• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

環境省とアマゾンが犬猫譲渡支援プロジェクトで提携…小泉環境大臣「譲渡が当たり前の世界に」

498t49ewa984t894a


記事によると


・小泉進次郎環境大臣は、環境省が取り組む「つなぐ絆、つなぐ命」プロジェクトにおいてアマゾンジャパンと協力することを発表し、パートナーシップの調印式を行った。

・小泉大臣は調印式の挨拶で「現在犬猫はペットショップで購入することが多いが、一般家庭では保護犬、保護猫の受け入れが当たり前の社会にしたい。環境省は、全国保護団体の支援と譲渡活動を拡大のため、活動の仲間を増やしていきたい」とかたった。

・また、質疑応答で小泉環境大臣に「大臣としてペットの生体販売禁止についてどう考えるか」を聞いてみたところ、「現在、飼い犬をショップなどで購入する割合は約6割。猫は保護・譲渡が過半数となっている。社会的にも保護・譲渡の認知理解は進んでいると思う。保護・譲渡を当たり前の社会にすると述べたとおり、その方向性は明らか」と答えた。

以下、全文を読む


この記事への反応

販売禁止にすればいいだけ

理想論じゃなくて具体的な施策を述べろよ

ダダで犬や猫が欲しいと

じゃあ犬猫保護施設への補助金増やせよ
どこも資金難でカツカツだぞ


犬猫を飼える住宅環境を実現するとか言えんのか

ペットショップ禁止
動物園・水族館も禁止
このぐらいやれ


ペット飼えるだけでも裕福なんだから税金とれよ。

ペットショップ減らしても売れ残りは出るんだし
処分される犬は減らないと思う


ブリーダーから買うことは譲渡に当たるのか?

昔は野良がいつのまにか居座って、そのうち懐くのが普通だったらしいが。



関連記事
小泉進次郎さん、菅首相の退陣にセクシー男泣き → その背景があまりにヤバすぎたと話題にwwwww

小泉進次郎氏、小学生たちに「水筒を使っていたけど、環境配慮の観点で水筒を使っていなかった」と発言し混乱させてしまうwww




これについて、ペットショップやブリーダーはどう思っているんだろうな…



B08N4FDFCG
宮口幸治(著), 鈴木マサカズ(著), 鈴木 マサカズ(イラスト)(2020-12-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4

4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4

B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B09BDZ5RSJ
藤本タツキ(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(648件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:01▼返信
これだけは正論
これだけやれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:03▼返信
>>1
どこが正論やねん
またこいつ日本の商業壊しに来てるやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:03▼返信
あさはか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:03▼返信
>>ペットショップ減らしても売れ残りは出るんだし
処分される犬は減らないと思う

売るために繁殖させることが減るんだから処分される犬も減るやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:04▼返信
極端
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:04▼返信
>>2
ペットショップだって商売としてやってるのになんでわざわざ潰すような真似するんやろな
自民党応援してる人はこいつのせいでどんどん国民の生活が切り詰められていくのに何も文句ないんやろか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:05▼返信
>>6
自民党がかつての民主党とは比べ物にならないレベルで売国奴の集まりだってのはこないだの五輪で知れ渡っただろ
日本の経済を縮小させることが自民党の目標なんだよ
冗談抜きで本気でな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:05▼返信
正論
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:05▼返信
まーた「思い付いちゃった」か
鳩山の魂を受け継ぐ者だなマジで
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:06▼返信
ブリーダーがクソなんだが?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:06▼返信
>>7
ビニール袋、プラスチックの次はいよいよ動物か
このまま自民に政権握らせてたらそのうち身の回りのもの何もかも無くなっていくぞ
気づいたときにはもう遅い
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:07▼返信
こいつの家ではブリーダーから買った血統書付きのペットがいそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:07▼返信
獅子身中の虫
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:07▼返信
クソステル「ウチの旦那って本当にセクシー❤️」
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:07▼返信
今まで献金のせいでペット業界への批判はタブーだったからな
これは応援するわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:08▼返信
お前の年収を減らしたい
300万未満で生活してみろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:08▼返信
い つ も の
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:08▼返信
売って一週間で死ぬ犬とか売ってたりするくらいだからペットショップ無くてもかまへんで
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:08▼返信
でもお前んとこの犬血統書付きじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:08▼返信
良いことだと思うがこの人が言っても改善されそうな気が全くしないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:08▼返信
で環境ぶち壊すだけして問題があっても責任取らないわけですね
ゴミ袋問題も意味なかったと言いつつそのままだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:08▼返信
このクソゴミがちゃんと排除される世の中にしたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:08▼返信
思い付きで生きてんなセクシー
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:09▼返信
保護猫犬を飼いたくても、条件厳しすぎて諦めて買ってるのをなんとかしろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:09▼返信
>>1
代替案というか、ちゃんとペットショップにフォローできてるならええと思うが、プラ対策とか見るに現場に丸投げで、しかも他の部分のプラ消費が増えただけだからな。むしろ、過剰なエコバッグが雑多したせいでマイナスだろ。

評価できる点があるとすればインドよりマシってことくらい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:10▼返信
家畜多いとCO2の量増えるから食用家畜なくして合成肉にしようとしてるところでこれは
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:10▼返信
ペットショップの生体展示販売は確かに、問題あるけど、それが特定の業種を儲からないようにしようという発言になるは、お粗末。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:11▼返信
ペットを飼わない人間はペットを購入しないんだから
税金控除などの優遇処置をしないと
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:11▼返信
犬猫を飼ってたら減税とかやれは保護や譲渡が増えるんじゃないですかね(適当)
犬猫どころか自分一人生活していくのさえままならない人が大勢居る現状を
なんとかするのが先でしょ
殺処分される犬猫を可哀想だとは思うけど現状自分の生活が苦しい状態では
それどころではないんだよ、お坊っちゃんには分からんだろうがね…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:11▼返信
※6
餌やペット用品さえあれば商売になるし
客寄せ用にペットとして何匹か置いておけば変わらないんじゃないの?
国民が理解してるからヨシ!ってだけで国の政策でペットショップを取り締まるようなことじゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:11▼返信
本当セクシーだなコイツ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:12▼返信
>>28
銭ゲバ政府が税金控除なんてするかよ
ペット所有者にペット税を課すなら分かるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:12▼返信
優先度の低い事ばっかやって仕事した気になってんじゃねーよカスが
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:12▼返信
何て言うか周りのいい部分を真似するだけで、それについて何も考えず行動してる感が強い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:12▼返信
この小泉さんが譲渡会とかにあまり行った事がないのだけはわかった
自分で野良猫を保護して譲渡会に参加するまで一度体験したほうが良い
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:13▼返信
相変わらずアホだな。
むしろやるべきはペットを飼育する免許+飼い主サポートだろ。
捨てる奴、去勢を拒否る奴の教育が大事。
本当にほしい、一緒にいたいなら頑張る。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:13▼返信
Daigoお友達がセクシーに、問題を解決してるよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:13▼返信
何で暮らしを昔の時代に退化させようとしてんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:13▼返信
仮に日本がそうなったとしたら海外のブリーダーが日本に売りに来るだけだぞ
世界大統領にでもなったつもりなの?
やるつもりなら空港と港で人間以外の全ての生物の輸送を禁止しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:13▼返信
猫の放し飼いに対する罰則を今以上に厳しく法改正してくれ頼む
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:13▼返信
野良猫が街からいなく成っても困るんだけどね
ネズミが増えるよ、特に都心はね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:13▼返信
まずはブリーダーを厳格な国家資格として、毎月観察を入れるようにしないと無理
そして国家資格取得のないブリーディングは無期懲役とする
これをしてようやく制限がなされ苦しむ動物が減る
管理体制や罰則をこれでもかって縛り付けない限り、道交法のように無視するバカが後を絶たないから
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:13▼返信
小泉に投票する人を減らしたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:14▼返信
ペットはあくまで愛玩動物、言ってしまえば動物を可愛がるという娯楽・趣味なのであって
そこに社会貢献や奉仕活動の意図を盛り込もうとするのは、考え方がズレてるよ
ボランティアが趣味の奴に保護動物を飼わせろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:14▼返信
犬猫より、生態系を壊す爬虫類、鳥、虫、魚、げっ歯類、を販売禁止にしろよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:14▼返信
また思いつきで業界潰すんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:14▼返信
まぁ保健所で殺処分されてる動物の数がえぐいから、できれば保護してくれた方が嬉しいと思うのはわかる。
ただそれで全うに商売してるペットショップに抑制かけるのはお門違いでは?それなら保護や譲渡で受け取った人に市や区から一定の手当てを出してあげればいいんじゃないかな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:14▼返信
>>43
政治に盲目な人が何故か人気と勘違いして投票するから無駄やろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:15▼返信
野良猫もカラスも人間の済む場所の近くに必要なんだよ
彼らは掃除屋だから
街のそこら中にネズミ取りシートを置くわけにもいかないし
人間が素手や網でネズミを捕獲するのは無理が在る
猫に任せるのが一番。勝手に駆除してくれる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:16▼返信





ケモナーマスク↓が一言
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:16▼返信
ペットの譲渡っていっても実際は販売だから
大量生産して出来損ないは処分とか十分あると思うがな
形を変えただけで本質的には変わらないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:16▼返信
これはやるべきだよ
クズブリーダーやクズペットショップはたくさんあるからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:17▼返信
良い政策だな。的外れに見えるが目を向けれる事が素晴らしい!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:17▼返信
牛さんや豚さんと同じ扱いでok、容姿による命の選別はやめましょう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:17▼返信
でも菅内閣終了で
閣僚から外されるじゃん
どうやってやるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:18▼返信
減らしたいじゃなくて無くせよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:18▼返信
セクシー「日本国民を他国に譲渡する」
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:18▼返信
したいしたいと口ばかりじゃなくて先ずお前から積極的にそれやれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:19▼返信
>>48
人気と勘違いっていうか、実際に当選してるわけだから事実として人気だぞ

「比較的若くてグイグイ押し進める力のある人だから」とかそんな理由だろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:19▼返信
※35
いやよ~それじゃ血統書付かないじゃな~い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:20▼返信
保護・譲渡のハードルの高さを知らないボンボンの意見だな
保護は審査が厳しい
譲渡は広告出したらすぐに引き取り手がつくのに
買うしか手に入らないんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:20▼返信
動物園・水族館も禁止

ガイジか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:20▼返信
ペットショップは闇
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:20▼返信
なんでこういう阿呆が大臣になれるんだこの国
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:20▼返信
こいつはダメだ
まともじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:20▼返信
よく読めよ
譲渡活動を支援したいってだけでペットショップには何もしないって言ってるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:21▼返信
>>46
まぁペットショップ業界なんて潰れた方がいい業界だしな

