「土を食べるパフォーマンスを広めないで」それは北海道ではありえない行為…農家の注意喚起が話題に
記事によると
・とある農家が北海道で土や川の水を口にしないで欲しいという注意喚起がTwitter上で話題になった。
北海道で自然農実践する者からのお願い
— 柳谷 祐輔|harmonic farm (@harmonic_farm) September 3, 2021
土を食べるパフォーマンスを広めないで下さい。せめて北海道ではしないように注意喚起して下さい。先日、道外出身で自然農を志す友人がキャッチーなパフォーマンスを真似して土を食べてしまいました。北海道では川の水を飲むの・土を食べるはありえない行為です
・土壌の質を判断するためとして土を食べるパフォーマンスは漫画や映像作品で見かける。
・しかし、北海道の土や川の水はネズミ、キツネなどを媒介とする寄生虫・エキノコックスの卵が混入している可能性があり、感染すると内臓に重篤な疾患をもたらすおそれがあるという。
・上記の呼びかけに対し、「農家出身です。北海道じゃなくても土ついたまま食べません。採れたてが美味しいってそういう意味じゃない…」「私が北海道を旅した時(80年代)はエキノコックスは道東だけでしたが、いまや全道、本州にも広がっていますね」「キツネ、札幌市内 住宅地の公園にも普通にチョロチョロしてますからね!」「子どもたちには雪も絶対に食べてはいけないと言い続けてきました」などといった声が寄せられた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・俺は山によく粘土掘りに行くんだが
口には入れてもちゃんと吐き出すぞ
飲み込むなよ
・食べるバカが悪い
自己責任
誤情報の被害者ではなく、ただのバカ
・エキノコックスは感染すると大半の人が手遅れの状態で発見されて死ぬ
・これ、本当に思うよ。
東京から来た芸能人が本来加熱して食べる野菜を碌に洗いもせず生のまま食べて「あま~い」とかも。
実家が農家だけどテレビ見ながら失笑だよ。
・そんなことしてる奴いるの?
・水もダメなの?
ここで見た北海道のサバイバル系YouTuber結構川の水飲んでるけど……
・高級料理で土食べるとかあったような
暇をもて甘した美食家達
・土を味見すると作物がうまいかうまくないか分かる
・土の中にはいろんなのいるし、海外で肥料を食って死んだやつもおったやんけ
食うもんじゃない
・昔、北海道の湧水をそのまま飲んだことを激しく後悔している…まあ、湧いてるところで飲んだから大丈夫と思いたいが…
馬鹿だった…
【知人「生のカニを食べると腰痛が治る」 46歳女性「食べるわ!」 → 30種以上のカニを生で食べて、身体がガチでヤバイ事に…】
【「キツネは触るな」「雪に飛び込むな」など『北海道の常識』に驚きの声が殺到!おまえら知ってた?】
そもそも土は食用じゃないんだし…
川の水も見た目が透き通るほどキレイでも、実際は菌まみれであることが殆どだからそのまま直接飲むなよ
川の水も見た目が透き通るほどキレイでも、実際は菌まみれであることが殆どだからそのまま直接飲むなよ

ミミズのつもりか?
食生活に口を挟まないでもらえます?
馬鹿じゃない奴まで馬鹿の真似をしてしまうのが怖いのか?
土食人 新種の人類
真似したら人が死にかねないので、テレビとかで広めるのはやめろってことだろ
農家なりゃ見ればだいたいわかる
ちょっとワクワクした
行き過ぎた自然派ってそんなことまでやってんのか
でも土料理が食える店あるぞ
ぜひ頑張って土を食べ続けていただきたい
👨🏿🦱うるせえよ
ほとんどエキノコックスのせいでつぶれたわ
子供の頃何か激しい遊びしててたまたま土が口の中に入ったことあるけど、あの瞬間でオエってなるほどまずまずいし感触的に無理
雪や氷柱とかは食べてたことあるけど
「土が美味いから作物も美味い!」とかやるんか?ゲエジやぞ
東京多摩川にもホンドキツネいるぞ?
