• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








先月話題になったこれ







関連記事
【衝撃画像】「100円ローソン」さん、嘘みたいなとんでもない弁当を売ってしまうwwwww : はちま起稿









ついに全国展開へ







おかずはウインナーだけ!業界の常識を破りメガヒットとなった、200円(税抜)の『ウインナー弁当』が全国展開決定!|株式会社ローソンストア100のプレスリリース
border



記事によると



・関東エリアのみで発売しWEBやSNS等で話題となった、おかずがウインナーだけの斬新な弁当『ウインナー弁当(税込216円)』を、2021年8月25日(水)より中部・近畿エリアのローソンストア100においても販売を開始

・関東エリアではすでにメガヒットとなっている「ウインナー弁当」が満を持していよいよ全国展開

・2021年6月30日にローソンストア100の関東エリア店舗でのみ発売された、おかずがウインナー5本だけという、いたってシンプルなお弁当



d25635-266-cf8914449271b40cb829-0


以下、全文を読む

この記事への反応



絶対イイと思うwww

少し前までは500円のワンコイン昼食がもてはやされたが、とうとうここまできてしまったか。

弁当のおかずがウインナーだけ!ローソンの200円弁当に驚愕。ローソンが悪い訳じゃないけど、これが堂々と売られるようでは日本のデフレ脱出は夢のまた夢だ。

男作成残り物弁当にしか見えない


やったー





コンビニメシなんてこういうのでイイんだよな・・・ってとこあるよな


B09CD11XJ8
山田芳裕(著)(2021-08-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09BDV5BC1
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2021-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:01▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:03▼返信
安すぎて怖いが日本が貧しくなっちゃったんだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:03▼返信
名前はwinnerだが
これは負け組の食い物ではないか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:03▼返信
本当に貧しい国だな・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:03▼返信
カップラーメンと一緒に食うのに丁度よさそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:04▼返信
セブンがやるとウインナーは半分に切られたモノが5本並べられて上げ底もされる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:04▼返信
こういうのでいいんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:05▼返信
※4セクシーのせいだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:05▼返信
はい次の記事どうぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:05▼返信
次の記事まだぁ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:06▼返信
>>1
どんどん日本が貧困国になっていくな。。。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:06▼返信
偏食推進かよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:06▼返信
自分で1から作ったほうが安くておいしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:07▼返信
食事はバランスよくって教わらなかったのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:08▼返信
ホットドック(ソーセージ)食べると健康寿命が減るぞって言った後にこの記事か…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:08▼返信
もう200円出して400円くらいの弁当買った方が断然いいし
同額でもおにぎり二つ買った方が絶対いいし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:08▼返信
ネットのノリが20年ぐらい古い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:09▼返信
貧しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:09▼返信
これに生卵を足したら
俺のいつもの朝飯に成る
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:10▼返信
ホントここってオッサンしか居ないよね、、、
自分もだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:11▼返信
ケチャップがかかっちゃってるのが良くないな
マスタードか、ケチャップか選びたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:11▼返信
(´・ω・`)自分でつくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:12▼返信
貧困層が増えて、コンビニも値上げ値上げで安かろう悪かろうのが売れるだけ
デフレじゃないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:13▼返信
こんなもん有難がるなんて、日本人がどんどん貧乏になってる証拠
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:14▼返信
こういうのは外でサッと食う用であって、家で作れる状況なら作るやろ
まぁ買わんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:14▼返信
よかったな健康寿命3時間くらい消えるぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:15▼返信
ケチャップじゃなくて焦がし醤油でよろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:16▼返信
豚の餌に近付いてきたな
日本はこれでいいのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:17▼返信
これ、普通にスーパーでウィンナーと卵買った方が安上がりだよなw
多分1食50円も掛からんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:18▼返信
昼飯はコレで十分だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:20▼返信
※20ガルチャンにババアしかいないのと同じだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:21▼返信
