説得があっただけで、実際に契約が成立したわけではないのか
エピック金持ってるなぁ



B098HYHBB9
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-08-20T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0



B098HVGHFK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-08-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(426件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:01▼返信
無駄だからやめて~😊
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:01▼返信
死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:02▼返信
任天堂「あのーその金でマリオをPCに何作か出しましょうか」

エピック「あああなたたちはいいわ」

任天堂「何を言う」
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:02▼返信
任天堂「…」
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:02▼返信
どうせPS5でゲーム出しても売れないんだからPC側にさっさとよこせカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:03▼返信
ゲーミングPC買ってもやるもんないってか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:04▼返信
>>5
売れないって豚の願望ですよね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:04▼返信
>>6
確かにw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:04▼返信
特集:巣ごもり特需、PS5、eSports、転機を迎える家庭用ゲーム業界(任天堂、ソニー、カプコン)
2020/9/18 今中 能夫 トウシル

 ちなみに、PS5の性能と同等のパソコンは20万円前後になると言われています。PS5のコストパフォーマンスの高さと実価格の安さは強烈と言ってよいものです。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:04▼返信
【悲報】PC版『アサシンクリード ヴァルハラ』20万円超の最強GPU「RTX3090」でも4K60fps維持できず 次世代機との差が明らかに
2020.11.9 22:30 はちま起稿

・最初の動画では、NVIDIAの最も強力なグラフィックカードであるGeForce RTX 3090(1,499ドル)とCore i9 10900Kを使用。『アサシンクリード ヴァルハラ』を4Kの最大設定にしたところ、60fpsを維持することに苦労している様子が映し出されている。実際、主人公エイヴォルが村に入るとフレームレートは約45FPSまで落ちており、控えめに言ってもガッカリする結果となった
・2つ目の動画はGeForce RTX 2080 Tiを使用。これはパフォーマンス面では依然として非常に優れたグラフィックスカードだが、RTX 3090と比べてフレームレートが約15fps落ち込む結果となった。特定のインスタンスでは約30fpsになる
・『アサシンクリード ヴァルハラ』はAMDに最適化されたゲームなので、NVIDIAのグラフィックス カードは普通よりパフォーマンスを出すのに苦労する可能性がある。しかし、レイトレーシングのような派手な機能がないことを考えるとかなりガッカリだろう
・Ubisoftの公式発表によると、『アサシンクリード ヴァルハラ』はXbox Series Xでは4Kと60fpsで動作し、PS5ではアップスケールされた4Kと60fpsで動作するとのこと
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:04▼返信
ああ、ある意味ではまだ日本企業のソニーさん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:04▼返信
そんなもんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:05▼返信
ゴキステ5が低スペックすぎるからなw


そりゃPCで出したいでしょw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:05▼返信
実際これ実現したらどうなるんだろ
単純に考えたらPSが売れなくなるけど、意外としぶとく生き残りそうな気もする
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:05▼返信
遂に来たか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:05▼返信
その金の十分の一でも使ってクソstore何とかしろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:05▼返信
なぜ任天堂にはアプローチをかけないんですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:05▼返信
自力じゃPC版発売できないソニーさんに一言どうぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:06▼返信
SIEなら金で魂売りそうだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:06▼返信
※6
PS5買ってもやるゲームがありません
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:06▼返信
>>3
PCでマリオとか任天堂のゲーム機のタイトルを遊んでる人を見た事があるよ
既に出てるのかも
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:06▼返信
※5
ラチェクラ辺りはトリガー利用したボタン操作と高速パラレル移動がネックになって難しそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:07▼返信
>>14
PC勢って声だけでかいから勘違いしがちだけどシェア全体の一桁%だからなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:07▼返信
Epic重いから使いたくないwサービス開始から3年以上経つのに改善する気全く無し
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:07▼返信
プレステ5を分解してパソコンに改造?!YouTuber吉田製作所が中身をレビュー
2021年8月17日 17:00 ユーチュラ

 吉田製作所によると、プレステ5のスペックは「ゲーミングパソコンで言うところの大体ミドルレンジ」「ちょっといいぐらい」とのこと。

 Windowsが使えないことを除けば、「Ryzen系の8コア16スレッドCPU・メモリ16GB」「GeForce RTX3060くらいのGPU」「825GBのSSD」と同等ぐらいの性能で、
 「パソコンで作ると15万円くらいはしちゃう」と説明しています。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:08▼返信
買収撤退
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:08▼返信
それだけ価値のあるタイトルってことだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:09▼返信
>>25
同等の性能で組んでも、同等のパフォーマンスは出せないからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:09▼返信


・さらに機密書類にはマイクロソフトと任天堂に対するEpic Gamesの戦略内容も記されていた
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:09▼返信
※6
ゲーム全般が今停滞期っぽくてハイスペを要求するゲーム自体が出ないな
BFの新作がそういう感じになればまだいいけど…
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:10▼返信
220億はショボいわ
PCでの独占権欲しいなら3倍はもってこい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:11▼返信
始まったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:11▼返信
>>21
それ割られてるだけでは
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:13▼返信
※10
nVIDIA RTX 2060 SuperはPlayStation5よりも20パーセント遅く、RTX 2070 Superでは10パーセントに低下。2080 Tiでのテストに基づいて、プレイステーション5の出力と一致するか、それを超えるためには、2080 SuperまたはRTX 3060 Tiが必要になるように見えるとの事
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:13▼返信
>>5
また豚はクレクレ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:14▼返信
>>11
ある意味では、の誤訳に騙される英語分からないぶーちゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:14▼返信
>>13
ps5以上のスペックのpc持ちなんてほぼいないが
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:14▼返信
やっす
1000万本級をたった220億www
あほかいww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:14▼返信
すげーな
そんか金あるんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:14▼返信
>>17
いらないから
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:15▼返信
まーたクレクレか
ソニーは人気すぎてつらいなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:15▼返信
>>18
この記事と真逆のこと言ってアホか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:15▼返信
SONYのゲームをエピックのストアで出させてくれって交渉か
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:15▼返信
>>20
それは間違いなくswitchです
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:15▼返信
ハードの台数伸ばさないといけないのにPC版は自殺行為だもんな
だが今後こういう話に乗る様ならばもう家庭ハードを見限ったということ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:15▼返信

アンリアルエンジンとフォトナでウハウハやからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:15▼返信
>>41
30-0 
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:15▼返信
>>19
銭ゲバ堂じゃあるまいし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:16▼返信
将来的な事も考えたら断った方が良いでしょ
PSのプラットフォームを壊すだけでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:17▼返信
>>26
テンセントに買収されそうだね任天堂
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:17▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:17▼返信
>>47
ぶーちゃん哀れ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:18▼返信
>>51
>さらに機密書類にはマイクロソフトと任天堂に対するEpic Gamesの戦略内容も記されていた
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:18▼返信
元の文章だと、「Offer extended at $200M for 4~6 titles」だから
200億が全部でなのか1本につきなのか曖昧。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:19▼返信
>>41
記事くらいちゃんと読めやアホ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:19▼返信
>>50
そう言えばテンセントグループも見事にNゾーンが発動したなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:19▼返信
ソニー強欲すぎない?流石に引いたわ
任天堂ならお気持ちだけで快く受け入れてくれるだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:20▼返信
PSに独占タイトルが減るって流れか
ゴキ涙目で草
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:20▼返信
確かに企業の個性的Appleと任天堂、エピックとソニーは似ているね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:20▼返信
>>1
個人的にはプレステ買わなくて良いからありがたいが
プレステ信者はこれでいいんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:20▼返信
チカニシのクレクレどころかエピックもクレクレwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:20▼返信
箱はいつも蚊帳の外
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:21▼返信
ソニーはps5爆死で苦しいからなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:21▼返信
>>57
サード潰しの任天堂がよく言う。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:21▼返信
2億ドルもペイできるんか。
ユーザーにとっては得しかないし、是非やってほしい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:21▼返信
ゲームハード業界はいずれ滅ぶ
20年ぐらいの命じゃないかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:21▼返信
ずっと赤字続きのepicのどこにそんな金が・・・テンセントか
まずSteamに並ぶ所にいかないとソニーも見向きしないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:21▼返信
>>59
Appleと任天堂はどっちも信者商売だなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:21▼返信
箱は独占ソフト0だからなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:21▼返信
任天堂タイトルはあげないよ?
金の問題じゃないんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
誰にとっても損はないからな
がんがんやってほしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
>>58
国語力ゼロの方ですか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
※70
誰も欲しがってねーよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
>>62
MSはMSストアあるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
>>57
任天堂なら何でも褒め、ソニーなら何でも叩く豚
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
※57
任天堂は「会社の歴史的に見て実現は不可能」って判断されてるみたいだが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
独占販売権って
高いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
>>57
逆に任天堂が金だしてソフト出して下さいって言ってる状況w
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:22▼返信
>>63
任天堂と絡めて決算と株価の話でもする?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:23▼返信
>>62
switchも課長の外
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:23▼返信
ソニーと任天堂は親友だし親友の頼みなんだから1億くらいにまけろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:23▼返信
>>60
まあ売り終わってフリプになった何年も後PCに来るかもな
クレクレするならそれまで待てば?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:23▼返信
※14
ブラッドボーンみたいなマルチプレイがあるゲームは無理だし
ホライゾンにしても何年も経ってからじゃあないと出さないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:23▼返信
>>63
ps5が爆死なら他ハードは墓場に埋まってるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:23▼返信
>>70
やったほうがいいよ
低性能任天堂ハード縛りはもう嫌だから
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:23▼返信
>>79
出た決算ガー株価ガーwww
その手には乗りませんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:24▼返信
>>60
はちま民のことだからどうせ任天堂叩きが始まるんだろうけど
この記事が言いたいのはEpicGamesのソフトを独占したいSONYと自分とこで開発したソフトをPCでも出させてほしくて金払ってまで頭下げてるEpicGamesの図だからな
これを殿様商売してるSONYと見るか身の程知らずの要求をするEpicGamesと見るかはそれぞれだろうけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:24▼返信
>>82
はちま民のことだからどうせ任天堂叩きが始まるんだろうけど
この記事が言いたいのはEpicGamesのソフトを独占したいSONYと自分とこで開発したソフトをPCでも出させてほしくて金払ってまで頭下げてるEpicGamesの図だからな
これを殿様商売してるSONYと見るか身の程知らずの要求をするEpicGamesと見るかはそれぞれだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:24▼返信
ゴキ捨ての存在価値がw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:24▼返信
400万本くらい買い取りしなきゃだめか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:24▼返信
220億は舐めてるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:24▼返信
>>57
任天堂はハードメーカーとしては三流だがソフトメーとしては一流だからいいかもね。
スイッチのソフトは全部中国語に対応してるし、エピックは中国Tencentの子会社
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:24▼返信

     ホライゾンにデトロイトはPC独占ゲー

        ソニーよ欲しい?笑

🎮
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:25▼返信
>>85
任天堂のタイトルは任天堂ハードでやることに意義がある
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:25▼返信
※88
本心から思うんだけど、何言ってるんだお前は?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:25▼返信
>>88
PC民がクレクレしてるわけじゃなくてEpic側がPCにも出させてほしいと頼んでるってのがミソだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:25▼返信
MS任天堂の場合は買取保証で同時発売だけどソニーの場合発売して何年も後だもんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:26▼返信
※83
ブラッドボーン、パソコン版出たら改造聖杯ダンジョンとか楽しそうだけどね
ま、所詮しゃぶり尽くしたユーザーの戯れ言だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:26▼返信
>>85
ファーストを他で出すと任天堂ハードに価値が無くなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:26▼返信
>>91
独占販売するだけの権利だぞ
高いだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:26▼返信
表に出たら交渉は流れるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:26▼返信
時代はPC
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:26▼返信
コイツラ卑怯な独占ばっかする同士じゃんwww
ソニーも世界で最も金に汚いゲーム会社なんだし売ればいいのにw
売れるかどうか知らんけどw
EPICでソニーマジック(販売数水増し)ができるかどうかwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:26▼返信
※94
ではその意義を詳しくお願いします
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:27▼返信
デスストPC版も、相当金を払ったんやろうなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:27▼返信
スクエニのキングダムハーツも相当積まれてそうやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:27▼返信
UE5に関してはEpicと蜜月だけどゲームは塩対応だよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:28▼返信
PCで出来るならありがたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:28▼返信
※92
一流とはなんの冗談だ
もはや内製すら碌にないってんのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:28▼返信
>>7
PCの話してるのに、豚とか言ってるのが
いかにもゴキww
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:28▼返信
>>103
突然任天堂の話し出してどうした
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:29▼返信
中華企業は出すときは思い切り出すしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:29▼返信
プレステだけで売ってももうソフト売れないもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:29▼返信
>>96
5ch「うちソニーですよ案件また始まったんか」
Twitter「自分が作ったゲームの販路を制限されるのは普通に可哀想では、契約内容次第だけど」
ふたば「案の定SONYってこういうことするよな」

