前回記事
【【画像】Twitter民「携帯型PS4作った!」 ⇒ 凄すぎると話題になり9万いいね超えwwww】
携帯型PS4
— DX Terraria (@DxTerraria) December 31, 2020
遂に完成しました! pic.twitter.com/2YWG8vHzR6
↓
今年1月、携帯型PS4を作って話題になったDX Terrariaさん
携帯型PS4を改良し、大幅に軽量化することに成功
あの重くて携帯型と言うには厳しかった携帯型PS4を大幅に軽量化することに成功しました!
— DX Terraria (@DxTerraria) September 17, 2021
6.6kg→2.2kg pic.twitter.com/ozKAy4Rm2o
前世代機との比較 pic.twitter.com/HphYhc2jdl
— DX Terraria (@DxTerraria) September 17, 2021
重量の比較 pic.twitter.com/j090d8hyy2
— DX Terraria (@DxTerraria) September 17, 2021
さらに携帯機能つきということでPlayStation4 Portable Digital Editionになりますねw
— DX Terraria (@DxTerraria) September 17, 2021
前世代機は2000番代で今回のは2200番代ですね~!
— DX Terraria (@DxTerraria) September 17, 2021
心なしか2200番台は消費電力が少なくなってる気がしますw
まだ製作途中とのこと
まだ製作途中なので最終的にはもう少しだけ重くなるかもしれません
— DX Terraria (@DxTerraria) September 17, 2021
まだ途中ですので完成する頃にはしっかりカバーを取り付けますw
— DX Terraria (@DxTerraria) September 18, 2021
機密製に関してはこれから裏面にパネルを取り付けていくので問題ないレベルになっていくと思います!
— DX Terraria (@DxTerraria) September 18, 2021
冷却に関しても今のところは気にならないレベルの騒音で済んでます~
製作費用は2万円以内
今のところ製作費は2万円内に収まってますね!
— DX Terraria (@DxTerraria) September 18, 2021
バッテリー駆動時間は1時間程度
容量からの換算だと1時間程度ですね~!
— DX Terraria (@DxTerraria) September 17, 2021
この記事への反応
・これ普通に買っちゃうまである
・重めのノートパソコンくらいかな、長距離移動の際PS4で遊べます!(迫真)
・SUGEEEEEEEEEEE😮
・これ見てドック搭載型のswitch専用モニター作れないかなーと思った
でも結局モバイルモニターにドック普通に繋いでやる方が安全なんだよなー
・PS4持ってないけど、4kgどこいった。。。これで売って欲しい
・ノートPC型はYouTubeで見たことあるけどもこのタイプはすごいな
・日本人は軽量化と小型化と女体化が得意とはよく言うけどこれはすげえ
・真面目に10万くらい出して買いたい
・4.4kgの減量のうち3kgって軽くなった要因ほぼアタッシュケースやんw
・Switch型PS4爆誕してるやんw
・PS5もいいけど、Switchみたいな仕様のPS4あったら良いなーってやっぱ思うよね
・新型のソニー製Switch🤔
・これは凄い。
SONYはこれ見習って小型化を目指して欲しいな。(コスト度外視は勘弁だけどw)
マジで持ち運びできるサイズじゃん!

それはWiiUでこれはまだ現役だな
そもそもSwitchなら元から持ち運べるし、公園や電車でやってる女児のことよく見てるぞ
任天堂スイッチより良いな!
もうちょいコンパクトさが欲しいところだが
PS5だろ今作るなら
それはそれで、買えないユーザーが炎上しそう
スイッチの性能PS3以下じゃん
DSならもっと軽いぞw
最初からいらない
いる要らないじゃなくてただのロマンだろ小型化するって言う
なんとWiiUよりも性能低いという、据置モードで全力でぶん回してもね
構成が外部出力できる携帯機だから、当たり前と言えばそうではあるけど
前の方が良かった
実用性のないもん作ってロマンだなんだって頭湧いてんのか?
PS4のソフトも動かせるswitchってすごくね?
やっぱ任天堂って神だわw
子供騙しを子供がやってるだけやん
撤退はしてないが
主力ソフト、優先度共に海外向けになったハード
つまらんなぁ
そこまでプレステ携帯したいと思わないし。
よく見るんだ、通気性抜群だから籠ることはまずないぞ
放熱効率はどうなのかとはまた別の話だが
このまえここのコメントで見たが、XBOXONE程度の性能あるらしいぞ
こんなん持ってどこに行くんだ?
もちろんお前ら予約してるよな?
