Chinese players start review-bombing Life is Strange: True Colors over Tibetan flag
記事によると
・スクウェア・エニックスのアドベンチャーゲーム『Life is Strange: True Colors』について、中国のユーザーから批判の声が殺到している
・『Life is Strange: True Colors』はヘイブン・スプリングスという町を舞台にしており、町ではチベットの旗を掲げている「Treasures of Tibet」という店を見ることができる
・この旗はチベット独立運動の象徴として使われており、中国本土では禁止されているため、Steamでは中国人プレイヤーの間で不満の声が上がっている
・ユーザー評価は「非常に好評」のままだが、否定的なレビューの大半は中国のプレイヤーによるものだ
・ある否定的なレビューには「このゲームにはチベット独立の要素が含まれており、中国の分裂を暗示している」、「チベットは中国の一部である」、「台湾、香港、マカオ、チベットは古来より中国の領土である。ニートはもっと本を読んで、バカなことはやめて、自活する仕事を見つけることを勧める。台湾、香港、マカオ、チベットは永遠に中国の一部だ」などと書かれている
・以前にも、中国の習近平国家主席をくまのプーさんに例えたミームへの言及が隠されていたとして、中国のプレイヤーたちが『Devotion』を大きく批判した騒動があった
以下、全文を読む





この記事への反応
・64天安門みたいに害虫除けに使われるのが流行るかも。
・どうせもうすぐ規制で新作販売できなくなるし、割るやつしかいなくなるんだから割れ対策にも、修正とかせんと無視したら良いんやない?
知らんけど。
・工作員か何かか?最低すぎるわ
・作品と関係ないレビューはやめてほしいね
今回は思想とかじゃなくてちゃんと現地に即した設定みたいだし
・しらける事するの好きだね
・中国版Steamにこもってて欲しい。さすがにアホくさ
・中国リージョン向けにゲーム売るのやめたらいいのに。
・日本では変な配慮なく元のまま発売してほしい
・まじで中国人レイシストしかいないんか?
・ゲームまでこういうの持ってくるのホントやめてほしい。
中国人のせいでレビューページが大荒れ
アップデートで修正されたりするのかなぁ
アップデートで修正されたりするのかなぁ

チベットの旗があって何が問題なんだよ
全部PSのせい
スクエニも終わりだな
世界各国連合組んで中国を徹底的に焼き払おうぜ
まあどうせ支那は知育ゲー以外発禁なんだから支那カスが文句言うなやw
中国政府はコメントうてるレビューも全てネット規制しろ
侵略者で虐殺者のゴミの為に無駄に評価を下げる必要はない
逆に中国要素いれた作品を世界で叩けばいいよ
自分がやられないとわからんでしょ中韓の豚どもは
チベット虐殺
チベット地方の旗って言えばええやん
まったくちいせえな
本当に自国の一自治体なら
その自治体の旗・シンボルがあっても誰も気にしないっつーの
まあ東京のマークはおま.んこだけど
ドラキュラ描く際にワラキア公国国旗とか描くだろ
それにキレるのと一緒じゃん、意味分らんわ
よし買おう
ゲームは禁止するけど口を出すのはやめないぞ
おま国にしよう
ゲームは一から全部作ってるからな
反中国的な要素を意図的に仕込んだと思われても仕方ない
無視すれば良いんじゃねえの、あと中国人ってyoutube見れねえんじゃねえの?
みんな似たようなもんだな
あいつらなんなんだろうな
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
じゃあ無視する
ゲーム発売禁止の国はそもそも関係ない話
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
世界の嫌われ者がほざくな!
中国ってゲームの審査に半年から1年以上かかるからまだ販売出来ないんじゃね?
それともsteamって中国共産党の審査無しで販売できるのか?
国旗だぞ?
別になにも主張してない
アホなことと同じにするな
ポリコレ主流にしてフォトリアルで勝負する
規制の意味ねぇw
みんな中国から離れたがってるね
1週間に3時間しかできない国にゲームなど販売しても意味ないよ
独立した文化を持った素晴らしい国だ
あと少し待てばこんなクソレビューもなかったのにね
まぁ低評価の殆どが未プレイって表示されてたけどw
プーさん、中国内のゲームアニメ漫画規制はやくして下さい。
唯一応援できる部分です、世界が平和になります。
日本人なら、おま国にしてるスクエニに凸れや
戦争行為と何一つ変わらんと思うが、まぁ周りに喧嘩売ってくんだろうな
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
中国の共産党ポリコレ
めんどくせえ!
