【【祝】『仁王』シリーズ 全世界500万本突破!海外人気がすげええええ】
『仁王』シリーズを開発したチームニンジャのTwitterより
The Nioh franchise has sold over 6 million copies worldwide now! We thank all of you for the continuous support and would like to share a new wallpaper available for PC and mobile devices! #Nioh #Nioh2 👹🌱
— Team NINJA (@TeamNINJAStudio) September 9, 2021
PC - https://t.co/FbWbFBUKEP
Mobile - https://t.co/PLsFLZ6iMj pic.twitter.com/2FpuI8FWrL
『仁王』シリーズは、全世界で600万本以上の売り上げを記録しています。
引き続き、皆様のご支援に感謝するとともに、PCおよびモバイル端末用の新しい壁紙をご紹介いたします。
おまけ
この記事への反応
・仁王3頼むわ
・おめでとうございます
・これほど売り上げているんだから、みんなに愛されているゲームだということがよくわかるな
・仁王1で3000時間プレイした
仁王2もそこを通過しようとしている
・これは私にとってのお気に入りのゲームだ
・続編は厳しいかもしれないが、似たようなゲームを出してほしい
【【朗報】PC版『仁王 Complete Edition』エピックゲームストアで無料配布中!ダウンロード急げ!】
【PS4『仁王2』初週消化率は約75%!前作を上回る順調なスタート!】
600万本突破おめでとうございます!
まだまだ売れそうな勢いやね
まだまだ売れそうな勢いやね

まあ現行のSwitchじゃまともに動かんだろうな…
これは2作合わせてだけどw
なぜ売れている?
死ね!
幕末を舞台にして西洋の妖怪もガンガン出してくれ
ドラキュラとかフランケンシュタインとか
仁王みたいに戦闘中に全ボタン使わせるようなゲームはSwitchでは無理
グラフィックは言わずもがな
こんなものを褒めてる人間がこんなにいるとは嘆かわしいね
本当のゲームファンならSwitchのゲームをプレイすべきだと思う
もちろん自力で行けるならそれに越したことないが
ちょっと時間消費が激しい
序盤に金なんてほとんど使わんだろ
修羅まで行って厳選始めた頃には金なんて駄々余りしてるし
仁王から逃げるな!
流転が癖になるまではスタミナ管理がウザ過ぎてイライラするけど
シンプルな操作性と絶妙なバランス、重厚なアクションを突き詰めたソウルとは真逆で
複雑な操作性と極端なバランス、スタイリッシュなアクション路線に行ったから似てるようで完全に別物なのよな
キャラクリの理想形の一つ
クオリティはもちろん他の人と共有できるし性別含めていつでもやり直しできるし保存もできる
次は例の500万級新規IPに全力何だろうな。楽しみだ
???
ダクソじゃね?
無双と並ぶ看板タイトルになれるわ
もうみんな永久に発売されることのないタイトルの代表格として仁王先輩とかネタにしてたのに
12年目にしてようやく発売されてコエテク最高売上を記録するロングセラーになるってけっこうすごいよな
途中で作り直しを決めてぐだぐだのまま発売してファンに叩かれまくったFF15とはえらい違い
PS5でFFオリジン作ってる
PS5版も出たからな
癌は10000度の鉄板の上で土下座する。
リスクを取る人は10000度の鉄板の上で土下座する。
タルを積んでギリギリジャンプしたら越えられちゃった とか
高所から落下して死んじゃった ぐらいおおらかでも良いじゃない
そういやそれあったな
TGSでなんか発表あるみたいね
3は幕末で作ればいいんじゃね、DLCは五稜郭とかで
江戸から明治の分で装備関係のバリエーション増やせるし
ブレーキなんて要らねえぜ 俺の斬撃をくらえー
エピックに本数に応じて金もらうんだから売上に含むに決まってる
>>44
という噂だけどあれも発表そのものをだいぶ先に延ばしたからな
仁王も仁王2も楽しかった
ニンジャガの新作はもう出ないのか
にょろーんかわいい
分かってんのかコエテク?
ダクソなようで全然違う
死にゲーとして別路線で完成されてる
PS5版ロードめっちゃ速くておすすめ
いろんな武器種あるし、アクションも楽しいから飽きないんだよね
ステージ制だから各ステージへのアクセスと離脱が早いのが良いよね
倒されても復帰早いし
使い回しのマンネリばかりではな
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↑
こんな事をやっててまだコエテクを信じるの?
