• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより












翌日…













この記事への反応

おれもspxlとteclにぶっこんでるし他人事じゃねーわ

2018年からずっとネム仕込んで
シンボル無料配布されてからネム全部売り払って
無料配分のネムが32万枚あって今評価額500万やけど
まだ持っといてええやろ
自己暗示もまだ解けないわ


ただの博徒定期

別にまだ資産あるのに引退する必要ないやろ
投資の損は投資で取り返すのがセオリーやし


ワイの投信は10年間漬けてある

投資ってテクニックとか情報以上にリスクヘッジできるかが大切だよな
欲かくと大概痛い目にあう


残ってる資産でもうひと勝負しようや
やらなきゃ後悔が残るで?


ギャンブルやな



関連記事
【天才】小学生で1,000万円稼いだ児童投資家のスケジュールがヤバすぎる! 「睡眠は◯時間。授業中でも株取引。義務教育を無駄にするのは人間失格」

業者「利益出たでしょ?更に投資すれば、毎日数十万もらえるよ?」 女性「投資するわ」 → 約1億円騙し取られる




だからといって、何が何でも投資すればいいというわけではないからな…
リスク管理もしないと痛い目に合うわ



B09CD1TDLD
小林有吾(著)(2021-08-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(294件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:02▼返信
借金ないならいいじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:02▼返信
頑張れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:02▼返信
社会の歯車じゃ無いヤツって?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:02▼返信
どうせこういう奴に限って百万くらいで折れてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:03▼返信
全財産ぶっこむような博打は投資じゃなくて投機
投資は余った資産で緩く運用するものだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:05▼返信
資産を全てぶっ込むとかバカのすることやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:05▼返信
誰だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:05▼返信
全部ぶっこむ時点で投資家には向いてない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:05▼返信
株やった事あるなら分かるが、投資家とか人間がやる仕事じゃねえよ
あれはチャートとか見なくても平気な人間が塩漬けに出来るくらい金に余裕がある状態でやらないとチャートが気になって売り時気になって毎日を楽しめなくなる
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:05▼返信
1つのカゴにぶっこむからこうなる
分散しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:06▼返信
俺にはその日暮らしが合ってるんやって貯金せずにおっさんになったが、
激しく後悔してる。
いつ何があるかわからんからある程度の貯金は必要なんやな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:07▼返信
こういう人達って何で自分はその他大勢とは違うんだと勘違いするんだろうな?
投資や株で成功している人なんて本当に一握りであとは養分だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:07▼返信
>>8
しかもレバ掛けてブーストしてるからな
リスクヘッジを全く理解してないギャンブラーやで
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:07▼返信
だから投資でギャンブルする奴は投資家じゃねえんだってば
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:07▼返信
>>3
この人は無事「社会の養分」になりますた。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:07▼返信
だっさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:07▼返信
投資で成功する奴ってみんな表に出てくる前の情報が手に入るルート持ってるからな
それがない一般人はどうあがいても養分だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:07▼返信
あくまで余剰資金でするのが一番や
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:07▼返信
まともな投資家はオルカン買って寝てます
暗号資産はギャンブルでしかない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:08▼返信
投機を投資と呼ぶな😡
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:08▼返信
ツイッターのアイコンが
マジキチ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:09▼返信
養分か。
まるでソシャゲのようじゃないか。
社会の縮図かよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:09▼返信
>>18
だからこそ株は金持ちの遊びなんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:10▼返信
行動行動って行動の内容が投資かい
なら悪い結果が返ってくるのも覚悟しろよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:10▼返信
機関なんか、人が判断すらしないからなもう
誰も知らない情報で動くかAIで動くか
キャピタルゲインで個人がやって勝てるのなんて完全に運次第
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:10▼返信
決意表明のためだけに4ツイートも使用する無能らしい最期だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:10▼返信
FX地獄のテンプレ面白いよね
真っ逆さまに転落していくさまが見られる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:10▼返信
文章の時点からもう頭悪そうだもんな、こいつ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:10▼返信
投資も歯車じゃね
その手の煽りに乗った時点で負け組
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:10▼返信
博打を行動だと思ってるのが間違い
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:11▼返信
歯車が~ って言う奴はよくいるけど
歯車って精密で全体を動かすのに不可欠な"絶対に必要なもの"なんだよな

自ら不必要なものを自称するんだもんなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:11▼返信
実際成功するには損する勇気があるかないかだからな
こいつは運がなく損しただけのこと
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:11▼返信
投資こそ、社会での資金の流動性を確保するための部品でしかないんだがな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:12▼返信
CWEBっての見たけど別にそんな大層な値動きしてねーけどな
これで大損とかアホみたいなレバを掛けてた場合しかない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:12▼返信
教養を身に付けたクズは大勢いる。
そもそも、教養を言い出したソクラテスはクズですし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:12▼返信
大体勘違いしてる投資家気取りはハイアンドローを負けるまで全bet続けるだけだから必ず負けるんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:13▼返信
ニュースやセミナーに感化されて安易に投資や株に大金を突っ込む奴の末路がこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:13▼返信
影響を受けたセリフをそのまま言ってそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:13▼返信
成功者に集ろうって言ってるからまだ自己暗示解けてないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:14▼返信
敗けをかけたゲームにわざわざ座ってくれる人材がいなくなったんだ


