• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








無料だったキャンプ場がコロナ禍で有料予約制になったんだけど「夜遅くまで騒げて最高だっのにもう行かない」とか「金取るなんて信じられない。コロナなんて関係ない」というレビューの後に「バカが一掃されて最高」とのレビューが続いて有料予約の真骨頂を見た。これでいいのだ。














この記事への反応



自分をお客様か何かだと勘違いしているのでしょうね…

たしかに
そんな輩はこなくてよい
過ごしやすいキャンプ場であってほしい


すべての無料施設がそうなれば良いとさえ思った

流行に乗った人だけが振るいに落とされるのは嬉しいこと

Twitterも有料になったら同じ様になりそうな予感

最近キャンプに興味を持ち始めたのですが、このツイートを見てより行きたくなりました!

ニンテンドーオンラインが有料になった時のことを思い出した

確かにただより高いものはないんですよ。

有料化されると手入れも行き届くようになるでしょうし、快適に利用できるからメリットの方が大きいでしょうね

賛成なのだ。




関連記事
【悲報】日本の女性YouTuber、むちゃくちゃなことになってしまう・・・
【動画】キャンプ系ユーチューバー「Amazonで圧倒的低評価の商品だけ55,000円分購入してキャンプに行ってみた」 → 結果wwww
ソロキャンYouTuberとして大成功したヒロシさん、ついに一軒家を購入!「自然が僕を変えました」


なにごとも無料だと民度が下がりがちだよな・・・




コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:42▼返信
各都市部の公園で飲んでる奴らの民度と同じだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:42▼返信
知ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:42▼返信
>ニンテンドーオンラインが有料になった時のことを思い出した

まるでもうバカはいないみたいに言ってるけど?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:43▼返信
行き場を失ったこいつらが、人の土地で好き勝手やるようになるんやろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:43▼返信
この時期にキャンプ場行くのはあきらめろ
バカしかいねえから
バカを避けて野営可能な場所探して野宿とか楽しむしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:43▼返信
キャンプ場なんかたかが知れてる場所代だろ
それすら払えないとかどんな見窄らしいキャンパーなんだろうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:44▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:44▼返信
めでたしめでたし
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:44▼返信
よくやった
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:44▼返信
キャンプ行くやつは有料でも無料でもクズやぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:44▼返信
>>5
野営なんかする奴の方がアホだろ
本当に許可取ってるの??
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:44▼返信
動画見るだけにしとくわー
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:44▼返信
トイレも水道もない場所ならまず女は来ないからイキリ豚も来ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:44▼返信
>>10
うわぁ
インキャ丸出し
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:45▼返信
そもそもキャンプは金持ちの娯楽ですぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:45▼返信
>「バカが一掃されて最高」とのレビューが続いて有料予約の真骨頂を見た。これでいいのだ。


有料化して、キャンプやバーベキュー大好きな底辺ドキュンが減って嬉しいって事か
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:46▼返信
有料化したぐらいで批判てw
キャンプなんて行ってないでインドアしてろや
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:46▼返信
ネトゲの定額課金と基本無料に似てるな
民度の差が凄まじい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:46▼返信
全て有料にすりゃ良いんだよ。趣味は全て有料!
金出せない奴は趣味を楽しむ資格無し!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:46▼返信
ホント馬鹿が一掃されて清々するなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:47▼返信
キャンプ場で日が沈んでから騒いでるやつは全員死んでいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:47▼返信
今のキャンプファンも気持ち悪いけどな
昔からビーパルみたいなイメージと変わんない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:49▼返信
金払おうと払わなかろうとクズには変わらないと思うが
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:49▼返信
やっぱ金は正義よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:49▼返信
今のキャンプブームが起こる前の4.5年前くらいは富士5湖もベストシーズンでも日月なら結構ガラガラだったのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:50▼返信
定額制ネトゲは基地外はこないと昔からいわれていたが
有料だとやはりそうなるよな
ツイッターも有料制にすれば基地外が減るんだろうけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:50▼返信
多種多様の犯人 多種多様の犯人の計算式 法律上の多種多様の犯人 事実上の多種多様の犯人 大多種多様の犯人
ジャイアント多種多様の犯人 マイクロ多種多様の犯人 スーパー多種多様の犯人 サブ多種多様の犯人 テラ多種多様の犯人 ピコ多種多様の犯人
多種多様の犯人脳 逆多種多様の犯人 順多種多様の犯人 多種多様の犯人の反対 多種多様の犯人の賛成 多種多様の犯人の敵 多種多様の犯人の味方
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:51▼返信
多種多様の犯人のメリット 多種多様の犯人のデメリット