はちま「任天堂は呼ばれてない!Switchは低性能だから出せない!ばーかばーか!」
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:30▼返信
※115
だから何言ってんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:30▼返信
>>82
別に、マルチプレイゲームは大半出るし
プレステのソロゲーで発売日に欲しいゲームとか無いだろ...
1年後にPC版が出て、それがセールしたら買うくらいが丁度いい
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:30▼返信
>>114
なら任天堂はソフトをマルチにしなきゃな
PSよりソフト売れて無いんだし
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:30▼返信
※67
ずっとこんなことやってるから赤字
大金積まないと出してもらえない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
これはしゃあない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
ゲームはPCとスイッチで十分
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
もう任天堂おじいさんだけかな
プレイステーションを略してプレステ言うのは
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
コンソール事業なくなるだけだろこんな見せ金につられたら
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
最新のインタビューでWWSのトップが
「PC移植するとしても発売から数年後」と言ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
同じWindows pcなのに
ストア独占する意味あるのかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
>>117
だから1年じゃ来ないってクレクレするならもっと待ちなよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
※117
GOYがファーストだらけだが?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:31▼返信
>>86
いきなり逃げかw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:32▼返信
>>121
十分じゃ無いからSONYのソフトをPCで出したいって交渉だろうがw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:32▼返信
>>125
動画配信サイトと一緒でしょう
ストアに囲い込みたいんだよ、ユーザーのプレイ習慣を買ってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:32▼返信
元々タダで配るゲームあちこちから買い漁ってるし
でっていう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:32▼返信
steamで売ってる時点で確定コースでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:33▼返信
MSとエピックの赤字囲い込み合戦
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:33▼返信
Epicってこっちが思うより弾数ないのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:33▼返信
任天堂のソフトは要りません、で草w
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:34▼返信
>>132
PS4世代の2本だけな
1年に1本ぐらいのペース
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:34▼返信
アメリカだから、金を積まれりゃプレイステーションというものそのものも売り払うだろ

ジムライアンなど、今のアメリカ本社のやつはソニーを乗っ取った犯罪者と同じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:34▼返信
>>125
課金するにしてもプラットホームは統一されてた方が便利でしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:34▼返信
※133
Steamは高みの見物か
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:34▼返信
>>137
まーた頭おかしい奴が来たよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:34▼返信
PCで出来るならその方がいいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:34▼返信
ぶーちゃん負け確のハート連打w
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:35▼返信
※21
海賊版が腐るほどあるしエミュで遊んでたのかもしれない
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:35▼返信
>>126
いや、なんなら来なくてもいいだろw
別に、そこまでプレステのソロゲーは求められて無いって言いたいだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:35▼返信


   ブラッドボーンにツシマはよPCに出せ


146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:35▼返信
ゲーム業界のありとあらゆる場面で任天堂だけが蚊帳の外やね
そりゃ決算死ぬわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:35▼返信
KHしかやった事ないわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:35▼返信
PCゲーミングにおいてはSteamが圧倒的覇者で、MSでさえ小物だからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:36▼返信
220÷6=36.666
一本3000円の利益とすると単純計算でEpicで出すとしてPS版が120万本以上売れなくなるなら組まない方がいい
PS4初期中期時代のタイトルならまぁって感じ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:36▼返信
>>145
あと3~10年ぐらい待ってて
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:36▼返信
ゴキ捨てを買う意味がまた薄れてしまった
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:36▼返信
まああんまり知られてないが、任天堂も別のハードにゲーム出させたことあるんだぜ