悲報だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:15▼返信
ただの博徒だな
ソシャゲよりはましか?まあFXに突っ込むなら博打だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:15▼返信
大丈夫

やるかやらないか

次はいけるべ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:15▼返信
皆と同じことしちゃ儲からないのが投資なのに、皆に同じことさせようとしてる時点でな
騙そうとしてるクズなのか、ただの馬鹿なのかの二択だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:15▼返信
情報商材とか買ってそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:16▼返信
証券会社がいったいどんな人が投資で儲かったのか?を調べたら
一番多かったのが「故人」だそうだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:16▼返信
丁半博打がたまたま偶然連続で当たっただけでどうしてここまで増長できるのかそれがわからない日本人てほんとこういうおめでたい人多いよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:16▼返信
キャピタルゲインで差益稼いでる奴いるってことは、必ずその分損してる奴がいるって理解しような
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:16▼返信
>>1
成功者に積極的に近づくという発言からしてうじ虫確定だな(´・ω・`)
本当の成功者は他人に近づかず我が道を行く者だからな。
入門書一冊読まずに安易に株やった報いだよ。うじ虫野郎(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:17▼返信
投資じゃなくてギャンブルやってるだけじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:17▼返信
>>45
決済しなければ負けないからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:17▼返信
死に場所を探す旅にでも出るのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:17▼返信
>>45
塩漬け最強やな
俺も十年前買ったソニーの塩漬け株のおかげで随分儲けさせてもらった
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:17▼返信
下手に欲を出さず長期運用なら誰でも儲かるのでオススメ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:17▼返信
いい大学出ていい会社に就職するのが一番
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:17▼返信
自己暗示じゃなくて誰かに感化されただけだろ
失敗する前のツイートの言葉の薄っぺらさよ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:17▼返信
マラドーナや大谷翔平はスポーツ力学やスポーツ科学も知らないだろうし、知る必要がない。
理論を知っても実践が全く出来ない人は結局何も出来ないと一緒です。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:18▼返信
株やるのは賭博であり、れっきとした犯罪
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:18▼返信
おい、俺の筋肉
やるのかい?やらないのかい?どっちなんだい!?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:18▼返信
スロット打った方が儲かるから投資は積立だけで十分。引き際が大事。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:19▼返信
極端な事をするやつって子供だと思うのですよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:19▼返信
残った金を全額ブチ込めば三年後には50倍の投資先知ってるんだけどなぁ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:20▼返信
まあ損しまくったのかもしれんが、それでも何もしないよりはマシだと思うよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:20▼返信
1年や2年投資の勉強をしただけで大金持ちになれるなら、
学校の授業に取り入れている海外は富豪だらけになってるわ

そんなことも分からずに得意げにセミナー通ったり本を買い漁ってる奴とかアホかと
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:21▼返信
投資やったことないからNISAとかいうのすら
手を出すのが怖いw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:21▼返信
※57
典型的な金融を理解してないバカ日本人やなぁ・・・
渋沢栄一も泣いとるわ
66.投稿日:2021年09月01日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:21▼返信
こういう語り口の奴ってツイッターにうじゃうじゃいるよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:21▼返信
なーにぃ?!
やっちまったなぁ!😫
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
>>64
単純に固定金額内の税制が優遇される≒勝率があがる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
>動いたなら動いたなりの結果がかえってくる