多種多様の犯人を操る 多種多様の犯人を管理する 多種多様の犯人の価値を計る 多種多様の犯人の意味を見出す 多種多様の犯人の条件を決める
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:51▼返信
>>3
無線のバカのせいでラグいし通信エラーするし煽りカスいるしカオスだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:51▼返信
なんだ

蛮族が騒いでるだけか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:51▼返信
多種多様の犯人
多種多様の犯人の発想がおかしい
多種多様の犯人は日本語が読めない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:51▼返信
まあ文句言ってるバカどもは、絶対ゴミとか置いて行きそうだもんなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:51▼返信
無料や激安だと利用客の質が悪くなる
だからデパート等は値段設定をわざと高くして接客や商品の質を上げる
なぜなら質の悪い貧乏人を排除する為だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:53▼返信
>>23
金払わないクズが淘汰されるだけでもでかいやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:54▼返信
敷金礼金無しとか家賃安いとかは住民の質が悪くなるのはたしか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:54▼返信
無料にしたことによって、実質民度の低い底辺が一斉されたわけだな
いいことじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:55▼返信
ショッピングモールに来て買い物して遊んで映画見てご飯食べては普通にショッピングモールに貢献しまくってるのに駐輪場代や駐車場代まで取られると正直げんなりするんだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:55▼返信
金と人格は関係ないだろ!みたいな意見もたまに見かけるけど
そもそも金を持ってる持ってないでなく、「本来金を出すべきところをケチる」というタイプの人種の人格はヤバい確率が高いんだよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:55▼返信
※36
x 無料
○ 有料
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:55▼返信
>>1
ニンテンドーオンラインが有料になった時を思い出した
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:55▼返信
>>37
歩いていけよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:56▼返信
>>6
んじゃコロナで経費上がったのでコンビニ入場料100円取りますって言ったら手のひら返して同じように騒ぐやついると思うぜ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:56▼返信
多少金を出して、よりいいサービスをいただく、なにもわるいとこはない
アホがないだけで最高じゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:56▼返信
有料厨の方が迷惑だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:56▼返信
わざわざレビューに文句書き込む奴らの正体なんざそんなものよ
はちま民と一緒
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:57▼返信
まぁ通ぶったやつも騒いでるやつもルール押し付けあっててどっちも気持ち悪いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:57▼返信
>>44
何で?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:57▼返信
むしろお金払われても来てほしくないような層が文句言ってるだけだろ?来んなとは言えないから来なくなるように頑張ってるだけじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:57▼返信
>>41
歩いてすぐの所にあったら歩いていくけど普通家族出来たら買った荷物車に入れたりするだろう
荷物シャカシャカしてる状態で映画見るのは迷惑だし飯屋だってそんなにスペースないんだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 18:58▼返信
ヨドバシのPS5販売も黒カード限定販売にしたら民度アップしたからね
ポケモンカードとか転売目的商品は黒カード限定にすればいいのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:00▼返信
>>10
子供の頃にパッパに遊んでもらえなかったんか
可哀想に。ウチはキャンプとかアウトドア沢山連れて行ってもらったぞ。
今ではワイも娘連れて行って思い出いっぱいだわ。
本当に哀れだなぁいい事あるといいね😢
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:01▼返信
>>37
そんなに楽しんだら駐車場代も貢献したいでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:01▼返信
多種多様の犯人は犯人
多種多様の犯人が犯人
多種多様の犯人の犯人
多種多様の犯人も犯人
多種多様の犯人を犯人
多種多様の犯人で犯人
多種多様の犯人に犯人
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:01▼返信
映画も1席空いて見やすくなったしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:02▼返信
>>40
キャンプ場が自分たち上級キャンパーだけのものだと勘違いしてる基地外隠キャがいるな
無料で解放してたならそりゃ文句出るわw
上級キャンパーだって利用料10倍にしますって言われたら文句言うくせになwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:02▼返信
>>42
馬鹿はしゃべんなよ、馬鹿なんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:03▼返信
精神科の病院選びも⭐︎1かつレビュー酷評が良い場所だった。院内はとても静かで自称鬱は門前払い
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:03▼返信
>>56
ぐうの音も出ないからブーメラン投げたの?www
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:04▼返信
>>58
日常で使用する場所と娯楽の場所を同じように語ってる時点で馬鹿だって言ってんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:04▼返信
>>52
うーん、ぶっちゃけ最近買い物はそこでしなくなった
駐車場代が上乗るなら他で買い物をするし他で飯も食う
無くなられるとそれはそれで困るけど最近過疎ってきてる(駐車場無料時間減少と駐車場代アップが原因)
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:05▼返信
>>55
最低限のマナーを持ってないやつが有料にしたら消えたって記事だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:06▼返信
民度が良くなりますように
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:07▼返信
俺しか見抜けて無いみたいだけど嘘松
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:07▼返信
>>37
その例えに乗ると無料だと車放置して他に出かけるやつや駐車場内でドリフトさせて遊ぶやつとか居るから有料にするって話だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:07▼返信
>>44
有 料 厨
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:08▼返信
>>44
購入厨思い出すわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:11▼返信
無料はバカがセットで付属されやすいから有料でふるいにかけた方が絶対に良い
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:14▼返信
>>64
そういうのを排除したいなら映画見たら+2時間無料、買い物したら+2時間無料、ご飯食べたら+2時間無料
とかしてくれりゃいいのになって思う
もしかしたらそれだけ施設を使わせてやってるんだから駐車場代払うのは当然って思想なのかもしれないけど
それで過疎って潰れると周りの店から客奪って潰しておいて撤退とか無責任だなぁって、まぁ責任なんてないんだけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:16▼返信
安ければいいけど
4000円とか一泊取られるとなんだかなー、ってなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:18▼返信
キャンプにまるで興味ないから金払って野宿って意味わからん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:20▼返信
意識高い系が調子に乗るなとも思うがな
タダで助かるのは万人共通なのに、「カネを払ってる自分たちが本物」みたいな思考が痛い
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:21▼返信
>>68
それはそこの施設が本当に経営に苦しんだら見直すんじゃね?
この記事は飽和してる需要に制限入れるための有料化だから土台話が違う
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:22▼返信
>>71
意識高い人らが来るキャンプ場とか静かで民度高くて良さそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:24▼返信
元々無料のキャンプ場は利用しないようにしてる
土硬かったり石混じったりしてるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:24▼返信
ちなみにこれの煽りをモロにくらってるのが道の駅