マリオも、ファミコン互換機という形ではあるがゲーセンに出たものもあるし

PC-88やX1にも出てるし、なによりフィリップスには独自開発まで認めている

ソニーのみならずフィリップスにも、CD-ROM機の共同開発を一方的に蹴ったからその詫びとして
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:37▼返信
※11
既に中国企業の任天堂さん
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:37▼返信
Steam Deckは日本で出るかは分からんけど海外で出たらEpicにとって脅威なのはわかる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:37▼返信
PS5は結局転売ヤーにしか売れてないしソフト出しても2,3年は赤字になるだろうしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:37▼返信
ゴキちゃん必死でニンテンドーガー
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:38▼返信
アメリカが主導する限り、プレイステーションは絶対に買わん
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:38▼返信
何気に大作だとホライゾンとデイズゴーンしか出てないんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:38▼返信
そういやインタビューで明らかになったけど
MLB座礁のパブリッシュ権はやはりMLB側が持ってるらしいな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:38▼返信
>>115
さすがはちまのゴキブリは基地街だなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:38▼返信
>>156
こうやってお前みたいな豚が釣られるの待ってるのよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:39▼返信
※137
通年で2~3兆円の事業をいくらで買うつもりだ?
10兆?20兆?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:39▼返信
>>158
大作というか子会社製がそれだけ
あとは外部のスタジオが作ったゲーム
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:39▼返信
>>6
プレステ買っても最近独占ソフト薄いし
やるもんないけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:40▼返信
※160
それ、どうみてぶーちゃんが書いてるだろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:40▼返信
>>161
プレステの話をしなよ
これプレステの話ですよ
どうぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:40▼返信
>>164
ラチェクラやれば?
ツシマDCやインターグレードでもいいけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:41▼返信
>>166
いやどう考えてもエピックストアの話だろ
PSソフトの誘致に躍起になってるってニュースだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:41▼返信
※164
例年より出てるだろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:41▼返信
※86
勝てない勝負はしないか
ぶーちゃんまるで最強法務部(笑)だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:42▼返信
>>157
元々ゲームはアメリカ発祥だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:42▼返信
>>166
プレステの話なのに何が気になっちゃったの?ブーちゃんw
こお前みたいのを煽って遊ぶのがはちまなんよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:42▼返信
>>157
じゃあアメリカ主導のメトロイドプライムも絶対買えないな
ドンキーとかもそうか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:42▼返信
※164
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:43▼返信
>>172
こお前?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:43▼返信
>>94
任天堂ハードじゃないと価値なくなるようなソフトしかないのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:44▼返信
これもし実現したらプラットフォームの覇権がSteamからEpicに変わりそうだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:44▼返信
>>92
ほぼ外注頼りでユーザースコアメタスコア軒並み低いの連発してる任天堂がソフトメーカーとして一流ってギャグかよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:45▼返信
プレステ独占タイトルを手放してソニーにメリットあるとは思えないな
PCとCSのクロスプレイが流行りだしてるけど、CS側にメリット全くないしな
チーターだらけのPCとクロスプレイさせられても人が減るだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:46▼返信
>>144
求められてないって個人的な感想言われてもね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:47▼返信
>>110
こんなこと言うのが豚しかいないから自分達のせいだろ?
何がゴキがーだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:47▼返信
※145
PS6が発売される頃には出るかもね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:47▼返信
>>164
それはお前だけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:48▼返信
PS人気やな
割れてる任天堂はネットセキュリティ金かけないから色々損してるけどわかってんのかね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:48▼返信
>>102
声だけ大きい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:49▼返信
>>180
求められてればps4と5がapex専用機になんてなって無いだろww
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:49▼返信
旧作でいいならボロ儲けだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:49▼返信
ソニーって自社タイトル大切にしないからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:50▼返信
※179
セールで売り尽くして、フリプや無料で配った後のをフルプラでまた売れるんだからアリっしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:50▼返信
200億程度じゃソニーにマイナスしか無いじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:50▼返信
>>88
この記事のどこにEpicGamesのソフトを独占したいSONYなんて言葉があるんだよ
元の記事も見てきたが一言もSONY側がEpicGamesのソフトを独占したいなんて書いてねーぞ
捏造も大概にしろよ嘘つき野郎
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:50▼返信
ソニーのファーストタイトルはGOTY常連の傑作揃いだから金出してでもPC版のリリース依頼が来る
それで実際ソニーが許可するかはまた別だけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:51▼返信
エピックにいいようにやられてるな…
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:51▼返信
ユーザー側としてはプレイ環境の選択肢が増えるのは嬉しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:51▼返信
※186
専用機に1億本差つけて負けるスイッチって雑魚すぎね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:51▼返信
>>155
病院から出てくんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:51▼返信
>>183
ラチェクラとツシマ(アップグレード)、デモンズソウル (リメイク)、デススト(アップグレード)
なんだこれ?発売してから1年経ってこのザマだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:52▼返信
ゲームPC持ってるけどコスパは悪いよな
ほぼsteam専用機ですわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:52▼返信
>>166
豚はswitch話題なくて関係ないソニーの記事でアンチ活動しかすることないのよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:52▼返信
※188
自社タイトル大切にしてる任天堂はイルカとかいうゲーム単体を初めてつくるところに、売れ筋のポケモンリメイク任せるくらい自社IP大切にしてるよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:53▼返信
>>188
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:54▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:54▼返信
※197
また1年が現実世界の9ヶ月の異世界からの書き込みが
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:56▼返信
>>199
任天堂関係ない記事で任天堂叩きするゴキブリブーメランwww
いや、ノリツッコミってやつ?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:56▼返信
※188
自社タイトルを大事にしなかったら全タイトルがPCマルチになってるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:56▼返信
>>200
実績の少ない開発会社にもチャンスをくれる
やはりゲーム業界を支えてるのは任天堂なんだよなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:56▼返信
>>181
被害妄想ヤバすぎ
はちまがip開示したんか?
PC勢が言った発言に対して豚が出てくるまでは、はちまのいつものアホの奴らの戯言だが
この庇い方は危険思考だぞ
危険物もって電車乗らないでね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:57▼返信
チートや割られるリスクの高さとsteamとのシェアの差を考えたらSIEどころか他のメーカー的にもうま味少ないんじゃないの
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:57▼返信
過去ゲーなんて無理してもどうせそんな売れんやろ
PC向けに新作でも作った方がいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:57▼返信
これ去年のアップル、エピックの裁判資料からの情報じゃん遅くね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:58▼返信
○Epic、ソニータイトルの独占配信で2億ドルの報酬を申し出
・EpicとAppleの裁判で2020年9月の日付が入った文書が見つかった
・ソニーは『ホライゾン』や『Days Gone』といったタイトルをPC向けに出し始めているが、Epicはソニーに対してEpic Gamesストアでファーストパーティタイトルを独占配信するよう申し出ていたことが判明
・文書には「4~6本のファーストパーティタイトル配信で報酬は2億ドル(約217億円)」とあり、「ソニーからのフィードバック待ち」との記載もあった
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:59▼返信
>>206
現実は業界の癌だがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:59▼返信
>>157
マリオって任天堂アメリカ支社かなんかの偉い人の名前から取ったらしいからマリオも無理だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:59▼返信
>>88
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月21日 23:59▼返信
※209
なんでPSよりも小さいPC市場向けに新作を出すわけ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:00▼返信
Steamに対抗するにはこのくらいの手打たないといけないのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:00▼返信
>>211
■ソニーファーストパーティタイトル
・4~6本の配信を2億ドルでオファー
・フィードバック待ち
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:00▼返信
>>217
■マイクロソフトファーストパーティタイトル
・協議を開始
・マイクロソフトからの内部フィードバック
→PC Game Pass責任者は我々の動きに反対している
→彼らはコンテンツに対して我々より高い値をつけようとしている
→フィル氏はValveのGabe氏と時おり会合している
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:00▼返信
金で裏切ったジムカスwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:00▼返信
>>218
■任天堂ファーストパーティタイトル
・協議は始まっていない、それ自体”月に行くような壮大な挑戦”だろう
・社史を見ても成功の見込みがない
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:01▼返信