最初から分かってるじゃんw
バカなことすれば投資なんかしない奴よりも悲惨な人生になるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
情報商材買ってそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
まだあるやん
もっと注ぎ込めや
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
無責任に煽るだけ煽る奴
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
先に乗ったもん勝ちやろ
あとで乗ったやつは養分
先の乗るのは情報がないうちの賭けだがW
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
>>14
ツミニー、イデコ、ニーサ。そしてインデックスファンド、こんな鉄板&おいしい税遇処置あるのにまっさきにFXと暗号通貨って…(´・ω・`)
慌てる乞食はもらいが少ないって言うが貧乏人ってとにかく金が欲しくて焦って自爆するよな。
77.投稿日:2021年09月01日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:23▼返信
投資運用する金額はもしその日に全部無くなっても困らない程度の手持ちの金額だけにしておくもんだ
全財産を宝くじや競馬に注ぎ込んだらどうなるかくらいは誰でも判るだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:23▼返信
>>76
最近目先の利益しか見えない投資家(笑)増えたから
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:23▼返信
トレーダーとかYouTuberとか身の程知らずの馬鹿ばっかり
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:23▼返信
※66
まあお前は何もしないからわからないんだろうが、
なにかのために行動することで確実に得るものはあるのさ
俺も株やってプラマイゼロくらいだったけど、得た知識は膨大だし、その経験があったから金融や経済に興味が湧いて、情報も頭に入りやすくなった。
「損するのが怖い」と言って何もしなかったやつにはそれは絶対に得られないものだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:23▼返信
※9
それ一週間くらいやっただけの感想だろ
どういう株に突っ込んだのか丸分かりだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:24▼返信
結局はただの博打
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:24▼返信
競馬で大穴に財産ぶっ込みましょうとか煽ってくる奴いたら
絶対関わり合いたくないしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:24▼返信
投資家じゃなくてギャンブラーじゃんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:24▼返信
※64
今どき大学生でも投資くらいやってんだぞ・・・
NISA口座さっさとつくってマクドナルドでも買っときゃええねん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:25▼返信
投資じゃなくて博打をやってるってことが、
儲かって調子に乗ってる時はわからんのだよなぁ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:25▼返信
まぁ言ってる事は正しいとは思うが
それはちゃんと努力してる人間の話であって
不労所得がメインの人間が言う事では無いw
89.投稿日:2021年09月01日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:25▼返信
テノヒラックルクル
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:26▼返信
※47
日本みたいに株価が下がっていく不思議な市場ならそうだが、他の国の株式は右肩上がりだから株式市場に流れる富の総量は増えてるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:26▼返信
全額打っ込むのは有り得ない
投資家でも何でもない
まともにポートフォリオ作ってねーってことじゃん
分析もろくにやってないんじゃないか?

やるなら勉強しろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:26▼返信
俺も投資家になって人生逆転してぇよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:26▼返信
株で稼いでる奴なんて知り合いに一人でもいるか?

それが答えだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:26▼返信
株と博打を一緒にしてるやつは底辺や。そして教養もない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:26▼返信
ただ単純に無能やん。なんで中国ETFのレバにいっは入れてるの?投資なんか分散させて欲張らず、状況見て利確して、ホールドしてコツコツと利益増やしていくもんやぞ。数バーガーとか夢見るから損するんや。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:27▼返信
とうしたのかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:27▼返信
>旅の資金にあてるか検討中です

その旅の行き先が不安でしか無いんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:27▼返信
結局根性論って
根拠もない自己暗示やバイアスだからな
厨二病とかわらないんだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:28▼返信
簡単に株で稼げるなら皆大金持ちですから
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:28▼返信
僕は安心の米国株
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:28▼返信
嘘松すぎて寒い
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:28▼返信
負けた時のことを考えないのはギャンブラーですらなくただのカモと偉い人が言ってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:28▼返信
投資と投機の違いすらわかってなさそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:28▼返信
投資はポシャっても死なない範囲で、投機は余った金で。これは鉄則やで。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:29▼返信
いやそりゃ今の時代資産運用で投資の一つくらいやるだろうけどさ
なんでそこでハイリスクの対象に全ツなんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:29▼返信
>>95
その教養が無いというレッテルを貼るような傲慢な人間性が
足元掬われる理由だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:29▼返信
儲かる人間がなぜ儲かるかと言うとこうやって失敗する生贄がいるからなので
勝てば問題ないよ勝てば、ただ一回負けたくらいで引退するならそれ投資じゃなくてギャンブルですよね?っていう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:29▼返信
>>103
しゃーない、カモがいないとギャンブル成り立たんのや
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:30▼返信
やるかやらないか、投資が良いか悪いかって話じゃなくて、ろくに生活用の貯蓄もせずに全財産投資にぶち込むギャンブラー気質が身を滅ぼしたってだけでしょ?
なんか最近、こういう人多いよね。恐れる心が無いのかい?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:30▼返信
>>7
投資家(素人)
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:30▼返信
なぜ人はイッキに利益を上げようとしてしまうのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:31▼返信
>>108
コンコルドだねえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:31▼返信
投機は100万くらい資金用意して国内のFX業者で落ち着いた時間で空いた時間に鼻ほじりながらスキャるのが一番
最近は通貨を右から左に流してるだけでウン十万とPayPayボーナスついたりするし、確定申告とかめんどくさいなら年20万以上利益出ないように流せばボーナスだけで贅沢な小遣いになる
ギャンブル的にやるのはアウト
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:31▼返信
大学も辞めんなよ
まずは兼業でやって
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:31▼返信
>>112
まぐれ当たりを信じたいんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:32▼返信
賭けの勝率から考えたら賭け事をしないのが1番金があるってことになるねんな