68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:22▼返信
>保護・譲渡を当たり前の社会
捨て犬捨て猫だらけってことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:23▼返信
どこに減らしたいって書いてんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:23▼返信
※57 ※ただし在日コリアに限る
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:23▼返信
こいつ海外がやってるから日本もこうしたいって言うだけで自分の意思ないじゃん
具体的に自分達でどうすればいいのかって考えて言わないしこいつの下に就いてる人間は大変そうだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:24▼返信
お前が実質国民の税金を増やして負担を増やしているからペットに余裕が回らないんだぞ
お前がやってる環境対策はただ国民に余計な負担を強制的に強いてるだけだクソ野郎が
一切何の効果もないのに
少しは頭使えカス
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:24▼返信
ペットショップ廃止、ブリーダーを認可制に、ペット飼育をライセンス制に
これくらいすればいい
別に犬猫買えなくて死ぬ奴はおらんのやからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:25▼返信
※66
そういう言葉は俺たちの世界にはねぇんだぜ、そんな弱虫の使う言葉はな
何故ならその言葉を頭の中に思い浮かべた時には実際に支援しちまってもう既に終わってるからだ!
支援したいと心の中で思ったなら!その時既に行動は終わっているんだ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:25▼返信
ペット自体法規制しろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:25▼返信
かなり闇の深いところに突っ込もうとしてるようだが
腰砕けになるだけでは
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:25▼返信
※1
ブリーダーが犬その辺に捨てる数多くなるだけやで
野良犬なって殺処分される数が増えるだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:25▼返信

保健所の里親ですら審査高すぎて引き取れないのに・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:26▼返信
このゴミいつ消えるんだ?
さっさと死ねよお前が一番有害だから
こんなの当選させた神奈川県民ってほんと脳タリンしかいねえんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:26▼返信
また店を破壊しに行くのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:26▼返信
品種ビジネスの立場・・小泉は何もしないとは言うけど、聞こえを悪くされるのは嫌だろ・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:26▼返信
市場経済 野場経済
市場地球 野場地球 市場世界 野場世界 市場国際 野場国際
地球市場 地球野場 世界市場 世界野場 国際市場 国際野場

市場 市場調査 市場調査会社 市場価値 市場価値調査 市場価値調査会社
野場 野場調査 野場調査会社 野場価値 野場価値調査 野場価値調査会社
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:26▼返信
お前らどんだけこいつの事叩きたいんだよ

この年齢でこれだけ行動力がある政治家はいないぞ
こいつは将来間違いなく立派な総理大臣になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:27▼返信
常識を身につけている人を包含する
社会の秩序を守っている人を包含する
常識を身につけていない人を除外する
社会の秩序を守っていない人を除外する
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:27▼返信
保護猫団体もヤベーとこあるけどな
あんなとこから譲渡するぐらいならってペットショップに行くやつもおる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:27▼返信
常識を身につけてる人を包含する
社会の秩序を守ってる人を包含する
常識を身につけてない人を除外する
社会の秩序を守ってない人を除外する
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:27▼返信
常識を身につける人を包含する
社会の秩序を守れる人を包含する
常識を身につけない人を除外する
社会の秩序を守らない人を除外する
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:27▼返信
またアホが思いつきで行動して業界潰していくのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:28▼返信
「ペットショップの商売はどうする!!!」

いや快楽目的で命の売買する仕事なんか潰れた方がええやろ😅
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:28▼返信
私の妻が嫌だって言うからとりあえず言ってみた!ダメか?😀
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:28▼返信
記者は動物販売禁止について質問してるけどセクシー大臣は保護とか譲渡についてはしゃべって禁止についてなんも言ってないやん

テキトーな見出しの記事やな
どこかの新聞と一緒
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:28▼返信
後進国で小さい島国の閣僚が何言ってんねん、日本にそんな事してる余裕は無いよ
この人が何か行動する度にどこかの国のスパイなんじゃないかと感じる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:29▼返信
リモートワークで寂しいからで飼ってリモートワーク終わったからで手放すバカ共ばっかだもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:29▼返信
市場経済 野場経済
市場地球 野場地球 市場世界 野場世界 市場国際 野場国際
地球市場 地球野場 世界市場 世界野場 国際市場 国際野場

市場 市場調査 市場調査会社 市場意味 市場意味調査 市場意味調査会社
野場 野場調査 野場調査会社 野場意味 野場意味調査 野場意味調査会社
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:29▼返信
ペット購入税、予防接種税、ペット葬儀税

段階的に特別税を掛けるつもりだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:30▼返信
平成30年度は年間3.8万匹の犬猫が殺処分されています。10年前は年間27万匹だったため、大幅に減少したことがわかります
殺処分される命の80%は「猫」でそのうち5割はまだ離乳前の仔猫です
平成30年度は9万匹の犬猫が保健所など行政施設に引き取られています。
引き取り数の割合は「所有者不明」が最も高く、犬の場合89%、猫の場合は81%が所有者不明で引き取られている状況です。

安易に飼って捨てるやつが多すぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:30▼返信
こいつをとっとと抹消する公約掲げる奴を応援するわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:30▼返信
>>1
ちゃんとしたブリーダーを追い詰めて
正規の入手方法を無くしていくとかバカでしかない
中国やらの劣悪な環境で無理やり繁殖させる悪辣な輩から買う人間を増やすだけだわ
プラと同じ荒らしに荒らして国内企業を追い込んで安い海外製に大量流入させるアホ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:31▼返信
>>1
こんなん感情論やん
100.神ハード PS5投稿日:2021年09月05日 08:31▼返信
>>7
やっと気づきましたか。そうです
その為に緊急事態宣言なのです
日本企業を弱体化させ 安く外資(米中)日本売る
小池 平蔵 スガーリンの目的だったです
でもまだ間に合います。秋の解散選挙で
政権交代 皆さをお力をお貸し下さい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:31▼返信
>>83
行動力が批判されてるんじゃなくて経済にダメージしか与えてないから批判されてるんだよ
総理大臣になったら間違いなく国が滅びる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:31▼返信
さすがポエマーやな
口だけなら何とでも言える
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:32▼返信
>>7
ワクチンを北朝鮮に提供しろとかシノバックの輸入を検討しろとか言う立憲民主党には負けますわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:33▼返信
珍しくまともなこと言ったやんけ
ペットショップで犬猫飼うゴミカスがいなくなれば悪徳ブリーダーもいなくなる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:33▼返信
ブリーダーは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:33▼返信
禁止、規制、自粛ばっかりで補助金は何一つも出さないカス野郎だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:33▼返信
生産意味性 生産意味的 生産意味系 生産意味化 生産意味点 生産意味制 生産意味主義
生産価値性 生産価値的 生産価値系 生産価値化 生産価値点 生産価値制 生産価値主義

消費意味性 消費意味的 消費意味系 消費意味化 消費意味点 消費意味制 消費意味主義
消費価値性 消費価値的 消費価値系 消費価値化 消費価値点 消費価値制 消費価値主義
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:33▼返信
無能な働き者
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:34▼返信
小泉くん犬飼ってたけどまさかペットショップで買ったんじゃないよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:34▼返信
ちやんとペット飼ってる身からするとペットショップ潰せの意味が分からん
いい加減「俺は嫌な思いしないから」で業界潰せって言うの止めろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:35▼返信
>>104
ゴミカスはお前だ
お前にとってのペットって犬猫だけなんだな
昆虫爬虫類蛇魚類鳥とかは?
あと品種はどうなる?
俺はペットショップから買うわ
当たっとくけどペットショップ名指ししたら名誉毀損、営業妨害なんで通報しとくわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:35▼返信
ええやん。見直したわ小泉
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:35▼返信
飼育条件や免許制など、シンプルに飼う事を厳しくすれば良いだけでは?
受容が減れば供給が減るわけで
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:35▼返信
>>109
在犬猫はペットショップで購入することが多いが、一般家庭では保護犬、保護猫の受け入れが当たり前の社会にしたい。

>>一般家庭では←小泉は上級国民だから一般家庭からは除外されますw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:36▼返信
何を言ってるんだこいつ、捨てるから保護されるんだよ
捨てる方をどうにかしねぇと意味ねぇんだよ
というかお前の飼い犬ペットショップで買った奴だろ説得力無いんだよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:37▼返信
こいつマジで思いつきでしか動いてねぇな
なんかゲームのシミュレーションかなんかと勘違いしてねぇか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:38▼返信
小泉一家は日本人の生活を破壊する
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:38▼返信
早く消えろこの税金泥棒カス。小池にすり寄るための政策やめろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:39▼返信
これ頭ごなしに小泉叩いてるやつ頭悪そう。。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:39▼返信
保護とか譲渡を増やすんじゃなくて捨てるほうを減らすほうに努力しないと
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:39▼返信
こいつ親が総理やって無かったら政治家すら成れない無能よな、会社の課長クラスの一般人の方がマシ
害が無いなら最低の容認出来るけどコイツは思い付きで行動するからタチが悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:40▼返信
こいつ完全に左派(ガチの)なんだな
まあおフランス系と結婚するくらいだし
クリステルが動物愛護生物保全活動家だしな
まあ余計なことしてないでまず順番考えて国民のために働いてな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:40▼返信
誰かこいつを黙らせて
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:40▼返信
こいつマジでどこまでやる気や?
神にでもなったつもりなん、汚ねえ手であちこち触りすぎだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:40▼返信
>>113
飼育条件付きで許可制の大型ヘビ逃げ出してる事件が結構ある
しかも実際にはまったく守ってなかった上に
飼育禁止のマンションで大量のヘビや蜘蛛を飼ってたしね
結局のところ誰もチェックしないってのが問題みたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:40▼返信
これやられたら猫はともかく犬を飼おうとするの相当困難だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:40▼返信
>>83
行動力ある=有能だと思ってるアホ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:40▼返信
>>121
親の七光だけで権力持ったアホがいるって問題なんだなってわかる
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:40▼返信
>>104
今売られてるペットはどうすんの??
ペットは犬猫だけじゃないよ??
それにペットショップなくなれば裏取引が増えてヤクザのしのぎが増えるだけだぞ?
保護施設の犬猫は問題のある子たちもいる。結局飼いきれなくて返す人もいる。そういうマイナスなことは伝えないよなお前らは?そういうのは詐欺だからな?。訴状沙汰だぞ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:41▼返信
>>97
進次郎が総理になったらアメリカ韓国中国ロシアは大喜びだと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:41▼返信
売買禁止
セクシーの暴走は止まらない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:41▼返信
買ってもいいけど捨てられないようにしろよ
まあでもそういうやつって邪魔だからって56したり虐待したりしそうだけど
買うときになにか証明させるようにするとかさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:42▼返信
この人は欧米のトレンドを取り入れた
欧米ごっこがしたいだけなんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:42▼返信
>>122
あぁ…良く考えたらこいつ嫁の傀儡なのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:42▼返信
特定の種類が欲しかったらブリーダーかペットショップに頼るしかないやんけ
譲ってくれる人を自分で探さなあかんってか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:42▼返信
>>132
買う時の証明だけじゃ防げないだろうな
許可制のですら実際に条件を守ってるかノーチェックだからやりたい放題だし
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:43▼返信
>>121
有能無能以前に、なんかおかしい人扱いされると思うわ…
先日のスガ辞める時の泣いてたあれも、いいオッサンが人前で泣くってとりあえず会社でそんな人見たことない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:43▼返信
>>115
だって「一般家庭」じゃないからね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:43▼返信
まぁ日本政府もUSAのペットなんですけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:43▼返信
>>135
芝犬で我慢しろかす
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:43▼返信
ペットショップがなくなったらヤクザが儲けるだけやな、確かにな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:43▼返信
>>89
感情的にはそうだが、商業として成り立ってる物を何のフォローも無しにぶっ潰すのは全方位に不利益でしかないからね
思いつきでやっていい事じゃない
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:43▼返信
まあこれは実際やるべきだろうねえ
世界中がペットショップには何色を示してるのは確かだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:44▼返信
犬猫なんてすぐに殺処分でいいよ

