• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【香川より酷い】中国政府、未成年のオンラインゲームを更に規制!週3時間のみプレイ可能






未成年のオンラインゲームが大幅に規制された結果、未成年がいつでも遊べるためのアカウント販売業者が出現

テンセントはECサイトに起訴したと発表






















ゲームは週末だけ、1日1時間のみ! 中国で「学習塾禁止令」に続き「ゲーム制限令」

1631003958636


記事によると



・中国でオンラインゲームの販売承認権限を持つ国家新聞出版署は8月30日、「18歳未満の子どもがオンラインゲームをするのは金、土、日曜と祝日の午後8~9時のみとする」と発表した

・オンラインゲームの有料アイテムに使う課金の上限も定めた

未成年はログインする際に実名とID番号登録の義務化が徹底され、ゲーム企業は実名検証システムの立ち上げが必要になった

この規制を受けて、中国で大人気のゲーム「王者栄耀(Honor of Kings)」を手掛けるIT大手テンセントや、日本でも人気のゲーム「荒野行動」で知られるネットイースの株価は急落

・テンセントは「方針を厳格に順守する」と表明し、網易の楊昭烜(Yang Zhaoxuan)最高財務責任者(CFO)は「18歳未満の人々による売上高はわが社の総収益の1%未満」と強調するなど、対応に追われた

以下、全文を読む

この記事への反応



予想通りすぎて草

中国の未成年がゲームする時間限られちゃうってことは若いeスポーツ選手が育たないのでは

いやカオスなんやけど逆にたくましいわwww

発想の柔軟さは見習いたいw


キンペーは今更中国を完全な全体主義にしたいのだろうが、そうなるには開放されすぎてしまったわなぁ

こういうことを人間は考えるから無理に制限しても意味ないんだよ(´・ω・`)

マジで草

香川の行く先はこうなるというアレ

とても中国らしいたくましさw

やっぱり商魂たくましい。やっぱり締め付けても意味ないって
習近平が中国人のこと寧ろわかってないんじゃないかw


「上に法あれば、下に対策あり」

しばらくしたら業者はIDを当局に売って、垢BANされたお子様たちはまた業者からアカウントを買うというマッチポンプ永久機関の完成である。

これだから中国は見くびれない。
上がアレな法律を作ると、非合法でも対策しちゃうんだよな。正しいかどうかではなくて、このアグレッシブさが中国を回していると感じる。


日本人で良かった







大きなシノギの匂いがするな…!
すぐ対策されちゃうんだろうけど





B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:01▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:01▼返信
サウスパークで観た展開
「あるよー、サブスクのアカウントあるよー」ってエピソードがあったはず
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:01▼返信
流石中国穴を突くのは得意
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:01▼返信
チーターが減るだろうし中国はもっとやれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:02▼返信
すぐ潰される
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:02▼返信
民主化すれば良くね?
#文革 #天安門
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:03▼返信
こりゃ覚醒剤ですわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:03▼返信
っぱ中国よ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:03▼返信
ある日突然終了するかもしれないゲームに金払ってもしょうがないのでは
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:04▼返信
ハラガミクオリティのゲーム早く出せよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:04▼返信
単純にゲームで遊ぶやつが減って業者のチーターが増える結果になるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:04▼返信
いたちごっこで草
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:04▼返信
チャイナプロジェクト失敗
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:04▼返信
>>1
フォトナAPEX原神ウォーゾーン出来るしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:05▼返信
万が一大人も規制された場合、自分の垢で遊びまくる子供のために
自分が逮捕されるというアホな構図にならんのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:05▼返信
任天堂は完全撤退したほうがいいぞ

京都市の財政難を助けてやれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:05▼返信
アカウントだけでクリア出来るならガバガバやんけ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:06▼返信
中国で一気にゲーム自体禁止とかなったら大爆笑なんだがな。
ゲームから社会不安になったら大受け。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:06▼返信
販売業者は逮捕される危険性が高いけどね
まぁ逮捕されるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:06▼返信
これを予想出来ないとか中国の上の人達はアホなのでは
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:06▼返信
中国一人で鎖国してて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:08▼返信
囲碁は許してやれよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:09▼返信
ガラガラポン
ガラガラポン