PC戦争勝ち抜くにはソニーが鍵ですか

222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:01▼返信
支配されてんなー
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:01▼返信
この資料にはマイクロソフトと任天堂のも書かれている事を
ちゃんとはちまは記事にしろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:02▼返信
※223
それだとぶーちゃんがコメ伸ばしてくれないからだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:03▼返信
『ゼル伝 ブレスオブザワイルド2』の発売は去年だとマイクロソフトは考えていた
・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド2』の音沙汰がなくユーザーはやきもきしている状態が続いているが、それはマイクロソフトも同様だった
・EpicとAppleの裁判から見つかった新たな法廷文書によれば、マイクロソフトは2020年10月から12月にかけて『ブレスオブザワイルド2』や『ベヨネッタ3』『メトロイドプライム4』『真・女神転生V』といった任天堂タイトルが発売されると信じていたようだ
・またマイクロソフトは2021年に発売を迎えた『ノーモア☆ヒーローズ3』『ブレイブリーデフォルトII』といったタイトルも2020年内にリリースだと考えていた←マイクロソフトは任天堂を買い被り過ぎw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:04▼返信
>>224
自分で伸ばせよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:04▼返信
※221
GOTY常連の販売権なら喉から手が出るほど欲しいだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:04▼返信
まぁでも確かにソニーにしろ任天堂にしろ移植を独占できたらSteamとは違う強みは出来るだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:04▼返信
アップル、エピックの裁判って他の企業の証言をとるために
いろいろ変な所を暴露されている点がw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:05▼返信
喉から手が出るほど欲しいとはこの事
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:05▼返信
※226
それはオレじゃなくてバイトに言え
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:06▼返信
>>144
求められてないのにあんなに買っちゃったのかw
ツンデレすぎるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:06▼返信
>>223
金が欲しい上にPSの足引っ張れるから任天堂は転びそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:06▼返信
まじでPS5買う価値ねぇな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:07▼返信
この資料を見るとフィルとゲーパスの担当者はあまり仲が良くなく
マイクロソフトも一枚板ではないってところがわかる
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:07▼返信
ジムライアンなら平然とロイヤリティ貰えるんだから何してもいいだろ!!って社内を説き伏せると思うが
そこは雇われ社長の悲しさで役員に日本人は居なくとも株主総会は日本の機関投資家が居並ぶソニー
好き勝手いって会社の資産を散逸させる行動は出来ないと
それ故にソニーは「ある意味で」日本企業です・・・と無念をにじませる発言に繋がった訳か
アホだなジムライアン・・・会社は支配的株主様の物なんだよ・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:08▼返信
なにげにPCって独占ゲークソだよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:08▼返信
赤字ちゃうんかいw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:09▼返信
Epic見てると金さえ払えば何でもなんとかなるっつーことも無いんだなと
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:09▼返信
■任天堂ファーストパーティタイトル
・協議は始まっていない、それ自体”月に行くような壮大な挑戦”だろう
・社史を見ても成功の見込みがない

これが一番笑えるw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:09▼返信
※236
いいかげん病院いけ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:09▼返信
※236
ものすごい早口でブツブツ言ってそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:10▼返信
○Appleは「フォートナイト」をApp Storeから追い出すまでに最低でも100億円以上を稼いだと判明
App Storeから「フォートナイト」が削除された一件を巡るApple対Epic Gamesの対審の中で、Appleが「フォートナイト」の配信手数料として少なくとも1億ドル(約109億円)を稼いだと明かしました。
App Store事業開発責任者のマイケル・シュミット氏はフォートナイトからの得た手数料について、「最低1億ドル」と発言しましたが、具体的な金額についてや2億ドルを超えているか否かの質問に対しては「公表は不適切」として回答を差し控えています。
一方、モバイルアプリの市場調査企業であるSensor Towerは、「フォートナイトはApp Storeで約12億ドル(1310億円)を売り上げ、Appleに対して約3億5400万ドル(386億円)の手数料をもたらした」と報告しているため、報道各社は「実際の売上はシュミット氏の申告よりはるかに多い可能性がある」と報じています。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:10▼返信
>>186
え?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:10▼返信
段々と独占ゲームも解禁になる流れになるんだろうな、そうなるとハード事業の旨みがなくなって行ってゲーム機は滅びるのかも知れない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:11▼返信
いいねエピック出たら買うわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:11▼返信
どんだけ金を持ってるんだよEpic
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:12▼返信
>>240
当たり前、任天堂は意地でも手放さないよ
ハードで利益上げる任天堂は死活問題になる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:13▼返信
アンリアルエンジン5で鬼の首取ってたように騒いでたなぁゴキw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:15▼返信
>>197
えぇ...
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:16▼返信
>>240
任天堂タイトルが出来るって唯一のアイデンティティー消えるし絶対ないだろうな
マルチにしたら完全にただの劣化低性能ハードと言うゴミになるしハードで儲ける事業構造が完全に破綻する
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:16▼返信
>>249
低学歴の豚は鬼の首を取るって意味もしらんの?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:16▼返信
そもそも昔はMSXでPC本体と一緒にPCソフト出してたじゃんSONYは
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:17▼返信
SONYの不人気ゴミゲーに無駄に金出しすぎで草
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:17▼返信
とりあえずゲームのプラットフォームは統一してくれ
やりたいソフト毎にハード買うとか金より邪魔になるわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:18▼返信
Epicはまずストアとランチャーを改善しないとゲーマーは誰も移らんよ
あんな魅力のないストアでsteamに勝てるわけがない
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:19▼返信
>>251○「Steam Deckの発表後、もはや二度と任天堂に金を出す理由はなくなった」
・PCゲームをプレイできる携帯機「Steam Deck」の発表後、もう二度と任天堂お金を落とす理由がなくなってしまった。「ニンテンドースイッチ」を持っていなかったとしても、買う必要さえ感じないほどだ
・任天堂の強みはファーストパーティゲームだが、逆に言えばそれしかないのだ。一方で「Steam Deck」はSteamライブラリを遊べるとあって、ゲームの質・量・価格ともに「ニンテンドースイッチ」を凌駕する
・ゼルダ新作を遊ぶために低性能な携帯機を買うのはお金の無駄だろう。10年前の『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』を60ドルでファンに買い直させるとは実に卑劣だ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:19▼返信
目先の金に飛びついて本来得られてたはずのもっと大きな利益を失う
そんな経済学用語が有ったような無かったような・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:20▼返信
独占じゃなきゃハード普及しないのにね
失敗してるからIP投げ売りか。なるほどね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:20▼返信
>>87
嘘つき朝鮮豚は早く祖国に帰れ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:22▼返信
※259○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:22▼返信
ゴキブリはクレカ無職で作れないからPS5が買えないだけだろ屑
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:22▼返信
ソニーたった220億円で身売りwwwww
ゴキブリ泣くなよwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:23▼返信
ぶーちゃんって頑なにPSは失敗だって連呼してるけどその失敗してるPSとSIE以下の任天堂はどうなっちゃうのって言うね
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:23▼返信
※245
チートがある限りゲーム専用機は無くならんと思うぞ
チート(オフゲーのチートも)が犯罪になって捕まるような世の中になったらPCでゲームする人増えてくかもだけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:24▼返信
PS5も売れてねえしなあ
ソニーもうだめでしょ
今年中に倒産するんじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:24▼返信
※266
黒字で倒産する事業ってなんだよw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:25▼返信
>>264
営業利益SIEより任天堂のが上なんだけど...
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:25▼返信
いやゲーミングPCの普及帯スペックのやつが家庭用価格レベルになってやっとスタートラインレベルだろPC市場なんか
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:26▼返信
ゴキが買わないからやで
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:26▼返信
※268
売り上げは下なのに利益は上。
つまりぼったくり。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:26▼返信
200億w
ゲーム作れないから買収とかw