したい人は自己責任で
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:32▼返信
>>110
日本人手元来ギャンブル好きなんよ
だから、パチは一時期国民的娯楽だったし、天井無しのガチャ課金もみんな突っ込む
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:33▼返信
>>48
行動起こしただけでも十分偉い。自己責任でなにかやったか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:34▼返信
覚悟ない奴は何やったって駄目なんだよ
何やってもしくじるものなのさゲス野郎はな
と一緒
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:35▼返信
全ツッパはいつか一度でも負けたら終わりなんやで
だから分散しないやつはどの道いつか同じような末路を辿る
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:35▼返信
投資で儲かってるとかほとんど詐欺だしな、、
俺の友達も今年ビットコイン買って大損してたし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:35▼返信
>>114
スキャルピングやれる奴凄えなと思うわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:35▼返信
なぜ全財産ぶちこんでしまうのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:35▼返信
株だ!投資だ!とか言った翌日かよ。
ぶっちゃけ、こえーよ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:35▼返信
勝率9割の勝負でも、全ツッパやめない限りはいつか負けて終わる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:36▼返信
「今買うしかない」「動かない奴は負け組」とか煽るのはだいたい仕手筋が証券会社
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:37▼返信
>>119
馬鹿の考え休むに似たりってこういう事なんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:37▼返信
GPIFですら爆益出してるのに…
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:37▼返信
レバでショートやるから死ぬんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:37▼返信
>>112
ギャンブルカジノに来る人達はデータで見ればどうやったって無理に決まってる確率なのに自分だけは当たるかもしれないと思って来るという
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:37▼返信
この人は投資家じゃなくて投機家だよ
ただのギャンブラー
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:37▼返信
※101
米国人は日本人とはまるきり投資の考え方が違うからな
向こうのやり方が本当の「投資」、日本人のやり方は「投機」
日経平均ベア〇倍とかいう株価が下がることを期待してレバかけてるETFが取引の1位になってる市場でまともな株式原理を期待するのは無理
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:38▼返信
「お前は他人に対して何も優れていない、何も特別な人間ではない」と教えなかった親が悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:38▼返信
※122
今年のビット子で失敗するのは本当に才能のないやつやでw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:38▼返信
>>129
GPIFこそ投資のお手本みたいなもんだろう
巨大資金で安定株塩漬けなんて
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:38▼返信
>>120
覚悟は関係ない
自分の頭の程度をちゃんと把握できてるかどうかだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:39▼返信
貧乏というババを引きたくないと叫ぶ奴ほど
率先して投資というババ抜きに参加してババを持ったまま負けるんや
でもそうやって負ける奴が一定数いるおかげで他の人たちは儲かるようにできているんや
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:39▼返信
投資と投機をはき違えてるだけ定期
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:39▼返信
パチ、パチスロを投資って言う奴らと何も変わらないやり方
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:39▼返信
投資はやり続ける覚悟が必要、投機はやめる覚悟が必要
根本的に別物
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:40▼返信
>>99
戦後の日本の根性論ってアメリカにばれずに兵士を育てるためのもんだからな、もともと。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:40▼返信
ただの丁半博打やって失敗したカス
投資家を名乗るな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:40▼返信
中田敦彦が進めてる時点で詐欺
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:40▼返信
本かセミナーで覚えた煽り文句を信じて使ってる時点で……養分
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:41▼返信
外人の投資家が言ってたな、株取引などはポーカーのようなものだと。(皆が出しあった資金を勝った人がほとんど持っていく。誰かが損
をするから誰かが儲かる)
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:42▼返信
先物やめた方がいいんじゃないの?
日本人にあってないよ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:42▼返信
>>145
Youtubeの広告とか詐欺っぽい投資CM多すぎると思うわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:43▼返信
労働者より資本家であるべきだけど投機家にはなるべきでない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:43▼返信
振り幅広い投資先は怖い
指数連動株なんかを地道に拾っていった方が利益は出ると思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:44▼返信
>>149
従業員持ち株会どう思う?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:45▼返信
敗北者じゃけぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:46▼返信
こいつがやっているのは投資じゃなくて、ただの丁半博打や。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:47▼返信
投資って投機だろ?
こんなのバレてないだけのイカサマに決まってるじゃん

たまたまイカサマに乗っかれたときだけ儲かる仕組み
結局は誰かの肥やしでつかわれる立場だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:47▼返信
シンボルで思い出したけどスパークはいつ配布されるん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:50▼返信
※146
その外人は日本株にでも投資してるのかw?