オンゲー
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:09▼返信
しなよわ(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:09▼返信
N B A
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:09▼返信
いたちごっこや
もういっそ公民身分番号(日本で言うマイナンバー)とクレジットカードの番号とアカウントを紐付けしろ
毎回クレカの番号打たないとインできないようにしてやれば悪用を恐れて業者も退散するだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:09▼返信
>>4
チート使うような奴はVPN通すだろうから大して減らんぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:10▼返信
来週くらいには不正を働いたヤツは禁固と再教育
業者は銃殺だろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:10▼返信
地獄で孔子も泣いてる定期
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:11▼返信
ざまあwwwwwww
チート販売業者とそれを使う中国人はまとめてタヒねwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:11▼返信
日本も中国を見習うべき
ゲームなんかやってもバカになるだけ。制限時間など甘い事せず全面禁止にしよう
特にプレステを持ってる奴はバカが多いから、プレステ犯罪法を作って所持だけで5年は刑務所にぶち込もうぜ
これで少しは日本もマトモになるだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:12▼返信
政府批判程度で簡単に投獄される国なのに堂々と法律違反する奴が大量にいる謎の国民メンタル
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:12▼返信
香川県の未来だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:13▼返信
>>31
うむ
やはり中国製のマジコンで遊んだ世代の考え方は素晴らしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:13▼返信
もうそういう規制止めてあげようよ。
むしろ、ゲームによる遊びと教育を両立する政策・施策を進めた方が
ゆくゆくは国益にも繋がるんじゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:14▼返信
>>31
何故か任天堂は除外するニシ豚
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:14▼返信
こういう業者がチートも販売してるんだよ
潰せ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:14▼返信
面倒なイタチごっこはやめて物理的に中国だけ鯖隔離してくれりゃいいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:14▼返信
任天堂ゲームは禁止でいいや
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:15▼返信
中国媚びしてた底辺和ゲー開発者共が右往左往して冷や汗かいてるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:15▼返信
オンラインに中国人いらない
全面規制でいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:15▼返信
>>35
ゲームの世界は自由だから習近平思想に反するんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:15▼返信
日本人「中国でゲーム売れなくなる困ったどうしよう」
中国人「ゲーム売らないでアカウントを売ればいいw未成年には売らないから問題無いあるw」
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:16▼返信
粛清されんじゃね?
どうでもいいですけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:17▼返信
>>35
キンペーに言ってみ?逮捕して思想教育か外人なら死刑か国外追放やな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:18▼返信
実在する人の名前とIDを使うんだろうか
いろいろ問題出そうだけど大丈夫なんかな?
俺はRMTも含めて肯定派なんで頑張って欲しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:19▼返信
FF14は中韓運営を現地に投げてるの賢いな
こんなのにいちいち対応とかつれぇでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:19▼返信
以外にガバガバなんだなww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:19▼返信
学習塾を潰したのは
大手学習塾が欧米からから投資を受けていて
民主主義を教育されてしまうのにビビったらしい
人民の生活や経済よりも体制の維持
アメリカ憎しの感情論で共産主義に走っている可能性すらある
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:19▼返信
>>44
建前は未成年に売らない事にするから
親のクレジットカードとか登録させれば
購入した親が全責任になるでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:19▼返信
中国はゲーム禁止にしたほうがいいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:19▼返信
>>14
原神無いだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:20▼返信
>>41
規制して闇に潜った販売業者が活発化するとオンラインで暴れる中華BOTやチーターが増えるんだよなぁ
中華用隔離鯖作るのが一番マシ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:21▼返信
>>3
草サノサwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:21▼返信
>>8
崩壊はなwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:22▼返信
>>35
ゲームって大抵支配者をぶっ飛ばして自由になる話が多いだろ
体制に迎合する主人公っていたっけ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:22▼返信
中国はこういう抜け道多いよな
ガス抜きさせてるのかもしれんけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:23▼返信
>>35
民主主義ならそうだが共産主義なら
その国の処罰の対象だなwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:24▼返信
中国は反抗的な自国民にどういう対応をするのかねぇw

ゲーム全面的に禁止してもらえると助かる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:25▼返信
>>57
なるほどwww
いざとなったら罪状はそれに成るのかwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:28▼返信
高市議員が総理になったら日本もこうなるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:29▼返信
習近平がこれを許すくらい雑魚ならいいんだがな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:29▼返信
日本だとそういうヤクザな企業と政府が癒着しちゃうからなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:29▼返信
オフゲーやレトロゲーが流行るかもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:30▼返信
>>9
人生とかいうゲームも不意の事故でいきなり終わるかもしれんよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:34▼返信
>ゲーム企業は実名検証システムの立ち上げが必要になった
追いついてないだけで購入した垢も住所などの紐づけ等で少し経てば使いもにならなくなるだろうし
それを使った者への罰則、販売業者への罰則も作られるだけでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:34▼返信
>>65
その感覚だからゲームしてるのって人生捨ててるやつばっかなのね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:34▼返信
若い芽を潰せてかつ金儲けか
ひっでw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:36▼返信
政府は鬼畜だけどオンゲで出会う10代の子は情に篤くて良い子が多いから不憫だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:36▼返信
ソシャゲに関しては規制は良いと思うけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:38▼返信
※61
どうも、その女ではない様だ
魔神ブゥ…いや、石破が辞退して河野支持に回るそうだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:38▼返信
完全に中毒じゃん
やっぱり規制は正しいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:38▼返信
数年後に数兆円規模の地獄の老人だらけの国家が誕生

ヤバいと思って出産の規制を撤廃

欧米の個人主義、娯楽に毒されている若者は積極的に子供を作らず

ゲームや映画の規制を強行(今ココ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:38▼返信
自ら規制を正当化しちゃってるのがマヌケ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:42▼返信
未来の香川
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:42▼返信