スイッチ基準で制作しているじゃん
じゃあダメだな
今FFOrigin作っとるしな
ただ開発期間は結構かかっちゃうか
すっかりハシゴから降りているコエテクに
何を期待するんだ?
結局それやっても誰も買わないからハブられてるんでしょw
実際ゲーム性はデビルズサードの方が上だろう
ソニック、月姫とバグ多発のイキリバグ太郎ハードが問題
1無料配布で2買った人もいるんだろう
仁王2はやりこむなら1000時間は遊べる
開発が違うのも知らないアホの集まり
棒立ち草刈りはウケない
もともと難易度高いゲームが受ける海外では不人気だった
まぁ2も不親切なんだけどさ、1を遊んでる事が前提の作り方してるから
俺も無双シリーズはもう頭打ちだと思う
ゼルダは一作で数千万円うれてる
お前のその思考回路が嘆かわしいわ
たった数千万円なの?
開発費回収もできないのでは
チーニンのが野村よりいいキャラ作れる
5000円で2000本ぐらい売れた感じかな?
そういえば去年は仁王2しか遊んでなかったな
1500時間くらいやったんじゃなかろうか
劣化コピー大量生産してユーザーを惑わすなよ
海外はほとんど逆だからね
やりごたえのあるゲームが主流
ダクソ系もそうだけど下手糞は楽しめないよ
俺もこうゆう系は面白いと思わなかった
確かに1、2共に面白かったし意外とストーリーも良かったと思う
NetBetの調査によれば、基本プレイ無料ゲームの『コール・オブ・デューティ ウォーゾーン』は1日あたり520万ドル(約5.7億円)の収益を上げていることが判明。
本作は過去12ヶ月で191億ドル(約2.01兆円)の売上を出し、前年度比+196%だったようだ。
据置機ゲームとしては”最も儲かるソフト”とみなされており、1分間ごとに平均3633ドル(約40万円)を生み出している。次点に『FIFA20』の2054ドル(約23万円)、『GTA5』は1733ドル(約19万円)となる。※これを見ると如何にファミ通売り上げランキングがバカらしく思えるかw
光栄のエピゴーネンのダメなところを全部寄せ集めたゴミソウル
倒す時後ろに回るのは不可抗力です。いい眺めですハイ
当たり前のこと
俺も240時間やった。
ボスの技が欲しくて同じステージ何周もしたわ
8で大きく失敗したんだからそろそろ学ばないと
あとテンプレキャラエディットの種類は実用的なのもっと増やさないとな
モブが全員本気で殺しにくる
仁王やツシマではあったが陣地作ったモブの一斉射撃に正面からつっこむのは一騎当千でもほぼ無理
個人的にソウルシリーズも面白いけど、仁王の方がハマったわ
まぁ奈落獄深部までまだクリア出来てないがw
当たり前でしょ
やられるために近寄ってくるのはライトゲーマー向けでももう古い
それは向いてない
それに仁王はrpgみたいに装備で仁王の道くらいまでは何とかなるし
入ってるわけないだろ
任天堂じゃあるまいし
switchはファミコンから変わってないやんけ
むしろその時代より質落ちてるし
?
どこ?
無印はフリプでやったけど面白かったから2は予約した買ったけど、進化してクオリティ高くなってたし去年からかなり時間費やしたわ
まだかなり人いるしな
次回作も期待出来る
さてその違いは何でしょうw
動画勢のエアプおつw
FFオリジンはディシディアチームが中心で+仁王スタッフだから
仁王2のコアメンバーは新作のスタートアップだと思う
日本でも仁王人気だよ
ゲーム下手だけど楽しめたよ
下手のレベルによると思うけど
腐女子への忖度
近接武器2つ積めて遠距離武器2つ積めて回復は道中拾える輸血液式
加えて武器ごとに構え変えてアクションの幅を広げてる辺りむしろブラボに寄せてる
それもそうだし、分かりやすい鍵は任天堂だよ
社会的な認知というか、 個人の視覚的なヤツの話。 多分情報量の問題だと思うけど。
ドラえもんと科のほうが、 ぱっと見で ドラえもんだなーってすぐわかる。
理由は色々あるけど一番気になるのがモーションとかSeがやたら軽いこと
コエテク系全般に言えるけど攻撃当ててもあんまり気持ちよくないねん
ゼルダライクなんて豚しか使わない造語は恥ずかしいからやめれw
そこはどうでもいいだろ
ハイエンドのデカい市場ではちょっとヒットしただけでもめちゃ売れる
あれだけ世界中で評価されたペルソナ5も、海外でやってるのはほんの一部だ
???
