• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




メルペイスマート払いで300円を後払いにして1年放置した結果、5400円の請求がきたお話

延滞事務手数料は4800円







利息制限法違反ではないかと話題に















メルペイスマート払いとは? - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

メルペイスマート払いとは、今月の購入代金を、翌月にまとめて清算できるサービスです。

メルカリでのお買い物や、メルカリ以外のWebサービス、ネットでのお買い物およびコンビニなど全国のメルペイが使えるお店でのお支払いにご利用いただけます。

20200305162550-img



通常、翌月に一括で清算いただいておりますが、任意で「定額払い」もご利用いただけます。


20210126194436-Image_02


この記事への反応



闇金すぎる

利息制限法違反で草。
延滞手数料って名目にしても実質利息だからダメじゃん
メルカリはどうしてこれでOK出しちゃうのかな〜組織が機能してないよね


なんこい?
年利1800%ってアリなん??
手数料名目が通るなら闇金天国やん


請求額よりスマホの画面のヒビが気になる…

事務手数料という名の詐欺行為で草

法定の遅延損害金の年利超えてますね(;´Д`)

これ600円借りた時の延滞事務手数料はいくらなのだろう

手数料も利息制限法の範囲だったとおもうが違ったか?

すぐ返さないとやばいってこった にしてもエグい商売

まぁ真面目な話これ出資法違反の疑い濃厚なんだけど、なんで300円をずっと放置してたんだろう








1年間で18倍!?
こういうのはすぐ払わないとアカンな



B09FSSFXVH
山口つばさ(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09FXPFH3Q
小山宙哉(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09FKSKB1Z
藍屋球(著), アネコ ユサギ(その他), 弥南 せいら(その他)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:32▼返信
なぜ一年放置した?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:32▼返信
借りたら返せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:33▼返信
払い忘れてた方が悪いとしか思えんのだがなんでメルカリが悪いって事になってんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:33▼返信
メルカリはアベトモ企業だから大丈夫だぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:33▼返信
1年放置するお前が悪いんだろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:34▼返信
違法だとしても300円返さない奴が悪いわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:34▼返信
延滞した分際で鬼の首とったように騒ぐなやどっちもどっちだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:34▼返信
メルカリ自体が利権でやりたい放題の893企業だし
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:34▼返信
闇金もこれならOKなんだね
スガちゃんグッジョブだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:35▼返信
300円借りる状況ってなんやねん
さっさと返せや
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:35▼返信
※6
悪いけど5000円払う必要はないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:35▼返信
スマホばっ気ばっ気
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:35▼返信
※3
法定利息超えてるから元金から何倍になってんねんあほ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:36▼返信
こういうのって催促みたいな連絡来ないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:36▼返信
>このサイトで解説しとるけど、「利息制限法には金銭の消費貸借について、債権者の受ける元本以外の金銭は、礼金、割引金、手数料、調査料その他いかなる名義をもってするかを問わず、利息とみなす。」とあるそうや。メルカリのこれ、明らかに利息制限法違反やろ。
 
