• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


大久保元博Pがバンナム退社を発表。
9月1日からは渋谷のゲーム会社に転職するとのこと。







大久保Pは特にソウルキャリバー6で知られている。
最近では「パックマン99」のプロデューサーも担当していた。










この記事への反応



素晴らしいゲームをありがとうございました!
ソウルキャリバー6が発売されると聞いたので、モニタとPS4を買って、ゲーミングPCも買い、持ってるソフトはソウルキャリバー6のみでした。
それぐらいソウルキャリバー6を楽しく遊ばせていただきました。


大久保さん色々本当にありがとうございました!新しい環境でもお身体に気を付けてご活躍なさって下さい!!!🥰

そんなバカな!?
俺たちのおおくぼさんが!!


ソウルキャリバー6。1を彷彿とさせながら4までのストーリーを補完してくれたの本当に感謝です!これからもゲーム開発頑張ってください!

本当にお疲れさまでした。
ソウルキャリバー6という素晴らしいゲームのおかげで沢山の楽しいものに触れることができています。これからもずっとキャリバーのファンでい続けたい気持ちです、大久保さんに新しい世界で幸多き未来が待っていますように。


6を期に格ゲーにカムバックできて、この約3年間楽しく生きてこれました!感謝です!
新天地でもまた頑張って下さい!






長い間バンナムでお疲れさまでした!
次は渋谷のゲーム会社とのことだけど、どこだろうなぁ・・・?

B07YG5F2TS
バンダイナムコエンターテインメント(2019-11-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7


B07G7K4QR4
バンダイナムコエンターテインメント(2018-09-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1









コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:31▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:32▼返信
任天堂にひれ伏せ雑魚
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:33▼返信
サイゲかね?移籍先大きいとこだと言いそうだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:33▼返信
サイゲか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:34▼返信
誰だよてめーは
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:35▼返信
恩義、また消えたw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:36▼返信
サイゲかな?スクエニは新宿だもんな。グラブルVSみたいな既存IPの格ゲーでも作るんかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:37▼返信
渋谷ってサイゲか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:37▼返信
サイゲかなあ、フロム行って欲しいなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:39▼返信
人かき集めてそうな会社ってサイゲだしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:39▼返信
ピラミッドだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:40▼返信
はちまが名前隠すならサイゲだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:40▼返信
>>9
フロムは笹塚だしないやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:45▼返信
サイゲかDWかだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:45▼返信
渋谷っつったらサイゲとかmixiとかかねぇ
16.投稿日:2021年09月01日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:46▼返信
>>1
ハドソンか。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:47▼返信
「ゲームではなく、賭博を作ろうとしている」会社に行ってもロクなことにはならねえぜ

賭博を作る犯罪者のとこには
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:47▼返信
桜花じゃない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:47▼返信
パックマン99だと?
まーたニンテンゾーンかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:48▼返信
サイゲ本社渋谷だったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:50▼返信
この記事への反応の中に誰一人もパックマン99に触れず・・・
まあオンライン加入している俺もパックマン99やってないもんねw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:52▼返信
サイゲって引き抜きしまくってるけどいつになったらゲーム出るんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:53▼返信
>>19
確かに名越の他にもネットイース行きしてそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:53▼返信
キャリアあるから渋谷の桜花スタジオかな
最近日本の大手メーカーから引き抜きまくってるって噂だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:54▼返信
キャリバーって日本だとパッとしないけど
欧州だと人気あるんだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:54▼返信
サイゲは家庭用ゲームの開発は大阪でやってるから多分違う
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:56▼返信
※27

