【ルパン三世・次元役声優 卒業へ】https://t.co/aFX7f13eK8
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 6, 2021
人気アニメシリーズ「ルパン三世」の次元大介役を1971年の開始時から務めてきた声優の小林清志が勇退することが判明。オリジナル声優として長年出演してきたが、高齢を理由に卒業が決定したという。
人気アニメシリーズ「ルパン三世」の
次元大介役を1971年の開始時から務めてきた
声優の小林清志が勇退することが判明。
オリジナル声優として長年出演してきたが、
高齢を理由に卒業が決定したという。
10月9日から日本テレビで50周年を記念した
新シリーズ「ルパン三世 PART6」(土曜深夜0・55)の放送が始まる。
声優は未発表だが、小林は出演しないことが決まった。
新たに別の声優が次元を演じる。
関連記事
【【超豪華】秋アニメ『ルパン三世 PART6』、脚本に押井守・湊かなえ・辻真先らが参加! ミステリー色強いシリーズになり、シャーロック・ホームズも登場】
小林清志 - Wikipedia
小林 清志(こばやし きよし、1933年1月11日[2][6] - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。所属事務所は東京俳優生活協同組合で、同組合の創立メンバーの一人[5]。主な出演作は『妖怪人間ベム』(1968年)のベム、『ルパン三世』シリーズの次元大介など[7]。また、テレビ映画やバラエティ番組などのナレーションも多く担当。洋画ではジェームズ・コバーン、リー・マーヴィンらの専属吹き替えを務めている。
宇宙パトロールホッパ(ダルトン隊長[32])
妖怪人間ベム(ベム[34])
ルパン三世 シリーズ(次元大介) - 6シリーズ + 27作品
スペースコブラ(クリスタルボーイ[45])
名探偵コナン ベイカー街の亡霊(ジェームズ・モリアーティ教授[60])
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(ジャスティス)
なお小林清志さんの代役声優一覧
東地宏樹 - 『COBRA THE ANIMATION』:クリスタル・ボーイ
山岸治雄 - 『ファイナル・カウントダウン』:リチャード・T・オーウェンス中佐 ※フジテレビ版のWOWOW追加収録部分
伊藤和晃 - 『トレマーズ ブラッドライン』:バート・ガンマー
沢木郁也 - 『トレマーズ コールドヘル』:バート・ガンマー
菅生隆之 - 『インクレディブル・ファミリー』:リック・ディッカー
落合福嗣 - 『ラストアイドル』:ナレーション
掛川裕彦 - 『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』: ひとり農業のナレーション
小林清志さん、お疲れさまでした

こんな渋い声出せるやつ居るんか?
もうルパン自体存在感薄いし交代してもええやろ
俺は降りるぜ
降りるといって降りるのをみたことがない
テレビアニメではそのまま出ないこともけっこうあったかと
ええ声過ぎて後任は大変だろなー
おせえわ
「お出かけかい坊や?」の声出ないんだもん
次元の後継も目途がついたのか・・・。お疲れさまでした。
オワコン不倫声優に合うわけないだろ。バカか?
まだルパン替えろ厨っていんのな…あたおかかよ
最近のルパン観なくなった理由でもある
若いころの演技は渋くて存在感がすごかった。
ばかかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際寂しいわ
というか今更ルパンこんなに連発するとは
だなぁ…
まぁご時世的に、収録とかでコロナ感染する危険を避けたのかもだけど
年食ったから声の張りが無くなっただけだろ
初期の頃の演技なんて今の声優と大差ない
老害のわがままに付き合いキャスト変更しなかった監督にも非がある
交代遅すぎるぐらいだろ。まともに声が出てなく聞き取るとこすら困難だったからな
誰か忘れたけどそれでいいんじゃね?
次元ちゃんは皆の青春
ちな令和生まれな
変えられなかった。
他に次元を演じることが出来る声優がいなかった訳じゃ無いだろうが、下手したらルパン三世より人気のある役を演じられる声優がいなかった。
さすがにここ十年位は次元役の声優の、小林氏も引退したがっていたので後任が見つかったんだろう。
酷すぎてあまりに聞き苦しい
確かアメリカのレーティングだろそれ。
まだ亡くなってねぇ!
すげーなぁよくここまで嘘書けるのは本当凄い。サイコパスなんだろなこいつ。
OVAの風魔一族では銀河万丈さんが次元だったね
津田健次郎はまじでありそう
おまえって奴は
不二子たちが変わった時にすべきだった
誰がやるんだろな
個人的に黒田崇矢さんが近い気がするけど、50代と考えると厳しいか
そうなると津田さんあたりが打倒な気もする
あ?
新シリーズで務める声優が叩かれて小林さんが別次元と言われるに1マグナム
ぶるぁぁぁあはちょっと・・・
10年やればそんな声も無くなる。
赤ん坊がはちま見んなよ
もう年も年だし亡くなってもおかしくない
とっつぁんが変わったときにルパンは一旦終わったね
次元も変わったらもう受け付けない世代が増えそう
それは主要5人キャストが当時の演者だから声と雰囲気を真似できたクリカンが最適だったのであって
主要メンバー入れ替えたら雰囲気も変わるなら、変えても良かったやろ
ドラえもんだって、今から慣れ親しむ人たちにはすんなり入ってるし、作品展開もしている
TVSPの円盤でも観直すか
現役なのは凄いこと、お疲れ様でした。
ドラえもんはいまだに言われてるぞ。まあ、大抵そういうやつらは普段見てないんだけどなw
もうリアル末期ルビンスキーみたいになってるのかな
やはり日本では働けない
就職は海外の先進国でやるべきだな
ここで勇退するのは良い判断だったと思う、お疲れさまでした
今後は次元大介の魂を継承するため後任の演技指導等にあたって欲しい
イメージが変わるけど、津田とか?