リボ「せやな」
※リボは手数料です
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:36▼返信
スマホバキバキですね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:36▼返信
スマホにヒビが入ってる奴はヤバイってはっきり分かんだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:37▼返信
まぁ違法な金利での場合は払わなくてもいいですけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:38▼返信
※14
毎月連絡くるで
それすらも放置してたんやろ
自業自得の借金おじさんや
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:38▼返信
このネタやるために一年放置したのか
その割には伸びなくて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:39▼返信
ありがとう任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:39▼返信
バキバキのスマホなんとかしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:39▼返信
300円を1年放置する側の人間性を疑う…論点はそこじゃないけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:39▼返信
>>3
白痴?
違法な金利で請求してる点について
お前はどう読んだの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:39▼返信
珍ゲかと思ったらひび割れかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:40▼返信
分割払いも、ローンだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:40▼返信
>>5
この話題の争点はそこじゃねぇだろ?
白痴か
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:40▼返信
借りた金を忘れてたとかで返さない奴は世界一信用できん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:40▼返信
>>6
そんなことどうでもいい
ピントがズレてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:41▼返信
メルカリは政府と仲良しだから潰れないだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:42▼返信
こんなバキバキのスマホ使ってて気にならんのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:42▼返信
そもそもメルカリで借金する意味が分からん
貯金も手持ちも底をついて、来月の給料までの生活費を繋ぐとかならまだ理解できるが…
普通に借りれば普通の利率になるのに、わざわざこんな利率を選ぶメリットが一切感じられないんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:42▼返信
300円を払えないやつは想定してないだろうから
もっとデカい金額想定の手数料なんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:43▼返信
偏見だけどお金にだらしない人達って画面割れてる率高いよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:43▼返信
メルペイ使ってみたけどめっちゃ払え通知くるやん
あれ無視しるとか相当やな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:43▼返信
借りたもんを返せるのに1年も返さねえ人間が驚きだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:44▼返信
それより携帯画面がボロボロなのが気になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:44▼返信
300円払えない状況とは
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:44▼返信
アディーレ待ったなし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:45▼返信
メルカリ潰そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:45▼返信
>>31
わいも携帯の裏面バキバキやで
表に傷はないけど線が10本ぐらい生えてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:45▼返信
メルペイはテンバイヤー御用達
メルカリとの連携が取りやすいからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:45▼返信

滞納したらブラックリストやん…

もうクレカも作れないな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:46▼返信
>>43
多分楽天カードなら作れるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:46▼返信
※33
そういう問題じゃないなんで一律とか元金無視の設定してるんだよって話
どのみち違法
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:46▼返信
スマホの状態でお察し
ただの馬鹿だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:47▼返信
原則 原則の発想がおかしい 原則は日本語が読めない
原則は元凶 元凶は除外する 原則は除外する
原則はギャップがある 原則は大ギャップがある

鉄則 鉄則の発想がおかしい 鉄則は日本語が読めない
鉄則は元凶 元凶は除外する 鉄則は除外する
鉄則はギャップがある 鉄則は大ギャップがある
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:47▼返信
うんいまわかおんなばかっしのところもつぶそう...
〇叩いてれいわ無事にはわいらわすまんとおもうがぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:47▼返信
良い機会だメルカリ潰せ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:47▼返信
法則 法則の発想がおかしい 法則は日本語が読めない
法則は元凶 元凶は除外する 法則は除外する
法則はギャップがある 法則は大ギャップがある

規則 規則の発想がおかしい 規則は日本語が読めない
規則は元凶 元凶は除外する 規則は除外する
規則はギャップがある 規則は大ギャップがある
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:48▼返信
たったの300円をわざわざ借りる画面割れのクソどうしようもないようなマヌケズボラ脳でも
詐欺企業 詐欺業者は 社会と一般市民にとっては最悪な寄生害虫なので法と正義で裁くのが普通 犯罪。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:48▼返信
一年も放置すんなカス
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:48▼返信
※5
無能の特徴は物事を善悪二元論でしか判断できないことだなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:48▼返信
>>44
滞納したら、銀行とか共有されるよ
携帯料金も、滞納しちゃダメだよ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:48▼返信
画面割れは情弱はっきりわかんだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:48▼返信
まあだから過払金関係を取り扱う法律事務所のCMがあるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:49▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が原則を調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が原則を検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が原則を審査する

無作為(ここが重要)で選んだ1万人が鉄則を調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が鉄則を検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が鉄則を審査する
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:49▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が法則を調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が法則を検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が法則を審査する