米国の株は配当があるが、原資は企業の売上利益から生まれる
日本の企業は本業で利益出してないのに配当利率だけ吊り上げる自転車操業株がいくらでもあるけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:50▼返信
もうちょい低リスクな投資にしときゃいいのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:51▼返信
2000万くらい儲けて怖くなって全部金に換えてさっさと逃げた
びびりにも向かない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:52▼返信
投信10年って相当利益乗ってそう
さっさと利確して仕切りなおしたほうがいいのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:53▼返信
まだ自己暗示解けてなくて草なんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:53▼返信
ギャンブルを投資って言葉でごまかすのもうやめろ
まあ企業にとっちゃどんな動機でも投資がないよりはあったほうがいいだろうが
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:53▼返信
下手だなぁ~コイナーくん(^U^)
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:53▼返信
投機のこと投資って言うな
似て非なる別モノだっつーの
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:53▼返信
中華系のETFの波の激しさ全く理解せず金ぶっこんでるし只の馬鹿やろ
過去のチャートとか見てないんかこういうのって
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:54▼返信
だから金があるならS&P500とかを積み立てればいいだけだろ
余計なことするなよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:55▼返信
何をカイジ見てーな事を言ってんだおい?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:56▼返信
ギャンブル投資家下手くそ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:57▼返信
なんだかんだいってGAFA+Mがド安定なんだよなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:57▼返信
世の中やるかやられるか
やられてる側が言うと重みがあるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:58▼返信
3分の1残ったならまだマシやろ
全部溶かしてたらのん気につぶやく事もできないだろうし
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:58▼返信
株はトレーディングカードゲームと一緒

多種多様な銘柄の中から自分に合ったものを選び

市場という盤上でチャンスを見極めタイミング良く

売り買いを繰り返して資産というポイントを稼ぐゲーム
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:58▼返信
全財産ぶっ込む奴は大抵馬鹿
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:58▼返信
>>169
ギャンブル投資するからやるかやられるかになってるだけなんよ
自らやるかやられるかの世界に突っ込んで勝手に討ち死にしてるだけなんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:01▼返信
言い方から詐欺師の餌を募集してる広告かと思ったら単なる自爆だった
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:03▼返信
※164
お前cwebのチャート見た上で言ってる?
はちまは勘違いしてるけど、こいつが引退した8月31のチャートなんてむしろ2%くらい上がってるぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:05▼返信
資産家でもない個人投資家が投資できるところなんてかなり割が悪い
美味い投資先ってのは先に資産家で買い占められてる
何しろ証券会社や銀行が資産家に優先して美味い投資先を紹介してるからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:06▼返信
好きな会社に本当の意味で投資してるんであんま値動きとか気にしたことないな
ほったらかしだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:07▼返信
お前は何言ってるんだ?
2016年からのチャート見たら普通にやばさ満載なんだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:08▼返信
個人投資家なんて機関の餌食だよ
株やってて簡単に勝てると思ってた自分の甘さに気付かされたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:08▼返信
これの教訓は殆どの奴は社会の歯車で楽しくない人生を送って終わるだけ
全ての人に等しくチャンスは無く覆せない日本で歯車以外の選択肢が無い人が9割以上を占めているけど頑張って底辺人生を送り上級イージーモードの養分になるためだけの頑張りを日々邁進してね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:08▼返信
成功者には類友が集まりやすいので近づきましょう、って
成功してない方が何でどうやって近づけると思ってるのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:09▼返信
※171
売り買いを繰り返して利益を上げるのが投資だと思ってるからいつまでも損し続けるんだよ
Youtuberが日本株から10年で株価が10倍になる「テンバガー」株を見つける方法とか言って呪文のようなスクリーニングを見せて、それが100万回再生とか行ってるけど

米国のspxlというS&P連動株はETFなのに2010~20年の段階でそれを達成してるんだぜ?投資なんて仕事の片手間で貯金通帳確認するような感覚でやるもんだ
まずは日本企業という呪縛から脱却するのが第一
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:10▼返信
いまだに「社会の歯車になりたくない」とかテンプレフレーズ存在してるんだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:11▼返信
日本人らしくていいじゃないw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:12▼返信
普通に働いてる人はウェルスナビにでもお金を丸投げしてETF買うだけでいいんじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:12▼返信
頭悪いんだから素直に全世界系に投資しておけばいいのにな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:13▼返信
固定概念

文章中にこの単語がある奴は1005ただのバカ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:14▼返信
スイングを指して株をやってるはちょっと、、、、
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:14▼返信
自称成功者のオンラインサロンに参加して感化されて自分も成功したつもりになってる馬鹿と同類
たどる結末も同じ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:15▼返信
※186
三菱の投資信託なら「全世界(日本除く)」とかいうどストレートな商品もあるw

ちなみに「全世界(日本含む)」よりパフォーマンスは高い模様
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:15▼返信
固定観念と既成概念をごっちゃにしてる馬鹿には社畜があってるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:16▼返信
行動するということは、
他人の口車に乗ったり、他人の二番煎じをすることじゃないから
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:17▼返信
株式の本来のあり方は、その企業を応援するために出資するんだから、
損得とか考える方がバカ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:17▼返信
>残ってる資産でもうひと勝負しようや
>やらなきゃ後悔が残るで?