裕福な人間を増やせば捨てられる犬猫も減る
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:44▼返信
小泉進次郎みたいな無能議員を減らしたい。殺処分でお願いします。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:44▼返信
でもオマエら雑種いらんだろ・・・?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:44▼返信
経済苦しくて飼うやつ減ってる状況だからなぁ
よほど価値のある種類じゃなきゃ自然淘汰されてくやろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:45▼返信
>>141
それ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:45▼返信
こいつを次期総理候補とか言って、持ち上げてたバカは反省してください
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:45▼返信
>>140
ふざけるなバーカ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:45▼返信
飼い主がペットを気楽に捨てられる今の状況も問題だわな
アメリカまでとは言わないが、一定の処罰強化は必要だろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:45▼返信
選挙前に無理矢理に好感度を上げようとして、スベりまくりか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:45▼返信
ポリ袋工場の次は今度はペットショップを潰すのか
思いつきなのか金を貰ってるのか知らないけど本当嫌になる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:46▼返信
>>144
昔は裕福な人が多かったが
今なんか比較にならないくらい
捨てられまくって殺処分しまくりな時点で説得力ゼロ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:46▼返信
ペットショップで生体販売しなくなればいいだけじゃね
飼いたいと思ったらペットショップが窓口になるの
まあでもウインドウショッピングして生き物を賈うようなタイプって
「気に入った子」じゃないと可愛がらないだろうしなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:46▼返信
禁酒法の時の酒みたいになりそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:46▼返信
実際ブリーダーなんて問題がある職業だと思うし規制は強化するべきでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:47▼返信
譲渡条件を緩和してほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:47▼返信
>>144
心が貧乏だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:47▼返信
まーペットショップは海外でも大問題になってるし妥当ではある
先進国ならいずれなんとかしなきゃならん問題だわな
161.投稿日:2021年09月05日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:48▼返信
ペットショップからだろうが保護施設からだろうがブリーダーからだろうがどこからペット迎えてもいいんだよ。最後まで飼うことが大事。よって捨てられないように法律変えればいいだけ!捨てる奴がいるから問題になるんだよ。
あ、まさか進次郎君が飼ってる犬はペットショップから迎えたんじゃないよね?見た感じかなり立派な犬だったけど?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:48▼返信
正規のペットショップが潰れ獣医が減り街中には野良が増えヤクザが裏で売買するようになるだけだが??
とりあえず綺麗事は窓から投げ捨てて経済的なメリットの話をしてくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:49▼返信
カネモはステータスで高っかい血統書付きの犬猫飼ってんだからそれ買えなくなったからって保護された半野良なんて飼わんでしょ
保護猫だってペルシャとかシャムみたいな高そうなのっぽいのから引き取り手が付いていくし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:49▼返信
youtuber「スパチャで一番お金をくれた方に譲渡しますね^^」
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:49▼返信
>>160
知るか^^
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:49▼返信
無責任のごみ野郎が犬猫捨てるのが増加するから止めろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:49▼返信
>>156
ヤクザの裏取引が増えたんだっけそれ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:49▼返信
批判するのは、既存のブリーダーや新規の飼い主をどう扱うか具体案を出してからやろな

個人的には賛成


脊髄反射で既存の商売が潰れるって言う人多すぎる
動物の為の商売をしてるんだから、動物が不幸になる機会が減るなら本望やろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:49▼返信
これは無能大臣
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:50▼返信
サロンメンバー限定で譲渡します!
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:50▼返信
>>160
日本は後進国だけど?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:50▼返信
正規のルートで買えなくなったら裏のルートでバカ高い値段でやりとりされるだけだと思うな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:50▼返信
潰すならペット用品も取り扱うペットショップじゃなくブリーダーだろ?
発生源潰さないと意味ないぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:50▼返信
あなたはもう何もしないで
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:51▼返信
まずは悪質店舗と悪質ブリーダーと高飛車譲渡団体をなんとかしてほしいね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:51▼返信
完全に環境大臣の領分超えとる
綺麗ごと担当大臣に改称しろや
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:51▼返信
今某映画のチケット売ってるんですけど買ってくれた方に譲渡してもいいかなって思ってます
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:51▼返信
普段の行いが悪い人は何やっても信用されませんよという好例
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:52▼返信
>>169
何故譲渡なら減ると思ったんだ?
正規の購入ルートが無くなる事でどうしても欲しい人間が何に手を出すかわからないんか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:52▼返信
令和の生類憐れみの令
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:52▼返信
>>172
ペットショップある時点で先進国やぞ
後進国にはペットショップなんてほぼ無いし、そもそもペット買う文化も無い所が多いからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:53▼返信
喋る言葉全てがペラい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:53▼返信
今あるペットショップを保護犬猫譲渡場にして
餌やグッズで商売すれば良いんじゃない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:54▼返信
譲渡するまで誰が面倒みるんだよ
お前が見るのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:54▼返信
ペットショップが当たり前の様にある日本だからか否定的なコメントが多すぎるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:54▼返信
昔は保護や譲渡が当たり前だったけどな、だから野良犬がめちゃめちゃ増えたわけよ

無料だから無責任祭りだったわ、もう30年も前の話だが
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:54▼返信
※175

葛城さん!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:54▼返信
>>163
それ。それわからない馬鹿が多すぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:54▼返信
>>11
いや生き物の売買を法律で禁止しろよ
ついでに今ペットショップ経営してるクソカスは全部死刑でいい
あと競馬関係者もな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:54▼返信
これ保健所の審査を緩くするって事なら超絶バカでキチガイだからゴリゴリに叩いていい
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:55▼返信
お、ネットでも見たか
もっと別のでけぇ問題片付ける事あるだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:55▼返信
ペットショップの廃止と飼い主にペット捨てた際の罰則強化やろなあ

マジで簡単に捨てるやつ多すぎ

知り合いの獣医のところも、治療後に 受 け 取 り に 来 な い 飼い主がめっっっちゃ居るぞ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:55▼返信
>>184
お前がやればか
なら欲しい品種はどうすんの?
まさか全滅させて雑種だけにしろと?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:56▼返信
>>193
ペットショップ廃止するなら代替案だせよバーカ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:56▼返信
>>180
具体例出てからって言ってんだろ
具体例でなかったり、内容が腑に落ちないなら批判されてもいい
妄想で批判するな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:57▼返信
>>169
お前みたいな馬鹿が動物不幸にするんだよ💢
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:57▼返信
ブリーダーもペットショップも国の認可制にしろや
保護団体とかも末端で保護して救った気になってんのもアホだぜ、元をどうにかしろ元を
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:57▼返信
そもそも無理やり増やして売りつけてる時点で異常やろ
同僚の家がブリーダーだから家の写真見せてもらったが、フンだらけのゴミ屋敷やぞ
こんな異常な商売残す必要あるんか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:57▼返信
>>182
中東がどっかに取材に行ったTVで繋いだヤギを連れて歩いてる子供達に「それペットですか?」って尋ねたら「食うんだよ(笑)」ってにこやかに返されたの思い出したw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:57▼返信
業界一つ潰す気かよやべーなこいつ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:58▼返信
やっぱ無理だった返品しまーすができなくなって野生にお帰りってんるんやろうなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:58▼返信
※195
そもそもペット飼う必要ある?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:58▼返信
ペットショップ減らすじゃなくて保護猫を0にするための施策考えろ馬鹿www
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:58▼返信
※202
まあそれが目に見えてるから、飼い主の管理と罰則強化を先にやるだろうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:59▼返信
>>7
五輪中止しますなんて日本側が言ったら全部負担されてたんやで?それわかってる?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:59▼返信
※203
むしろペットはちゃんとしたところで買ったほうがいいと思ってるが

208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:59▼返信
>>196
妄想じゃなくて歴史や
日本がどれだけ頑張って野良犬や野良猫を捕獲してきたか分かってて言ってるんか?
昔は野良犬なんて普通におったくらい危ない時代もあったんやぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:59▼返信
アホみたいに捨てるバカがいるからこんなことになるねん
さっさと規制強化しまくって、ペット捨てたやつは牢屋に入れられるレベルにしろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:00▼返信
※205
何故か逃げたペットが増えるんやろうなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:01▼返信
※210
ICタグ埋め込みしか無いな
んで、情報追跡して飼い主に懲役。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:01▼返信
ペットについては現状でいい
馬鹿は口出すな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:01▼返信
今茶トラを膝に乗せながら書き込みちう
自分から乗ってくるから可愛い
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:01▼返信
>>24
あまりに厳しくて保護団体がわざと犬猫処分してるまであるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:02▼返信
軽い気持ちで飼う馬鹿が増えすぎなんだよ
動物なんてすぐ病気になるし、去勢やらなんやらで数十万が何度も飛んでいくもんなのにな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:03▼返信
※211
穴空いたノラが大量にでまわりそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:03▼返信
実際ペットショップで買う人が多いとブリーダーがポコポコ繁殖させるだろ。
で余ったのは殺処分。
だから小泉のやってることは正しいだろ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:03▼返信
自分に関わらない業界は基本どうなっても良いという考え方で行動しているから理解を得られない
代替案を提示してハードランディングを防ぐという発想が無いから「胴体着陸で取り敢えず着陸しろ後のことは知らん」みたいな無茶な指示ばかり出す
端的に言ってカス
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:03▼返信
方針と一緒に方策も語れ
方針を上げる(=夢想する)だけなら誰でも出来る
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:04▼返信
※208横からだけど失礼

昭和までは野良犬よく見たね

近所の子供がよく追い掛けられてたわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:04▼返信
ペットショップやそれに関連して仕事をしている人たちの収入を無くすつもりか?
無くすというのなら彼らに代わりの仕事を用意したれよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:04▼返信
保護が増える原因の一つが去勢すらしない馬鹿が飼って野良が増えるんだろ
だからもう去勢済のをペットショップで販売するしかない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:05▼返信
>>208
歴史はわかった