無作為(ここが重要)で選んだ1万人が規則を調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が規則を検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が規則を審査する
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:50▼返信
月に10万ぐらいメルペイでID払いするから俺もメール確認してみたけど一月5日ごとに支払いの催促メールが入ってたわ
月に6回も催促のメールしてんのに何で無視してんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:50▼返信
画面バッキバキでオツムがやばいのがすぐ分かるの草
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:50▼返信
そもそも借りるなよ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:51▼返信
違法性バリバリな利息を広めるためにわざと放置してたんだろうけど画面バキバキじゃ底辺のバカが何か言ってるとしか思われんぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:52▼返信
>>54
身内が携帯料金半年滞納してて
他の携帯会社に乗り換える時、
ブラックリスト入りしているからと
クレカ会社共々断られたけど
なぜか楽天カードだけは審査が通ったよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:52▼返信
画面割れてるのは古いスマホだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:53▼返信
>>59
無視してるかどうかは関係ない利息の話だから
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:54▼返信
画面のヒビから漂うだらしなさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:54▼返信
こんなんじゃ争わないんだろうけど誰かこれ争ってくれんかなあ
あの弁護士ユーチューバにネタ提供してみるか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:55▼返信
>>29
この事務手数料は金額の寡多によって変わるのか?
それなら問題だが300円を放置し続けるやつを想定してないと思われる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:56▼返信
さいしょのしゅっぱつRでは今リメイクとババリエル作のんしかえらべません。(昨日あげるはずのん?)
↑元のスターオーシャーン1の本家奴の選択肢がないのだよ?そこだけ無いところはさびしいだろぅ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:56▼返信
年利18%なら、54円じゃないの?

5400円とかおかしくね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:57▼返信
>>64
古いのが何か関係あんの?
普通は割らないし、そのまま放置しないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:57▼返信
メルカリの宇都払いといい金にルーズな奴ホイホイだから規制しろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:57▼返信
今時は自動処理のくせに事務手数料をしれっと取ろうとする
銀行もそうだけど金融系の悪習やんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:58▼返信
はちまでタブ更新したらへんなそうさされる?なにか裏で糸ひいてんかなぁ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:58▼返信
メルカリってクレカも使えないのか?
それともクレカも作れない底辺なのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:59▼返信
300円でも10万円でも元本に関わらず多分固定の手数料ってやつなんでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:59▼返信
庄やを排除する原則を作り制定する
百姓を排除する原則を作り制定する
民族を排除する原則を作り制定する
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:59▼返信
世の中からこういった罠を減らそうって考えがあればヤバイってこと分かるはずなんだけどね。
無駄に声が大きいのはそれを阻止したいと思っている奴なんだよね。マジで日本人自ら破滅の道進みたいのかって思うような発言のする人多くて日本のヤバさを実感する
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:59▼返信
300円借りるってもうクズでしかないやろ
それも一年返さないとかもはや返す気もない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 16:59▼返信
※3
貸してる側がそもそも違法やから。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:00▼返信
庄やを除外する原則を作り制定する
百姓を除外する原則を作り制定する
民族を除外する原則を作り制定する
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:00▼返信
過払い
いや払ってないから過請求か
アディーレか平松にでも相談しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:00▼返信
スマホの画面割れといい金にだらしない奴り証
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:01▼返信
>>1
>こういうのはすぐ払わないとアカンな

すぐ払うのは当たり前じゃん
払わなかったツケだったとしても違法なことしてるって話じゃない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:01▼返信
>>79
借りるって感覚がなかったからでしょ
請求されてたの気がつかないケースもあるだろうし

86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:01▼返信
ソニーの次に悪いのがメルカリ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:01▼返信
こういうクズが増えるから謝金返済専門の弁護士が儲かってテレビCMバンバンやってんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:01▼返信
>>70
>2週間ごとに手数料300円+14.6%”とあるから、利息は最大で年15,600円+元金×0.146となる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:01▼返信