そういうことじゃないだろw馬鹿なのか?真面目に言ってる???
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:58▼返信
デーブ大久保
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:59▼返信
ようこそ任天堂へ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:00▼返信
サイゲならまあいいかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:00▼返信
※23
CSはまだ1本も出してないな
アークに作らせたりコナミに作らせたり。プラチナに作らせてたのはプラチナ諦めて自社開発に切り替えてから行方不明
ソシャゲみたいに指1本で操作、基本的に戦闘はオートみたいなのしか作ってないからユーザがコントローラーで操作するゲームは無理じゃね?その前にマップのデザインすら出来ないと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:01▼返信
サイゲに逝くやつって中国企業に行くやつより頭悪いからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:01▼返信
※32
なんか格ゲーだしてなかったっけ?
俺個人的には何とかプロジェクトとか言うのに期待してたけど・・・ダメそうだなあ・・・出そうにないわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:01▼返信
ヨースターじゃなければいいや
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:02▼返信
サイゲっぽいなーディライトは渋谷にはならんのか、あっこもやたらベテランかき集めてるイメージだわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:03▼返信
※33
と思うだろ?その次のキャリア考えたら中国企業は地獄だぞ。国内実績がないと国内の企業て査定出来ないからどこも取ってくれない。
中国に転職したら一生中国で過ごさないといけなくなるから本当に出来る奴は欧米には行っても中国にはいかないぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:04▼返信
DWはないだろ
出涸らしやらかしの問題児以外そこに行きたい人間がいるとは思えん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:09▼返信
日本のゲームクリエイターって
他へ移って活躍した人とか数える程度しか居ない
ほぼほぼ都落ちでフィニッシュ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:09▼返信
CSからソシャゲ屋に小銭拾いにいくとか恥もプライドもないのかねこのゴミ
頓挫してる詐欺ゲのCS手伝うつもりだろうがあんな糞ゲ世界どころか国内でもまともに売れねえだろうよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:09▼返信
・素晴らしいゲームをありがとうございました!
ソウルキャリバー6が発売されると聞いたので、モニタとPS4を買って、ゲーミングPCも買い、持ってるソフトはソウルキャリバー6のみでした。
それぐらいソウルキャリバー6を楽しく遊ばせていただきました。

このレベルのオタクの場合、普通開発責任者が引き抜かれたら愕然として声出なくなるんじゃねーの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:10▼返信
どこも人材流出が止まらんな
安くこきつかってきたツケかね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:11▼返信
桜花スタジオって名越の所か?
和ゲーのノウハウ集約させようって事なんだろうけど、本来ソニーがやらないといけないんだよな。こういうの
何故か日本撤退とか斜め上の事やってるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:11▼返信
晩年がスマホゲー開発とか、哀れだなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:13▼返信
結局エッジマスターもダンビエールもロックもリザードマン(アイオーン)も実装されなかったなぁ・・・<VI
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:15▼返信
※32
この前のイベントで情報はもうすぐで出すって言ってたから行方不明は変じゃないか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:15▼返信
※43
市場考えたらソニーの選択の方が正しいと思う。
残念ながら今の日本はもう据え置きゲームの居場所がないよ・・・。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:17▼返信
サイゲ調べてたら、ガンダム馬場もサイゲなの?そのツテかな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:17▼返信
デスストのプロデューサーもテンセント行ったしな
スマホとか家電とか日本人開発者引き抜きしまくったのと同じ事を中国企業はゲーム業界でも始めてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:17▼返信
渋谷といえばNetEaseの桜花スタジオか
名越も噂あるが引き抜きまくってるんだな
日本のゲーム技術は全部中華に取られるんだろうね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:19▼返信
原神モデルが増えるじゃねー?スマホ、PC、CSマルチのちゃんと遊べるやつなら別にいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:19▼返信
>>47
日本は未だにゲームの一大発信拠点の一つ
ソニーは他分野に渡って日本のサブカル資産を有している

この条件がありながら日本捨てるとかマジで愚作だろうよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:19▼返信
バンナム結構抜け始めてないか? 開発者足りてないみたいだぞ、
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:19▼返信
サイゲか桜花で確定やな。まあそれくらいの話題性ないと本人も言わんやろうしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:20▼返信
中国はゲーム規制強める方針だから中国メーカーは稼ごうと思ったら海外受けするゲーム作るしかないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:21▼返信
誰やこれ
原田しか知らんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:22▼返信
※55
あれは学生だけだからね
長い目で見るとそう影響はないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:22▼返信
※52
PSの箱に対する優位性も日本がベースであり和ゲーはPS優先って風潮があるからってのも大きいしね。
箱つーかMSは日本のソフト屋を買いまくらない限り永遠にPSには勝てないと思ってたけどPSからそれを捨てに行くとは思わんかったな。