で、どうすれば今から増える野良犬、猫予備軍を減らせるの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:05▼返信
※217
ブリーダーがボコボコ増やす訳ないやん高く売りたいんだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:05▼返信
>>40
ほんとソレ。今日も庭に糞されててたまったもんじゃ無い。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:05▼返信
>>221
自分で探せカス
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:05▼返信
それよりまず犬猫だけじゃなくてペット全般を捨てるヤツに刑事罰くらわせる法律発議してくれよ。飼ったくせに捨てるとか、とんでもねー悪事だろ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:06▼返信
※7
五輪中止してたらワクチンもこうも大量に早期に融通してもらえてないんだけど…
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:06▼返信
>>98
海外から犬猫を個人で輸入するやつなんてそんなに増えるわけ無いだろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:06▼返信
>>1
そもそも動物アレルギーに人権無い事言ってて、セクシーwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:07▼返信
家族がにゃんこ飼っとるけどワイに懐いて戸を引っ掻いて起こしに来るからなあ、あんなん好きじゃないととても飼えんわ
外出時も常に配慮してやらないといけなくなるし一人で飼う奴の気が知れない
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:07▼返信
>>1
そんなことより世襲で議員になれる仕組みや比例代表制度無くしたほうが、こんな経済破壊議員がいなくなると思うんですが
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:07▼返信
理想論語らなければ、具体策もねれないが、それに具体策をねる段階じゃあないと思うが、ケチつけたいだけじゃん、笑える
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:07▼返信
>>6
べつにろくな商売じゃないし良いだろ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:08▼返信
犬でも猫でも流行りがあるとかいう闇&闇
流行りが終わったらどうしてんのさ・・・・・・・・
ペットショップもブリーダーも滅びていいわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:08▼返信
>>217
既にブリーダーの飼育頭数制限を含めた罰則強化は進んでる
ゆっくりと動いてる時にペットショップが急に廃止になったらどうなるか?増やした動物の行き場が無くなってしまう
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:08▼返信
シャム次郎の壊れ具合は障害者レベルよね👶早めに処分しないと深刻な事態になるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:08▼返信
>>4
批判する事先行で、考える頭は持ってないんだろうなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:09▼返信
譲渡の動物を貰える条件とか全然理解してなさそう
子供いたら貰えない上に一人暮らしじゃあまず無理なんだがな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:09▼返信
>>29
それは環境省の仕事じゃないだろw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:09▼返信
>>223
捨てられないように法律規制する
はい
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:09▼返信
>>236
なるほど。
無知晒してすまん。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:09▼返信
>>186
当たり前だろタコ(^ν^)
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:10▼返信
>>35
なんか色々勘違いしてそうやなお前
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:10▼返信
タダで手に入れた物を大事にする人は少数派だぞ。
金を払うから大切に育てるんだよ。それがわからないって政治家としてヤバイ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:11▼返信
>犬猫を飼える住宅環境を実現するとか言えんのか


何言ってるのコイツ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:11▼返信
中国人が野犬を捕まえて食べるから増えないかも笑
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:12▼返信
>>223
既にブリーダーへの罰則強化、飼育の頭数制限は始まってる
ゆっくりと野良が増えないように施策は動いてるんだから今は静観でいいんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:12▼返信
何も考えないで喋るのやめてほしい
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:12▼返信
この手の話題が出ても一切省みられる事が無い爬虫類やらアクア関係
意思表示ができないから良心も傷まないんだろけど、メダカとか酷過ぎる
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:13▼返信
結局何を問題視してそうしたいのかがよくわからん
動物愛護の観点で言えばペットショップも保健所も最終的には殺処分するし
買われた、貰われた動物も飼い主がクソならひどい目に合う
厳しい審査を導入してその人物が動物を扱うにふさわしいかライセンス制にするしかない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:14▼返信
これは支持します。
日本人にはマナーって考えがないから法律で取り締まらないとだめ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:16▼返信
>>83
ガチで思ってんの?
流石にネタだよな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:16▼返信
>>241
自分の中で答えが決まってんなら、具体案が出たあとに答え合わせをして批判すればいいだろ

捨てられない法案に発展するかも知れないじゃん

良い循環が生まれるかもしれないのに、「小泉だからそこまで考えないだろ」で潰すのはもったいないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:17▼返信
考えが浅すぎるよな、小学生でもこれくらい思いつくぞ
問題はそのあとのことまで全く考えてない
誰だよこいつ議員にさせた奴
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:18▼返信
>>255
血と地盤だよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:19▼返信
まぁやるのは良いけど今居る動物どうすんの?
どっかの小島に隔離?それとも全部殺処分すんの?
まぁ死は生からの救いとも言うしな、バンバン殺処分してこ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:19▼返信
>ペットショップ減らしても売れ残りは出るんだし
処分される犬は減らないと思う

ペットショップ減らしたら その分ペット減ると思うんだけど何言ってるんだ?
もしかして現時点で閉店したら売れ残りが出る事言ってるの?意味わからん
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:21▼返信
セクシーやっちゃいな!
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:21▼返信
今ペットショップにいる動物をどうするか、働いている人をどうするかをクリアしてからだな
理想は大体の人が思ってるけど、実行できるのは権力持った人じゃないと行使できない
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:24▼返信
現実を知らないボンボンならではの発想
理想という枠組のなかに、現実を無理やりハメこもうとするタイプ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:24▼返信
そもそもペットショップとかいう商売がよくねえわ
わんわん売り捌いて金稼いでる奴の職とかどーでもええわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:24▼返信
野良って何か遺伝病持ってたりするしな
うちのは奇形持ちでカラスにつつかれてる子猫を勝手にオカンがかっぱらって来たんだが、内蔵に奇形が発生して膨らんでその除去で無保険で50万円飛んでったからそれならペットショップでちゃんとしたの買ったがコスパは良くね?ってなった
まぁうちのは可哀想だから引き取ったんであって別に構わんのだけど、管理されて奇形間引いた奴じゃないと後から大変だったりはするよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:25▼返信
>>153
ポリ袋メーカーは結局売上伸びただろ
全体的に落ちたなら問題だけど、対策したメーカーは伸びてんだから売上で批判するのは違う
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:25▼返信
今度はペットショップ潰しか
ブリーダーにだって生活があるんだぞ
どれだけ国民を苦しめれば気が済むんだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:25▼返信
これだけは支持する
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:25▼返信
保護団体がまっとうな団体ばかりじゃないので…
個人情報収集する目的のところもあるし
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:25▼返信
今度はペットでセクシー
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:26▼返信
>>156
裏ルートを使うようなやつをしょっぴけるならそれはそれで
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:27▼返信
※245
勝手に自分の価値観でペット買ってる人の総意みたいな事言うな
俺は友達からただで貰った犬を最期まで飼ってたぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:27▼返信
いつから犬将軍になったんだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:28▼返信
誰かこいつに
「転売ヤーのいない世界にしたい」
って言わせてくれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:29▼返信
※263
お前が生きてる事が一番地球にコスパ悪いわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:30▼返信
※272
不動産なども投資目的で売買出来なくなるけど良いの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:32▼返信
※273
はぁ、コスパ返しでくるならお前も同じようなコスパだよと言っておくw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:32▼返信
>>272
嫁の指示に従ってるだけだからそんな意味の無い事は言わない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:32▼返信
ペットの豚食っただけで酷い言う偽善者は
当然保護犬猫くらい飼ってるやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:33▼返信
>>248
教えてくれてありがとう
その取り組みも広める政策になればそれでいいと思うよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:34▼返信
産業を潰すなバカ
適正な販売と流通を目指せ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:34▼返信
相変わらずセクシーでおますな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:34▼返信
虐待・不法投棄に刑罰化でいいだろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:34▼返信
いや、これは正しいだろ
これを叩く人間はちょっと怖いわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:34▼返信
ペットショップ無くすなら支持する
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:34▼返信
>>226
お前がペットショップなくすならその売られてるペット全て保護して世話しろドカス
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:35▼返信
犬猫飼育税は導入すべき
ペットなんて贅沢品なんだからもっとそいつらから金をとれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:35▼返信
>>277
最初から食うつもりで飼うのと飽きたから捨てるじゃ意味が全然違うだろ
馬鹿かな?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:35▼返信
>>163
ソース出せよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:35▼返信
>>258
なるほど、ペット減らすためにペット死んでもいいと?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:36▼返信
>>285
しゃべんな貧乏人
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:36▼返信
これに関してはいいんじゃないか
少なくとも危険な動物とかは一切禁止でいいよ
そういう生物を好む飼い主なんてカスばっかだし
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:36▼返信
※279

ブリーダーなんて愛玩動物を生産する奴らがいること自体が間違やねん
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:36▼返信
>>283
お前みたいなバカは黙ってろ
ペットよりまず国民の生活だろうがww
国民が安定してるからペットだって安定して暮らせてるんだよバカ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:37▼返信
ペットは道に糞をしてメタンや二酸化炭素を増やすから炭素税かけろよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:37▼返信
※289

お? 金持ちさんwww
お前ん所のペットから税金とったるでー😁
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:37▼返信
まずそんな事より外来生物に対する規制、登録の強化をだな・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:37▼返信
まぁペット問題はわかるんだけど
毎度毎度それの策が何か浅いんだよこの人
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:37▼返信
>>263
こういうファッション感覚で飼う馬鹿がいる限りペットショップはウハウハやろな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:38▼返信
>>282
正しくないよ。
お前みたいな馬鹿は怖いを通り越して気持ち悪いわ。
ペットショップなくしたらヤクザの闇取引が増えるし、ペットって犬猫だけじゃないんだけど?
昆虫爬虫類魚鳥ネズミとか他にもいるんだが?
答えろよ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:38▼返信
まぁペットショップは潰していいと思うわ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:38▼返信
>>285
もっと捨てる人増えるやん
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:38▼返信
>>291
それな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:38▼返信
>>289
貧乏じゃないなら余裕やろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:39▼返信
>>292
それなら安定するまでペットショップいらんだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:39▼返信
>>298
そりゃ、またそっちは後に取り締まる話だろ。ペットショップ潰すのはいいだろ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:40▼返信
>>297
馬鹿はお前だ馬鹿
日本語読めないのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:40▼返信
自民不支持で
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:41▼返信
>>273
お前が生きてる事が一番地球にコスパ悪いわ
臭いから喋んなカス
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:41▼返信
※300

捨てたら罰金で100万くらい取れば、その金でもっと動物は助かる
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:41▼返信
>>263
ペットショップなら絶対健康体だと思ってるの?
繁殖専用メスは何度も何度も産んでは孕ませられるを繰り返して年齢や体力を考慮されず医者にも連れていかれず何処かに疾患を持つ子どもが産まれるそれをペットショップで血統だけを売りにして売られてる
犬なら肛門腺に膿が溜まりやすくて頻繁にトリミングに連れていって肛門腺しぼりしなくちゃいけない犬もいる
生まれつき消化器が弱くて一生療法食の犬も猫もいる
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:41▼返信
犬猫や一部の哺乳類については、ブリーダー専売にした方が良い
欧州ではペットショップではなく、ブリーダーの所に行って自分に合う個体を買うのが常識
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:41▼返信
>>297
…?日本語読めないの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:41▼返信
>>1
確かに。ペットショップの狭いゲージに
毎日毎日、知らん人間が近づいたり
ガラス叩くもんな。
動物も相当なストレスだろうしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:42▼返信
>>250
メダカの奇形発生確認したら即行で親の水槽にぶっ込んで餌にしちまうけど別にそりゃ人為的淘汰であって管理上しゃあないことかな?とは思ってる
選定漏れであんまりごっつくなりすぎたら流石に殺すのはしのびないので隔離して飼ってるけど肉食魚飼ってたらその餌にしてるな多分
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:43▼返信
>>257
今いる犬が亡くなる位の頃には、状況が改善されてればそれでいいやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:44▼返信
でもお前クリステルのペットやん?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:44▼返信
※309
お前の中の感情論を一般論で語るな
どこの出かも分からない保護猫よりかは、ペットショップの方が安全性が高いってのは当たり前だろ
それが嫌ならお前は保護猫を飼えよ
ただ保護猫のデメリットが無いかのような話のすり替えはやめとけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:49▼返信
ペットショップでシンジローを処分できるようにして欲しい
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:50▼返信
※298
正しくないとは思うが、お前の考えも極論過ぎるわ
1つの商売を制限してヤクザがそれに参入するのは、ペット関係じゃなくても同じことが言える
だからこそヤクザそのものを排除して言ってる最中
ペットショップ販売禁止は、別に犬猫等の一部の哺乳類に限定すればいいだけだろ
ペットショップの後ろにはブリーダーがいるんだから、飼い主自信が良質なブリーダーを選んで購入すればいい
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:50▼返信
なんでも欧州の常識とやらを日本に持ち込むなカス
どっかの国が犬食ってようが日本が鯨食ってようがペットショップで犬猫買えようが文句言ってくるのは筋違いなんだよ
日本には野良犬合法的に射殺駆除してこれは殺処分にカウントしませーんwなんて都合のいい法律なんてねぇんだからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:50▼返信
お前の仕事じゃねーだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:50▼返信
そもそもブリーダーまで遠くて買いに行けない件
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:50▼返信
袋有料化の前にコレをしとけばイメージはだいぶ変わったやろな
ペットは保健所からの譲渡だけでいいだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:50▼返信
進次郎を支持する人を減らしたい。
有能な人が選挙に当選する社会を目指したい。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:50▼返信
>>293
そっちが問題になってるからブリーダーを減らしてペットを減らしたいのが目的なように思えるわな。小泉は妻のいいなりだからそこまで考えてないだろうけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:52▼返信
>>312
保護猫、保護犬も一緒だろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:53▼返信
※319
別にペットショップを完全否定するつもりはないが、今のペット業界が動物に対して悪影響なら考えるべき事案だろ
保護された個体を飼うか、ブリーダーから飼うかは別問題だけど、思考停止でいるのはそれこそ間違いだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:53▼返信
セクシーは実にばかだなあ
日本でペットそ飼うご家庭は少数とはいえないレベルで、その殆どはショップ経由だろ
「ショップで巡りあったわんこを飼う、ぬこさまに仕える飼い主は人でなしの畜生ってことかよ!」と、
つまり飼い主の逆鱗に触れる恐れがある
何かに愛情を傾ける人らはその対象を批判されると殺意、呪いレベルの反感・憎悪で仕返すのが世の常
セクシーは日本全土を地雷原にかえたいのかねえ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:54▼返信
>>309
>ペットショップなら絶対健康体だと思ってるの?