悪魔がおって草
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:18▼返信
凡人が身の程を知らずに背伸びするからだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:19▼返信
利確と損切りの意味も分からない奴が全財産で信用取引
借金にならなかっただけ儲けものでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:20▼返信
なんでこういうのって短期ばっかりなんだよ、長期投資で考えれば損することなんてほぼ無いぞ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:21▼返信
>>191
コイツ、「会社の歯車」と「社会の歯車」の区別も付いてないしなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:21▼返信
人生において「成功者」が存在するという発想がそもそも間違い。
それは他人を羨ましがるヤツだけが使う言葉だわ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:24▼返信
菊池寛の名言を捧げよう
「ギャンブルは絶対につかっちゃいけないお金に手を出してからが勝負」
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:24▼返信
※193
自分も本当は日本株投資したいけど、損得で考えると回天に乗るのと変わらないからなぁ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:24▼返信
※182

一度に大きく儲けようとするから足元掬われる

小さな儲けの取引を数多くこなしていけば良いだけ

「塵も積もれば山となる」だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:27▼返信
>>197
国内の投資関連の情報発信してる組織が長期塩漬けアンチばっかりだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:30▼返信
※202
いや、自分も日経先物で一日1万の利益をコンスタントに出せるようになって一時期FIREも考えたが、それでも米国s&p関連ETFほったらかしの利益に比べれば同じようなもんで、今までの心労や費やした時間はなんだったんだとむなしくなって切り替えたんだわ
スキャルピングやデイトレードみたいなやり方じゃギャンブルの目押しに強くなるくらいで人間的にも成長しない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:30▼返信
自分がやる側だと思ってたのがやられる側になっただけやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:38▼返信
SPXLかTECLを持ってない人だけが石を投げなさい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:39▼返信
デイトレ
レバレッジ
全資産投入

あほなのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:39▼返信
中国株に手を出してるとか、そもそもセンスがない
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:40▼返信
>>113
いや、退けなくなるって話じゃなくてリスク管理しっかりしろって言いたいんだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:45▼返信
※204

確かに…人格破綻者、精神異常者、社会不適合者、サイコパスでないと株は続けられないかもね

一般人には精神的負荷が大き過ぎる
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:45▼返信
バカが何やっても、無駄なんだって
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:52▼返信
投資家も本質的には大穴狙いの博打打ちと変わらん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:53▼返信
ギャンブル好きのおっちゃんと同じこと言ってるわ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:53▼返信
漠然と金だけ数字で追いかける人生はゴミ。何の価値もない。1000円の小遣い貯めてプラモデル買う小学生の方がどれだけ人生が豊かなことか。

投資で1億持ってて、その一億を何に使う?だいたい、更に儲けようと思うだけ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:55▼返信
ビビリの俺は投資信託一択
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:55▼返信
逆張りでレバレッジかけて
上昇する前に損切とか
金を捨てただけじゃん(´・ω・`)
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:56▼返信
リスクヘッジしろよ
生きるか死ぬかみたいな投資は素人以下だぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 17:57▼返信
※214
>投資で1億持ってて、その一億を何に使う?

お前みたいな低賃金で働くアホを死ぬまで働かせる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:03▼返信
※214
投資で1億儲かる賢い奴なら投資しつつリッチな生活も出来ると思うんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:04▼返信
cwebが何かも知らんかったがチャイナネット企業のレバレッジETFか
この前まで一万円を超えてたチャイナネット企業のETF同然のソフトバンク株があれだけ下がってんだからそりゃやべーだろうな。てかそういう投資したきゃソフトバンク株を買えば済む話
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:05▼返信
>>215
こいつが投資してたのは上場投資信託や
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:08▼返信
投資の世界は感覚が狂ってくるから怖い
ここ一ヶ月で資産総額の振れ幅が400万くらいあるわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:09▼返信
なんか根っこが変わってないんで、自己啓発セミナーあたりにカモられそうよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:20▼返信
オンラインサロンで洗脳された信者か
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:22▼返信
仮想通貨で儲けられなかったら、投資の才能は無いと思った方がいい。
仮想通貨は普通にやってたら損をするのが難しい投資だ。
そもそも中国株に入れてた時点で詰んでる、中国株は突然紙切れになるからな。
通常時はFXは勝てない、絶対に、ただ数年に一度の大番狂わせがある時はめっちゃ儲かる。
その時だけFXは賭ければいい。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:24▼返信
売りで入って上がって死んだのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:24▼返信
半世紀後も多分存続してると思う企業を30年以上持ち続ける覚悟で買うなら個人でも株は確実に負けない
だからはじめるなら若いほうがいい。とくに日本は株主優待があるから、応援したい、好きな外食企業の株を買うのをオススメする
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:25▼返信
レバレッジETFは手数料も高いし、ましてや中国でリスクも大きいからそこに全力投球はすげーwという僕はレバレッジナスダック100やってるので人のことは言えない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:28▼返信
投資っていうのは、「みんな売るタイミングを見計らっている」ので、
誰かが全財産ぶっこむと、そのタイミングでみんな売りに出すんじゃないかなーと思ってる。
自分が「今がチャンスだ!」と思った瞬間は、「他の誰かのチャンス」になってて、
他の誰かが「今がチャンスだ!」と思ったら、それが「自分のチャンス」になる。
だから投資で儲けたいと思ったら、”誰かに「今がチャンスだ!」と思わせる事”が、
一番確実に利益を得られる方法じゃないかと思ってる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:30▼返信
投資を勧める奴はカモを増やしたいだけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:30▼返信
なんで金ないのに投資なんかするの? 儲かっても微々たるもんだよ?