身体に悪そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:23▼返信
200円ならおにぎり二つでよくないかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:23▼返信
これで220円も取るのw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:23▼返信
なんかともう一品ってのにはよさそう
人によってカップラ、ホットスナック、サラダ、スープ色々ありそうだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:24▼返信
>>2
それなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:25▼返信
大腸癌不可避
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:27▼返信
これ食ったら2時間半も寿命が縮むじゃねーか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:29▼返信
日本人の貧困化が進んだことを示すニュースを嬉々と紹介されてもね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:33▼返信
逆に高いのに貧困がーって親にでも飯作ってもらってるのかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:34▼返信
>>11
終国
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:35▼返信
ウインナーと白米の盛り付けて合わないから個人的に嫌い
そこはせめておにぎりにしてくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:37▼返信
そうだよ(便乗)
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:37▼返信
コンビニ弁当はデスクワークのおっさんには油っこ過ぎるんだよな
これにサラダ付けたので十分だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:40▼返信
よく見るとウィンナーの下になにかあるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:41▼返信
これと千切りキャベツでいいわ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:41▼返信
これプラス青汁だけで良いわ
買う
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:42▼返信
※45麺
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:43▼返信
学校にこういうシンプルな弁当売ってたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:45▼返信
一品なら工程を減らせるから安い。
実際に買う人が飲み物も一緒に買うので売り上げが上がる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:45▼返信
ごく稀に食べたくなる事はあるし悪くは無いけど、
こういうのでいいってのはちょっと言い過ぎな気がする
200円なら体壊しにくいもうひと工夫が出来るんじゃないのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:46▼返信
同じ200円なら
100円のレトルトカレーに
100円のレトルトご飯で食ったほうがマシ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:47▼返信
税込500円以上の弁当しか残ってないときの絶望感よ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:49▼返信
食べてみたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:50▼返信
量が少なすぎる 失格!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:50▼返信
そんなに食べたいとは思わんなぁ
選択肢が増えるって意味では良いかも知れんが
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:52▼返信
笑えない、貧しくなったんだなって感じ。
需給の質の低下、これを商品として、弁当として
出されてしまった事自体に賛否ありそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:52▼返信
※29
そこまで安物のソーセージじゃないぞこれw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:53▼返信
パリパリでジューシーな粗びきウインナー以外はNG
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:53▼返信
ゴミ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:53▼返信
黒胡麻とスパゲティが入ってるからまあアリと言えばアリか…ケチャップもかかってるし
でもそんな切望するほどか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:55▼返信
こういうので喜ぶ奴が増えるとどんどん手抜きしてくるだろうからな
正直そういう奴ら好きじゃないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:56▼返信
ウィンナーはフライパンで焼いたほうがいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 06:58▼返信
よくねえよ
全国でみすぼらしい飯売るなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:00▼返信
>>11
PS4独占新品レフトアライブ 100円
新品Newガンダムブレイカー100円
新品クロバラワルキューレ100円
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:01▼返信
これ買うぐらいなら
近所の店でモーニングでも食べるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:03▼返信
刑務所のメシよりちょっとマシな程度か
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:05▼返信
激安スーパー行ったら250円で幕の内弁当買えるじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:09▼返信
こんなんでいいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:11▼返信
ローソン200
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:12▼返信
日本の税収は世界2位だし、重税国家ランキングでも世界2位。
それでいて政治は先進国で最低
最高ランクの金で最低ランクの政治
コスパ悪過ぎ