お疲れ様です
訃報かと思わせるなよ
声優をやめるってわけじゃないみたいだし、ちょい役とかでお声を聞けるのを楽しみにしてます
ルパーン(フガフガ
ねっとり次元なんて合わなさすぎて叩かれる未来しか見えん
日本語読めない世代?
後任はサンジの人で
トリックも現代社会じゃ微妙
最近の警察24時のナレーション聞いて、もうアカンなぁ…って思ってたわ
小林氏は凄い方だけど年齢で声が出ない
長年のお仕事お疲れ様でした
お疲れさまでした
ナントカオセロットは関係なしに
お疲れ様でした
パート1〜パート5まで長年次元大介の役をやってきたからな小林さんは
そのほかには
警察なんとかのナレーションも担当していたから
これは次元大介の声だと思った
次の声優も50歳以上の声優になりそう
若い声優で次元に合いそうなのがいない
まあ残念だが寧ろ今までよく頑張ったと思うわ
死んでねえ!w
渋カッコイイ声の人で頼む
もう一度だけ出てくれないかな小林さん
ちびまる子ちゃんのキートン山田さんの出た最後の回みたいの
やって欲しい
大御所すぎて誰も言えなかったんやろ
小林さんの声めっっっっちゃ好きやった
渋い低音がたまらんかった
あの時でもかなり辛かったんじゃなかろうか
想像できないんだけど
新シリーズにも1話だけ出演させるってのが水戸黄門の由美かおるの引退を思わせる
お疲れ様でした
え?なに? オナベス???
嘘を嘘と(
あっちももうカスッカスやで
スネークにしか聞こえなくて違和感出るから逆に無名な人のほうが良かった
なんでも同じになるから勘弁
マスオさん演じてた増岡弘が降板後1年経たずに亡くなったということもあったしな・・・
そういう意味ではジオンの意思を受け継いでるのか
大山のぶ代がんばってるやろが
まあ、アレだけど
男性は仕事が命ってのあるからな
※166
普通の人間の生活はできなくなっているぞ(重度の認知症)
ご存命なのは小林清志さんと増山江威子か
峰不二子の増山江威子さんは2019年まではCMやナレーションの仕事こなしてたね
だよなぁ
今の技術ならデジタル化できそうなのに
不必要な外出はしないでくれ。
大山ドラえもん好きなファンは、新シリーズ見ないからね、
あくまで大山ドラえもんまでが=ドラえもんって考え。
私も全キャスト交代したらクレヨンしんちゃんもルパン三世も卒業決めていたから、よかった。
今回のPart6に1話だけ出演するから、Part6だけは全話付き合うぜ
声優交代したらギャーギャー騒ぎ立てて誹謗中傷を繰り返すのがオタクだからな
ルパンやドラえもんなんて未だに文句言う老害が多いし
ルパンのファンはちょっとな、似非やにわかも多いから面倒なのさ。
「ルパンは女を殺すはずがない」って勘違いした一部のにわかファンが05年「TVSP天使の策略」の女ボスを手にかけた時に関係スタッフのブログや公式の問い合わせに、苦情入れまくってた。(実際はルパンは3回悪人女も殺している)作品の出来かなりよかった作品なのだが。
この天使の策略の騒ぎ以降、日テレ他がルパンに金出すの控えて、結果作画が粗悪なTVSPが続いてしまった。
ファンも大人しく声援なり金落とせば”粋”なものだが、声だけデカイ似非にわかのファンは害悪でしかない。
6は原作の悪党路線ぽいけどな
ルパンと同じく前任者のモノマネみたいだなぁ
俳優に比べれば見た目隠せるから年感じにくいんだけどね
それでもやっぱり年は取るよ
逆に、俳優の場合はその老いも、年齢に応じた役当てになるから
年を取ることがあながちダメともいえない
結局やってるキャラと充てる役者のギャップを感じたときに老いを感じるようになるんだよ
池田秀一のシャアとか、もうかなり前から無理がきてる
本人がやりたいってごねただけやろ
現に、後任難航せず無難な所に落ち着いたし
清志さんのコメント見ても、かなり後任に気を遣っているのわかるね
大塚父の先々代五ヱ門のエピソード添えて、温かい目で見てくれって雰囲気が感じ取れる
初代マスオさんの近石真介氏がまだご存命なのよね・・・
細谷さんの方が年齢的にもありだと思うんだけどな
大塚さんも合うけど、何でもかんでも大塚さんだからな…聞き飽きたよ
池田秀一は、もうフロンタルで最後にしたい…っていう希望を持っていたが
拝み倒されてオリジン・シャア引き受けたとか言ってたな
かつてアイドルで活躍してた高橋由美子
いま、舞台女優やってるけど年相応のおばはん役が多いから普段の声からしてすっげぇBBAくさい
これが年齢の近い、丹下桜とか堀江由衣とかになると役として求められる声が若いせいか、
(個人的好き嫌いは別にして)普段の声もBBAくささを感じない
増山江威子然り、井上喜久子然り、
声優として「求められるかぎり歳をとらない」ことは重要なんじゃないかな
降ろされたか
製作サイドも入れ替えしたかったのは割と知られた裏話
しかし代役はまったく想像できんな
ねっちょりしすぎてて違う
一瞬訃報化と思ってビビったわ
たぶん告知されてたけど言わなかった
何となく察したよ
銃器専門誌でマグナムリボルバーなんか全然やらない
ほぼミリタリー
旧作ジャイアン、スネ夫、出木杉がもう
二階堂さんもご存命のはず
ただ大山のぶ代さんと同じようなあれで
>なお小林清志さんの代役声優一覧
なお消し去られる風魔一族の陰謀