• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

プロの作詞家としてNMB48や春奈るなさん等の
楽曲を手掛けている鈴木裕哉さんのツイートより






素人が歌詞書いて見せてきて意見ください
みたいなことよくあるんだけど、
細かな技法とかよりまず『ありがち』をやめろ!!

桜舞うな!星に願うな!明日を信じるな!
光に手を伸ばすな!翼広げるな!
同じ空の下にいるな!会いたくて会えなくなるな!
叶わない恋に胸を痛めるな!眠れない夜を越えるな!










  


この記事への反応


   
翼広げるな、は専門時代の作詞の先生も言ってたな。

でもだからといって、
10代アイドルにお米とかカレーとかから揚げのお弁当とか
世界の平和を祈ってるとか
急に歌わせるつんくちゃんの歌詞はどうかと思うよ?


…ただ、これらの多くが
大勢に刺さりやすいワード・フレーズであり、
上手に使うことで”王道”としてヒットする、みたいな道筋も確かにあって 
ただの”ありがち”を越えてそこに到る用法、を
考えてみるのも一興というか、
可能性の一つとして探ってみるのも良いのではないかと

  
あと、君がいてくれてよかったり、
そばにいてほしかったり、
君は君のままでいてほしかったり
しすぎるのもいかがなものかとおもいます


君に出会えた奇跡とか出会いの奇跡とか。

これの逆を行くと打首獄門同好会にたどり着くwww

ずっと思ってることなんだけど瞳は閉じれないよね…
みんな瞳閉じたがるけど、たぶんまぶたを閉じるべきだと思う。





最後の瞳閉じられないツッコミが
ごもっとも過ぎて草ァ!!
つんく曲って王道で大衆受けするけど
歌詞は案外ありがちじゃないよね








B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:40▼返信
コロナ五輪最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:41▼返信
ギャグマンガ日和
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:41▼返信
wowとかahは甘え
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:41▼返信
震えが止まらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:42▼返信
笑っていいともの動画見ただろこいつ
まんま同じやんけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:43▼返信
心が込もってれば何でもいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:43▼返信
岡崎体育るな!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:43▼返信
J-POPあるあるとかいう使い古されたコンテンツ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:44▼返信
今のウンコバンドはダメダメだと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:44▼返信
こいつの作った歌詞見たがありがちな表現ばっかで草
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:45▼返信
うっせえうっせえうっせぇわ
あなたが思うよりマンネリです
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:45▼返信
会いたくて会えないのはしゃーないコロナ禍やし
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:45▼返信
ルララ宇宙の風にのるな!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:45▼返信
最近は誰かのモノマネみたいな曲ばっか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:46▼返信
>>1 小室圭が米国から帰国へ

 秋篠宮家の長女眞子との結婚の調整が進む小室圭が、滞在先の米国から近く帰国する意向があることが16日、関係者への取材で分かった。宮内庁は2人の記者会見を検討している。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:46▼返信
やっぱつんくってすげえわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:46▼返信
>>1 小室圭が米国から帰国へ

 秋篠宮家の長女眞子との結婚の調整が進む小室圭が、滞在先の米国から近く帰国する意向があることが16日、関係者への取材で分かった。宮内庁は2人の記者会見を検討している。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:46▼返信
こればっかりは昭和から退化したと言える
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:47▼返信
最後にスパーキングって言えばいい歌になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:47▼返信
これ実質西野カナ名指しでディスってるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:47▼返信
売れっ子の作詞家への嫉妬?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:48▼返信
会いたくて震えるのはいいのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:48▼返信
だから型破りのポカロが流行ってるんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:48▼返信
時代はアニソン❗❗🤓
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:48▼返信
アホみたいな英語入れんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:48▼返信
売れ線J-POPなんか聴かんから知らんがそんなに翼広げてんの?鳥人かよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:49▼返信
花火大会で君の横顔ばかり見るな!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:49▼返信
手持ちの音源になにひとつ入ってなくてワロタ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:49▼返信
>>15
今その話この記事に関係ないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:49▼返信
じゃあおまえの書いた詩にそれら絶対ないんだろうな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:49▼返信
プロの作詞家(アイドル)
こんなの知ってるってアイドルオタクだけだろ
あと考え方が老害のそれと一緒なのも笑う
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
>>18
昭和の方が悲惨定期
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
姫をだすな、さらわれるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
>>21
お前は「頭が良くない人」て事や
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
jpopで歌詞の中にたまに英語入る歌があるけど
洋楽で歌詞の中にたまに日本語が入る歌ってあるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
君の瞳に映る景色を想像するな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
>>22
なんでもそうだが最初にやった人や以前からよく合った表現でも自分の物にできれば問題ない
流行りだして真似したやつがダサい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
パクるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
ありがちなメロディライン、ありがちな歌詞、ありがちなアイドル歌手