ちゃんとフィルターにかけてるからな。
その辺で湧いてる水なんで飲んじゃ駄目だぞ。
皮肉だよな?
ばーーーーーーーーーーーーーか
北海道の雪を口に入れてたな
あれごっこ遊びしたらやばい感じだ
カットされてるだけでさすがに水で土を落とした物を食べてるだろ。
馬鹿が格好ばかりの農業の真似事をして死に至る。
これが自然淘汰です。
別に雪は大丈夫だぞ
汚ねえのは汚ねえけど
今のガキんちょはヤバいな
自.殺するなら持ってこいだけど
皆んな飲んでいるよ。
それに、土には他にやばい菌などがいるので普通にだめだろ。
北海道行ってたな
だから基本的にキツネや野生動物には近づかない。
土食べろと。痩せたかったら
いや、城島土舐めてたで
>暇をもて甘した美食家達
その土と同じにすんなよ
ってバカかよw
普通にそこで取れた作物食って判断しろよ
でもエキノコックスなんて道外にも広がってて愛知でも見つかってるくらいだから何処だってアウトやぞ?
対処法は患部の摘出、切除できない場合、死亡率は5年で70%、10年で94%に達す
脳にも達するし対応出来る薬もない恐ろしい感染症だからね
自分がこのパターン見る時は農家が「生で食ってみ」って言うから食わされるパターンばっかだから農家がクズなだけじゃね
振りたての新雪ならいいんじゃないか?
大気中の汚染物質や舞い上がった土埃を含んでるからな
きれいではない
保健所で処刑されたよ
恐ろしさが一瞬でわかる
農家「洗わず食べるやつ初めて見た」
もしくは飯綱
いろいろやらされて気の毒
リーダすげえ、なにもすごくない
農家ならふつーに食った経験くらいあるわ
この実家がどうとかコメントしてるやつなんも知らんだろ
自然栽培で化成肥料使ってないから安心ってアピールする連中の間で流行ってた
その昔は農薬化成肥料使った野菜が回虫とか付かない清浄野菜って言われてたんだけどな
要するにアホですわ
これはどっちだ…?
そんな奴が「土食うと土の質がわかる「農家なら皆やってる」とか言うの笑えるわ〜
まぁ何にせよ誰特なパフォーマンスだな
前にテレビでやってた気がする
自然淘汰を妨げるのは悪だ
愛知でもエキノコックスのニュースがあったな
しかし、漫画でそういうの見たことないけどあるのか?
サバイバルもので生死を問われてる場面とかなら在りえるけど、ソレとコレとは違うだろ?
みたいな人本当にいそう
釣ったばかりの魚って寄生虫が内臓にいてすぐ捌けば問題無いって聞いたけどダメなんか
ひろゆき「土食うと大体性格変わるんすよ」「もし不安な方いればそこら辺の土食べてみてください」
「嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
土が食用で売ってるんだわ
美味しんぼとか言うアホ漫画で崇められている魯山人も寄生虫で死んだ。
ミミズの生まれ変わりか?
飲み込むなよ
口に含んだ時点で終わり定期
命知らずの大バカ者ってパフォーマンスじゃないの
土食う時点でわからんが
飲み込んだの?w馬鹿じゃないのw
北海道だけじゃなくどこでも分布してる。
そんなものじゃすまない
日々免疫が戦って体内での増殖を抑制してるだけで寄生虫の様な抗体や免疫にとっては
ゴジラや怪獣に等しい存在には基本的に無力だ
だから生肉も生水も焼いたり煮沸したりする
土食って死ぬのは勝手だが其れを広めるのは害悪でしかない
日本の土地は放射能に汚染されているので奇形児が多い
それテレビ側の台本
例外無く、は盛りすぎ
別の理由で死んでる奴も普通にいる
昔は寄生虫もってる日本人山ほどいた
飲用って謳ってるやつは浄水済み
天然だとヤバいけど、エキノコックスが表面化するのは飲んでから10年後くらいだから後から気がつく
さすがにも何も天然の湧水は普通にダメ
飲用ってなってるやつは水質調査されてる