• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大人気アニメ「鬼滅の刃」キャラクターと一緒に将棋や囲碁の遊び方が学べるゲームセット「鬼滅の刃 はじめての将棋&九路囲碁」が新登場!2021年9月25日(土)より発売開始 | ゲームハック

tuyww


記事によると



株式会社エポック社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:前田 道裕)は、新商品「鬼滅の刃 はじめての将棋&九路囲碁」を、2021年9月25日(土)より、全国の玩具専門店、百貨店、量販店、オンラインショップ等で発売開始いたします。

「鬼滅の刃 はじめての将棋&九路囲碁」では、基本的な将棋と囲碁(九路盤)の遊び方を、お気に入りのキャラクターたちとともに楽しく、無理なく学べます。

また、付属のゲームシートを取り換えることで、将棋・囲碁のほかに、リバーシ・すごろくなど全部で8種類の遊びを楽しむことができます。


将棋駒にはそれぞれ、TVアニメ「鬼滅の刃」の人気キャラクターが描かれています。最初は難しい駒の進み方も、矢印で示しているので、進め方を知らない方でも楽しく遊ぶことができ、キャラクターたちと一緒にルールを簡単に覚えることができます。

B09C7NYFHQ
エポック社(2021-09-25T00:00:01Z)
レビューはありません



yiuwwww


u8owww


またタカラトミーより『鬼滅の刃 人生ゲーム』も発売決定・予約開始

B09CD5P87Z
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2021-10-02T00:00:01Z)
レビューはありません



tuqqqq


以下、全文を読む



※おまけ
他の最新鬼滅おもちゃ


B099Z5DH5R
バンダイ(BANDAI)(2021-10-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B08VX49TFH
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2021-04-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B09CD4WWCZ
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2021-10-02T00:00:01Z)
レビューはありません




関連記事
【衝撃画像】タカラトミーさん、あまりに人の心がない『鬼滅の刃』の「原作再現」おもちゃを発売してしまうwwwww


この記事への反応

   
王将と玉将が全部煉獄さんなの草
お館様じゃアカンのか


伊之助は香車だろ

炭治郎の人生ゲーム、ハードモードすぎるやろ
ていうか通貨は呼吸て


すごろくが一番面白そう

と金もイラストあるのかな

歩兵を「ふひょう」って読むの初めて知って驚き

富岡さんが守りの駒な金なのは合ってるやん


王将とかの人選に草生える
煉獄さん人気すぎやろ
かまぼこ隊は全員歩かー





コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:01▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:01▼返信
いつまで鬼滅で引っ張るんだよ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:02▼返信
鬼滅懐かしいな
昔流行ったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:02▼返信
もう鬼滅はいいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:02▼返信
遅せーよ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:04▼返信
もう無理っぽい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:04▼返信
鬼滅の人生ゲームはおかしいだろww
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:04▼返信
どう足掻いても20代で死ぬ人生ゲーム
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:05▼返信
世の中のバカ相手の商売は
おいしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:05▼返信
シテ・・・コロシテ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:06▼返信
もう投げ売りやってるぞ、子供は興味なくしてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:06▼返信
集英社ウハウハやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:07▼返信
来年か再来年には消えてるかな
何十年も子供から支持されるアンパンマンの化け物っぷりよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:07▼返信
な~に秋にアニメやるから再ブーム余裕よ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:07▼返信
原作終わってアニメ化のペースが遅いとブームってすぐ廃れるよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:08▼返信
ガワ変えは最も効率の良い商い
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:10▼返信
ドンジャラは分かるけど囲碁とか将棋で鬼滅要素あるか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:10▼返信
玉は禰󠄀豆子だと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:11▼返信
鬼版も出してくれ、王将は無残様で。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:12▼返信
鬼滅、呪術、にじさんじのお菓子、グッズが大量に安売りされとる
発売された頃はお一人様2つまでとか制限してたのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:12▼返信
セ〇レ禰󠄀豆子
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:13▼返信
あちこちに鬼滅商品が山積みになってるところを見ると流行りはもう下火どころか消えかかっとるんやなと
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:13▼返信
転売屋さん買ってね!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:14▼返信
>>2
鬼滅人気利用して色々勉強させるのは賢いと思う
将棋とかやっておいて損はないしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:14▼返信
オワコンやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:15▼返信
ブームが去るとこんなもんよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:15▼返信
くだらねー。銭ゲバ集英社。鬼滅でどれだけ稼ぐ気だよ。
こんなしょーもないコラボしてもコンテンツの寿命を縮めるだけ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:15▼返信
ドラえもん並みに色々出るやん
そんなにキャラパワーあるとは思えん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:16▼返信
鬼詰めシリーズは永遠に不滅です
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:17▼返信
なんで割と早い段階で死んだ煉獄さんが王将なんだよ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:17▼返信
セール品で鬼滅コラボのお菓子やら歯ブラシなんかはよくあるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:17▼返信
ブームって残酷やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:17▼返信
鬼滅のドンジャラも既に発売されてるんだよな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:17▼返信
二期アニメ需要狙って今から色々出しとるんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:18▼返信
生殺与奪の権利を集英社に握らせるな!
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:18▼返信
アニメ完結まで遅すぎる 4年くらいかける気か?
映画は良かったけど時間食いすぎだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:19▼返信
鬼を倒すだけの人生って
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:20▼返信
鬼滅に勝てるアニメが今後出てくるような要素が全くないから仕方ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:20▼返信
おじいちゃんが孫と一緒に遊べるし将棋や囲碁は良いね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:20▼返信
権利取得して製品化して出荷してようやく店頭に並んだがもう全てが過ぎ去った後
ブームが去るってのは本当に残酷よ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:20▼返信
一方呪術は…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:21▼返信
しつこ過ぎて鬼滅アンチになったわ
声優含めて
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:21▼返信
>>42
ひゅー、かっけー
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:22▼返信
>>1
キツメのオメコ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:24▼返信
昔だとドンジャラだろうな