全部似たり寄ったり
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
>>33
マリオかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
これ言っちゃうと岡崎が敢えて全部盛ってくるやつやん
いいぞもっとやれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
大半の人生はありがちな人生だからありがちな歌詞のが刺さるはな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
マッスル連呼するな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
>>29
ありがちな歌詞ってのはそれが大衆に受け入れられやすいから使われるのであって
ひとりよがりの独創的()な歌詞がいいならそれこそプロでやらずに同人でやってりゃどうかな、NMB48とやらの作詞がどういうもんかは知らんけど。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
っぱ紅蓮華よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
プロの作詞家さんが使う
お決まりのフレーズじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
KPOPが人気な時点でわかるとおり
歌詞なんて正直どうでもいいんだよ
みんな口ずさむ海外の音楽の歌詞なんて
誰も気にしないでしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
空の果て 明日に願いかけた 怯えたままの自分じゃ嫌なの!
ハッピーエンドになるとは限らない それでもシナリオは続いていくから
まだ誰もいない 雪の道は 全て受けとめてくれるかな
さぁどんなトキメキを 描いていこうかな
まだ少し寒いけれど Lala 星を 探しに行こう

こんなのでよくありがちは止めろとか言えたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
ぬーすんだバイクーで走りーだす
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
…仕事受けてる実名の公的アカウントなんだから発言には気をつけようね。及川眠子もだけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
>ずっと思ってることなんだけど瞳は閉じれないよね…
のび太とか普通に出来るけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
>>44
NMBってワロタピーポーとか変な歌詞なかったっけ?
そりゃ独創的ですこと(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
こういう歌詞を計算してぶちこんで売れた西野カナって凄かったんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:53▼返信
>最後の瞳閉じられないツッコミが
>ごもっとも過ぎて草ァ!!

だから才能ない凡人なんだよ
敢えて引っかかる表現してるからプロなんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:53▼返信
こんな夜におまえに乗るな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:53▼返信
>>20
底辺の奴が同じ土俵に立つ上位の人間を叩いてるのは間違いなく嫉妬
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:53▼返信
やってみせろよマフティー!
なんとでもなるはずだ!
ガンダムだと!?
ならないふんふんふんふーふふんー
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:54▼返信
解けない愛のパズルを抱くのは有りがちですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:54▼返信
すぐ手を繋ぐな!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:54▼返信
>>34
頭が良くないほうが売れるってことね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:54▼返信
>>51
絵じゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:54▼返信
>>58
この街で自由を持て余すな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:54▼返信
>プロの作詞家としてNMB48や春奈るなさん等の楽曲を手掛けている