自身が反社という斬新さw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:02▼返信
画面割れ放置出来るやつ凄いな
例え使わなくなったやつでも気になって俺には無理だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:02▼返信
300円も払えないやつが買い物してる時点でおかしい
まずは自分を見つめ直せ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:02▼返信
さすが違法売買の仲介アプリは違うなあwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:03▼返信
転売ヤー問題の殆どがメルカリ絡みやしな。他のオークションサイト・ツールが
きちんと締め付けや改善しててもメルカリだけはスルーしてるし、
そういう連中が運営している会社だから残当。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:03▼返信
>>75
ガラクタ売って小銭稼いでる連中が金持ってるわけないだろ
そんなことも想像できないのか知恵遅れは
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:03▼返信
ぇ?300円なら複利でも最大360円じゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:03▼返信
今日はこれだけ憶えて帰ってください
「馬鹿は養分」
いいですか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:03▼返信
※1
ネタになりそうだから借りて放置してたんじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
リボって手数料扱いだから法定金利上回っててもセーフって見たが駄目だったんか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
>>1
この宮本商会って奴、去年の7月にオレのiPhone盗んだ犯罪者だ
メルカリでiPhone修理代行サービスと嘯いて、購入者から送られてきたら返さずにヤフオクで転売してる オレのiPhone Xは47000円で売られたわ
基盤が取り替えられてたからIMEIは違ったけど、筐体のシリアルナンバーもヤフオクの写真に写してるアホだったから自分のだと分かった
メルカリのアカウント何個も持ってて、「宮本商会(祝)」「宮本商店(祝)」「テクノ」と他にもたくさんあるけどみんな停止されてる
警察に被害届は受理されたけど「匿名配送で送られてるんで、住所が分からないんでたぶん捕まえられませんね〜」と言われて泣き寝入り
メルカリもYahooも郵便局も、個人情報だからと警察にすら住所は教えてくれないらしい 犯罪者なのにね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
>>88
闇金より酷いやん!?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
300円の物を借りて買うって考えが理解できないw
凄い世界なんだなメルカリって
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:04▼返信
>>88
2週間ごとに300円なら年7800円だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:05▼返信
手数料って自動でやってるだけなのに手数料ってw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:05▼返信
>>7
延滞は違法ではないが法定金利上回るのは違法だからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:05▼返信
そもそもこれが画面が割れてるんじゃなくてガラスフィルムの方だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:06▼返信
あわわわわ
悪徳商法やん…
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:06▼返信
割れてるスマホってだけでお察し
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:06▼返信
翌月払えば手数料ゼロなのに何ヶ月滞納したんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:06▼返信
すーぐ晒すやん
晒したところで帳消しにはなんねーぞ
違法と思うなら争えよ
そんな体力ねーだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:07▼返信
メルカリの話してるのに画面の話してるやつってADHDの疑いあるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:07▼返信
>>98
メルペイって、リボなの!?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:07▼返信
>>105
それなら尚更交換簡単だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:08▼返信
犯罪の温床メルカリは潰すべき
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:08▼返信
借りるときは何も言わないくせに延滞がついたら闇金呼ばわり
携帯買い換えろよクズ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:09▼返信
あぶねー
メルペイ分割払いで買うとこだったわ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:09▼返信
メルペイ「法定の利息制限ぶち抜いてるけど法定の利息分以外は手数料だから無問題wwwwww」
国「それ違法やで、手数料とか他の名目として足しても法定制限越えたらあかんぞ」
メルペイ「……」
こんな感じか、わかってないわけないやろしバレるまでやり続けるつもりやったんかいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:09▼返信
メルペイの画面取れないから古いスマホに映して撮影したんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:09▼返信
他人から金を借りるクズだからスマホの画面割れそのまま使ってるルーズさが出てるんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:10▼返信
メルカリて利息の請求そのもの出来ないだろ
するなら裁判通しての請求じゃないっけか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:10▼返信
もちろん利息を了解して借りたんだよね
借金する奴は自分勝手な奴ばかりだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:10▼返信
画面割れしているだけあってズボラなんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:10▼返信
300円も払わない奴からは取っていいだろ
どうせ大半の人には関係ない話しだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
闇金に悪質転売の温床か
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
こちとら慈善事業とちゃいおまんねん
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:11▼返信
メルペイは滞納しても信用情報に傷が付くのはメルカリ内だけ
携帯の分割払いを滞納すると信用情報に傷が付いてローンが組めなくなったり、クレカが作れなくなる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:12▼返信
問題はメルカリのこれが違法ってとこだと思うんだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:13▼返信
そりゃそうだ
コレが通るなら手数料がっつりふっかけるやり口が横行してるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:13▼返信
スマホって、無法地帯ですか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:14▼返信
反社 「ん?ヒラメイタ!」
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:16▼返信
この方向からメルカリ消滅して欲しい
転売屋の温床などいらん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:16▼返信
利用規約読んでたらこんなのあった
「本サービスによる支払時に決済された商品代金の金額と加盟店から弊社に通知される商品代金相当額に差異がある場合、弊社は、加盟店から通知される商品代金相当額を正しいものとして取り扱うこととし、これに従いユーザーの利用可能残高を加算又は減算できるものとします。」
なんかしれっと怖いことが書いてある
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:16▼返信
リボですら15%なのにこれは桁が2つ違ってワロス
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:18▼返信
タモリどう答えるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:19▼返信
>>85
ねえよ
通知めちゃくちゃ来るからな
期限内でも期限はいつだって通知が月3回以上は来る
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:19▼返信
やっぱ反社だって