ノ 白 小 💥 ネ 申
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:45▼返信
香川雑魚過ぎないか?ここまで来たら週に一時間にして対抗して欲しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:52▼返信
習近平育成ゲームまだー?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:58▼返信
なるほどこうなるわなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:03▼返信
甘いな中国共産党は端からこうなることは予測済みよ
最終的には青年まで規制するつもりだからな
むしろ泳がしてる
大義名分の為にな
「ホラ?こうなるでしょ?だからゲームは悪だ」と知らしめるために
何で共産党が未だ崩壊せずに続いてるか想像したほうがいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:03▼返信
そりゃまあロンダリングに至るわな
親のアカウントでやったら問題なかったりするんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:05▼返信
>>80
成人のゲーム規制にまで達すると非常に助かる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:06▼返信
上に政策あれば下に対策ありは中国の言葉
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:08▼返信
>>14
日本ユニセフとかいうユニセフと違う団体が全国の小学生全国に100円で赤い羽売ってたみたいなもんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:08▼返信
逞しいけどこういうことやってると成人もゲーム規制くらいそうではある。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:09▼返信
中国なら殺処分くらい平気でやるだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:17▼返信
もう中国人全員ゲーム禁止で手を打たないととまらないぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:24▼返信
独裁と無法のいたちごっこ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:27▼返信
※76☜
原💣神
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:27▼返信
規制しすぎるとそらこうなるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:27▼返信
別にそういう垢の売買しなくても、親が公認で親の垢を使うのを許したら意味無いよな
いや……そういう情報が外に漏れたら通報されるだけだな
最終的に、親の垢もBANされて子供が遊べなくなるのは一緒かもな……
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:28▼返信
人間今まで出来てたのが規制されると何とかしようってなるものね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:31▼返信
上に法律あれば下に対案ありだっけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:36▼返信
学習塾の方は全部潰しちまったから
抜け道有りで妥協するとは思えない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:45▼返信
過度な締め付けは反発を生む
なぜ駄目なのかちゃんと説明して納得させなきゃいけない
中国じゃ知る権利や行動の自由も制限してるから
ラインが引き下げても切りが無いんだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:53▼返信
エーペックスだって13歳未満禁止だけど小学生やってるし
こんなんは口だけ政策だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:24▼返信
公開処刑を再開して再び娯楽にしよう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:34▼返信
テンセントとバトルのか?キンペー
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:34▼返信
中国人が中国人をカモにするww
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:45▼返信
またいつもの中国を見習いたい記事
好きだねこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:48▼返信
中国より韓国がこれやったほうがいいんじゃねえの
アジア総合鯖のゲームやってるとハングル名チヨンキッズのマナー抜きん出てやばいし
実際あの国、プロゲーマーが社会的に持て囃される弊害でゲーム中毒が他の国の非じゃないくらい社会問題になってるやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:06▼返信
>18歳未満の人々による売上高はわが社の総収益の1%未満
ティンセントの課金構造がゲーム脳廃人による慢性的な長時間プレイにあるのは承知してたが
ひどく歪と言うか総収益の99%は誰が払ってるんだコレ・・・?
ティンセントの収益は数千億元としれっと官製メディアは評してるが数兆円?嘘だろ承太郎・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:22▼返信
ゲームを規制すればするほどRMT業者が儲かるわけだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:27▼返信
中国はデッカイ香川
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:31▼返信
中国って上が何か言ったらみんな洗脳されたように従うように思うだろ?下は下で全然言うこと聞いてないし抜け道やら悪いことかなりやってるんやで
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:32▼返信
共産党に歯向かって無事で済む訳ないのに良くやるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:39▼返信
>>3
今回の相手は日本やアメリカじゃないんだから中共の国策に対して反旗を翻すようなことして大丈夫なのか
規制とかじゃなく突然業者がいなくなることになりそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:43▼返信
悲しいなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:02▼返信
頑張って努力すれば買えない訳じゃない🎵 keita
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:03▼返信
国民全員制限すればいいんじゃない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:04▼返信
こんな時の為のAI
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:17▼返信
ゲームは敵国の文化だからいずれは完全排除しなくちゃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:17▼返信
シ.ナも南朝.鮮と同じで個人情報と紐づけされてるからこういう事できないと思ってたけど違うんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:44▼返信
プー近平がゲームは精神的アヘンとまで言ってのけたんだから出る杭は徹底的に潰しにくると思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:44▼返信
>>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:23▼返信
さすがゴキブリみたいな奴らだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:41▼返信
>>2
どうせ中国の事だから「完全にゲームを廃止する」で終わりだしな。そうしたらアカウント業者も死滅するし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:41▼返信
>>1
中国は子供に悪影響があると任天堂を排除したのだが・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:42▼返信
>>5
それな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:42▼返信
>>6
戦車で撃たれるし
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:44▼返信
>>9
なんか昔の歌であったな。「ある日 突然」だっけ

あ〜る日突然 サービス終了〜♪
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:44▼返信
習〇平を〇ろせばいんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 06:16▼返信
まさにディストピア
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:59▼返信
チーとは使うわ、ギャーギャーうるせーし
全面禁止にしろや
あいつらいない方が平和

直近のコメント数ランキング

traq