無駄遣いしすぎ、癒着し過ぎ、無能政治家多過ぎ
国民貧し過ぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:15▼返信
自分で作れば50円もかからないんじゃ。。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:20▼返信
>>11
コレをUberで配達してもうと言うのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:22▼返信
さすがにこれだけ買うのはおらんだろ
サラダとかとセットならありだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:23▼返信
高いな スーパーで300円くらいの弁当買った方がいいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:25▼返信
ローソン100なのに200円とは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:27▼返信
Yahoo!で絶賛されてたけど本当貧しい人増えたんやなという感じ
今後シリーズ化で次考えているらしいが今んところ買う気はしない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:29▼返信
ウィンナーで白米食べたくないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:29▼返信
ニートとかは買うんじゃね
親からの小遣いで細々と暮らしてるイメージだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:31▼返信
>>79
ニートは親から食事を貰うから食費0円やぞwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:31▼返信
浮いた金をソシャゲのクソガチャにつっこんでそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:32▼返信
>>79
小遣い貰ってる金持ちニートならこんなんわざわざ買わんだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:33▼返信
ローソン100はその他にも色々あるから安酒買ってもワンコインで晩酌セット出来る
生活保護者には強い味方なのだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:33▼返信
※80
ニートって気分でコンビニ行って
夜食買ったりせえへんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:34▼返信
※82
はちまで見かけるニートっぽい奴は
1万円弱のゲームソフトぐらいで高い高いっていうから
かなりの貧乏やぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:34▼返信
値段上げても卵焼き付ければ完璧なのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:35▼返信
一週間これを食べ続ければウマ娘の10連ガチャを回せる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:42▼返信
なんだか見てるだけで心が貧しくなる
こんなのネグレクト弁当じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:45▼返信
>>1
先にローソン100を全国展開してから言えよ。鹿児島にローソン100ねーぞ
他にもありとあらゆる物が無いけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:49▼返信
質素すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:52▼返信
この弁当なら今の収入でも大丈夫
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:53▼返信
さすがにこれは自分で作る
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:54▼返信
ソーセージってごはんのおともとしては微妙じゃない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:54▼返信
100円足せばサイゼでドリア食えるやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:55▼返信
ウィンナーとケチャップで白米て
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 07:56▼返信
ウインナー焼くくらいは自分でやろうね(^_-)-☆
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:11▼返信
関東エリア外にはこんなのよりずっとコスパのいいスーパーラムーの198円弁当があるから
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:13▼返信
こればっか食うと寿命が縮みそうだな
少なくともサラダを付けないと食べたいとは思えない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:16▼返信
栄養バランス的には完全に駄目じゃね?
将来高い医療費払いたくなければ食事だけはちゃんとした物食っとけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:18▼返信
小腹がすいた時に買う程度ならまだいい
これを主食にする様な奴は絶対体壊すわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:19▼返信
塩コショウでいいのになー
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:20▼返信
ガチャやり過ぎて給料日までこれで過ごすみたいな奴もいるんだろうな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:22▼返信
よく見るとウインナーの下にこれまた低コストな底上げパスタがある悲しみ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:25▼返信
ラ・ムー&ディオの¥198弁当から見ると雑魚すぎる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:27▼返信
※103
ウインナーだけだと輸送中にバラけるからの下抑えだよ。
普段弁当すら詰めたことがない阿呆だから分からんのだ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:27▼返信
ケチャップあまり好きじゃないんだよな
別添えにしてマスタードかマヨネーズをつけてくれたら買うかも
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:28▼返信
※98
サラダ=健康というのは刷り込み知識に過ぎんのだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:28▼返信
※2
自分でウィンナー買う方が明らかに安い
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:31▼返信
野菜が入ってねーな。やり直し。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:34▼返信
コンビニて金ないくせにスーパー利用しない怠惰な連中がメイン顧客なんだなとわかる案件
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:35▼返信
どうせ「美味しくなってリニューアル!」とか言って4本になるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:38▼返信
こんなみすぼらしいもんを日本で売るなよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:39▼返信
大阪西成にはもっとコスパの良い弁当売ってるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:41▼返信
日本人、貧困の極み