アメリカも台湾表記を容認するみたいだし
ライフイズストレンジに日本ハブられてるから
あとそもそもゲーム規制する国はもうお呼びじゃないんで
台湾、チベットは最初から別の国だぞ、
そして香港とマカオは100年以上植民地になって、
住民に純粋な中国人ではなく、ほぼハーフか外人ばっかだぞ
任豚=支那竹だって自白してる様なものだろwwww
それ適用されるの未成年だけねw
成人になっても国の監視は続くけど
VPNとか国設定変えておま国抜けてんじゃないの?
逆にクリエイターがサブリミナルをやめるしかない
発売してから共産党が見つけるまでのRTAしよ🤣
書いてることいかにも過ぎてくだらねえわ
中国人人口多いし余計に目立つ
なぁ豚
意味不で草
バカはちゃんと通じる文章書けよ
買う奴は中国人でも買うだろうしどうせ共産党の工作員だろ
この低評価も
そもそもレーティング止まってるし
関係ない
いづれ日本もこうなる
台湾は中国が認めてないだけでもう独立してるようなもんだし
そのうちゲームすら国から許可ないとプレイ出来ないとかになるんでしょ
そうなんだ!
すごいね!
尖閣諸島是日本的領土
最近の中国はゴネればいいと思ってるからな
ゲームなら日本は分断もするし東京何回壊滅してると思ってんだよ
チャイナに媚びへつらってる売国奴がなんか言ってら
チベットが独立してるゲームの世界があったら何の問題があるんだい?
だいたい中国人はもうビデオゲームで遊べないから関係ないだろ?黙ってろよ
クレーム来たら販売禁止なのになんでやってるの?ってブーメラン刺さるって話だね
そんなガバガバで真の共産国が作れるとおもってるのか!!
もはや電子ドラッグなんだから、中国でゲームをしたら死刑ぐらいにガッチガチに強化しろ!
でもおめんとこじゃ売んねーし😂
内部にまで敵作ってたらいつかは瓦解するぞ
こういうの匿名で言って理解ある自分をアピールするやつが一番きめーわ。何一つリスクを背負わず良いこと言った気持ちよさに浸るだけ
賠償金払ってもらおう。
違うよ?
海底ケーブル切ろうぜ。
それで中華を排除出来る
そんな事してる場合じゃないだろ
中国人は一度相手が謝ったとみたら図に乗って死体蹴りし続ける。常識や倫理が通じる同じ人間だと思わないことだ。
俺、戦車から轢かれるギリギリまで粘って避けるゲーム作ってSteam配信しようかな…
タイトルは天安門64
六四天安門事件
この記事見ないと気付かなかったわw
中国人さん宣伝ありがとう
天安門より大躍進の方が好き
やっぱり根っ子は同じなんだなぁ
自由と民主主義のない国の連中のレビューなんかどうせなんの役にもたたん
海外だと9月10日に出たんじゃなかったっけ
サンキュープーさん
彼等はコミュニストなんだから我々自由主義陣営の人間と比較するのが間違ってる。思考が全然違うんだよ。
チベットの旗も認められないとか、頭韓国かよ
対等な関係なんて絶対に無理だからな。犬になるか、ならないか、のどちらかの選択しかない
さっさと武漢ウイルス撒き散らした責任取れや
唐の時代とかチベットと修好してたし国として認めてたやろ
この記事見ないと気付かなかったわ
ありがとう中国人さん
中国人は世界の敵
テンセントのゲームだけやってればいい
こういう恫喝に阿って中国の闇を隠す行為をすれば他の市場のユーザーからぶっ叩かれるし、本当にめんどくさい市場だな。
とりあえず、変に日和って謝罪とか修正だけはして欲しくないな。
そろそろ、腹くくって中国を切る時期だと思う。
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
ゲームはマルチが盛んな中国では正規版でないと弾かれるので以前よりはマシになったらしい
AVとかはまだ当たり前のように割られているようだが
いや、海賊版メインのゲームもあるから一概に言えない
ライフイズストレンジって前作があまりにもゴミゲーだったから見送ってたけどこんなに攻めてるなら買おうかな
もはや救いようがないわ
ゲーム開発者はニートだった?
ウイグルジェノサイドの中国共産党を許してはいけない。
愛と平和の為に共に戦おう!
どんなツラしてsteamに文句書き込んでるんだろ
あなたの家庭の事情なんてどうでもいいし、
中国人がやってる中傷やヘイトコメントが酷いという記事なんだが。
ガチムチ天安門64 パンレス大臣の逆襲
じゃあ良いじゃん好きにさせろよ
人権弾圧に屈するの?
但し、諸外国に「誤ったメッセージ(宗主国視点で)」が伝わるのも困るから、徹底的に「誤り()を訂正させたい」だけだろう
A. 「人や物の本質」という意味
中国の立場に立って考えてもただの中国の中の1地方の旗ってだけだろ?