でもそれでも今のゲーム界で日本市場は金をかけてソフト開発してもリターンしない市場になってしまってるからソニーの選択は消極的とは言え正しいと思うよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:22▼返信
キャリバは2くらいのチャンバラゲーでやってればよかったのに
ゲージとガークラで敷居上げすぎた
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:23▼返信
※52
ゲームという分野ならそうかもしれないが日本CSだけなら無視しても良いレベルだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:24▼返信
※47
ソニー1社じゃ据え置きは維持できないってかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:25▼返信
※58
そもそも箱が優位な要素一切ないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:25▼返信
※61
日本のソフト売り上げじゃ据え置きゲームは持て余すと言うことでは?
任天堂も無理だけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:26▼返信
渋谷近辺はなぁ…質の悪い下請け中小のたまり場ってイメージが強い…
あと近いからスクエニの安物下請けちょいちょい回ってるけど大体ろくな結果になってない…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:27▼返信
パックマン99に激怒したんやろな(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:29▼返信
※63
家庭用ゲーム機の規模って年々下がってるし巣ごもり需要で一見増えたように見えるけど
あつ森が締めてる割合が多くてサードの市場は順調に減ってるしな…
携帯機市場も実はもう任天堂だけの市場で大した価値が無い…
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:30▼返信
※62
ぶーちゃん曰くスペック取るなら箱って論調らしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:37▼返信
※62
爆発炎上芸
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:38▼返信
>>58
本当に勿体無い
良い作品作れる条件がありながら「日本市場は小さいから」で切られるとか
スタジオ育てる気も無さそうだしな

SMEがゲーム事業拡大するにしても、一からスタジオ作ってタイトル興すような野心的な作品は作らないだろうし
本当にソニーさんどうにかしてくれよと言う感じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:49▼返信
渋谷ってことはソシャゲ系か
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:50▼返信
しぶやだからサイゲーだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:55▼返信
サイゲっつーかサイバーエージェント系は大体集まってる
CS開発なら大阪に行くはずなんで渋谷の会社って言い方はしないはず
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:58▼返信
※69
多分極端にそこまでの結論は出してないんじゃないかな。
PS4も正直2~3年目くらいまで市場の土台が出来上がるのに時間かかってそうだったし
〇年目とか本体普及がここまで進んだらとか皮切りがあるんじゃないかな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:01▼返信
>>72
いや普通に本社所在地で言うだろ。こどおじはそういう社会常識すらないんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:02▼返信
ま、ソウキャリ6失敗だったもんねwクソ過疎だしコリアンしかいないわw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:03▼返信
Pクラスは現場がどこだろうとあんまり関係ないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:24▼返信
渋谷だとハイテクランドセガかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:37▼返信
>>17
ジャレコだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:38▼返信
渋谷って、こないだ名越が移籍するとか噂のあった…
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:46▼返信
日本のゲーム市場をいつまでも一番とか思っているのはバカ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:55▼返信
ソウルキャリバー6はリバーサルエッジのじゃんけんとか面倒くさかった
あれは失敗作だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:56▼返信
日本のゲームを大事にしてるらしい任天堂ハードからひり出たソフトは
ルンファク5とかクレしん夏休みみたいなゴミゲーばっかりだし
そもそも白黒GBのベタ移植ごときを時限独占にするような腐った市場に未来はない、絶対に
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:08▼返信
こういうソシャゲとか中華の会社行った人で
活躍した人を見たことがない、、
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:14▼返信
※66
その日本で売れてる任天堂ですら海外比率が8割超えてるって時点で日本だけの市場見ててもだめなんだよな
もうあくまで世界の一部の日本って立ち位置になってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:16▼返信
みほよかも
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:18▼返信
※32
PS4版のANUBISはサイゲ開発じゃなかった?
つってもサイゲに行った小島組だけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:19▼返信
大方予想外してスタジオMGCMだったら笑うしかねぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:27▼返信
大手のPで渋谷行くっつったらサイゲかね?
ネットイースの桜花スタジオって可能性もワンチャンあるかな
89.投稿日:2021年09月01日 03:38▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:47▼返信
サイゲは開発者引き抜きまくってるけど
何か作らせてるのか?
ソシャゲだけ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:50▼返信
>>72
いや、ディレクターやプロデューサーは渋谷にいるぞ
開発の時に出向いてるのかリモートなのか知らんが
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:54▼返信
※90
アベマでアホみたいなテレビ番組を作りまくってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 04:22▼返信
※84
民間の限界かもな。大規模な仕事になると失敗の補填が難しくなって無難な事しか出来なくなっていく
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 04:31▼返信
サイゲにしても中華引き抜きにしても行き先がロクでもないな…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 04:55▼返信
>>80
一番とは言ってないけど、魅力的な発信地一つである事は事実だろ
インディーズゲームとかの多様性が認められるようになった昨今にあってなお
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 05:03▼返信
シーズンパスを出さないと思ったら
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 05:31▼返信
まぁサイゲだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 05:35▼返信
サイゲと思ったけどNetEaseの桜花スタジオの方かな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 05:44▼返信
クソゲークリエイターがクソソシャゲに移籍
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 05:50▼返信
社名言えないってことはサイゲか
分かるように言ってるようなもんだから後で怒られそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:36▼返信
>>40
十分アウトだと思うけどそれ以前に小銭拾いに行くって発想の時点で残念過ぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:37▼返信
渋谷…サイゲかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:43▼返信
懐古老害とかお亡くなりになったIPばかり復活させろ復活させろと連呼してきてるけど
結局一番大事なのは人材だということが見えてない典型
名前だけ過去の威光を借りたものを作られるよりも新しいものを作っていける人が大事
そういう支持をしてこない結果もうリメイクもリマスターすらもまともに出来る人材が社内からいなくなっていく
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:46▼返信
サイゲはCSでアクションゲー開発してるから、丁度良い人材なんやろな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:05▼返信
クリエイトが主軸なのに全然開発がそれを理解してないし使い回しで狡く稼ごうとしてシリーズを終焉へと導いてる作品
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:16▼返信
>>61
むしろ任天堂とMSって要らないじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:33▼返信
>>86
あれコナミがやらかして関係ない外注が手直ししたんじゃなかったか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:41▼返信
ミホヨか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:02▼返信
セールで特価で売られてたとはいえ200万売ったんだなキャリバー6
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:11▼返信
>>86
サイゲ開発いうてもリマスターだからな
1から新作作ったわけではない
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:12▼返信
サイゲは大阪スタジオ作ってから6年ぐらい経ったけど
いまだに新作0本だから
スマからハイエンド進出するのがいかに難しいかがわかる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:32▼返信
>>78
渋谷といえばCygamesしか思い浮かばん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:33▼返信
>>20
任天堂関係ないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:35▼返信
mihoyoか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 09:51▼返信
渋谷?
ウェンディマガジンか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 09:54▼返信
コロプラか
まさかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 10:58▼返信
googleかぁ(すっとぼけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 11:52▼返信
>>104
ワイもこれやと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 11:56▼返信
桜花に決まってるだろ