誰もそんな話してないだろ、明らかに見た目からしてヤバい奇形飼ったらこんななったよって話しただけ
誰でも知っとるようなペットの遺伝の話しは耳タコで聞き飽きるほど知ってるから捲し立てて語らんでよい
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:56▼返信
進次郎は税金で飼われてるペットの自覚をもっと持って欲しい
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:56▼返信
欧米では店頭販売禁止で完全受注生産だっけ。
ペットショップもフードとか消耗品の売り上げがメインだろうからなんとかなるでしょ。
ブリーダーはしらん。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:57▼返信
国会議事堂とかいう老齢ペットハウスも潰した方がいいぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:00▼返信
ペットショップが中間になってるから、動物愛護法に抵触するような繁殖をする人が増える
ブリーダーの免許を国が発行して、その中から選んで購入するようになればいい
血統書なんて欲しくない人は、それこそ保護センターや知り合いから譲り受ければいい
愛護法なんてものを制定したんだから、せめてその範疇の動物が商売道具になることを国が回避するべき
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:01▼返信
ペットショップを無くす=血統書を無くす=世襲を無くす
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:01▼返信
つーか、完全免許制とかに先ずしなさいよ
捨てたり、申告なしで繁殖させたら罰則を与えるとか
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:01▼返信
>>327
ペットショップでの購入割合は50.3%で、以下ブリーダーからが15,2%、友人知人からが14.0%、知人のブリーダーが8.7%、インターネット経由の譲渡が4.4%、施設からの譲渡が2.7%(ペットフード協会による統計データ「全国犬猫飼育実態調査」2019年度版より)となっていて、時代の変化とともにペットショップの比率は下がっていますが、それでもまだ全体の半分を占める高い比率を保っています。

ペットショップ経由は半分にまで比率が下がってるので
ほとんどがショップ経由ってのは大きな間違い
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:02▼返信
>>286
いいぞ正義マン
1日中匿名で正義語ってろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:02▼返信
※330
向こうだと欲しければブリーダーの家に行って直接購入するのが普通だよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:02▼返信
>>333
進次郎くん詰んだwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:02▼返信
影響範囲を考慮できず、思い付きのままで動く中学生のまま政治家になったような男。
レジ袋だって割りばしだってスプーンだってペットショップだって、製造から輸送まで、そこに関わるそれぞれの仕事でご飯を食べている人や家族がいる。

自民党は早くこいつを首にしないと、各業界から恨みを買ってボロボロになるよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:03▼返信
ペットショップねえ
商品が売れない場合でも、しっかりと老後まで面倒を見ることを義務化するならいいと思うけども
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:03▼返信
保護のほとんどは繁殖引退なんだよ
野良なんてほとんどいないぞ
しかも繁殖でも野良でも去勢してからじゃないと譲渡しないし寄付とかワクチンとかで
結局10万ぐらいかかる
ショップじゃなくてブリーダー規制して繁殖引退とかやめさせて全部自分とこで最後までみせる
5年ごとにチェックしておかしいとこは免許はく奪すりゃいい
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:03▼返信
ビニール袋といい、ヨーロッパ圏の悪いところをかいつまんで日本に取り入れようとするのやめような、このSDGsかぶれが
ただでさえ景気の悪いペットショップ業界を追い詰めるようなことするとマジで〇されるぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:03▼返信
小泉ペット大臣!
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:03▼返信
コイズミ科のシンジローは知能低くて人に害がある生物だから保健所で対応してもらえないかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:04▼返信
現役政治家が特定業種を潰すと発言するのは如何なものか
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:04▼返信
保護・譲渡が当たり前wwwww

拉致・監禁だろ糞が!

ペット飼う行為を禁止しろよ
動物愛護と言って自分達都合の良いように動物を奴隷にしてるだけだろ
ペット飼ってる奴等はほんとエゴの塊の糞野郎
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:04▼返信
※333
あほか
ペットショップ無くなってもブリーダーは消えないから、いい意味で血統書は消えないよ
血統書が無くなれば犬種なんてものは無くなって、全部が雑種になる
別にそれでもいいけど、それだと困るのが人間
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:04▼返信
ペットボトルからペットショップまで
ペットのことならペット次郎にお任せ
議員宿舎で連絡をお待ちしております
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:05▼返信
まず常時庭で飼う事を禁止にしろ
昭和の爺さん婆さんの犬の飼育法は見てられん…
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:06▼返信
※321
裕福な家庭はどんな手段を使ってでも行けるだろうし、その方が犬も幸せだろうよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:06▼返信
>>344
AI「類人猿と誤認しちゃってマジでサーセンwww」
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:07▼返信
>>341
平成30年度は9万匹の犬猫が保健所など行政施設に引き取られています。
引き取り数の割合は「所有者不明」が最も高く、犬の場合89%、猫の場合は81%が所有者不明で引き取られている状況です。

引き取り数の割合は「所有者不明」が最も高く←そこらへんに捨ててる人の方が圧倒的に多いそうだけどw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:07▼返信
>>346
野犬が真の幸せだとでも言うのかい
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:07▼返信
>>346
お前を飼ってる両親に言えや
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:07▼返信
進次郎君を政界から保護して
別の業界に譲渡したい
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:08▼返信
>>321
ブリーダーが遠いって、各都道府県に1人以上ブリーダーいるだろ
離島にでも住んでんのか
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:09▼返信
※321
たかだか一日をペットに対して費やせないなら、そもそもペット飼わない方が良いわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:09▼返信
>>355
セクシーな業界「知名度的にワンチャンあるね」
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:09▼返信
安易にペットショップ禁止とか言う馬鹿がいるが、譲渡の元はどこから来てると思ってんだ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:11▼返信
国会議事堂とかいう墓石で出来た老害ペットショップ潰せよ
361.投稿日:2021年09月05日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:12▼返信
免許制にして飼育環境の規制とかやっても良いと思うよ
狂犬病だけじゃなく、混合ワクチンもフィラリア薬も全部義務化で
飼うほうを締め付けた方が良いと思うわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:13▼返信
※359
ペットショップがあるからこそ、悪徳なブリーダーがのうのうと生きてるんだぞ?
ペットショップが無くなってブリーダーから直接購入することが増えれば、おのずとそういう悪い人は減っていく
もちろんブリーダーに対して何らかの免許等を国が発行することも重要
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:13▼返信
>>24
うちも共働きで他に同居の家族がいない=日中に家に誰もいないからダメって言われた
子猫じゃなく大人の猫を貰おうとしたんだが
そのくせ「この子の新しい飼い主を探すために寄付はしろ」とか言い出してキレそうになったわ
結局ペットショップで買ったわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:13▼返信
つぎはどこに要らない横槍を入れてくるか戦々恐々
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:13▼返信
飼育放棄した者を人権放棄させれば全てが丸く収まる
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:14▼返信
>356
どこでも欲しい犬種が居るわけじゃない

>357
一回会っただけじゃ買えないよ
そんなことも知らないの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:15▼返信
>>363
ブリーダーに対して免許はもうあるのよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:15▼返信
そう断言するのは流石に言い過ぎだろう
でも、捨てられてたペットをちゃんと愛してくれる人に譲るのは悪くない
また、爬虫類等で既に家で飼うのが困難そうな場合は動物園等の施設に任せるのも選択肢だと思う
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:15▼返信
なんか悪質なのとごっちゃにして業界全体ぶっ壊すとか無茶苦茶なことしか言わないよね、このオッサン
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:16▼返信
割といいこと言ってるじゃん
猫がずっとブームで野良猫大量発生してるよ
野良猫減らす活動してる人多いし、それを支援するのがええんちゃう
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:16▼返信
※362
だからこそブリーダーから直接買うのが飼い主からしても一番いいんだよね
結局は「安く、簡単に飼いたい」っていう消費者側の考えが根源にあるんだから、それを何とかしない限りこの業界の闇は消えない
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:17▼返信
海外には日本みたいにペットショップないから外国人が驚くんだよな
鳥、魚、爬虫類くらいしか海外では販売されてない
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:17▼返信
これではっきりしたね
クリスタルのスピーカー役だよ、進次郎は
クリスタルに遠隔操作されてるんじゃないか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:19▼返信
真夏の車内に子供を放置する親を駆逐するのが先ですね。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:20▼返信
官僚の飼育してるペットの分際でようほざくわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:20▼返信
たとえ補助金出たって要らないものは要らないだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:20▼返信
※374
遠隔だろうとペット問題を取り上げるならそれでええわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:20▼返信
こいつの嫁、高そうな犬を飼っていませんでしたか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:21▼返信
>>372
経験上でしかないが、ブリーダーの方が安くね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:22▼返信
※377
その結論に至るならそれはそれで良い
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:22▼返信
このゴミいつ殺されるの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:22▼返信
※379
クソ高そうな成金ハウスに住んでる偽善者アグ〇スみたいな偽善者ビジネスだよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:23▼返信
※371
ほんそれ
内容鵜呑みにすればぶっ飛んでるけど、その考えをもっと頭のいい人が洗練させれば良い案になる
結局こういう権力のある人は行動力と責任能力さえあればいいわけで、実際の問題解決は官僚に任せればいい
老人議員みたいに自分の席を確保することに精一杯で、何もしない人よりよっぽどいい
父親もそうだったけど、国民に嫌われてもやろうと思える胆力は素直に尊敬するよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:23▼返信
躾がなってないぞ進次郎
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:24▼返信
というかペット販売を減らしたい理由がよくわからない
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:25▼返信
※383
犬を最後まで見取れるなら何の問題もないでしょ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:25▼返信
近所の首輪付いてる猫が、逃げた猫なのかどこかで飼ってる猫なのかがサッパリわからん…
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:25▼返信
※380
普通はブリーダーから飼う方が安いね
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:26▼返信
>>386
ペットに強い興味があって、保健所の殺処分映像とか見れば
たぶんすぐそういう感情が湧くと思うよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:26▼返信
まぁこれはわからんでも無い
ペットショップって大人になると売れないから
殺されちゃうケースもあるみたいだし
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:26▼返信
進次郎の首輪外した奴誰だよ?責任取れよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:26▼返信
この人クリステルに色々吹き込まれて現実見えなくなってるんじゃないの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:27▼返信
>① 保護犬・保護猫や繁殖を引退した犬猫等の譲渡を促進する活動
>② 一般の家庭以外に広く犬猫が活躍する場を広げていく活動
つまるところプロジェクトの目的はいらない子の体のいい処分の場の提供だな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:27▼返信
安易に飼うやつが増えたから罰則がついては倍以上の高額になったんだが
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:28▼返信
※380
言い方悪いけど産地直送だからね
ペットショップは移動の手段がない人の運送費と売れるまでの維持費を上乗せするからどうしても高くなる
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:29▼返信
ブリーダーのとこに直接行くようになればそれだけ客に見られるから劣悪な環境のとこは改善されるのかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:29▼返信
>>393
俺の優秀な嫁の言うことは正しいに決まっているワン!
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:29▼返信
>>1
>小泉大臣は調印式の挨拶で「現在犬猫はペットショップで購入することが多いが、一般家庭では保護犬、保護猫の受け入れが当たり前の社会にしたい。