連中は道の駅で盛大にBBQやり始めるからな
木のテーブルとか炭にされた所もあるぞ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:24▼返信
やっと貧乏人と客の区別の仕方がわかってきたな
ある程度の金を取ればクソは来ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:25▼返信
だからはちま民の民度も低いのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:29▼返信
>>71
いいたいことは分からんではないが(廃課金勢が調子乗るな理論

今回に関しては無料キャンプ民が民度低すぎるゴミばっからしいんで
叩かれても一掃されても仕方ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:31▼返信
わいがここで以前書いた、「管理人が口うるさい公営キャンプ場」にさも似たり
管理人がこまめに見回りに来ては細かく注意するから
にわかキャンパーにはうざがられて敬遠され、ベテラン良識キャンパーには好評稼働中だっていう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:33▼返信
>>71
篩いにかけられて脱落しちゃったの?
まぁ涙拭きなよw酒と肉を少し減らせば余裕で払えるんだからさw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:34▼返信
>>42
キミ、キャンプ場に何しに行くの?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:34▼返信
※76
スーパーマーケットの「カート」を有料レンタルにして
元の場所に返却にきたらお金返す方式にしたら
放置カートがほぼ無くなったっていう、あれと同じかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:35▼返信
>>16
そうだろ。DQNは片付けもできねーし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:36▼返信
そいつら河川でBBQするで
ゴミは放置で護岸は破壊
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:37▼返信
そこを超えると 金はらってんだから何してもいい という最強種がでてくるようになる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:41▼返信
そうそうだからなんでも金を取れという。バカ締め出すには簡単な話。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:43▼返信
※85 そんなもん別に最強でもなんでもない。底辺客が増えるより対応も少なくて済む。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:46▼返信
>>55
おじさん、文章読めないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:47▼返信
>>29
APEXかdbdでもやっとるんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:48▼返信
具体的にどのキャンプ場だよ?
創作じゃないのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:52▼返信
無料の物はいっさいなくしたほうがいい
五十円でもとるべき
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:53▼返信
任豚有料化と同じ流れだな どの分野でも乞食がいかに害悪なのかよく分かる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:55▼返信
そもそも無料の所は
キャンプ中止になるよな有料でできるだけ
幸せかと
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:56▼返信
しきいを少しだけ上げると迷惑な奴が激減するという事実
善意をはき違える奴がいるからな
有料は良いことや
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:58▼返信
セクシーだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:02▼返信
GOTOで、宿代が安くなったら客層が一気に悲惨になったのを思い出した。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:02▼返信
アプリも有料の方が人は10分の1以下になってもまともなレビューが増えるという話は聞きますね。