転売の巣窟だし潰したほうがええってこの会社
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:23▼返信
「年」利

じゃねーなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:23▼返信
転売蔓延らせてるし潰せよこのくそ企業
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:24▼返信
金利じゃなくて事務手数料やからなぁ、別に普通や
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:25▼返信
これでこいつら潰したら転売ヤーともども死なないかなー
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:25▼返信
買ってるものがmineoのパケットギフトってそもそもそれ売るの禁止じゃ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:26▼返信
別に3万が54万になるわけでもないから別に誰も何も言わんよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:28▼返信
>>125
後払いのスマート払いはそうだけど
メルカリボ(定額払い)はヤバない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:29▼返信
それより消費税10%の方が闇
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:30▼返信
300円借りる人間が金に関する問題を訴えかけてもなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:31▼返信
メルカリって最初はいつも違法行為してるのに捕まらない(業務停止がない)よね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:32▼返信
※136
ぴゅたゆきおっす
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:35▼返信
まずなんで借りといて返さないんだよこのガイジ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:39▼返信
画面バキバキのスマホでメルカリで金借りてるとか……って思っちゃったわごめん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:42▼返信
金は借りるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:42▼返信
あれってリボ払いなんでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:43▼返信
スマホ割れたままの脳タリンって大抵こういう底辺だよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:45▼返信
そらメルカリってヤクザ経営だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:48▼返信
だから借金するやつは馬鹿なんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:49▼返信
借りたものを返さないほうが悪いのも分かるけど、
メルペイスマート払いはとにかくわかりづらい
残高で払ったと思ってたら実はスマート払いだったってことが何回もあったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:52▼返信
そりゃメルカリって悪だし
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:52▼返信
そもそもの問題だけど返さないことは今回のことの発端じゃないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:52▼返信
日本の底辺から搾れるだけ搾り取る企業
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:53▼返信
>>151
スクショも出来ず画面直撮りする低能やしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:54▼返信
300円ぐらいなら借りなくても払えたろ。
毎月給料日前になったら所持金が500円未満とかなのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:55▼返信
300円が5000円にってwwないよなwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:55▼返信
争ったらどうなるじゃなく争えよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:56▼返信
>>1
クーポン使ったりで単純に忘れてただけだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:57▼返信
※159
なんで浅薄な考えしか出来ないの?
馬鹿なの、馬鹿は消えろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:57▼返信
>>1
保護ガラス割れてるの放置してスクリーンショットも知らないど底辺人間だぞ
5400円払ってもきっと何も学ばないカスだよこいつは
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:59▼返信
>>156
こいつが返済してたら法定利子超過は問題にならんのか?
普通に問題の発端は法令遵守できてないメルペイ側にあるように見えるが
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 17:59▼返信
底辺臭半端なくて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:04▼返信
利息の手数料じゃなくて事務手続きの手数料だから何の問題もないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:05▼返信
>>73
この手のコメント何件か見たけど正気か?
自動処理の維持をするのに労力かかるやろ、サーバー維持するだけでどれだけコストかかると思ってんねん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:07▼返信
何かあっても電話すら許さないからな。
完全にメールだけのやりとりしかしかない。
CMも散々出してるのに、こんな対応してる会社は珍しい。
本当に糞会社。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:07▼返信
>>167
>金銭を目的とする消費貸借に関し債権者の受ける元本以外の金銭は、礼金、割引金、手数料、調査料その他いかなる名義をもってするかを問わず、利息とみなす。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:07▼返信
300円の支払いすら放置してスマホも修理しないってどんだけズボラなんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:08▼返信