あれはお金持ちがやるもんで貧乏人が一喜一憂して人生をかけるようなもんじゃないよ?

わずかな投資で一日中ネットに張り付いて緊張する生活とか哀れすぎんよ
 
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:30▼返信
全資産は入れてないようだが一攫千金で一度に投資とか馬鹿すぎてセンスのかけらもない
一時的に溜まってもすぐ失う一生金持ちにならないタイプ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:31▼返信
メンタリスト()みたいなこと言ってるw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:34▼返信
>>230
国はNISAとかiDeCoとかで推奨してるよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:34▼返信
マザーズETFロングで数千円儲けたよ
このくらいの遊ぶ程度の金額でやるべきだよ、やるんなら
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:35▼返信
だからもし、”誰かを投資に誘って、「今がチャンスだ!」と思わせる気がない”なら、
投資には手を出さない方が良いと思ってる。
誰かを投資に引きずり込まずして、自分が投資で儲ける事は、
ほぼ無理じゃないかと思う。
「自分以外の全員が、利益確定のタイミングを今か今かと待っている」
可能性を考えておいた方が良い気がする。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:37▼返信
>>236
株式にはキャピタルゲインだけでなくて、インカムゲインもこの世の中には存在するんだぜ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:38▼返信
>>236
なんで短期でしか考えてないの
短期スイングなんてゼロサムにしかならんのは当然だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:40▼返信
自宅の本棚が自己啓発本で埋まってそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:42▼返信
日本人は株やらない方がいいよ
まずアメリカみたいに義務教育で投資を教えてないもん
ここの掲示板のコメント見ても絶対やらない方がいい
ちゃんとした知識をつけてからならいいけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:46▼返信
>>11
ドンマイwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:47▼返信
こういった失敗の声ばかり大きいけど、
堅実に運用している人は実はかなり多いんじゃないかと思っている
頭の悪い俺でも数年の長期積み立てで毎年含み益が微増してるし
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:47▼返信
なんとか出の旅でなければいいけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:57▼返信
株とか仮想通貨とか投資っていうかギャンブルやろ
不動産みたいな完全に安定したものじゃないと意味がない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 18:59▼返信
やるかやらないかを体現してて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:15▼返信
分散してないだけの馬鹿定期
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:16▼返信
結局偉そうに言ってる奴って自分がやらかしたら急に真逆になるからなホント自分が無いというか芯が無いというか周り全く見れてないよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:23▼返信
アフィリエイトブログは果たしてコツコツ働いていると言えるのだろうか?他人の不幸を食い物にして儲ける職業
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:32▼返信
どんだけ洗脳されても資産溶けたら洗脳溶けるからいいねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:33▼返信
アグレッシブのバカの典型か
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:35▼返信
レミングスの先頭みたいな奴よな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:37▼返信
資産の大部分を失って数時間でツイート出来るほどメンタル強いのか、そっちの方が凄いな
数日はそんな事出来ない人が多いと思うけどな
世間に知られてるような有名投資家は分散投資でリスク回避してるからこんな事まず起きないんだけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:40▼返信
へた糞が負けただけの話じゃん
センスない奴と情報収集遅い奴は退場する運命だから
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:47▼返信
社会の歯車を悪い意味で取ってる時点でコイツは投資家には向いていない
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:51▼返信
投資をギャンブルと認めないとこうなる
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:53▼返信
こういう奴は成功例しか見ないんだよな
重要な情報は失敗例の方にある
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:58▼返信
1/3が旅の資産ってレベルの資産しかなかったんだね。投資家?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:12▼返信
よしビットコイン全力や!
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:22▼返信
>>257
そんな程度なら投資資金って100万程度だったんじゃないのw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:26▼返信
仮想通貨は投資じゃねーって
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:35▼返信
投機を投資って言うのやめろよ
只のギャンブラーが事故って爆死しただけじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:43▼返信
投資ってもっと会社に頑張って貰うためにやるもんじゃないの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:43▼返信
レバレッジがポートフォリオの大半とか投資家じゃないよ
ただのギャンブラー
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:52▼返信
>>1
家建てたからYou Tubeで情報漁ってたけどコメントで投資で儲かるんだからローンは繰り上げ返済しないで投資に回したほうがいい!
とか言ってるやつ結構いたなぁ
自分が「いま」儲けてるだけでそれが絶対だと思ってるこいつと同じ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:53▼返信
あ~、なんかかわいそうだな、こういう人って