基本無料タイトルの見るに耐えない問い合わせの9割5分が無課金だと聞きましたよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:08▼返信
クズしかいねーなキャンプ場。
全員死んどけよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:08▼返信
実際馬鹿が騒がないから有料でもいいよ。後はちゃんと管理してくれれば
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:09▼返信
どんな商売でも値段の高い店にはそれなりの客が集まるからね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:10▼返信
馬鹿が夜中に騒いでいる時に注意してくれるなら有料で一向に構わん。その方が女性キャンパーも安心できるしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:12▼返信
最近は富士宮とかでも熊の出没とか増えて居るからな。管理費払う事で安全が手にはいるならまともなキャンパーなら万々歳だろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:16▼返信
ただ…管理費払っているのに「洗い物少なくしろ」とか「合成洗剤使うな」とか言うのは違うと思うぞ。どことは言わんがゆるキャン△で出ていた陣馬形山キャンプ場さんよ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:17▼返信
金を払おうが払うまいが、人間うぜーと自然は思ってるよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:20▼返信
アパートの家賃も似てるよな
あんま安いとこ行くと近隣住民の民度が低くてヤバイんだよな
やっぱ金額って対人ボーダーとしても有能だわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:22▼返信
最近はいたるところでツキノワグマの目撃情報出ているから無料で何も管理されていないところは逆に怖くて心配
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:24▼返信
金を払って暴れるDQNが集まりそうだが大丈夫かねー
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:25▼返信
まぁ金額とアクセスのしにくさに大体比例するわな
ただしどんなに民度が高くても隣のテントのいびきだけはどうにもならん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:32▼返信
知性の無い客が消えるからよかったなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:35▼返信
>そもそもキャンプの醍醐味はバカが集まって騒ぐ場所ではなく、自然の中で美味いもん食いながら静かに自分の世界に浸ること、だと思ってます。

こいつも自分のキャンプ感押し付けてきてうざいわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:41▼返信
>>103
いや、その言い分は理解できるだろう
112.ネロ投稿日:2021年09月07日 20:44▼返信
千ョンクズレベルに感染した日本人増えすぎ。
どんだけ誇りが無いんやろな。見下すのみの人間は見飽きたけどここまで落ちるとはな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 20:49▼返信
パリピに生きにくい世界になってきたな
いいぞもっとやれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:04▼返信
キャンプ道具が高い意味を見出した気がした