ゴミPCを世界中にばらまいておいて買収とか
PC窓から捨てろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:27▼返信
※270
買われてるからEpicが欲しがってんだろ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:27▼返信
箱PSが目指すところは安価ゲーミングPCなんだからPCへの放流はそこまで拒むものでも無いだろうて
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:28▼返信
>>266
株価暴落中で銀行融資も止まってる任天堂のがヤバいよ
事業全体が好調で今や日本3番目のソニーがそう簡単に倒産なんかするわけないのに頑張るねぇ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:28▼返信
>>273
ゴキが買っていれば売る理由はないだがしかし
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:28▼返信
PS5マイニング専用機として国外出荷されてるし純粋にゲーム用で所持してるのは国内で10万もいないんじゃねーか?
悲惨なソフト売上の数も納得するしね
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:28▼返信
この交渉が成立したら今後PSタイトルはエピックストアのみになるんかや
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:29▼返信
※277
ソフト動かねーだろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:29▼返信
※274
PSは差別化を図ってるだろ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:29▼返信
>>276
任天堂より年間1億差でソフト売れてるからなあ
ぶーちゃんもっと買えよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:30▼返信
※276
Epicが売れてないゲームを欲しがってるってこと?
アホなの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:31▼返信
>>281
だったらエピックなんかに売らないね
良かったね
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:31▼返信
>>271
ソニーが勝手にフリプやセールで無理してるってだけだよ
そんだけしなけりゃ儲けに繋げられないというだけ
企業にとっては利益上げるのが目的なのに利益が出ない売上誇って何になるの
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:32▼返信
※248任天堂ではなく山内家族だろ
任天堂いう生命体じゃあねーんだよ
山内家族 そしてあいつらは ってことだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:33▼返信
>>88
妙な妄想でこれまた妙な予防線張って
その元になってるのが自分が文意を解せないだけってのがいかにも任天堂原理主義者って感じだよ
ソニーは交渉持ちかけられただけでこの記事の何処にソニーが殿様商売してる要素がある?
どうせ任天堂を叩く?お前が言ってる事そのままお前に当てはまるぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:34▼返信
>>88
もう一つおかしいとこあったわ

自分とこで開発したソフトをPCでも出させてほしくて金払ってまで頭下げてるEpicGamesの図

↑この部分自分で書いてておかしいと思わなかったんだろうか
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:35▼返信
>>284
ゲーマーや開発者にとっては任天堂よりソニーの方が価値がある
投資家にとってはソニーより任天堂の方が価値がある

だから、ソニーが圧勝してる
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:35▼返信
※284
「企業は世の中の役に立つような製品・サービスを生み出して、その対価としてお金を受け取り、それを新たな事業展開のために使ったり、従業員の給料として支払ったり、株主に配当という形で分配したりしている。 「利益を追求する」というのは、このような事業活動をたゆまなく続けていくために必要なことだ。」
利益は使うために追求するんだよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:36▼返信
ん?Steam版はもう出てるけどね
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:37▼返信
またバカ豚が勘違いしてんのか
どうしようもねえな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:39▼返信
任天堂がフリプみたいなサービスやったら、定番ソフトは全く売れなくなってビジネスモデル崩壊する。
多種多様なソフトを展開してるPSや箱だから、フリプによる需要減を補って余りある新作を投入できる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:40▼返信
N社は頑なに出さないね~
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:41▼返信
>>289
んじゃあソニーが純利益1兆円だとか騒いでるのはその摂理に反する悪だというのかい?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:41▼返信
エピックで無料配布されたらやるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:42▼返信
EPICとは仲良くしてるし欲しがってる物によっては出すんじゃね
最新作クレクレしてたら拒否するだろうけど
GOWあたりならラグナロクの販促のために展開するかもな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:42▼返信
ソニーより圧倒的に売り上げが少ないのに、
ソニーより利益出してるって事は、社員への還元や技術開発、設備投資に全く金使ってないって事だぞ。

それがここ1~2年のことだけなら挽回できるかもしれないが、
10~20年ばかりずーっと投資ケチった状態でなにも出来なくなってるのが任天堂。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:42▼返信
epicはsteamを出し抜きたいからPSのソフトが欲しい
SONYはUE5も含めソフト開発上でのepicのバックアップが欲しい
でもSONYからすればepicが売れるソフトを出せるかは100%じゃないから200億の現金でってところか
数年前のソフト4本で200億なら悪い条件じゃないがどうなんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:43▼返信
まあソニーのファーストゲームも出るならなにもスチームにこだわる必要もないとなるな
俺はPS5買えなくてやけくそで強いPC買ったし、全てがいい方向に行くことを願う
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:43▼返信
※294
任天堂とSIEの利益の比率の話だろ。
利益が出ること自体は悪いわけないだろ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:44▼返信
>>277
PS4な大量稼働するにも入手性低いPS5でマイニングとかアホなん
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:44▼返信
>>294
売上9兆円だからな、8兆円近くは投資家に流出させず業界に還流させてんのよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:45▼返信
>>299
PS5なら昨日Amazonで売ってたぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:46▼返信
>>300
どのぐらいの比率が適正ってそんなものあるの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:47▼返信
epic独占にしろって話でsteamにも出してるから交渉成立とまではいかなかったんだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:47▼返信
※277
ニュースになったのはPS4でのFiFAのゲーム内通貨。
PS5云々はお前の妄想。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:48▼返信
※304
ソニーより売上低いのにソニーより利益が高いのは事実だろ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:48▼返信
正直任天堂の株価ここまで落ちるとは思って無かったわ
それでもSONYよりも高いとか豚は勘違いしそうだけど
株式の発行数がそもそも違うの理解してねえだろうし
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:50▼返信
>>307
利益の比率が高いというのは

社員還元や開発設備、技術投資よりも
株主投資家を重視してる会社ってだけだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:50▼返信
あれ?同じような金SONYからepicに投資してなかったっけ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:50▼返信
>Epic Games、PS向けタイトルのPC版を発売させるためにソニーを説得!

ニンテンドーガー!