※42
所詮、流行りに乗っかっただけだろ。
そしてアンチとやらも同じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:25▼返信
ゲームと二期アニメ楽しみやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:25▼返信
もう鬼滅はいいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:34▼返信
色んなところがブームに乗っかってコンテンツの寿命を大幅に縮めた例
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:34▼返信
>>15
原作終わってなくてもアニメ化のペース遅くてブームが過ぎ去ったのもあったね
ブームに乗っかって興味持っても、原作好き!って人以外は長続きせずほとんど興味なくすもんだしなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:38▼返信
アニメ続かないのに商品ばかり売っても乗っかれない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:39▼返信
もう鬼滅はいいよと言いつつ2期スタートするんだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:41▼返信
昔はドラゴンボールのドンジャラとかそういうのいろいろあったからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:41▼返信
>>1
鬼滅うぜーんだよ4ねくたばれゴミ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:41▼返信
出すのが遅い
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:42▼返信
イナゴも去っておそ松さんコースに入ってるのによく出したな、なんか学園物のアニメやってたけど誰も話題にしてなかったよなあくまでも「世間で流行ってる鬼滅の刃」に群がってたんであって流行りのすぎた鬼滅に価値が無くなったんかなゲームも爆死しそうだし二期もやばいんじゃないの
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:43▼返信
ゴボ超ですら地味に続いてるから余裕っショ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:44▼返信
>>51
3巻分くらいやってまた終わるけどな
ちなみにそこから先まだ12巻あるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:44▼返信
小学生はもう見向きもしてないんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:45▼返信
まだ鬼滅で引っ張るのかよ・・・。まぁ引っ張られる方もたかが知れてるけどな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:46▼返信
うちにも似たやつあったわ
それが鬼滅になっただけか、安い商売やな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:48▼返信
>>41
もっとワゴンやんけ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:48▼返信
囲碁どうやんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:48▼返信
>>24
10年後くらいに市松模様の着物のプロ棋士とか出てきそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:50▼返信
>>62
碁石が緑と白なんじゃない?知らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:50▼返信
>>64
間違えた緑と黒
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:58▼返信
子供はポケモンに戻ってるぞw もう飽きたって言ってるし、商品を見もしない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 10:58▼返信
>>1
上弦の雑魚にコロされた煉獄さんが王将ってマジ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:00▼返信
今度から二期が始まるしな。
鬼滅の後に呪術が来るって言ってたけど
お子様には全く受けなかったからまた鬼滅に舵切ったんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:00▼返信
鬼滅ってだけでもうスルーしたくなるわ。
本当にハラスメント。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:06▼返信
王将が両方煉獄さんじゃなかったら買ってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:17▼返信
呪術やらリベやら第2第3の鬼滅いわれるやつらが出てきてるのに、いまだ鬼滅頼みなんだな。まあいくら人気出てきても鬼滅みたいに年寄り子供人気は他じゃ無理そうだしな。今話題なのも精々売上のみしか聞かんし、ニュースでも人気っぷりって(呪術以下)全く聞かないしな、映画が好調としか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:22▼返信
鬼滅や呪術が廃れても、ダイの大冒険があるから……
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:28▼返信
鬼滅の人生ゲームって辛すぎるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:37▼返信
>>71
呪術は子供がゴッコ遊びで真似できないからな
中二と腐女子が支持してるやつは一般ウケが悪くなる
そういった点では鬼滅はドラゴンボールみたく分かり易いし真似しやすい
とはいえ別に儲けるのに万人にウケる必要なんてない
ソシャゲとか一部のオタから搾りまくって儲けてるしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:42▼返信
ドンジャラ人生ゲーム将棋オセロは定番だから
あとは玉転がしてゴールに入れる立体迷路ゲームくらいか
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:55▼返信
牌や駒は上弦も全部出ないとチョット中途半端かな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:57▼返信
チェスも出してくれや
何で日本て囲碁と将棋だけなの
差別しないで
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:58▼返信
というかコロナの時代にオフラインの麻雀ゲーとか
オフラインの将棋ゲームとか出さないで欲しい
オンラインゲームで出せよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 11:58▼返信
もうブームは過ぎてますよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:10▼返信
もうオワコンw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:22▼返信
>>1
もう何でもありやな。商業主義の最たるもんだ(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:23▼返信
>>20
全部にわかオタが好きそうな奴だな。
男は黙ってジョジョ6部(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 12:43▼返信
滑ってずっこけてるところに追い打ちのようなゴミ商品だなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 13:37▼返信
伊之助は香車の方がよくね?
てか歩が3種もあったら逆にわかりにくいやろ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 15:02▼返信
これ作った奴は何もわかってないな
王将は親方様だろうが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 15:27▼返信
昔のドラゴンボールとかのおもちゃ思い出すわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 19:29▼返信
禰豆子危機一髪かわいい^^
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 20:04▼返信
>>17
将棋はドラえもんとかキャラクターの物がちょいちょいあるよ。駒の重要さとか強さがわかりやすいから子供に1から教える時はとっかかりやすくなるわけですわ。一年生以下とかだと漢字もわからないからね。
「煉獄は王様でその動かし方は……」とか説明しやすくなるわけだ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月23日 20:08▼返信
>>85
ローソンで出してた鬼滅将棋はそうだったんだけどね。無一郎がいないから違和感があった。
で、今度はお館様がいない…と

直近のコメント数ランキング

traq