これ定額払いとかじゃなかったらブラックでも利用できるらしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:11▼返信
>>1
借りた側をボロカスに誹謗中傷してる奴多いけどどういう思考回路なんだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:12▼返信
叩いてるのはメルカリと同じ国籍の人間だろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:12▼返信
調査手数料も利息なのか一個頭がよくなった
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:13▼返信
>>9
アベガースガガーキモいんだよゴミチョ。ン
ガス室案内してやろうか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:13▼返信
>>68
想定してなかったで許されるほど金融関係の法律は甘くない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:14▼返信
借りた金一年放置するのも画面割れたままにするのも適法だけど法定利率越えるのは違法
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:17▼返信
弁護士が絡むとかなり面倒な事になる。
返済先が弁護士に変わる訳ではないので分割交渉しても無意味。
必ず指定された金額をコンビニから支払わないと弁護士に裁判を起こされる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:18▼返信
※164
不正防止の為にスクショ出来ないんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:18▼返信
汚い画面だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:20▼返信
※179
なんで分割なんだよ
違法請求は支払い義務ねぇよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:21▼返信
だいたいメルカリの取引き手数料1割も高すぎるんだよね。
5万で売って5000円も取るとか。
手数料なら1000円上限くらいが妥当だろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:22▼返信
スマホのバッキバキ具合に目がいってしまうわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:23▼返信
おかしいと思うなら払わなきゃいいんじゃね
どうせチキって払うんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:23▼返信
メルカリ潰すためにもっと拡散してください
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:25▼返信
なんで300円借りたんだ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:26▼返信
これは立替払いだから利息制限法の適用対象ではないんだよ
利息制限法はあくまでも金を貸した場合の話
これは商品の購入代金を立て替える契約だから、利息制限法が対象にしてる『金銭消費貸借契約』に当たらないんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:33▼返信
スマホの画面割れてるヤツは信用ならない
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:35▼返信
1800%は流石に草
まあ情弱多いし上手くいくと思ったんかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:36▼返信
300円借金、スマホ画面割れてるとか、、、
お里が知れるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:36▼返信
バキバキで未だにホームボタン付きの型落ちiPhone使っている底辺
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:37▼返信
バカがイホウダーイホウダー叫んでるだけだろ
画面割れ放置してる時点でお察し
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:38▼返信
携帯画面のひび割れから、主の人間性が色々うかがえるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:44▼返信
バキバキの旧式スマホ
300円程度も即支払いせず延滞

うーん
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:47▼返信
とりあえずウシジマくんを読ませたい
読んだことあってこれならもう何も言うことはない
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:49▼返信
>>173
問題は一つじゃないわけで
一年間忘れてたは何に対しても馬鹿でしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:51▼返信
>>27
そこもなんだよなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:53▼返信
金借りといて何言ってるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:55▼返信
借りたものを忘れてたってのがそもそもアレだし
さらにスマホのヒビがお察し感増して物語ってるよなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:56▼返信
画面バキバキなのになんでそのまま使ってんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:57▼返信
こんなん払わんでええやつやん
せいぜい350円くらいやないんか
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 18:59▼返信
つか300円借りるってどんなシステムなんだ
メルカリは色々闇が深いな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:00▼返信
プロミスよりたっけーよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:01▼返信
年利1800%は草
あと画面バキバキなの何なん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:08▼返信
※205
多分上に貼ってるガラス製のスクリーンプロテクター
保護目的なんだけど落とすと簡単にヒビが入って張り替えを促すアコギな商品だよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:09▼返信
>>197
まあバカはバカだけどそれは違法でもなんでもなくて、
上場企業が違法行為してるってのがやばいと思うんだけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:17▼返信
メルカリってヤクザなのか?