「やるか・やらないか」ってのは只の選択肢であって、それが結果につながるわけじゃない
大事なのは「勝ち」の算段をどのぐらい立てられるかどうか
それもないのに「やる」を選択しても、たいがい失敗にしかならない
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 20:59▼返信
こういう投機はギャンブルと呼ぶことすらおこがましい
ただのせどりだよ、トレーダーとか言うとかっこよく聞こえるだけで
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:01▼返信
※252
全資産が50万円くらいだったら損失は30万円ちょっと。
せいぜいそのくらいしか投入してないんじゃないかな?
働いて容易に取り戻せる範囲だから精神的なダメージはそれほどでもないのだろう。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:05▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:09▼返信
勝ってる時に饒舌になるヤツは破綻する
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:09▼返信
投信しかやってないけどこの1年自分のポートフォリオで30%増えてんだよなぁ、、、なんで一年前に家買っちゃったんだろ。しかも一括で。その分投資しとけば1000万は増えたのにー
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:12▼返信
最後に見つけた答えが「優れた人に近づこう」か

相手から恵んでもらう事だけを目的に近づいたところで相手にもされない
ギブ・アンド・テイク
メリットも何も用意しないで近づいても何も得られるわけがない
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:24▼返信
固定概念などという言葉はありません
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:28▼返信
>>48
社会の歯車にもなっていない無職ニートや引きこもりはどうするの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:42▼返信
でかい波が来たらインバース、あとは普通に指標投信でいいだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:07▼返信
中国の情報は取りに行かなかったのかな
日本語の記事だけ読んているだけだと中国の負の情勢はわからんぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:07▼返信
不動産のほうが勝てる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:13▼返信
堺が出てるマクドナルドのcmみたいな事言ってんなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:17▼返信
実際に投資してる奴がこのコメ欄見たらマネーリテラシのあまりの低さに驚いてると思う
でもこれが今の日本の「普通」なんだろうな、ちょっとこれはマズイよ…
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:20▼返信
>>276
甘いぞ
今や8割がたは割に合わない。REITの方がマシレベルだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:29▼返信
でかいところが、個人投資家からがっつり攫って行く構図はずっと変わらんよな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:46▼返信
随分と余裕があるとこ見ると儲けが吹っ飛んだだけで生活資金には手をつけなかったのね
賢い
風説の流布して一儲け企んでいた様だが世間はそんな甘くはないって事だ
ハメコミは相場師でも上手くはいかんものだから素人は手堅く働きなさい
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:53▼返信
投資10年しかやってないけど
分散投資は大前提なんだよなぁ

どんな有名投資家、投資機関でも1本とかまずありえない

283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:18▼返信
これは多重暗示が一段階解けただけに過ぎないな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:50▼返信
>今の世の中はやるか!やらないか!本当にその二択で大きく人生が変わります。
>後々、あの時にやっておけば!と後悔する位なら、今やれる事を全力でやった方がいいと思います。
一見前向きな意見でもやってることはしょせんギャンブルというw
自己暗示解けたとか言ってるけどこういうヤツは金貯めてまた同じ過ちを繰り返すんだよなぁw

285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:58▼返信
真面目にコツコツやっても会社の倒産やらで駄目になる事もある。結局運がイイやつが勝つんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 01:07▼返信
投資は運だよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 06:01▼返信
2月辺りの昇り調子の時に突っ込んだんだろうな。
レバ1点掛けとか中国に突っ込んでる辺り投資じゃなくてギャンブルだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 06:06▼返信
投資は勉強代が高いからな
素人はレバレッジかけないほうがいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 09:41▼返信
努力はしたくない、でも成功者と言われたい
無理ゲーだと思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 10:56▼返信
個人的には資産運用で「ガチャで天井するまで熱くなる」ようなタイプは勝つか負けるかしかない
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 13:23▼返信
詐欺に引っかかる奴と根っこが同じなんだよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 21:08▼返信
>今の世の中はやるか!やらないか!本当にその二択で大きく人生が変わります。後々、あの時にやっておけば!と後悔する位なら、今やれる事を全力でやった方がいいと思います。間違いなく労働者で過ごすよりは、良い人生が待っているのでやりたい事があるなら迷わずやってしまいましょう。


これを成功者が語ってるならまだしも、特にまだ何も成し遂げれてない若造が語ってるのクソダサい
たくさんの株でもうけたインフルエンサーたちを見て自分もああなりたいと強く思った結果理想と現実のギャップに苦しんでるんだろうなぁと思うし、インフルエンサーなりきりごっこが好きな幼児と変わらないね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 23:55▼返信
>自分より優れている人には、積極的に近づいて行く様にしましょう!優れた人の周りには自ずと人が集まるものです。類は友を呼ぶとは良く言ったもので、成功者には成功者が集まります。
書いてて矛盾に気づけないのかねえ
あと自分には優れた人を見分ける眼があるという自信はどっからきてんの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 19:24▼返信
こういうことを言い出すときは、価格が下がる前に個人投資家に売りつけて利確したいときだろ

直近のコメント数ランキング

traq