それを何故か問題視するってことは支配の正統性に自信が無いからかな?
知らんかったぞ
疑問なんだけど中国からsteamって接続できるんかね?w
古来ってなんだPRCは100年も歴史ないだろ
これで問題なし
そもそもチベットはチベットのものやろ
絶対しないだろうけど
それ言うなら半島も入れとけって話だな
成人は規制なし
無視すればええねん
割ってでも手に入れて指摘する奴は捜査対象や
俺らも田舎の県で暮らしたくないけど
もう最近の中国で良いニュースが流れる事ないな
まさに癌って感じ
新作ゲームは少なくとも発売1年後に解禁なので、新作の話はそもそも中国には関係のない話
ネットコミュでの共産党批判が問題に
なってきてるから遠からず規制の波は全年齢層に来る
旭日旗ニダ
こんなことしなきゃいけないあっちのお役人は大変そうだなぁって思った
思想洗脳で歪んだ愛国心過多な人民で溢れてるから
手に負えないな・・・
遊んでないで今のうちから習皇帝のために働け
政府は総裁選で機能せず防衛省は発射なかったと言うには調査力不足で
発射あったらあったで把握してたのに公表しなかった隠蔽体質が露呈するからか
電磁波でミサイル阻止するとか言ってた高市はコメント出したか
一気に絶滅できそうだな。詐欺サイトとか中国人をカモにした方が儲かるやろ。
中国大陸の正当なる後継者である!!
どこぞの馬の骨も解らないの盗賊団こと共産党は
即刻中国大陸より立ち去れっ!!!!
すべての娯楽は制限、または淘汰される
今のうちにサブカルを楽しんどけw
ゆくゆくはそうするつもりなんだろ?
その方が世界は喜ぶし、中国は奴隷育成が捗るしでwin-winだろ
何が嫌いかよりも何が好きかを語れとワンピースでも言ってただろ
豚=中国人説
台湾は台湾
と思ったけどレビューや評価も国別に別れてて草
さすがはSteamさんや かしこい
突き通せ
それとチベットの旗は欧米内では掲げても無問題で、現実の町並みがモデルにされたものらしいし怒るのは筋違いじゃないの?
お前みたいなバカが中国を図に乗せているんだよ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
叩き方が支離滅裂なのもニシくんそっくりw
ゲーム作った奴がニートな訳ないだろwww
何言ってんだこいつ どんなバカな親に育てられたらこんなこと言い出すんだろう
上月景正なんでや
レビュー隔離した方が良くない?
中国人親だろ
ニートが働いて作ったゲームなの?ゲーム作るために働いてたらニートじゃなくない?
アメリカ政府に嘆願すればいいんだよ
支那に与する支那支援者だって
たかが、クソゲーにも反発か。相当暇やねんやろな。
いや、人間の失敗作やからただの猿レベルか。
見た目からして気持ち悪いしな。いつの時代の生き物やねん。穢らわしい。
感情でなく狙いを正確に読み解く能力が、外交には必要
俺はこの辺の対応だけ、現政権を支持してる
中国で販売しないんだから黙ってろよ
インド人もいらんやろ中国とか。
まともにやってないのに余計な口出すなよ
中国が「友好の証として道路を繋げましょう勿論こちらから申し出なので全額負担します」と善良な振りをして着工して出来た途端にその道で戦車輸送して侵略したんだよ。
それ考えると龍が如く最低だな、日本の分裂を助長してるw
まあ普通に愛国教育が実って中共のアホウヨを大量に作り出してるのかもだけど
スクエニは屈しないで欲しいわ
国旗を削除するとか差し替えるとかヘタレな対応すんなよ
まぁ、他所のコピーじゃないものを作れたらの話だが。
中国関連なら文句言わないんだな
お上に禁止されてるだろ
自分の思い通りにならないと気が済まないジャイアンかよ
レビューしてるのは中国政府のバイトだよ
一般人だとレビューによって逮捕の危険もあるから余計なことはしない
中国が歴史を歪めて他国を自領と主張してることへの皮肉でしょ
虐殺して侵略した歴史を中国人は知らんからね
あと五毛が情報操作のアルバイトしてる
中国人だ、低評価した真の理由を教えてやろうか
実は、俺たち中国人のプレイヤーにとって、チベットなんて誰の物かは全然興味がないんだ
俺たち気になっているのはゲームそのものだ。ゲームに必要のない要素を混ぜたら、中国ではその会社の全てのゲームが禁止されるだろう
当然俺たち中国のプレイヤーにも二度とその会社のゲームを遊ぶことができなくなるんだ、だからこそ低評価でそのゲーム会社を警告するんだよ、余計なことをすんじゃねぇって
思想が偏りすぎwwww