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:43▼返信
コンビニの加工肉弁当とかものすごく身体に悪そう
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:48▼返信
安売り系のスーパーなら同じ値段で遥かにマシな弁当が買えるのにこれでいいんだよとか言っちゃってる人
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:49▼返信
これ買うなら
スーパーの280円弁当とかで良くね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:50▼返信
せめてもう少しおいしそうなウインナーにできなかったのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:51▼返信
こんなもん食ってて悲しくならんのか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:56▼返信
コンビニならショップ99の方が安くてたらふく食える
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:58▼返信
こういうのどういう人が喜んで買ってるんだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 08:58▼返信
忘れた頃にこれの唐揚げバージョンが出るんやで
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 09:10▼返信
でもこれ食ってる奴居たら軽蔑するわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 09:12▼返信
セミ餃子58円と米の方が満足度高いだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 09:14▼返信
>>120
ショップ99はロー100に吸収された
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 09:49▼返信
※125
次は渋谷101にクラスチェンジだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 09:52▼返信
要らないものごちゃごちゃ入ってるよりいいんでね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 09:55▼返信
これにサラダ系を買えばそれなりにバランスはとれるかな
それでも300円+税だからまぁまぁ
たぶんそういうのを狙っていると思うけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:02▼返信
自炊しないにしても、購入場所コンビニからスーパーに変えるだけで大分節約になるのになぁ
貧乏なやつて怠けものとアンドの奴多いよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:03▼返信
こんな弁当食うくらいなら、1食抜いてでも牛丼屋行った方がはるかにマシだと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:07▼返信
衰退国の末路弁当
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:08▼返信
ねえわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:14▼返信
日本人は貧しくなったなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:35▼返信
何あわせる? おいらはゆで卵とデザートだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:44▼返信
200円wwww
ここのコメ欄に居るような底辺のおっさんは確かにこれでいいなwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:45▼返信
体には悪そう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:45▼返信
逆転裁判にこんな弁当あったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:55▼返信
弁当の中に入ってる焼き目が無くてフニャフニャのウインナー不味いんだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 10:56▼返信
美味そうだけど、健康寿命が36分×5=180分、縮まる可能性があるね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 11:09▼返信
クオリティの割には高いな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 11:17▼返信
こういうのでいいんだよこういうので
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 11:20▼返信
若いうちならなに食ってもいいかもしれないけど、30歳以上になってこういうの頻繁に食べてたら
何かしらの病気になりそう。病気して入院するとすごい金かかるからね。食生活は大事だよ。
もちろんたまにならいいと思うけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 11:23▼返信
>>87
ガチャなんかやめればもっといいもん食えるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 11:27▼返信
100ローって素パスタとか出してなかったか?
具とか何もない塩味だけのパスタ
こういう極限まで削るメシが流行ってるのか?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 11:36▼返信
加工肉で寿命縮む記事の次にこの話題はタイムリー
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 12:12▼返信
自分で作るとしたらウィンナーだけで100~150円、米が50円ってとこやな
手間も考えたらコンビニで買うかもね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 12:58▼返信
日本の貧困化やぞ
何喜んでるねん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 13:16▼返信
この価格ならまあ超添加物のソーセージだろうね。豚肉かも怪しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 13:23▼返信
日本人 貧しくなったなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 16:57▼返信
>>41
ローソン100といえば添加物の匂い
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 19:18▼返信
業務スーパーのウインナー200円で500g入ってる
152.投稿日:2021年08月25日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月25日 23:00▼返信
早速韓国がパクったなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 00:35▼返信
今日のお昼これだったわ
カット野菜とこれがお昼の定番。昼300円ってすごくないか?
ドレッシングは会社おきっぱだし、カット野菜って朝安売りしてることが多いし
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 00:44▼返信
※151
そういう発言するってことは、もちろん弁当ご自分で作ってらっしゃるんですよね?
お手軽金額で弁当自作してる人と、ランチに無限に金使える人だけが石を投げてどうぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 07:22▼返信
悲しい時代だ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 18:15▼返信
日本社会の貧困化を体現したような弁当だからしょうがないね
間違いなく没落するよこの国

直近のコメント数ランキング

traq