はい解散
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:54▼返信
>>35
キング・クリムゾン「待ってください」
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:55▼返信
>>35
hey hey you youあの子イマイチ
或る朝君は目が覚めて〜
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:55▼返信
>>37
流行ってるのを真似するのはそれが大衆に受け入れられるものだからという立派な理由がある
王道というものがなぜ王道と呼ばれるかぐらい知っといた方がええよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:55▼返信
でも多感な時期に感じるものを歌詞にするからこそ共感を呼んでヒットするんじゃないのかなぁ
言い回しを変えろって意味ならその通りだと思うけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:55▼返信
正義の怒りをぶつけるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:55▼返信
国語辞典で探せよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:55▼返信
>>1
ちまき死ね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:55▼返信
>>23
14年前だろボカロが出てきたのなんて
そもそもボカロって機械音声に歌わせてるだけで曲自体は人が作ってるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:56▼返信
遠くへ遠くへ行くな!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:56▼返信
>>25
お前には読めないもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:56▼返信
>>26
若干滑ったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:56▼返信
うっせえな!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:56▼返信
季節はほんと多すぎだよな
もう日本の四季なんて気候ぐちゃぐちゃなのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:56▼返信
自分を抱きしめるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:56▼返信
>>60
お前が頭良くないだけなのになんで作詞家の話になってんの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:57▼返信
ま〜ぶた〜をと〜じて〜 き〜みを〜えが〜くよ〜♪
うーんしっくりこないな、瞳って表現がなんか綺麗だから作詞家の人達も分かった上で使ってるんだと思うよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:57▼返信
Flyaway!
81.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年09月16日 12:57▼返信
ツィート記事に伏せ字タイトル野郎ないだろが
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質メンヘラ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
>>60
こういうのは感性が全て
思いついた言葉を曲に乗せて上手く噛み合えば言葉の意味が通ってなくてもいいもんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
>>64
>>65
聴いてみるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
>>1
そうか
創価学会
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
>>9
お前の感性が成長しなくなっただけ定期
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
>>73
英語読めるのは普通だよ?
読めない奴がいると思ってんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
ジャニーズかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
傷つけあう前に出来る事を探せやアホども
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
>>16
つんくとかまさに言われてるまんまのタイプやん
90.投稿日:2021年09月16日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
自分たちが使い潰したから使うなとか
虫のいい話だなー
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
好きなのにすれ違うな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
死んだように生きるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
>>56
これ
ほならね定期は同じ趣味、同じ仕事してる人間相手に限り正論として成り立つからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
君の為に心が震えて揺れる燃え上がるほどにデッドヒート
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
大喜利のお題として面白い
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
何か一定のリズムだと必ず人の感性に響いて共感を得られるとかいう話無かったっけ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:00▼返信
>>78
これ作詞家のツイートの記事やで
個人の頭の話なんて誰もしてないで
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:00▼返信
糞ワロタw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:00▼返信
枕詞みたいなもんだろ
あんまり気にしすぎるなよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:01▼返信
>>86
お前とか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:01▼返信
日は昇るな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:01▼返信
よく考えると大物アーティストって大金持ちで女選びホーダイのくせに切ない青春の恋の歌とかお笑いだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:01▼返信
>>71
だから今ポカロPがメジャーデビューして大人気になったじゃん
今のポカロはポカロPが作った曲のことだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:02▼返信
特異なフレーズなんかイロモノにしかならんだろ
みんなが共感できる王道が一番だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:02▼返信
>>42
こういうのを批判してるのって恋愛とかの経験に乏しい陰キャ系の人なんやわ
そういう人はうっせーわとかの方が好きなんやろね
自分の無能を社会に八つ当たりしてロック気取るタイプというか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:02▼返信
ヘイ・ボーイ、空を見るな俯いてろ
俺が居ない君も居ない太陽が呼んだりしない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:02▼返信
感謝するな。何でも尊く思うな。この時代の音楽を聴けてよかったとか言うな。ディスカバージャパンするな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:02▼返信
量産型アイドルの世間は誰も聞いてない曲の作詞て
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:03▼返信
タイトルロゴがどーん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:03▼返信
検索して出てきたKOMACHIとかいうグループの歌詞読んだがすげーテンプレワードだらけだったぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:04▼返信
>>101
何で英語読めないとかって話になってんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:04▼返信
五月雨は緑色
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:04▼返信
>>48
ダサすぎる歌詞をわざと狙って書いてみたら一周まわってガチ感出ちゃって滑りました感を感じるほど痛い歌詞
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:04▼返信
男なんだろグズグズするな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:04▼返信
今の若年層のIQと語彙力を考えろ
ありきたりのフレーズ以外が理解されると思うか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:05▼返信
うっせぇわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:05▼返信
マーテークダサーイ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:06▼返信
>>61
瞳を閉じれないってどういうこと?
目を閉じるの意味で書いてることも理解できへんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:06▼返信
お前の歌詞も大概だぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:07▼返信
イギリスの歌詞についてもライドのアンディ(元オアシス)だか誰だかが
fly、dream…etc使いすぎとか指摘してたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:08▼返信
>>53
ていうか、ありがちな歌詞ってそれだけみんなが共感する歌詞ってことだから。
他人に共感できない、しようとしないタイプの人がそういうありがちな歌詞に文句言うのよ。俺は共感できないぞって。
クラスで文化祭の準備しようってときに俺興味ねえしとか言って一人でそそくさ帰ってるタイプ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:08▼返信
>>109
芸人のクロちゃんは割といい曲を作ってるけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:10▼返信
>>104
つまり何も型破りじゃないんよボカロなんて
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:10▼返信
椎名さんの作詞にはむしろこういうの少し入れて欲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:10▼返信
歌なんで歌詞だけですべてではないよ
全体的に合うなら別にテンプレ歌詞でもいいじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:10▼返信
>>112
読めないんでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:10▼返信
歌詞の話になるとランカの星間飛行思い出す。
あれキラッが特徴的過ぎるけど歌詞のレベル高いんだよ。
確か作詞家さん超ベテランなんだよな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:11▼返信
>>124
Adoの曲は型破りじゃないのか、無知でごめん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:12▼返信
>>128
あのキラッもあってるからいいじゃん
聞いて楽しい歌なんだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:12▼返信
英語やめろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:13▼返信
※129
型破りではないね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:14▼返信
洋楽の歌詞はよくできてる
日本は恋しすぎ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:14▼返信
このありがちを取って生まれたのが
世の中に不満です系ボカロ曲なの?ダサくねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:14▼返信
>>124
米津玄師とか結構独創的と思うけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:15▼返信
ボカロ大嫌いマンがおるwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:16▼返信
恋に恋なんてするな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:16▼返信
昭和のアニメはロンリネスやテンダネスが多用されていたイメージ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:16▼返信
俳句の夏井先生が凡人判定する典型