じゃなくて、こういうやり方で稼いでる連中をヤクザって言うんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:21▼返信
>>1
自分が悪いのに後からあーだこーだ言う奴なんなの?
たかが300円の支払いを延滞すんなや
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:26▼返信
クズ転売ヤー相手してる糞商売なんだからやってることもくそなんだろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:27▼返信
過払い金返金訴訟はよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:27▼返信
>>24
金利ですらないやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:30▼返信
ツタヤも昔やってたな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:34▼返信
300円借りる状況が意味わからんのやが
お!やばそうな貸金業やっとるから試しで放置したろwwちゃうんか?
良い実験だけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:35▼返信
>>198
おっ、論点のすり替えか?!
216.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月19日 19:35▼返信
こんなもん使うバカが悪い
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:36▼返信
300円の「延滞事務手数料」が請求されます。請求日は毎月1日と15日です。
2週間ごとに300円加算されていくようだ、金利とは違うな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:38▼返信
画面バキバキの時点で無頓着な人ってお察しだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:41▼返信
>>84
上月景正なんでや
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:41▼返信
>>219
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。

東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。

同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:42▼返信
>>220
東尾社長は上月景正の甥
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:47▼返信
これ率じゃ無くて請求手数料積み重なっただけやろ
それにしても延滞情報流れるかもしれんのにアホやな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:50▼返信
合法かつ自分で借りたのに 闇金 と名指しで的はずれな批判とか訴訟起こせよメルカリは
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 19:56▼返信
バッキバキなのは修理屋みたいなので宣伝では
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:05▼返信
バキバキな時点でやばいし何より放置してるくせに被害者面してるのがもう終わってる
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:08▼返信
法定金利超えてる場合って元本すら払わなくていいんだよな確か

227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:11▼返信
利息制限法は金銭消費貸借契約に適用される法律
金銭消費貸借契約ってのは「金を貸すから好きに使って。でも耳揃えて返せよ」という契約

件の後払いサービスは立替払契約
「この商品が欲しい?立替ておくから後で俺に払えよ」という契約
代金の支払いを委託する契約であって、貸金ではないので利息制限法は適用できないということ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:14▼返信
電子マネーならまだまだ法整備されてないからいくらでも騙せるな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:22▼返信
ちゃんと解説してるサイトがあった
「なぜクレジットカードのショッピングは過払い金請求できない?」で検索してくれ
簡単に言うとクレジットカードのショッピング枠には利息制限法が適用されない
キャッシング枠には利息制限法が適用される

メルペイスマート払いは立替払契約なのでクレカのショッピング枠と同じ扱いで利息制限法が適用されない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:36▼返信
割れたスマホ使ってる奴とか察しw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:46▼返信
アメリカだったら旗振りの弁護士が現れて集団訴訟になるのかな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:56▼返信
>>117
スクショできるのでは?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 20:56▼返信
勝手に消費貸借契約と決めつけてるが商品で返還するわけじゃないし
金銭消費貸借としても金銭を借りてるわけじゃないから異なるだろ
クレカ同様の立替払契約だろうから利息制限法も出資法も対象外だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:05▼返信
※233
そう、それな
なんか山本一郎も違法では?的なノリでツイートしてるけど大丈夫なのかね、あの人
クレカのショッピング枠とキャッシング枠では適用される法律が違うからね
この手の後払いサービスはショッピング枠と類似した扱いになるね
ただ、2ヶ月を超えない期限での返済だから割賦販売法の規制も受けないという闇深いサービスというのは事実
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:05▼返信
300円程度を借金するって・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:05▼返信
スクリーンショット取らず割れた画面を直撮りする民度
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:22▼返信
ド底辺でしかもバカだということはよくわかった
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:29▼返信
金融庁通報案件
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:35▼返信
やばめの消費者金融よりもさらにやばいじゃんこれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:37▼返信
メルカリ+格安sim+液晶割れ放置+延滞料金