switchは対応機種じゃ無いぞ?www
手帳ハードwww
割合がどうであろうと売上本数は変わらんぞ
無料で配ってるだけでカウントされるのかw
そもそも仁王はダクソライクだから、ゼルダ比較は完全に豚の独り相撲&妄想だよ。
DLCも満足だったし次も期待したい
あえて不満をいうなら一部武器や武家など明らかに過剰な優遇をなんとかしてほしいかな
進化を拒絶していつまでたっても棒立ち草刈りゲー
粗製乱造してもはや爽快感も感じないマンネリアクション
おまけにグラフィックも仁王と比べてもやたらとチープ
流行る理由が1つもない
悔しいんだねw
確かに本田ばっかり
自分は武家効果関係なく、歴史的に好きな武家にしてる
ゴキはちらほら記事でゲームの話してるけど、豚はゴキと違ってこういう風にゲームの話一切出来ないもんな
動画だけ見て話してるのとか分かりやすいし
初代から無双やってる身からすると、多少マンネリでも別に安定して面白ければいいんや
欲を言えば進化して欲しいけど
許せないのはあの足引っ張りハードのせいで退化したことだ
あと無骨なキャラ返せ
こんなんどうしろと
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
地味に禁雷符で被ダメ減らせる
追尾して3つに分かれる雷の攻撃と近接で雷落とす範囲攻撃の予備動作を覚えてそれだけは回避する
低周回なら禁雷符で耐えるかも
あとは距離をとるより近接でガン攻めすると意外と簡単だよ
雷雲落雷はまだ避けれるにしても分裂する前の雷球が
プレイヤーの位置に直で現れるから一回でも避け損ねたらそのままフルコンボなんよ・・・
ちな3週目人妖手合わせの黄泉雷神よ。これクリアせんとトロフィーが100%行かないんよ
仁王って臭うよな
くさい
それやってるの任天堂
擦り付けんなや
は?任天堂はそんな汚ねえ事してねえわ笑
頭湧いてんのかこの蟲笑笑
してない(してる)
で?
switchに出ないゲームはクソゲー!
それは無い
仁王は普通に良ゲーだわ
ハマった自分には神ゲーに近いけど
そもそも任天堂ユーザーはサード買わないし、「クリアしたことにしますか?」レベルが仁王買うわけがない
願望はダセーからやめとけ
いや知ってるよ?
ゼルダ出しちゃっていいの?
switchってミリオンタイトル数圧倒的に少ないよね
任天堂をハブった仁王だけが調子良いって記事で何言ってんのw
ハブられたのが悔しいのかさっきからみっともないぞ
面白いから売れた
それだけのこと
当然お買い上げな訳よ
仁王1はもう発売してから数年経過してるから
やれば出来る子なのは元テクモのチーニンだけ
コーエー主力のオメガフォースは無双8の失敗から逃げて買取保証頼りの退化ゲーを乱発し続けてるし
元ガストのアトリエチームも買取保証であっさり腐った
むしろ任天堂って汚いこと以外してるのか?
ニンジャラだろそれ?ニンジャガは全然違うぞよ
500万本級はオメガフォースメインじゃなかったっけ
何回か作り直してるっぽいからPS5/XSX世代だろう
制作者がやる気なくてストーリーも手抜きなんだよな
ストーリー作りこんでたらもっとヒットしただろうに
まじでもったいないことをしている
まだ2作ぐらいしか出てないのに
真・討鬼伝か
EPICの無料ダウンロードのせいだろ。
そういうことにしたいよねぇ
うんうん分かるよー
わかりやすいぜ
ダクソ全作プレイした身からすると努力の仕方を間違えてる感が強いから武器にもっと個性付けるとかどうにかしてほしいな
ハクスラが最高だし
敵によってカウンタータイミング違うからそれ覚えるまでがね
ゼルダの100倍面白い(´・ω・`)
なんとも情けないやら悲しいやら
絶対そうだよな。そうとしか思えん。
装備揃ってきたらラスボスも十秒とかで終わるし1も2もそこ何も変わらん糞
SWITCHは無理です、
PS4 PROでもギリギリだから
攻略見た?
完全見ないでの攻略はそんなに簡単?
動画で強戦法見て真似してんだからそりゃそうだろw
え?助けるといつも奢ってくれるから?
あ、そ…🌚