移ろいゆかない季節があるならもってこいとか、閉じない瞳なんかないとかいって述語を切り落とすやつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:17▼返信
堕天使とか悪魔をだせばいいのね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:17▼返信
勇気だ愛だと騒ぎ立てずにその気になればいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:20▼返信
>>139
夏井先生は感覚よりは文法的にまずい作品に
対して厳しいイメージだけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:20▼返信
希望語るな!未来へと翼はばたかせるな!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:20▼返信
※130
いや、そこは全然否定せんよw
キラッあっての星間飛行だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:21▼返信
この事によって平沢進が最強である事が証明される
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:21▼返信
目を閉じればパスタ作るお前マジ俺ベタ惚れ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:21▼返信
だからパプリカはうけたのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:22▼返信
でもどんな歌詞でもハズレの編曲家引いたら終わるけどね
149.投稿日:2021年09月16日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:23▼返信
※142
それは才能無しコース
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:23▼返信
ぴゅわぴゅわはーとVSごはんはおかず
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:25▼返信
あーあーあああああーあー
だけで聴かせるさだまさしってすごくね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:27▼返信
ボカロでよくある状況説明をずっとしてる歌詞が苦手
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:28▼返信
同じ内容を詩的に言いなおしましょうって事ですね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:28▼返信
>>106
陰キャはどっちも嫌いだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:29▼返信
その結果生まれたのがお前の作品か笑
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:30▼返信
残酷な天使のテーゼとか自分には絶対書ける気しないw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:32▼返信
瞳を閉じるは俺も許せん
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:32▼返信
俺から言いたいのは「若い女性歌手にボクと歌わせるな」
ホンマ秋元のせいで一気に陳腐になるからw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:33▼返信
2005ぐらいから大体使われてそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:34▼返信
「寄せては返す」って
そんなに汎用的な言葉でも
よく使われる言葉でもないのに
歌詞のフレーズでめっちゃ聞くよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:37▼返信
>>159
秋元の凄さがわからん時点でにわか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:38▼返信
この間買い物してたら店内放送でなんか知らんバンドの新曲やってて、もろ翼広げまくってて、芸人がコントで作るパロディJ-POPかな?って思ったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:38▼返信
そりゃテンプレと言うか使用頻度の高いワードがあって、それを使うと大衆に受け入れやすい
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:38▼返信
プレバトの俳句コーナー見るとええぞ
歌詞でよく使われるような表現が「凡人はこう言えば詩になると思ってる」ってバッサリ切られる
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:40▼返信
翼を広げて抱きしめれば大体うまく行く
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:40▼返信
秋元康お前のことだぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:40▼返信
ストライクウィッチーズOPの悪口はそこまでだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:41▼返信
>>159
アイドルソングに詩のクオリティ求めてて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:41▼返信
何言ってるんだよ。
王道が一番なんだよ。
奇を狙った奇抜な事したって駄目なんだよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:42▼返信
千本桜初めて聞いた時は歌詞の稚拙さに驚いたな
プロの作詞家ってなんだかんだですごいんだなって思った
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:42▼返信
でもプロの作詞家でもそういうのの組み合わせだよね
いくつかユニークな表現は必要だけど、それ以外はありがちなワードで埋める
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:42▼返信
でもアスファルトはタイヤ切りつけちゃうんでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:43▼返信
※167
陰キャ必死w
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:46▼返信
>>173
普通に考えたらタイヤがアスファルトを切りつけるってなるところを逆にするのがセンスだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:46▼返信
※168
勇気の翼、フルコンプやないか
曲として聴くと違和感ないんだけど
歌詞だけ見ると・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:50▼返信
恋愛ソングが多すぎなんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:52▼返信
>>175
タイヤよりアスファルトの方が固いから
アスファルトがタイヤを切りつけるで合ってるんだよなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:52▼返信
秋元は流れが繋がってない擦り合わせてないような歌詞多いよな
特にアイドルのは
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:52▼返信
ダンダダダダンダダンダダダン ダンダダダダンダダダダ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:53▼返信
むしろ全部入れたらええんやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:53▼返信
※35
限られた音節にある程度の意味のあるフレーズ入れようとすると英語が手っ取り早いんだよ
英語だとたとえば「You are pig」が3音節で済むけど
日本語で「お前は豚だ」だと「おまえ」だけで3音節使ってしまう
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:53▼返信
マキタスポーツが揶揄した歌つくってなかったっけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:54▼返信
YOASOBIとかいう厨二に刺さるペラい歌詞しかない歌手www