一般家庭では保護犬、保護猫の受け入れ推奨で、ペットショップで買えるのは富裕層のみの社会にしたいんだろな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:30▼返信
ペットは本当に酷い扱いのペットショップも酷い飼い主もいるから規制強化は良いと思うよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:30▼返信
※397
実際欧州圏だとそれが一般的だしな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:30▼返信
>>395
それでも減らないからもっと罰を課しても良いよね?
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:30▼返信
>>395
ペットショップ眺めた時に数年前は15~20万ぐらいだったのが
最近30~40万になってんなと思ったけど、そういう流れがあったのか
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:32▼返信
>>399
犬にとっては良い事じゃないか
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:32▼返信
一番殺処分されるべきはこの害獣で草
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:33▼返信
>>404
富裕層が飼う方が良いわな
坂上忍自体は嫌いだけど、あんなクソ広い敷地に多頭飼いの方が犬にとっては良いだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:34▼返信
メルカリとかでペット販売が横行しそう・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:34▼返信
また安易にレジ袋にスプーンに続いて企業つぶしか。
そうならない様に規制強化だろう
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:37▼返信
ペットショップにいる犬猫の大多数が殺処分されてるんだよな
まさにペットが人間の玩具になっているのが現状
ヴィーガンをやってる連中はこっちの問題には何故触れないのだろうか
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:37▼返信
>>407
メルカリは生体販売禁止
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:39▼返信
血統証がなきゃお前が一番ダメやんけってツッコミ好き
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:41▼返信
まぁ実際ペットショップの場合は人間が可愛がる為に作られたのに歳をとって売れなくなったから殺処分しますって豚や牛みたいな家畜にも劣る扱いだよな

その挙句に飼ってたペットを身勝手な理由で捨てる飼い主だって少なくはない

売る側も買う側もちゃんと免許制にして刑事罰を与えるくらいしないとアクセサリー感覚で動物を飼う人間は減らないだろうな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:42▼返信
ペットを飼っていく、命を維持していくにはお金がかかるんだけど
タダになったらそれが払えないのに飼いたがる人種が入ってきそうだけどなあ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:42▼返信
たぶん新次郎君は動物愛護活動家とか環境団体の代表とかのが向いてると思うわ
いよいよ代表戦でこの発言は場の空気を読めて無さすぎだね
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:42▼返信
これやるとクリステルの団体に金入るんだよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:43▼返信
売れ残りの扱いによってショップに対する考え方が決まる
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:46▼返信
>>413
譲渡って譲渡条件めっちゃ厳しい所多いよ
タダっつっても、ハードル高いから貧乏人や独身は元より飼えない事が多い
昔と違って、たくさん生まれちゃったのでーなんて個人間取引そうそう無いし
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:47▼返信
思い付いた
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:47▼返信
日本の商業をぶち壊したいだけやんこいつ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:47▼返信

プラスチックはいいからこっちに専念してくれ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:47▼返信
ペットショップは商売出来なくなりそうね
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:48▼返信
なんやってるね
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:49▼返信
ペットショップは生体売らなくて良いよ
餌だの用具だのだけ売ってくれれば
ブリーダーオンリーにしなさいよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:49▼返信
いらんことすんな
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:49▼返信
>>390
〆るのに抵抗がない植松とかが実に保健所向きだよな
適材適所に配置されないのが日本の問題である
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:50▼返信
特定外来生物の飼育が今は完全に出来なくなってるから
生態系を守る為の動きも今は厳しくなってる
まぁ当然と言えば当然なんだろうけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:50▼返信
ポカホンタスの男版てなんていうの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:51▼返信
※423
店頭展示販売じゃなくてブリーダーに連絡して取次を行うようにすれば無駄が発生しないんかもね
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:53▼返信
昔は野良猫だか飼い猫が外を歩き回っていたな
道路で挽肉になっているのを偶に見かけたわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:54▼返信
目に付いた物からやってる感
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:54▼返信
生 類 憐 れ み の 令
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:55▼返信
ペットショップ=悪みたいな風潮があるんだろうな
ちゃんとしてるところも沢山あるのに
まぁいちいち一店ずつ審査するわけにもいかんからしょうがないけど
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:56▼返信
アホじゃね。自己の思想を他人に押し付けているじゃねーよ
ペットを優遇して下層日本人は奴隷以下ペット以下の扱い
もうこの国は終わりだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:56▼返信
あかんな
まずい
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 10:58▼返信
>>433
たしかに
公園で散歩してる犬とホームレスの方(かた)を見比べると犬の方がいい暮らししてるなって、おぞましい、ぞわぞわとした違和感を感じるし感じる
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:00▼返信
ホラッチョ進次郎
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:00▼返信
ペットショップとブリーダーはいなくなって構わないからどんどんやっていい
国で保護施設作って欲しがる人は家庭環境や動物に関する知識があるかを徹底的に審査してから渡してほしい

438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:00▼返信
で、売れなくなった犬猫が殺処分されるわけね
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:01▼返信
>>438
今でもされてるから問題なんだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:01▼返信
まずブリーダーに下衆が多過ぎる
こいつらを規制しろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:01▼返信
保護された動物買おうが、ペットショップで買おうが大事に育てれば何の問題もねーだろ
ペットショップ販売を禁止にしたい背景が全くわからん
こいつのやる事全てが薄っぺらい
こんなクソが政治家ってのを日本人は恥じるべきだぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:02▼返信
ブリーダーはクズしかおらんやろ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:02▼返信
>>412
どいやら気づいたね
何を言わんとしてるか君は察知してる
だが隠している
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:02▼返信
クリステルの影の一声だろうなぁ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:02▼返信
>>435
自国民を救えないのにアフリカで勝手に増えるガキの世話しましょうなんてCM流れるくらいには狂った国だし
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:02▼返信
保護団体がまともなところとキチとヤクザが混在してるのがな…
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:03▼返信
おぼろげながら「ペットショップを滅ぼせ~」という天啓を授かったんやろ、嫁から
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:03▼返信
密輸に手を染めてるペットショップも結構あるからな
コツメカワウソとか密輸で何体の子供が死んだんだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:04▼返信
>>441
創造的破壊みたいなニュアンスで考えてはいると思うけど
何事も副業感覚でまんべんなく色んな職業につけるよう準備しておいてくださいよっていう刺激を、あたしは感じたけど(オネェ感
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:06▼返信
>>364
大人の猫なら脱走と誤食対策してれば日中一人でもかえってのびのび過ごすけどなぁ
保護団体が猫知らないんじゃねーのと思うことは多々ある
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:08▼返信
あながち間違いでもないでしょ
無責任にペット飼うより引き取って最期まで面倒見るような誓約をすればいい
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:09▼返信
親御さんの世代からペットショップやってる友人が居るから小泉のこの発言に激しく怒りを感じたわ(´・ω・`)
もし友人のペットショップが店を閉める事になったらお前の責任にするからな小泉覚えとけよ(´・ω・`)
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:09▼返信
ふぅー
掃除でもルーティーンにしてみっぺ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:12▼返信
繁殖用の犬猫って前世はブリーダーだったんじゃないかな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:13▼返信
これ逆なんだよなぁ
ちゃんとしたお金払って正規に入手したペットの方が捨てられにくいデータもあるし、追跡調査もしやすい。
車と同じでショップで飼い主と個体の登録を義務付けて購入してもらって生涯飼うか誰かに譲渡する場合は戸籍みたいに飼育権利と共に譲渡する方向にシフトすることで野良猫野良犬を減らしていく方が現実的。100%捨てる奴が悪いのに捨てても保護団体がなんとかしてくれる風潮作ってる方が問題
保護団体が動物愛護よりも過激な思想に染まってたり利権絡みまくってたりするのも問題
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:13▼返信
何でもかんでも有料にして消費を減らしたりペットショップの仕事を減らそうとか
コイツはそんなに日本人から仕事を奪いたいのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:14▼返信
視点が色々セコイ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:14▼返信
日本人より犬猫が大事ってDaiGoと同じか
死ねよコイツ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:15▼返信
>>454
前世は餌のミンチにされた鶏だよ
そいつらの栄養素が躰になって受け継がれてゆくわけだから間違いない
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:16▼返信
牛タンって牛のベロ食ってるんだよなーというのを生生しく想像しながら
飼い犬の頭を撫でていると俺は狂ってるのかもしれないと思う
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:16▼返信
>>6
命の売買を商売にするのが時勢に合ってないからだろボケ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:17▼返信
>>3
自分のコメントの事か?
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:20▼返信
>>29
人間は働けばいいだけだろ。
働けないから生活保護頼って最低限の生活レベルで生きてけるだろ。
犬猫は選択肢ねえんだよバカ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:22▼返信
パパのコネや寄付金使っても偏差値50の大学にしか入れないアホに政治やらせたらアカン
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:22▼返信
※460
牛タンはアメリカであんまり消費されないのになんか珍重がられる日本で消費されてるだけの物だし君が気に病む必要なんて全然ないぞ!
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:23▼返信
>>460
狂ってるかどうか のところが もともと君が判断することじゃない
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:23▼返信
権力を持ったDaiGo
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:24▼返信
去勢しないと野良がめっちゃ増えそう
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:25▼返信
ホームレスの数を減らしたい。
一般家庭ではホームレスの受け入れが当たり前の社会にしたい。
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:26▼返信
>>455
それだと募金ライセンスで、お布施に重税まで逆算できるね
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:29▼返信
順序が逆なんだ
仮に本当に動物愛護の観点から犬猫を保護したいなら
寄付金(お布施)に重税とライセンス制度を設けてからじゃないと出発地点から曲がる
ペットショップを潰すとしても優先順位としては下の方で、もっと先にやることがある
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:30▼返信
いつになったら海のマイクロプラスチックの削減をするんだろ~。
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:31▼返信
ペットを販売するために裏で何をしているかを考えたら、
ペットショップとブリーダーの大半は唾棄すべき存在だからな。
大量繁殖、外見調整(断尾、断耳、声帯切除)、売れ残りの処分、
こんな胸糞悪い業界は全部潰れてくれた方がいいわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:32▼返信
セクシー、もういい。二度と大臣にならないでくれ
議員も辞めて、ポエマーか役者、芸人だと大成する気がするから、そちらを勧めるわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:34▼返信
勿論ペットショップは潰す気でいってんだろうね?
ブリーダーも廃業だけどそのつもりだよね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:37▼返信
そもそも人身売買禁止なのに動物売買すんなや
海外で店内に動物陳列してるようなペットショップは殆どない
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:38▼返信
※476
何カ国禁止してるんや 当然知ってるよね
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:39▼返信
愛護活動の一環だと本当に思ってるのか?
今までの政策見れば目的が分かるだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:40▼返信
>>475
殺処分が前提の職業なんて無くなって当然だろう
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:40▼返信
なお、愛犬のラブラドールはペットショップで購入した模様
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:41▼返信
言うは安し、行うは難し。