スタジオは社長追放以降ボロボロだな
120.ネロ投稿日:2021年09月01日 12:25▼返信
あんた疲れてるんじゃないのかね
そんな時はコレ
ネロのお兄さん特製ドリンク🥤
怪しくないよホントだよ
さ、グイっと逝っちゃって💫
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 12:42▼返信
>>13
笹塚って渋谷じゃなかったっけ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 14:45▼返信
んーYosterとかgreeも渋谷かな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 15:18▼返信
元祖ソウルシリーズを終わらせてしまった戦犯じゃ……
新作に否定的な社内で企画を通して作ってくれただけ感謝はするが
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:21▼返信
渋谷のゲーム会社?もしや中国系の桜花スタジオでは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:37▼返信
※13
笹塚は渋谷なんだよなぁ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:34▼返信
サイゲ入社なら
中華で規制ガチガチ反日共産マンセーゲー出すだろう名越よりは期待したい…が
あそこも問題多いしなぁ………
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:56▼返信
ということはキャリバー6で終わりか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:10▼返信
どうでもいやつがどこいこうがどうでもいいだろ・・・
129.ネロ投稿日:2021年09月01日 21:32▼返信
クソゲー時代、乙

かっかっか笑ほんま、可哀想な使い捨てやな笑
ま、頑張れよ笑雑魚介笑
130.ネロ投稿日:2021年09月01日 21:34▼返信
ん、これは、クソゲー時代乙
おい、一回目で送信したよな?
殺すぞ、クソサイト
俺の、思い通りに従え
たかが、クソサイト

直近のコメント数ランキング

traq