なお覇権な模様
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:54▼返信
>>178
スパイクタイヤだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:55▼返信
>>178
アスファルトの方が面積広いだろ
鉄のまないたで木の包丁切れるのかよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:55▼返信
これこそまさに 誰? だな
ほんとにプロか?5ちゃんスレみたいなこと言ってるけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:58▼返信
>>186
摩耗したタイヤを交換したこと無いのかよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:59▼返信
※159
「ボク」とか「キミ」とかが連呼されると何かイラっとするのは分かる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:00▼返信
>>181
たけしの万物創世でそんな感じで曲つくった事ある
まあ音楽や歌手や聴きやすいんだけどねてなったが
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:00▼返信
作詞とか人に見せるの恥ずかしく無いのかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:01▼返信
>>180
ちゃ~ら~りらりら~
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:01▼返信
プレバトで100回聞いた台詞
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:04▼返信
なんか芸人の歌ネタであったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:05▼返信
試しに検索かけてみたら、こいつが挙げてるような糞歌詞を
さらに上回るゴミみたいなのばっか書いてて笑った
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:06▼返信
>>175
アスファルトでタイヤを切り付けるかのような勢いで摩耗するほどの猛スピードで走ってるって意味らしいから
別に逆じゃないぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:07▼返信
まぁだからといって歌詞で存在の違和感みたいなこと言われてもねぇ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:08▼返信
なんで音楽って恋愛ソングばかりなの?
恋愛以外で歌詞かけないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:08▼返信
秋元康ってすごいんだなー
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:11▼返信
いっそ意味不明な歌詞でも韻をふんでいたらアリだったり
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:12▼返信
>>198
ウケるからやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:13▼返信
人と人と人と人とヒト
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:13▼返信
こいつの書いたゴミ歌詞
「走れ 風を追い越して空の向こうへ
ぴょんぴょんと跳ねる電線を抜けて
どんどんスピード上げて BPMは加速する このままどこまでも」

桜舞い散るほうがいささかマシだわ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:13▼返信
半分、大喜利みたいになってるなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:13▼返信
理由があって「ありがち」な訳で
定番のフレーズが一番無難にウケるんでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:14▼返信
心がぴょんぴょんするんじゃー
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:15▼返信
>>203
天狗になって他人を叩く奴こそ結局は自分もそうなんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:15▼返信
白のパンダをどれでも全部並べてピュアなハートが 夜空で弾け飛びそうに輝くぐらい意味不明な歌詞でも良いんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:16▼返信
DEEN大好きです
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:16▼返信
※203
風を追い越すな、空の向こうへ行くな
って夏井先生の声で再生された
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:17▼返信
おじさんなのに若い女子が共感する歌詞を書けるなんて脳の中はどうなってんだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:17▼返信
素人が書く歌詞の方が真っ直ぐで伝わったりもする
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:18▼返信
しゃかりきコロンブス
の存在感!
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:18▼返信
うっせえうっせえうっせえわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:19▼返信
>>203
よくこれで他人にどうこう言えるなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:20▼返信
※199
全作、本人が書いているのか怪しいけどね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:20▼返信
そらメロディ抜きで歌詞だけ見たら頭のおかしいポエムにしか見えなかったりするし
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:21▼返信
畑亜貴を崇めよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:21▼返信
YouはShock! 愛で空が落ちてくるッ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:22▼返信
あなたみたいな人彼氏だったらいいのにな なんて特に深い意味はないけどさ
そんなこと言ったらもうまた勘違いさちゃうかな
まあいっか 悪気はないよ本気にさせて 小悪魔なんて呼ばないでひどいなぁ
小悪魔ラバーソウル 作詞作曲 鈴木裕哉
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:22▼返信
JーPOP歌詞における何かの探され率は異常
を思い出した
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:23▼返信
>>220
キューティーハニー以下で笑うわw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:23▼返信
酔っ払って書けば良いのでは
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:24▼返信
素人の作詞作曲って大抵「○○だから~~~」とか「○○しよう~~~」みたいなダラ~っとした曲多いよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:25▼返信
要はコンセプト次第って事だろうな。
コンセプトもへったくれも無くありがちフレーズだけを詰め込んだ歌詞とか面白く無さそう。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:25▼返信
ツイッターでこういうこと言ってるやつの方が素人臭い
プロだったら受けるならやるだろ
ありがちかどうかなんて判断の基準じゃないし売れないものはそもそもありがちなものにすらなれない
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:25▼返信
>>223
そうして出来たのがお前だうまぴょい伝説。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:26▼返信
close your eyesは洋楽でも死ぬほど聞く歌詞だなw
何で目を閉じたがるのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:27▼返信
全くアドバイスになって無くて草
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:30▼返信
※214
作詞作曲の観点で見たらたしかに名曲だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:30▼返信
まあありがちを使うのは一種の思考停止だからね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:31▼返信
王道を知ってこその邪道だから、まずは王道を知らないと!
そして突き詰めて、てさぐれのオープニングに行きつこう
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:31▼返信
そらクスリでもやらなきゃやってらんねえわな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:32▼返信
>>231
予め用意されたピースをはめるだけのパズルのような感じか
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:32▼返信
カメラが下からグィッとパンしてタイトルロゴがどーん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:34▼返信
>>203
明らかに売れなかったら作曲家にするようなクソさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:35▼返信
やっぱりアーティストに歌ってもらう前には作詞家自ら歌ってデモテープを作るんだろうか
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:35▼返信
※219
一応ストーリーに沿った歌詞だぞ
それでもすごい表現だけどww
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:36▼返信
そやって王道避け過ぎて共感しにくいものになっていくとこは映画も一緒。
だから昔の映画の方がスッと入って来てシンプルに気持ちいい。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:36▼返信
俺、20年以上前にビルにドロップキックしたいって作詞して、青春アミーゴで見事に持って行かれて草
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:36▼返信
JPOPがつまらん理由、売れなくなった理由ってまさにこれだからな
AKB商法が蔓延してランキングが機能しなくなったのもあるが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:37▼返信
>>239
でもシンプルなの作ったら古臭いとかつまらんとか昭和かよとか言うんでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:39▼返信
さぞやいい詞を書かれる方なのかと思ったら・・・なんじゃこりゃ中学生の作文か
そういうコンセプトなの
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:40▼返信
瞳も閉じるな!
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:40▼返信
さんざんうっせえわ言ってた奴がちょっと突かれたら「申し訳ございませんでした」だからなw
あそこで言わないでいつ言うんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:40▼返信
移りゆく時の中で繋いだ手を離さない君と出会えた奇跡
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:41▼返信
つまり良い詩なだけじゃ足りないってことですね
あくまで曲と一緒になって完成なのだと
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:41▼返信
※203
風を追い越すな!って言いたい
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:42▼返信
※246
良い歌詞じゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:43▼返信
今月金が苦しいとか電車で痴漢にあったとかうんこ漏らしたとかそういう歌無いな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:43▼返信
まあ学校で作詞とかやったが
かなり思い付きだけどねw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:43▼返信
きみの愛馬が!
ずきゅんどきゅん 走り出しー (ふっふー)
ばきゅんぶきゅん かけてーゆーくーよー
 