こいつ今のところ全て綺麗事を他人にだけ押し付けてるだけだよな。
政治家って言うか権限を持った夢想論者って感じでたちが悪いわ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:44▼返信
ペットも戸籍登録しよう
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:45▼返信
>>206
デマなそれ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:46▼返信
>>103
自民党も言ってたよねそれ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:47▼返信
>>234
じゃあお前も仕事辞めな。
ろくな商売じゃないし良いだろ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:49▼返信
>>461
さすがの自民工作員もこれはちょっと擁護が厳しい模様
命の売買は時勢に合ってない(笑)じゃあ命を奪う肉食も禁止な?(笑)
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:50▼返信
まーたおかしなこと言い出したよ。

488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:52▼返信
このサイコ野郎めが
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:52▼返信
こいつの名前は歴史に残るでぇー 世紀の無能として、、、
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:52▼返信
で、潰れたペットショップはどうすんの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:52▼返信
犬猫の事より人間の少子化問題の方を何とかしろよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:53▼返信
>>482
犬は一応役所に飼育届出すけどそれ以外ないから全部の愛玩動物に飼育許可必要になればいいのよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:56▼返信
悪質なブリーダーやペットショップの規制や、飼い主のペット捨てる対策等は必要だと思うけど
ちょっと極端だよね
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:57▼返信
ペットショップ廃業でブリーダーも廃業が出るし、動物病院も潰れてくだろ。
そうすると野良ちゃんを去勢するにも困ってくるんじゃないの?
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:59▼返信
>>492
戸籍にもペット乗せるようにすべきだよな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:00▼返信
>>494
野良は殺処分ではないの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:01▼返信
しかし、ペットショップでペットを買ったネトウヨは今どんな気持ちなんだろうな?
ペットに罪はないから捨てたりすんなよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:01▼返信
保護譲渡の前に去勢補助枠を増やすとか元を絶たんとだめだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:01▼返信
>>496
まさにサイコパスだなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:02▼返信
>>490
リンカーンも奴隷商人の事を考えながら奴隷解放したわけじゃないしどうとでもなるだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:02▼返信
※490
野良ホームレスが増えるだけで別にええやろ
DAIGOさんの言う通りホームレスに人権はないと小泉は言ってんのよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:02▼返信
>>499
でも養育費は誰が出すねん
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:02▼返信
レジ袋の件は戦後最大の愚作だと思うよ
あれほど極端なこと他の分野までやられたら困るわ
この人のやり方は問題の本質無視して誰かに重責を押し付けてるだけ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:04▼返信
まあこれについてはわりかし正しい考え方をしている
動物をゲージの入れて展示してるペットショップとか冷静に考えておかしなことやっとる
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:04▼返信
>>497
最近ペットショップ併設で地方にも動物病院開院してるところが多いしそのおかげで助かってる命も沢山あるのにな
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:05▼返信
>>504
虫とか植物はええんか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:05▼返信
犬猫なんて動画で十分じゃん
実際に飼う必要ないだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:06▼返信
>>504
動物園や水族館にもちゃんと反対してるか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:07▼返信
ペットショップは反社組織のいい資金源だけど金づるを断とうとすると反社団体がキレないかセクシー?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:08▼返信
>>506
虫はともかく植物は構わんやろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:09▼返信
根本的な解決にならねえよw
環境言うなら日本固有種守るのに外来種駆除したほうがいいんじゃない?w
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:09▼返信
飼う気がないやつが口出すことじゃないんやで
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:09▼返信
室内で飼うの絶対無理
ペットは外だよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:10▼返信
もうお前発言すんな
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:11▼返信
サイコパスだから何がしたいかよく分かる
俺が大臣ついてもやらざるを得ない
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:12▼返信
>>508
ペットショップの展示が問題なのはまだ幼い犬猫を親から引き離して個別にゲージに閉じ込めてしまうところ
本来親や兄弟と触れ合って社会性を身に付ける時期だけど幼い方が可愛くて売れるからそうしてる
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:12▼返信
犬猫そんなに大事か?
ほかにやるべきことあるだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:15▼返信
>>409
問題と感じてるならおまえが声上げろよ
そもそもヴィーガンは殺処分にもずっと前から声上げてるし
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:17▼返信
>>516
ハムスターにひまわりの種を食べさせるのとどっちが残酷?
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:19▼返信
大事にしてくれるならショップだろうが譲渡だろうが変わらん
ただ一部のブリーダーやショップの環境が悪すぎるのでそっちの法整備整えろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:20▼返信
>>519
どっちも残酷だからやめようね
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:21▼返信
動物園や水族館の禁止とか迄言ってる阿保が居るが
あの手の施設は絶滅危惧種の保護や繁殖の研究なんかの役割もあるから無くす訳にいかんぞ
野生動物の研究者の受け皿無くなったりすると困るケースもソコソコあるしな
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:24▼返信
闇取引が増えるだけ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:25▼返信
>>516
そもそも犬や猫の動物は愛玩対象だから繁栄してるんであって、それが出来なくなるなら野良は害獣として駆除の対象になるんじゃない?
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:26▼返信
※511
既にやっているし以前よりも減った
ブラックバスやウシガエルなんかはかなり減ったぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:29▼返信
減らしたいなんて言ってないしまたタイトル捏造してんのか
菅支持表明のときは進次郎持ち上げて菅退陣決まったら進次郎叩きとか分かりやすいな
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:30▼返信
レジ袋有料化の時もそうだけど、削減ばっかでその業界の雇用まで考えてるのか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:33▼返信
※527
お前みたいな引きこもりが思いつくようなことは考えてるに決まってるだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:34▼返信
馬鹿だなぁ…。そうなると捨て猫、捨て犬問題が出て来る。それに血統書を発行しない事も増えるからブルドック顔のゴールデンレトリバーとか生まれかねないw
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:34▼返信
>>519
人間にラーメンを無制限に食わせるようなもんか
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:35▼返信
奥さんの入れ知恵か?
この人がやることは意識高い系の発想ばかりでデメリットの方が大きくて本当に嫌
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:40▼返信
>>531
専門家が集まって政策作ってるのにクリステルの入れ智恵とやらが通る訳ないだろwww
アホ過ぎて笑ったwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:43▼返信
最近ラジオでも気持ち悪いCM流れてるしな
だったらペットショップ禁止にすればええやろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:51▼返信
>>1
どこが正論やねんお前 お前がやってみろやがい
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:54▼返信
>>522
阿呆は『狭い場所に閉じ込められてかわいそう』が至上でそれ以外は些事やぞ

研究?なんてしなくもよくない?繁殖は自然界で幾らでもできるじゃん!って言われるだけや
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:54▼返信
>>524
これを知った動物愛護バカは自己嫌悪に陥るんやろか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:55▼返信
それをやるならペットを売ったり飼うのを止めましょう
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:59▼返信
自分の地元で達成しろ。成功したら他府県が勝手に真似するから。 票と利権に繋がりがないと何もしないくせに。
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:59▼返信
>>502
他の先進国と同じで税金に決まってんだろ。井戸から湧いてくると思ったのか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:00▼返信
もうヤダ、この人・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:01▼返信
>>539
は?なんで税金から出すんだよ。そこまでしなくていいからw
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:03▼返信
売れ残りの行く末は保健所で殺処分か「4Dミート」で飼料になる残酷な産業だよ

