夫と結婚する前から「空腹で言い争いはしない。ケンカはご飯を食べてから」を心がけてて、それで大喧嘩になる回数は減ってると思う。これは有用であると、昨夜お腹が空いて暴れまんじゅうになっていた2歳児がご飯を食べたらころっとご機嫌まんじゅうに進化したのを見て確信した。私のメンタル2歳児。
— 丸原 (@maruharappa) September 18, 2021
夫と結婚する前から
「空腹で言い争いはしない。ケンカはご飯を食べてから」
を心がけてて、それで大喧嘩になる回数は減ってると思う。
これは有用であると、
昨夜お腹が空いて暴れまんじゅうになっていた2歳児が
ご飯を食べたらころっとご機嫌まんじゅうに進化したのを見て確信した。
私のメンタル2歳児。
満腹になってもムカついている、よし、そのときはあれだ、腹が減っては戦ができぬってやつだ、満腹で戦い首を刈り取ってやる!!!!!くそが!!
— 丸原 (@maruharappa) September 18, 2021
いちばん良くないことはお腹が空いていることって、サマーウォーズのおばあちゃんが言ってましたね。
— Takafumi Miura (@massuru_miura) September 19, 2021
『じゃりン子チエ』のおバァも「メシも食べんともの考えるとロクなこと想像しまへんのや」「ひもじい 寒い もう死にたい 不幸はこの順番で来ますのや」と喝破していますね。 https://t.co/IWp9HElyLH
— ぶる (@polyrhythmic_bw) September 19, 2021
間違いない‼️うちの、旦那も怒ってる時は、ほとんど空腹か眠たい時😂単純😂 https://t.co/T2sEYgOf57
— misa2019 (@asanoutagasuki) September 19, 2021
だいじだわ~
— ラリ (@Ti8RenFzKvpWgYp) September 19, 2021
お腹空いとると気が短くなるしね
まず食べて満たされて落ち着いてから話すのすごい良い!✨
まねしよ https://t.co/NAFQ9HYNAC
この記事への反応
・私はよく悩み相談を受けるのですが、
コロナ以前は話を聴くために、美味しい料理を食べに連れ出していました。
そうすると悩みに対する回答は出していないのに
『なんだかどうでもよくなっちゃった』とか
『たいした悩みじゃなかったかも』
となるケースが多いんです。
食事って偉大
・子供が産まれる前、おやつ入れてる引き出しに
マリービスケットを常備して、イライラしたら無言で貪り食ってた。
私はお腹が空くと沸点が滅茶苦茶下がるから、
マリービスケットが心の友だった。
・空腹は本当に馬鹿できない。
ものすごいイライラがご飯食べたら
なんでもなくなること、多々ある…… 。
・アメリカの幼稚園や小学校低学年には、
午前中は授業中でも家から持ってきたものを
つまみながら授業聞いたり課題やってもいい所が
珍しくないんですよね。
「何があっても朝ご飯食べさせなきゃ!」という家庭負担も減るし、
不機嫌な子供が減れば先生も子供もやりやすいし、
すっごくいいなと思いました。
・自分の精神統一方法が
ちゃんと分かって管理できているだけで
十分大人というか素晴らしいと思う
・まあそれプラス「一旦ご飯を食べてから」って感じで
保留にしてクールダウンしてるものあるんだろう。
大概の強い感情ってそんなに長続きはしない。
・血糖値が低い状態だとイライラするもの。
逆に血糖値を即時に上げる食べ物を食べると、
それはそれで急降下を招くことになる(スパイクと呼ばれている)。
低GI食品がよいとの噂を聞いたので、アーモンドを食べている。
やっぱり人間は単純やね
食事でなくても一旦時間を置くのだけでも
かなり有効そう
食事でなくても一旦時間を置くのだけでも
かなり有効そう

ムカ付く奴の飯なんか作ってらんねーよ
別に新しくも何ともない
夫を怒らせるお前が悪い
その性格じゃ無理だから結婚諦めろよ
三年間ケンカし続けて結局離婚したウチの親を見る限り
飯を食った後だろうが、食ってる最中だろうが、花山薫のケンカの姿勢みたいに
物を投げて血で血を洗うケンカをして後に離婚した
仲の良い兄弟と別れたのが一番辛かったな
ソ
松
だけど、腹減ってると人間は怒りやすくなるのは本当
というか腹減ってるときってイライラするしw
満腹になって満足するとあとどーでもよくなるからな
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質メンヘラ押し売り野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!!!
ゆっくりのことかー!!
ほーん、で?
幻覚かよあぶねーやつだな
そんな事だから...
きっしょ
>食事でなくても一旦時間を置くのだけでも
>かなり有効そう
そういう話をしてるんじゃないんだよ
そういう事言うヤツが一番嫌われるぞマジで
さすが天下人
え…いい大人が言い争いなんてするの?恥ずかしいからもう死んだほうがいいよ
反対に最悪なのが食事中に喧嘩すること
うちの親がそれで
一家団欒の晩ご飯が嫌で嫌で仕方なかった
聞いてねーしそんなアメリカ好きなら一生アメリカに住んでればいいのに
ろくな結論にならない。
イライラするのが普通なんだろうか…
一般的には空腹になると交感神経が優位になって、戦闘モードになります。
狩りをしないと食物がとれなかった太古のなごり。
極度の空腹なら分かるけどさ
昔から言われてることじゃん
これの時はダメ
ご飯食べてお風呂に入っている時に話し合うと結構良い
まあ、そういう「必要な間」を確保出来るし、お互いに心身充実して冷静に判断出来るとも思う
ゆっくり思い出した
中東、アフリカ、兵士になれば食いっぱぐれないからなあ
お腹がすくと怒りっぽくなるんだ
怒ると胃の調子が悪くなるんだ
胃の調子が悪くなるとご飯が食べられないじゃないか
セクロースに切り替えたらいいんじゃね
ちょっと落ち着いたら、どうでもいいことにこだわって興奮していたのだと気付くものだからね。時間を置いていることも有効。
おじさんも結婚したいなぁ
誰か美人で優しい人はいませんか?
「分かった、お腹が空いてるから?」
火に油を注ぐ会話
「ケンカする前にご飯食べよう」って、それもともと大したケンカじゃないだろ。