頭おかしいとしか思えんわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:45▼返信
ひとりじゃないじゃない
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:45▼返信
香水って糞みたいな歌詞だけど
ドルチェ&ガッバーナの香水のせいだよってやたら頭に残るよな
そこしか知らないんだけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:46▼返信
歌詞を聴かせるタイプと そうでないタイプの曲があるわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:46▼返信
昭和のアニメとか結構いいオープニングやエンディングがあって
誰が作ったんや?って確認すると
ほとんどがAKBの秋元だったりするの驚くわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:46▼返信
>>250
ゴールデンボンバーがそんな感じ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:47▼返信
女性アイドルグループが総じて「ぼくたち」なのがあざとすぎて無理
あたしたちで普通にいい
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:47▼返信
ベッドに入ってあなたを思い出し激しくオナしてから寝るとかいうリアルなの無いな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:48▼返信
KOTOKOの作詞には脱帽〜

どんなに速く走っても時には勝てない〜
新しいシューズじゃ まだ上手に歩けない〜
迷えばすぐ白と黒のカードを選んで〜
そんな風に割り切れる精神も持ってない〜
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:48▼返信
アニメや映画のタイトルみたいに
ちょっと違和感があるフレーズを混ぜるのが印象に残って良いんじゃろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:50▼返信
合いの手をいれてごまかすのは好きになれない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:51▼返信
またいつか巡り逢うな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:51▼返信
意味分からなくてもカッコよければイイんだYO
265.投稿日:2021年09月16日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
266.投稿日:2021年09月16日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:54▼返信
近藤春菜!
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:54▼返信
逆だよ、ありがちの積み重ねでつくっていくの
同業他社を落とすために敢えて云ってる
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:56▼返信
誰も歌詞に意外性とか求めてないだろ
字余りなければ何でもいいよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:56▼返信
>>250
最初の配属美容部員
ぼく相撲部員
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:57▼返信
つまり全部集めて歌詞作れば大ヒット間違いなし?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:00▼返信
まあけいおんみたいな方向も悪くないと思うよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:02▼返信
>>44
「ありがちだね」って思われるってことはその「ありがちワード」が単に売れそうだから入れちゃってるだけで前後や曲調と合ってないのだと思う。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:02▼返信
あとはタイミングだよな
そういった王道が溢れるとアンチ的なものがウケて、アンチばっかになると王道が出てくる
波があるから時流を読まないとね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:02▼返信
分かりやすい歌の方が年代問わず受けるし、奇抜な歌詞ってむしろ90年代~20年代初期の方が出てたイメージ。

最近のは歌にストーリーがある王道なもの、タイアップのドラマやアニメに歌詞を寄せたものの方が受けるし、流行る。
ハズして流行らせるのはガチで才能ないと寒いだけ。
つんく♂とかマクロスFとかすきだったな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:03▼返信
>>256
小林亜星の仕事量にもビビるわ