(笑)
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:50▼返信
>>307
FIFAはと言うかEAはエグいよな正直
ゲーム内通貨を生産して売るとか成立しちゃうくらいガチャ渋いし
豚はビットコインとかと勘違いしてると言うかそもそも区別出来てねえだろうし
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:52▼返信
PCで出たらPS5はいらない箱になるなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:52▼返信
※309
つまりぼったくりだろ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:52▼返信
>>308
WiiU時代の株価が本来の任天堂の適正だからまだまだ落ちれるぞ
ここ一週間は絶対5万はキープという謎の力が働いているが
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:54▼返信
>>310
面白い構図だよな
貰った金そのまま返すからゲーム出してくれって
UE5の開発資金として渡したつもりがもしかしてその金要らなかった?
ってなっちゃうのは出資側としては微妙な気持ちになるだろうが...
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:55▼返信
ソニー金の亡者すぎるだろ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:55▼返信
>>314
俺の中ではぼったくりなんだ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:56▼返信
>>311
ぶーちゃんの言うことには逐一訂正を入れないとデマ拡散されるからな
最近はバンナムに迷惑かけてたな
韓国豚のロビー活動には困ったもんだぜ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:56▼返信
※318
俺の中ではぼったくりじゃないんだ!!
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:56▼返信
ゴキステでゲームやりたくないっていうゲーマーの総意だよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:56▼返信
>>319
(笑)
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:57▼返信
>>310
投資というか、EPICの非公開株買ってるのよ
ソニーの取得した株数と価格から逆算するとEPICの時価総額180億ドルくらいやで
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 00:57▼返信
>>322
反論できなくて苦笑いかw
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:00▼返信
>>320
??
俺はそんなこと言ってないよ?
ぼったくりだと言い出したのは君だろう?
そこを論理的に説明する義務があるのは君だけだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:02▼返信
PS5買った馬鹿おる?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:02▼返信
※325
ぼったくりじゃないって言いだしたのはお前だろ?
ソニーより売り上げが下なのに利益が上。つまりぼったくり。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:02▼返信
エピックからも下に見られてるのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:03▼返信
>>327
SIEより利益率たかい企業は全部ぼったくりってか
アホか...
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:04▼返信
※329
同じ事業だからだろアホか。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:06▼返信
>>330
事業によってどんだけ儲けたらぼったくりか変わるのか
都合のいい基準だこって
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:07▼返信
※331
同じ事業なのに売り上げが下で利益が上だから、ぼったくり。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:07▼返信
ゴキだけどPC買うわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:10▼返信
>>332
MSのゲーム事業よりSIEのが儲けてるからSIEはぼったくり?
それともSIEがすべての基準であり神なのかい?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:11▼返信
>>287
記事を見ながら正しい日本語に直すと

SONYが開発したソフトをPCでも出してもらいたくて金払ってまで頭下げてるEpicGamesの図

になるからちゃんと直しとけよ>>88のおバカさん
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:11▼返信
※334
MSは会社内でも反対意見が出てるだろ。
黒字になったことがない。事業として失敗してる。
ぼったくりはにんてんどうだけ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:11▼返信
>>328
お前がアホなのは分かったw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:12▼返信
低能ゴキ哀れだなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:12▼返信
>>333
両方持ってれば更に幸せになれるよ
いらないのはどっかの糞性能携帯型ゲーム機だけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:13▼返信
ソニーってほんと金に弱いよな
任天堂はいくら金もらっても絶対信条は曲げないぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:15▼返信
策士ジム・ライアン黒字計上、なお今後…
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:16▼返信
※334
スマホに劣るスペックに有線LAN搭載して37000円はぼったくりだろ
レガシーハードだわな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:16▼返信
>>340
お金貰っても出さないつもりかよw

そこは「お金を提示されても」だろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:17▼返信
任天堂の心配よりソニーの心配したほうが
30-0なんだから
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:21▼返信
>>334
XBOX事業と比較してもソニーゲーム部門の方が経費掛けてる上で
利益も上げてるからボッタクリではないな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:22▼返信
>>344
それで30-0で一億本負けてるんだから世話無いな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:25▼返信
>>344
あれよほどうれしかったんだなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:25▼返信
任天堂ならその場で即座に断るところだが・・・保留ということはそういうことなんだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:27▼返信
>>346
本体普及台数が7割の時点の売上差を何時まで誇ってんの
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:38▼返信
>>41
任天堂は絶対動かないが、ソニーなら落とせると思ったんだろうw
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:46▼返信
Epic「220億出すからPC版でも売らせてくれ!

これってPSハードだけで利益出ないって事?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:47▼返信
ここ見ると豚って日本語不自由なヤツ多いのがわかるなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:51▼返信
PCに移植しても、割れと改造というリスクばかりが目立って、明確なメリットが一切無い事が一番の問題かな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:52▼返信
でもこのままの中国情勢から言って
エピックも終キンペーによりテンセントの次の標的にされそうなんだが
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:53▼返信
>>60
その金で新しいIP作ってくれれば良いよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:53▼返信
>>349   妄想じゃなくて現実見ようよ
2020年度決算
SONYゲーム部門     2020年度(スマホゲー除外)
売上高:2兆6562億円  ソフト販売本数:3億3890万本

任天堂         2020年度(スマホゲー込み)
売上高:1兆7589億円  ソフト販売本数:2億3080万本
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:53▼返信
それってSONYにはゲーム機メーカーをやめてもらうってことだからな、220億円じゃ安すぎやで!
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:53▼返信
>>3
むしろ任天堂には買取保証金を要求するんじゃね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:55▼返信
>>5
万年クレクレ病ですかwww

そりゃいつまでたっても代わり映えの無いマリモポキモンゼロダじゃたえきれないもんなwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:55▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:56▼返信
ff16頼むわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:57▼返信
>>164
それなのに1位と10位www

この差ですよ水増し堂www
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:57▼返信
>>357
最低でもその100倍以上は積まんとダメだよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 01:58▼返信
>>13
任天ハードに置き換えるとしっくりくるねw
超絶低脳ハードが任天堂の金看板だもんなwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:01▼返信
>>354
エピックは中国企業じゃねえから
情勢が厳しくなればテンセントがエピック手放して実質ソニー傘下になるかもな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:03▼返信
4~6タイトルにつき、2億ドル(約220億円

これだけあればAAA級1本作れちゃうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:04▼返信
Epicは「PS版 山下さん」だったって事?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:05▼返信
>>367
規模がデケェな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:05▼返信
エア豚w
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:06▼返信
>>204
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:08▼返信
スクエニだったらFF16をSwitchでも出したいからSIEに金払うわ!レベルの話じゃね?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:09▼返信
>>371
え?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:16▼返信
>>268
規模で見るなら売上だろ...
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:20▼返信
>>371
無理ですゴメンなさいって事か
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:32▼返信
>>366
ツシマが60億だからな・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:39▼返信
Epicの金がなくなったらPC板がでなくなるね
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:41▼返信
やっす
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:42▼返信
まあPS買ってまでやらない層には良いんじゃない
PSも買えない奴に動作するPCなんて買えないし金が無い訳じゃないんだろう
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:44▼返信
Epicストアとか無料ゲー積む時だけしか使ってねーわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:54▼返信
>>351
PSのゲームは売れると知ってるからうちだけで売らせてくれってやつだよ
Steamで出さないでうちだけで独占させろってやつです