どうせ愛玩動物なんだから生態系に影響ないじゃん
産ませずこのまま絶滅でいい
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:05▼返信
家族を金で買うやつが心底理解できない
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:06▼返信
ペットショップで買って何がダメなのかわからん
売られてる猫を可愛いなと思って買ったらあかんのか?
保護される犬猫の譲渡に力入れるのもいいけど他人に強制すんな
あかんと思う人は自分の中だけで思ってろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:06▼返信
>>475
餓死するか転職するか好きにすりゃええ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:06▼返信
ペットショップは正直要らんわ。
売れ残った奴の末路が酷過ぎる。
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:07▼返信
※535
野生動物がなぜ絶滅するのか理解してないなら黙ってろよw
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:09▼返信
>>543
お前の場合は家族の定義が厳密すぎるのでは?
トラウマでもあるんやろな
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:10▼返信
※544
お前みたいな猿がペットショップにいても売れ残るだろう
売れ残りは廃棄されるが、もちろん何の問題もないよな?
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:11▼返信
売れ残りを買うことは救うことにはならないの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:13▼返信
>>549
無いね
はい終わり
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:14▼返信
ヤクザな商売だよなペットショップ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:16▼返信
いいね
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:21▼返信
>>550
なる訳ないだろw
なんでそう思うの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:23▼返信
※551
終わってんのはお前だよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:24▼返信
ペットショップとブリーダーを免許制にしてしっかり監視、管理出来るようにして飼い主は登録制にしろ
保護犬保護猫も無限にいるわけじゃないんだから新たな保護犬保護猫が生まれない制度を作れ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:31▼返信
ブリーダーは減るだろ悲しいけど慈善事業じゃない
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:33▼返信
ペット税導入すれば解決やで
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:33▼返信
初めて正しい動きしてきたな
クリステルが動物愛護の人だからか
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:35▼返信
なのでいろいろ有料にしまーす
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:36▼返信
アメリカでも犬猫ペットショップは激減してるみたいだしな
欧州はペットショップに関して法でかなり厳しい制約が設けられてるし
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:37▼返信
>>559
正しくはねぇよ
563.猫信者死ね投稿日:2021年09月05日 13:37▼返信
お、いいね
初めて仕事したなこいつ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:44▼返信
嘘でーす何も考えてまへーん
嫁の言いなり
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:45▼返信
単純に禁止とかじゃなくて譲渡とかも基準作らないとね
保護側のワケわからん基準とルールに縛られるなら買う方が万倍まし
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:50▼返信
ペットショップが縮小して、ブリーダーから直接購入する数が増えれば
犬を大切にするブリーダーが優遇されて、犬を粗末に扱うブリーダーが駆逐される。捨てる人の数はそこまで変わらんかもしれんけど、不幸な犬が生まれる現場は確実になくなる
犬を飼いたい人にとっては、犬を譲渡するまで時間がかかるかもしれんけど待てない位辛抱がないなら飼わんほうが良い。
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:50▼返信
また余計な事を
やること思い付きで色々と越権してんだよな
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:51▼返信
※288
ペット死んでもいいなんて一言も言ってない定期
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:51▼返信
ペットに税金をかけたいだけだろ。
本質的な解決を目指して地道に続けていくタイプじゃない。
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:52▼返信
※550
ペットショップ「売れ残っても同情で買ってくれるのか…じゃあ仕入れていいよね」
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:54▼返信
環境省としての立場を越えてる気もするし、大丈夫なのか、これ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:58▼返信
※541
野良犬を駆除するのも金がかかるし、駆除する人になりたい人なんていないから職員は分厚い報酬を用意しないとい
そもそもの数を減らせれば、そう言ったコストも削減できるから回り回って他の事に金を使えるんだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:58▼返信
ペットショッブ無くすより動物愛護法をもっと厳罰化したほうがいいと思う
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:00▼返信
ペット本体じゃなくてエサだけで十分ビジネスになると思うけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:03▼返信
日本の経済衰退させたいだけやん。
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:05▼返信
世の中の移り変わりに連れ消えていく職業なんて今までもいくらでもあったやろ
ブリーダーやペットショップもサヨナラや
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:06▼返信
全ての犬と猫を〇せば解決するというのに
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:09▼返信
>>561
衰退し続けて、じき先進国じゃなくなる日本と、未来のある先進国を比べるなよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:11▼返信
犬猫の純血種がいなくなりそう
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:12▼返信
保護されるような状態を無くす方が先じゃないっすかね?
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:14▼返信
無能な働き者
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:22▼返信
こいつは一体どこへ向かっているのか呆
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:23▼返信
こいつ保健所連れて行って殺処分で良くね?
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:25▼返信
売り猫は死ねと
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:32▼返信
保護猫で血統がしっかりしてるのとかなかなか難しいし
ブリーダーと直接やりとりしても結局は金銭が絡むし
今まで通りでいいよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:33▼返信
まぁこれはええやろ
いきなりはガイジだけど
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:39▼返信
小泉は国民の生活より自分の実績を優先するから気に食わん
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:42▼返信
海外みたいに講習ありの認可制にして
生体販売を禁止すればいい
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:47▼返信
逆だろ。
どんな経緯で生まれたのかもわからん動物を飼うとかありえん。
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:50▼返信
>>532
今の政府、専門家軽視だからクリステル通りそうw
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:53▼返信
これは賛成だな
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 14:57▼返信
民主党政権を越える無能な働き者
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:02▼返信
何で「動物飼いたい」人が「ペット捨てた」人の尻拭いしないといけないんだ?
そういう話だろ?要するに
循環型社会ともまた違うだろ。こういうの
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:03▼返信
これは珍しく進次郎正論、日本はペット虐待業者天国大国でたびたび欧米からは注意されてきとるからな、海外じゃとっくに店頭で生体販売は禁止になっとる先進国ならなおさらや、日本が世界からズレてる三大ガラパゴス要素のひとつくらいの大問題だったからここにメス入れるんは偉いわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:15▼返信
そもそも頭から「ペットショップは駄目」と言い出す事自体が一番の問題だと思うわ
ブリーダーと犬猫飼育希望者の間を仲介する人が必要と言うのはそうだろ
例えば不動産交渉のようにな
希望者は直接土地所有者と交渉するのではなく、
不動産業者を介する事で豊富な選択肢の中から信頼のおける選択交渉が出来るようになってる
ペットショップもそういう体質に持って行けるように法的に導くのが政治なんだろ
何でもかんでも一々情緒的に考えるなよ。政治とポエムは違うんだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:18▼返信
とりあえず廃プラに集中しろよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:20▼返信
自分の犬は買った奴だろ
嫁は世話しないとか記事見たぞ。

まっ犬猫は保護犬保護猫でいい。
ペットショップで数百万出して買うとかアホとしか思えない。
ペットなんて縁。
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:21▼返信
>>594
選択肢を増やす事はリスク管理に間違いなく繋がる
だからそれを担保しつつ、悪質なケースには規制の網を掛けるのが一番合理的だと思う
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:22▼返信
最近発言が気持ち悪いです
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:27▼返信
ブリーダーは容認だろ
生体販売店よりはまだ良い
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:34▼返信
ペットショップを潰したいんやな
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:52▼返信
※579
何世代見ればいいかわからんけど、種の保存なら数十頭いればよくない?
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 15:59▼返信
日本は後進国どころか衰退国家だぞ、やるべきことの優先順位が違う
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:02▼返信
>>602
横ですが、動物は数百頭になった時点で絶滅確定ですね。遺伝的多様性がなくなるので。
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:09▼返信
グレーなルールじゃ解決しないと思うんだけど・・・。
ペット販売禁止にすればいいだけでしょw
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:12▼返信
セクシー「マイペットを用意していただければ」
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:31▼返信
まあ気持ちはわかるけどさぁ
環境大臣がやる事なの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:35▼返信
デジタル庁による私権制限、鳥獣管理法を制定して首輪にICタグ、売買は自治体への届け出を義務づける。
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:39▼返信
法律で禁止しろ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:45▼返信
日本には犬種を選ぶ自由も子犬を育てる自由も無いのか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:52▼返信
>>610
これよな
特に犬は家によって育てられる種類や大きさにも限りがあるからどんな犬でもいいから引き取りたいって人は少ない
自分が好きな種類の犬がどこかで捨てられるのを待てっていうのも酷だし可愛い盛りを育てるなってのも無理な話
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:55▼返信
>>600
ショップに卸さなくなったら人気種のブリーダーは需要高まって法人化してどんどん増やすぞ
コストもかかるし値段も高くなっていく
結果飼育崩壊の危険も高まるしブームの移り変わりで処分もあり得るから結局ペット飼いたいって思う人間側が滅びん限り同じや
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:57▼返信
>>585
真っ当なブリーダーは高いぞ
なんならペットショップより高い
命を金で買うなというのならブリーダーもアウトになる
そして純毛種もいなくなる
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 16:59▼返信
>>566
逆。
値段の安い産めよ増やせよの悪質ブリーダーに人気が集まって尚更飼育崩壊が起きやすくなる
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 17:01▼返信
>>543
今時の婚活も金で買ってるようなものだが?
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 17:15▼返信
ブリーダー「二世議員のくせに、血統書も知らんの?」
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 17:26▼返信
譲渡会って増やしすぎたブリーダーが手に負えなくなって捨ててるのばっかりでしょ
悪質なブリーダー取り締まってくれよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 17:30▼返信
これに関してはセクシーに同意
犬猫はまだいいが、熱帯魚とかやばいよ
ベタやグッピーとかね
特にグッピーはミリオンフィッシュと呼ばれるくらい子供を産む
そして店員はより良い色の個体を選別し、後は全部ころしている
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 17:42▼返信
保護される犬猫は増えてほしいけどこの人が言うとまた何か余計なことをしそうで不安しかない
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 18:14▼返信
こんなしょうもないこと
飼育を資格性にすればいいだけの話じゃね?
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 18:32▼返信
これが現代の生類憐みの令
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 18:59▼返信
独身男性はペットを譲渡してもらえないんだが
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 19:51▼返信
たまにはいいこと言う
これは応援するわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:26▼返信
>>618
魚類、両生類は第一種動物取扱業の対象にさえなってないからセクシーは少しも考えてもないよ
それと選別してハネてるのはブリーダー、繁殖もやってる店ならともかく小売のみなら体調崩してるの下げたりくらいしかしない
素人ブリーダーでも選別してネット販売してて、有償里親募集状態な現状考えると改善には繋がらないだろうね
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:41▼返信
※2
商売の為に動物虐待してるんだよなぁ
626.ネロ投稿日:2021年09月05日 20:57▼返信
1円の、価値もない雑魚介は黙って死ね
俺の、邪魔やからな
死ね、ゴミクズ
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 20:58▼返信
これだけは正論だわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:31▼返信
譲渡する犬や猫は何処から出てくるの?
国で繁殖させるの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:45▼返信
赤ちゃんポストと同じになるわな
保護が当たり前になれば誰かが飼ってくれると平気で捨てる人が増えるだけ
人間も育てられないなら産まないってのが最低限
ペットも生涯飼えないなら飼わない捨てたら罪になるってのを徹底しないと不幸が続く
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:08▼返信
令和の生類憐みの令である
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:12▼返信
ペットショップの管理がひどいのは分かるが
それはちゃんと規制を作って取り締まるのが筋じゃないのか?
保護施設いったら若い犬を取り合ってある程度歳いってるやつは見向きもされてなかったぞ
人から言われてその気になって理想論だけでこいつがセクシー対応すると絶対ろくなことにならん
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:40▼返信
お前らのお仲間の上級国民様は血統書付きがお好きなんでしょ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 23:44▼返信
こいつに本気でやれって言うとペットショップでの購入に重税を導入しそう
そういう方向でしか問題解決に行けない人だとプラ関係で知ったわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 00:25▼返信
マジできもい
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:12▼返信
>>2
いい歳した無職ニートや引きこもりのおじさんやおばさんを飼うより犬と猫の方がマシだよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:36▼返信
※555
終わらせられるのはお前。
それも3日以内に。
意味わかる?これ。
血で汚れるの嫌だから合羽買って参上します。
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 01:40▼返信
守ろうとして結果的に犬猫は滅びそうだな。猫はともかく犬は滅ぶだろう。
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:40▼返信
※4
たった一歩先まで考えられない知能の奴多い
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:42▼返信
>>550
その思考回路がペットショップの思惑通りなのも気づけないんか
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 04:42▼返信
>>10
まさにそれ。業者及びペットショップへの卸し禁止、オークション禁止これだけでパピーミルのジジババブリーダーは消える。こいつらは消えていい。
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:28▼返信
ペットショップの人の生活は?って言うけど、パチ屋潰す時にパチ屋の人の生活なんて言ってられんからなあ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:28▼返信
>>610
これな。犬なら何でもいいと思ってんのかな? チワワ買いたいっつってんのにボロゾイお出しされたら普通の日本人はキレるわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:57▼返信
保護、譲渡が当たり前の世界ではなく
保護、譲渡がないような世界を目指すべきじゃないだろうか
ペット飼いたい人は免許制にすりゃいい
ペットショップ潰してもブリーダーが同じことするだけになる
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:52▼返信
少なくとも思いつきで政治屋やるつもりなら、首くくってしぬべきだわ

日本はお前の玩具箱じゃないのよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 02:54▼返信
昔保護犬譲渡する場所に行ったけど、会話の一発目から犬を無理やり押し付けてくる893やったぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 06:44▼返信
※645
ペット産業はやーさんが入りこんでるからそういうこともあるよ
ペットショップは無くした方がいいと思うけどヤーさんが入り込んでる状況をどうにかしろが先だと思う
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 17:33▼返信
とりあえず現代の外来種増やしてる原因になってる生き物飼育者を規制すべきでは
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:00▼返信
まぁ私はペットショップでちゃんと保証と血統がついた犬猫買いますけどね。そのへんに落ちてたやつなんか嫌に決まってるじゃん。

直近のコメント数ランキング

traq