つーか今も昔も同じ名前が並びがちだよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:03▼返信
歌詞は意味なんてなくていい
なんとなく綺麗な言葉を組み合わせて
並べとけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:06▼返信
>>180
バラバラババンバン ババンババンバンバンバババンバン
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:08▼返信
ぶっちゃけありがちなワードこそ売れてるんだけどな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:08▼返信
※277
「綺麗な言葉を組み合わせろ」って時点で意味考えてるじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:11▼返信
サビんとこだけ英語になるな!
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:11▼返信
>>273
合ってる合ってない関係なく売れるものを作るのがプロ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:19▼返信
あ・・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:19▼返信
いつかどんなフレーズも使えなくなる
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:21▼返信
使う言葉よりもシチュエーションの方で被らないものを探す方が重要なんじゃないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:21▼返信
※242
まぁアホは言うだろうな。おれはいわんけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:22▼返信
ルララ宇宙の風に乗る

これは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:22▼返信
※285
シチュエーションとか共感の範囲限られてるんだから今更無理だろアホかよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:22▼返信
でもこいつの曲1曲も知らねーわ
結果的にはヒットしてないやん
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:23▼返信
でもずっと真夜中でいいのに。みたいなわけわからん歌詞もダメだと思うわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:25▼返信
※284
クールタイムがあるだけだぞ
ありがち歌詞はオーバーヒートしてるのにまだエンジン吹かしてるようなもの
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:25▼返信
>>228
エアロスミスは閉じたくないって
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:27▼返信
JPOPあるあるやなw大御所作曲家によると日本の曲には必ず愛を入れないと打ってくれないらしいw
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:29▼返信
瞳を閉じるな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:44▼返信
>>213
普通は思い付かないワードよなぁ。
BZの歌詞とかもクソダセェけど、何故かカッコいい
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:44▼返信
>>198
共感される率が高いからじゃね
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:47▼返信
その結果 うっせえわみたいな耳障りな曲がテレビでいつまでも流れるクソ展開は勘弁してくれよ、、、
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:52▼返信
突然ボクっ子になるなを加えて欲しい
299.投稿日:2021年09月16日 15:55▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:58▼返信
権力を持ったミーハーの下に居なくてはいけない事ほど悲惨な事はない。
反発するとまるで自分癌ような気分になり死にたくなる。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:24▼返信
最近は「ボクはこんなに辛いのになんでわかってくれないんだよーん」みたいな歌詞が流行ってる気がする
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:25▼返信
歌詞はすべて聖書から完全丸写しで何の問題もないがな
まあ基本的にワイは曲を作れて詩人の才能はないってのはあるが、聖書以上の文がそもそも存在せんし
いわゆるユダヤ的対句法というのは英語にも日本語にもない表現方法ではあって、ワイが採用する英語の歌詞でそこが完全に表現されているとはいいがたいものがあるという欠点は否定せんが
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:27▼返信
本能寺でずっとずっとずっとずっとずっと待ってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:44▼返信
うっせぇうっせぇうっせぇわ!
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:55▼返信
アレクサンドロスみたいな英語と日本語を意味もなく交互に歌うやつ、そしてそれを「かっこいいだろ?」とドヤ顔して歌ってるのを見るともう無理、ドン引き
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:02▼返信
愛したりしない
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:02▼返信
ポエム()書き散らすより曲に乗せるのが大変なんですけどね
308.投稿日:2021年09月16日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:04▼返信
知り合いが他界した後
恋愛ソングがすり抜けるようになった
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:08▼返信
恋愛の歌って誰もが感情移入出来るから量産されてるだけだろ
だったらウンコの歌とかのが圧全人類倒的に感情移入出来るだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:18▼返信
まあそういう曲聞いて
その業界にあこがれたんだろうしな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:30▼返信
プロのアーティストがそのありがち歌詞うたってるから そっちに走るんやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:33▼返信
進撃の巨人のウソ予告ページでもネタにされてたなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:40▼返信
明日に向かって走るな!過去を振り返るな!未来を見るな!
春夏秋冬やめろwww
315.投稿日:2021年09月16日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:03▼返信
王道の歌詞は売れてからその効果を発揮する
売れない奴がいくら使っても埋没するだけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:03▼返信
パスタ作るな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:05▼返信
アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けるな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:32▼返信
ポエム書く奴って、すっごい改行しまくるよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:46▼返信
>>127
???
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:52▼返信
ありがちの詩が何故ダメなのか説明できていない