役満やん
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:41▼返信
メルカリ逝ったぁぁぁぁぁ!!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:42▼返信
アディーレ法律事務所の出番だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 21:48▼返信
類似品で 1000円入金すると780円になる 楽天銀行ってのがあるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:04▼返信
俺が5000円で貸してやるのに‥
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:08▼返信
今の若ぇもん、リボ払いなんて老害の浅知恵詐欺になんてだれも引っ掛からないからなwww
クズが新しい詐欺を思い付いたわけだwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:26▼返信
新たな過払い金訴訟くる?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 22:28▼返信
翌月返せば無利息だけどガチ貧乏人は臓器売るしか無い
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:11▼返信
>>243
は?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:23▼返信
まぁ払えよボケが!っていうのもあるけどな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:24▼返信
※15
リボの手数料も実質年率だからアウトでリボ払いのオリコカードの説明
リボ払いのみだけでなく、お金の貸借に関する金利の割合は、「利息制限法」、「出資法」、「貸金業法」などの法律によって定められています
リボ払いの一般的な金利は実質年率15%で、実質年率とは1年間、借入期間が継続するときの比率のことです
クレカ協会の実質年率の説明
支払いによる元本の減少に対応して手数料を計算する方式を「残債方式」といい、それによって算
出された手数料率を「実質年率」といいます
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:34▼返信
金がないのに買うなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 23:43▼返信
直撮りで画面バキバキやんけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:00▼返信
謎の事務手数料はソフトバンクの十八番やで~
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:18▼返信
返済しないのがまず第一に悪いが、法定金利の上限を資金決済法の規定してないやり方だからと
何でも通してしまうメルカリに明らかに邪悪な悪意が存在していて
誰でもいいから多重債務者にしたいぞ!とナイフを片手に白昼を堂々と歩いてるキチガイ状態を黙認してる
金融庁がクソ野郎なのは間違いない
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:21▼返信
法律は知らんが、最低でも毎月延滞処理してるだろうしコンピュータで自動か人が処理してるのかも知らんけど実際手間は掛かってるからなぁ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:28▼返信
スマホの割れ具合が底辺を感じさせる
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:34▼返信
馬鹿はリボしらないからカモ葱だなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 00:35▼返信
汚ねえスマホの時点でおおよその知能と生活レベルがわかるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:00▼返信
それよりバッキバキのスマホが気になるんやが
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:07▼返信
>>19
毎月どころか毎週アプリ通知とメールの二重で来るで
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 01:12▼返信
メルペイならぬメルヘンよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 02:30▼返信
20%で違法なのに1700%は草
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 02:34▼返信
リボ払いすると1000円分のポイントプレゼント!!とかしつこくやり続けてるのは
こういう一部の人間が払い忘れで莫大な利息にするためか、闇金よりえぐい。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 02:41▼返信
「定額払い」は知ってたけど「借りる」ってのは初耳だった。
本とかゲームを普通に買ってばっかだけど、いつの間にか借りてたんじゃないかと思って不安になった。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:02▼返信
まあちゃんとお抱え弁護士と相談してギリギリの線はついているようだ
・メルペイスマート払いは、マンスリークリア
・「翌月1回払い(マンスリークリア)」は、割賦販売法の適用外であり、現金で支払った場合と同じ扱い
・消費者契約法の範囲で遅延損害金は最大年利14.6%で、これを適応している。
・それとは別に、事務手数料を取っているが、性質が違うから別に請求してOK! (自動で通知するだけなのに、2週間ごとに、延滞事務手数料¥300!!!)
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:01▼返信
>>102
300円になることもある、って書いてるからなったりならなかったりなんじゃないの

直近のコメント数ランキング

traq