ロマンって実用性とか効率求めないものだろ
中身のチップがガチガチに冷却してフルパワーで動かしても箱1、PS4ほどの性能が出ないから
物理的にそんなに性能ないぞ
リミッター切って箱1と同じくらいの性能で動かそうとすると爆熱で基盤が融けて下手すると燃えるぞ
そこまでゲームしたいかと思っちゃうけどねw
小型化・・・・・・・???????????
最近イライラし過ぎだろ(´・ω・`)
GBミクロの方が軽いのでは?
温度大丈夫なのか?
3DSとかいつの間に終了してましたねw
気づかなかったわwww
メモリ帯域速度ウンコでメモリ容量も半分で帯域速度もシステムとグラで半減される
5年前のスマホ以下の性能でしかないのが任天堂スイッチ
CPUクーラーの裏についてるやろ
やっぱりスイッチって恥ずかしかったのかw
そりゃ子供の玩具だもんなw
基盤いじれないザコガイジw
シュリンクしたTegraX1+をチップ仕様のフルクロック(1267MHz)で回してもやっとXBOXOneの半分(0.649 TFlops)くらいだぞ
Switch 携帯機モード 0.157 TFlops(307.2MHz) ドックモード 0.393 TFlops(768MHz)
XBOX One 1.31 TFlops XBOX One S 1.4 TFlops
SIEはPS4の携帯機早く出せ!
PSユーザーは待ってるんだよ
作って欲しいよな
アジアでは携帯機需要あるんだから
今更携帯機のプラットフォームを立ち上げるのは馬鹿らしいが、
PS4のデジタル版を携帯できるようにしてくれれば何とかなりそう
だいぶ前から予約注文してあるぜ!
ソニーとか技術あるとこが作ったらどうなるかってのは正直気になっとる
ハイエンドタイトルをUE5で開発しませんか?という募集が出ているぞ
しかもおもいっきりドラクエ12のタイトルがデカデカと・・・
こういうのをなんではちまは記事にしない?
豚こっわ…
ここらへんは根本的な設計の違いよな
オルカのはとっくに記事なってるぞ
ヘキサのも記事になってる
実用性無いものがそんなに嫌いならこんな実用性無いサイト覗きに来んなよ
現行機買ってきても画面は付いてないんだよ
せめてhpの小型pcくらいの大きさまで小型化しろよ
正直、ゲーミングノートの方がいい
俺すげーだろ見ろよ見ろよって
それならリモプでいいわボケ死ねよ
オルカのサイトトップにデカデカと記載されている
ドラクエ12のタイトルと
ハイエンドタイトルをUE5で開発しませんか?という文は
記事になってないよ
コロナに感染しろ
PS3からはHDD積んでるからね
おまえみたいなおっさんが女児をよく見てるとか・・・通報もんだろ・・・
PS4を持ち運べることにあんまり意味があると思わん・・ロマンなだけで実用性は無いというか。
動作テストで 格ゲーやってたので そこまでふくめて 思わず見てしまった。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ずっとアルフェン操作だったんだけど、リンウェルが強いと聞いたのでやってみたら確かに強かった。
そもそもPSPの段階で携帯機とテレビ出力の両立してたんだよなぁ
ゴキちゃんさぁ…w
電気工作かじった奴ならできるレベル
3年前のKEI STUDIOのPS4Uほうが優秀 細部に至るまで作りこんだ職人芸
あれなら性能もps4と同等やし重さもずっと軽い
ほんこれ
リモプを推す理由
あれ欲しいけど絶対転売屋の餌食になるからな
一時間じゃどうしようもない
スチームのSF4出たのってかなりあとだたしな
Switchを悪く、いやあれは言われてもしゃーないわ
時代遅れという以前にリモートプレイって機能があってだな…
そしたらさらに1キロぐらい減るし
まあ完全屋外は無理になるけど
どこがすごいんだ?
見習って小型化しろってのは違うと思うけど
あ...売ってねえもんな
タブレットでPSNOWで十分っす
PS4Goです
SIEになってその日本が軽視されてるんだからしょうがない
豚ってほんとに頭悪いな〜
なぜ女児?子供でいいじゃん。
お前普通にキモい
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
国内でも生産続けてるPSと違って
国内製造撤退したSwitchは全て中華製だけどね
電車でこれやるの?wwwねえねえ?www
まさか演奏するとは思わなかった
フェス的なライブでは披露せんし、アリーナクラスのライブでもあまり演奏せんしな
すっかりPleasure専門になってもうたのかと思ってたわ🎸