はい論破
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:55▼返信
すごいいい歌詞の曲なのに、最後急に 翼広げてフライアウェイって歌詞で終わってすごい萎えたことある
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:16▼返信
>>236
作曲家の「せい」か?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:18▼返信
パスタ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:28▼返信
儚い花が散る一歩づつ歩いて弱い私強くなる翼を広げて旅に出るさよならどこに行こうか希望を抱いて光が射す方へ会いたくて会えない大切な人はもういない前髪を切った君に会いたい瞳を閉じて君の名を呼ぶ永遠を信じてたあの頃に戻りたい寂しい夜を迎える黄昏 涙流れ同じ空の下雨が降り虹がかかる桜舞う道の下で君の事を考えている大切な仲間もう一人じゃないおいしいパスタ作った母さんありがとう
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:39▼返信
震えるんじゃねぇ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:54▼返信
>>321
陳腐以外に理由が必要か?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 23:10▼返信
親に感謝
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 23:17▼返信
ヒット曲のフレーズばかりなんだが
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 23:55▼返信
愛覚えていますか?って案外、誰も使わないんだよなアレ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 00:52▼返信
目を開いて何も見るな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 00:53▼返信
ぼくがーきみがーなんてまさにこれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 01:35▼返信
パーマ大佐かな?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 01:49▼返信
※252
サイゲ側からのオーダーが電波ソングって事だったらしいからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 03:35▼返信
トゥメをトゥメで終わらせないトゥメに〜
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 03:41▼返信
※199
量産機作るのもうまい
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 05:30▼返信
翼を授けるなw
つまりレッドブル飲むなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:34▼返信
※81 同感です、記事名伏せ字とか記事閲覧数稼ぎにしか見えません、あとここは誰も何も言ってないようですが、この状況でこの全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎ではないでしょうか
以前から、複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて、1日に2記事_2日連続_人が死んだor殺した_例の肺炎記事、であっても全く無関係の記事のサムネにしているもので、
2018.5.11 13:30記事検索最古2021.6.22 09:00記事最新確認の変種をはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」もコンビニにまつわる記事など、2018.5.15 16:40記事第1号2021.3.30 07:30記事品種最新確認の変種をサムネにしていないライブドア系まとめブログは存在しないといっていいほど品種を交えてお金にまつわる記事など、
このサムネは2020年は未確認で2021年はこれが年内1記事目で、しかも別館オタコムが2019.9.11 17:55になんとGIF品種をサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:01▼返信
寧ろボカロPはこれらのフレーズを徹底的に入れまくって名曲を作るチャンスではある
そういう逆張りで良い物にしてやるという反骨心も必要な才能の一つだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:07▼返信
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:26▼返信
誰!!!?!?、??!??!???!!??!??!、!??、?、、、??!??????、?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 14:31▼返信
この話題で岡崎体育出すなら『MUSIC VIDEO』じゃなくて『感情のピクセル』の方でしょ
いや、どっちも面白いけどさ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 18:32▼返信
そんならなんでプロの作詞家が携わってる曲がありがちフレーズまみれやねん。マネされたら自分に仕事が来なくなるからわざと売れる歌詞作れないように誘導してるだけじゃね?まあ助言だけ求められたとかならそれでいいけどな。カネも払わず助力だけ欲しいなんてヤツに正直に教えてやる義理なんぞないし
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 21:27▼返信
俺は進撃の巨人のJ-POP地獄編思い出した
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 21:35▼返信
毛を生やしたがるな!
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:12▼返信
両親に感謝したがるラッパー
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:39▼返信
>>322
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:52▼返信
>>203
それまじか?
人のこと言えないよね…
岩里氏とか松本隆氏がどれだけ偉大かわかるわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:00▼返信
>>157
その作詞家はTwitterでわざわざこれ言うか?ってことほざいてるけな。言いたい放題。何か反論がある時も相手を挑発して馬鹿にして言い返すし、還暦迎える多数の責任ある仕事を引き受けてきたおばさんのやることかよ。もしも炎上してしまったら、どう作曲家や歌手、クライアント達に責任を取るつもりなんだろうなと思う。
作詞の才能がどんなに素晴らしくても、SNSの実名アカウントの使い方を理解してないのはアウトだよ。今の時代は特にな。理由は言わずもがな。
同じ歳くらいの岩里氏はTwitterでの発言も気をつけてるし(そうしないと仕事した人たちに迷惑かけるので当たり前だが)こういう歳の取り方したいって思えりるけど、及川は…あんな老後は絶対に嫌だね。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:14▼返信
>>349
今クライアントも依頼するにあたってSNSはしっかりチェックしてるみたいね。
厳しいところだと裏垢までチェックするみたい。及川がどうとか、そういうの一切関係なく一般論として仕事を失うクリエイターの特徴についてイラストレーターのさいとうなおき氏がYoutubeチャンネルでいってた。
クライアントが一番気にするのはTwitterでの発言だって。このネット社会、当たり前だよね。どんな理由があれ、匿名人に対しての挑発行為とかもクライアントがどういった印象を受けるかいい歳してわからないんだろうね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:39▼返信
>>130
お前読解力無さすぎだろ?
アホなのか?
『キラが特徴的すぎる』って言ってるだけで否定はしてないだろが。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:41▼返信
あんまり実名でSNSで余計なこと呟かない方がいいよ。仕事減らしたいなら別だけど。
俺なら公的な垢では無難なことしか呟かないね。

直近のコメント数ランキング

traq