有料でトイレが綺麗になるといいね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:10▼返信
大津谷公園キャンプ場も無料から有料になったけど…あそこも普通に謎の大型獣と思わしき糞がそこかしこに落ちてるところだしね…事故が起きる前に有料化してきちんと管理される方が良かった
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:11▼返信
リアルに限らずTwitter等で無料漫画やイラストを公開するから
商業作品の有料コンテンツの価値がどんどんなくなっていく
クオリティーや面白さを比較して意識してるユーザーはほんの一部だしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:12▼返信
>>110
他人の迷惑になる様な事はするなってごくごく基本的なルールなんだがな。完全防音が施された新型テントが開発されたら騒いでもええでw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:13▼返信
>>106
それは管理云々以外の問題では
今じゃ住宅街まで出張ってくる熊もいるんだし
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:16▼返信
わいの住んでる地域のキャンプ場は、コロナのせいで未だにほとんど閉まってるわ
行けるだけ良いよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:19▼返信
>>119
ソロキャンならコロナとか全然関係ないはずなのにな…空いてるところも「緊急事態宣言出てるところからの予約は受け付けできません」なんてHPに書かれるとげんなりするよ。どことは言わんが「洪庵キャンプ場」なんだが…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:26▼返信
>>111
流し場すら自由に使えないキャンプ場で金取るなよと言いたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:12▼返信
低評価付ける理由が有料は草 
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:45▼返信
こんどは金払ってるんだぞ!お客様だぞって奴が現れるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:46▼返信
そして道の駅に底辺がキャンプ場として宿泊しようぜ!と殺到してトラックが休憩できないと
地獄か
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:46▼返信
>>55
まず10倍にはなってないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:47▼返信
>>4
心置きなく通報できるじゃんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:48▼返信
>>42
根本から間違ってるの気付いてる?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:01▼返信
>>123
まだ無料でたかってくる蠅よりマシだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:05▼返信
大津谷か。 
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:37▼返信
無料だと民度が低下するのはどんなサービスでも同じ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:39▼返信
>>98
こういうこと言う人がクズ率高いのよなあ
俺もクズだからよく分かる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:29▼返信
大津谷公園キャンプ場は普通に「熊注意」の看板が立っているw 有料化したんだからちゃんと熊追い払ってくれよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:45▼返信
もしかしてこの記事マジで大津谷公園キャンプ場の事か?だったら納得…あそこにくるDQN客は大抵地元のかっぺかあの「波物語2021」の愛知県民だぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:46▼返信
騒ぐのが楽しいと思ってるバカ きえて欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:54▼返信
ここも書き込みを有料化すればいんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:37▼返信
>>40
嫌なら使わなければ良いだけだしな。任天堂だから無料だと勝手に決め付ける任天堂信者がアホなだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:38▼返信
>>29
任天堂「毎月の利用料金が安いから通信エラーやラグくらいは我慢しろ!!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 02:33▼返信
お客様はお金払うからお客様
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 06:44▼返信
>>120
今の状況で「○○キャンプ場でクラスター発生」なんて記事が出たら目もあてられないんだから正しい判断だろ
正直なところ緊急事態宣言出てないところの客からは優良物件にしか見えないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 06:49▼返信
>>106
野生動物を管理できてるキャンプ場なんて無ぇよ
キャンプ場が提供する自然環境には動物が生息していて当たり前なんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 06:51▼返信
>>121
最低限の節度さえ守れない輩はキャンプ場に来るなよと言いたい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 07:25▼返信
キャンプでしっぽりと酒飲みながら焚き火してたいのにバカ騒ぎされたら邪魔や。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 07:49▼返信
>>85
そっちはDQNより中途半端なおっさんあたりだろうし
権威や世間体に弱いからそういうのを利用して対策するといいかも
そもそもDQN避けなら利用料レベルじゃなく金額も少額で良いと思うがな
あいつら一円でも払いたくないやつらだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 08:34▼返信
>>141
最低限の節度を守るのと流し場の清掃や水の浄化設備すらつけてない…つまり管理してないのに金だけ取るなと言うのは違うと言いたい
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 08:50▼返信
大津谷公園キャンプ場も陣馬形山キャンプ場も無料から有料にするのは良いけど…提供する管理サービスと利用料が全然見合ってないねん。あれだけ金取って謎ルール設けたり管理体制が無料時代とほとんど変わっていないんじゃさすがに文句も出る。浜松の渚園を見習えや。利用料あんなに安くて管理体制バッチリやぞ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 08:58▼返信
やってくるDQNも結構多いけど…やっぱ「ふもとっぱら」は凄いよな…利用料安いし景観も最高。東西どちらからもアクセスしやすいと立地も良い。さすがに「キャンパーの聖地」と言われるだけの事はある。
キャンプ場を無料から有料に変えるなら…他のキャンプ場と比較して景観、提供できるサービスをよくよく比較して価格設定した方が良いんでないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 09:56▼返信
1000円も払えない底辺ガイジか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 09:57▼返信
うんこぶりいい!
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 09:57▼返信
ぶりぶりぶりいいいいいいい!!ああああああああ!!!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 10:40▼返信
大津谷公園キャンプ場で3300円払うくらいならふもとっぱら行くわw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 11:00▼返信
だからセルフのガソリンスタンドかつクーポンが出るスタンドの客の民度は酷い
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:56▼返信
キャンパーの中でもゆるいキャンプしたい人と野営とかハードなキャンプしたい人とも相容れないところがある
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:56▼返信
なんでもそうだが馬鹿が値段を高くする

直近のコメント数ランキング

traq