平たくいうと任天堂がやった「やぁ山下さん」よ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 02:59▼返信
※234
存在価値の無いゴミッチって知ってる?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:03▼返信
>>356
だから当時のSwitchが8000万台未満でPS4が1億1000万台以上
ソフト売上に3割の差がつくのは当たり前って話をしてるんですけど、わかります?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:05▼返信
>>349
Wiiが言い訳できなかなるから黙っておこうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:09▼返信
>>382
だから何でそんな糞雑魚ナメクジの朝鮮堂が勝ち誇ってるの?
ズタボロに負けてる現実を受け止められないならさっさと1億台を突破しろよゴミ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:11▼返信
すげぇ堕落ぶりだなw
これからは中華ステと呼ぶべきかw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:23▼返信
>>384
据え置き史上最速で8000万台突破してますから
すぐに超えるので安心してくださいね
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:57▼返信
※386
何故か本体だけ売れるよねw
ソフトはPSから1年で1億本差つけられる有様だけどwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 03:58▼返信
>>345
本体赤字でしか売ったことがなくてヘイロー制作に500億かけて
8000億でベセスダ買ったMSより経費使ってるって本当かよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 04:52▼返信
>>384
マジでそろそろ超えるんじゃなかったっけ、1億台
来年にはPS4超えだな、首を洗って待ってなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:05▼返信
ソニーのゲーム→220億
任天堂のゲーム→0
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 05:50▼返信
滅びろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:50▼返信
Paypayと同じで何としてでも業界のシェアを奪いたいんだろうな
中国政府から金出てるから競合相手が逃げるまで大赤字も無問題
独占しちゃえばテンセントみたいにストア手数料55%とかやりたい放題
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 06:59▼返信
>>353
世界最大のゲーム市場の中国じゃプレイステーションが全く売れてない超マイナープラットフォームってのがあるからね。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:15▼返信
>>160
ゴキゲーはさっさとPCで遊べるようにしろ!
PS5なんて中途半端なゴミ買いたくねえんだよ!
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:33▼返信
これ結構前に記事しなかった?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:38▼返信
「ソニー・・・アレは普通に金で落ちそうw」って感じだったのかな?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:51▼返信
別に時々旧作出してくぐらいはいいんじゃね
PCにホライゾン出した時もPS側には何の影響もなかったって話だし。まぁPSユーザーからしたらとっくの前に買ってて何ならフリープレイやら無料配布してくれてるタイトルが今更PCに出します言われても「あぁそうまぁ楽しんでくれ」ぐらいの感覚でしかないしw
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 07:59▼返信
銭ゲバジムライアンはOK出しそう
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:07▼返信
>>1
UE5もPCで動くって証明されたよね
ならホライゾン2やGOWはPS5とPCマルチでよくない?
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:13▼返信
>>332
セールだ投げ売り出しまくってるだけやろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:19▼返信
ちょにーの利益ってこういう上納金がほとんどなんだろうなあ
ソフトは売れてないし
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:26▼返信
返答を待っている状態

ソニー的にはメリット無さすぎてなぁ
無視するやろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:49▼返信
スチームで出してるタイトルぐらいはと思うやろ?
自社配信サービスで無料でばら蒔き釣り餌にするからな
そんな事したらip死ぬ
マイクソのげぇパすの二の舞やで
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 08:53▼返信
※397
スチームは有料や
ちなPS4でコロナ時のステイホームで期間限定で無料で配ったぞホライゾン
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:00▼返信
任天堂「あのぉ‥」


エピック「お前はいらねえ」
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:09▼返信
PS5独占が採算とれないならPCとマルチでええやろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:14▼返信
>>402
だったらPCだけで遊べるPS Nowとかいうサービスもやめるべきだなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:21▼返信
>>399
ホライゾンのゲームエンジンはDECIMA(デシマ)でしょ?何言ってんだ?
GOWも名前は調べても出てこないが自作のエンジンみたいだし、なんでUEだと思っちゃったの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:29▼返信
>>408
ちゃうちゃう
例のUE5テックデモはメモリを増やせば普通にPCでも動くって話
つまりどんなエンジンでも理論上はPS5でしか動かないゲームは存在しない
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:44▼返信
epic独占で出しても誰も得しないと思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:47▼返信
>>409
Unreal Engine 5が動作する・しないの話じゃないんだよなぁ
PS5でのデモ披露を見なかったのか?「PS5では音速の読み込みが可能で、その読み込み速度を利用して今まででは有り得なかったポリゴンを一挙に展開出来る」
この部分が最重要なんだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:48▼返信
>>409
あーそういうことね
なら、初っ端からPCマルチにした時のsonyのメリットは?PS5買って貰いたいのに最初っからマルチする理由あるかい
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:52▼返信
PS5まともに供給できねえくせに
ホライゾン専売やめろよ糞ニー
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 09:52▼返信
ジムはこれにつられて提供しちゃったのか、アホだなー
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:04▼返信
>>411
PCでも同じやつを60fpsで動かせるよ
PS5の優位性はないってepicが訂正してる
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:45▼返信
これキングダムハーツの事だろ

なんでPC版がSteamじゃなくてepicだけなんだって思ってたけどそう言うことね
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 11:13▼返信
>>416
KHはSIE独占では無いが
任天堂ハードでも出してるし、最近はXboxでも出してる
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 13:25▼返信
pcに自社ストア作りゃいい
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 14:59▼返信
出資した金、要らないってよw

アホニー
バカにされてるぞw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 15:37▼返信
ソニーにメリットがないなぁ。PC版だけ出せば良いんじゃない? 中国が買ってくれるさ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 15:44▼返信
>>415
そんな表明は無い
現状のPCでは何をどう努力した所でPS5の読み込み速度の1/10にも達せないんだから、そこが仇となって最終的にはPCとXboxがマルチプラットフォームの足枷となる事は確定事項
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 16:08▼返信
まぁPS5時代の専用ゲーじゃなくて過去ゲーの移植ならPCでも簡単だしな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 20:33▼返信
そこ動かせたらいよいよSteamだけじゃないけどねえ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 21:17▼返信
金持ってるな の答え テンセント チャイナマネー
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 21:20▼返信
220億は安すぎでしょ
426.ネロ投稿日:2021年08月26日 11:17▼返信
5ERASのコンプリートBOX届いたんやが重すぎやろ✨

直近のコメント数ランキング

traq