• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『スター・ウォーズ』旧3部作エディターが続3部作を批判「スター・ウォーズをわかってない」


t498eaw498te894a


記事によると


・『スター・ウォーズ』旧3部作の編集を手掛けたマーシア・ルーカス氏が自身の書籍で、EP7~EP9について言及していた。

・内容によれば、出演者に関しては好意を示しながらも、『スター・ウォーズ』を全くわかっていない」と痛烈批判した。

・特にご立腹なのは、『フォースの覚醒』でハン・ソロが殺されてしまった展開で、「そこに韻も理由もなにもない。“ジェダイの物語も、『スター・ウォーズ』の魔法も何もわかってない。ハン・ソロを退場させるなんて”と思った」とストレートに批判した。

・その上で、「ルーク像も崩壊させ、ハン・ソロも殺した。ルーク・スカイウォーカーも殺してしまって、レイア姫はもういない」と続け、「そんな映画を毎年吐き出している」と酷評した。

・また主役についても、「女性の観客にアピールするのが大切だと思ったから、主人公は女性。ジェダイの力を持っていることになっているものの、なぜ彼女がジェダイの力を得たのかは不明。何者なのかも不明」と疑問視していた。

・続けて、「最悪。ストーリーラインが酷い。ただただ酷い。最低」とした。

以下、全文を読む</span>


この記事への反応

ここまではっきりクソミソ言った奴は初か?

この人は編集の天才だからな
ルーカスが役者に演技つけられないのをこの人の編集でカバーしたって言われてるぐらいだし


思ったより酷評で草

みんな思ってるわ

旧作もボバを雑に殺したのがちょっとね・・・

7は良かったみたいに言ってる奴多いけど、正直7もゴミやぞ
ラストのルーク登場に全て救われた糞作品


まぁ薄っぺらいキャラばかりやしな
俳優云々よりも


過去作の出演者にもボロクソに言われとるし後出しやな



関連記事
【悲報】ディズニー、『スターウォーズ』ボバ・フェットの宇宙船の名称変更!ただの言葉狩りではないかと話題に

小説版『スターウォーズ』の著者「ディズニーさん印税払って下さい」 ディズニー「は?権利は買ったけど契約の義務は購入していないが?」




めっちゃ批判してるな…
まぁ実際、EP9はちょっとアレだったわ…







コメント(644件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:21▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月22日 12:21▼返信
タダのパクリゴミ
過大評価
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:23▼返信
でずにーの魔法
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:23▼返信
EP1〜3も大概やろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:23▼返信
EP1~3も大概なんだよなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:24▼返信
続編ものって好評価を維持し続けるって難しいんだろうなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:24▼返信
ポリコレウォーズも終了
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:24▼返信
とりあえず過去の遺産は殺しとけ笑
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:25▼返信
ライアン・ジョンソンが大戦犯だぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:25▼返信
フォース使えるのはパルパティーンの孫だからとかいう設定がEP9であったろエアプじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:25▼返信
いや旧作時代のボバは雑に殺して良いキャラだったろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:25▼返信
ローグワンやハンソロについては、どう評価してるんですかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:25▼返信



マスターヨーダが一言
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:25▼返信
折角格好いいライトセーバー作ったのに・・・使う奴があれじゃなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:26▼返信
ポリコレ末路や
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:26▼返信
旧三部ってEP1〜3の事?
あれも大概だと思ったがお話しきまってる中ではよくやったと思うし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:27▼返信
萬田口リアンでボバフェットが正式に復活したのが寒かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:27▼返信
スピンオフのが面白いんだよな
ローグワンもハンソロもマンダロリアンもフォールンオーダーも
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:27▼返信
>>4
ep1〜3はアクションが面白いだけマシ
ep4〜ep6も言うほど面白くないやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:27▼返信
色々ひどいのは事実。女が絡むとコンテンツが腐る。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:27▼返信
アホな大衆に合わせるってのはそういうことや
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:27▼返信
是非とも作り直しておくんなまし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:28▼返信
まずスターウォーズが大して面白くない
あれはジョージルーカスがたった一人で作り上げた世界観を楽しむもの
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:28▼返信
>なぜ彼女がジェダイの力を得たのかは不明。何者なのかも不明

これに尽きる
女性が主役でもいいけどバックボーンはしっかりしといて欲しかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:28▼返信
※10
それ自体酷え設定だと思うし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:28▼返信
役者と資金の無駄遣い
もう一度、役者が存命の内にリスタートして作り直せ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:28▼返信
どんな話か、もうほとんど覚えてないな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:29▼返信
クソミソテクニック
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:29▼返信
わかる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:30▼返信
鬼滅あるから、スターウォーズはもう用済みなんすわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:30▼返信
EP9はアレだったは8の敗戦処理定期。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:30▼返信
EP7〜9は無かった事にしてマンダロリアンから続けるべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:30▼返信
俳優が歳をとりすぎた
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:30▼返信
※11
エアプかよ、死んでねーんだよあれは
脱出してるっつーの
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:30▼返信
ポリコレ滅ぶべし
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:30▼返信
スタウォ自体そんな持ち上げるほどのものでもない。当時は娯楽が少なかったこともあり大衆には珍しく写ってた為流行った
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:30▼返信
ネズミに殺されるジェダイ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:31▼返信
血筋文化好きやなあ
日本の血統って初代から劣化しかしてないのにw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:31▼返信
>>18
ハンソロはクソだったろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:31▼返信
害国人はセンスねえからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:31▼返信
スターウォーズにあまり思い入れない自分でも何あれ?って思うから
そりゃ思い入れある人からはボロクソだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:31▼返信

デブスのローズとたらこ唇の黒人のキスほど吐き気のするものはないと

ポリコレの無駄さを痛感したEP8
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:31▼返信
ほらほらっ!あの有名なキャラクターが死んじゃったよ!
どう!?面白いでしょ!?面白いでしょ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:32▼返信
わかる
ジャックスナイダー版のジャスティスリーグみたいに
EP7~EP9を違う監督作品として新訳スターウォーズでやり直すレベル
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:32▼返信
個人的にはプリクエルの方が数段酷い
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:32▼返信
主人公の正体は最後で明かされてるやん 
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:32▼返信
こういう映画が嫌いな人間言わせると
SF特にスターウォーズ、ヤマト、銀河鉄道999の信者がうざったいから早く消えて無くなれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
そもそも女性主人公と中国人と黒人出てきた時点でやばい雰囲気しかなかった
もっと自然な感じで出てくれば気にならないのに必要だったかもわからないキャラ達が露骨に見えてしまって
人種に対して否定的なわけではないけどなんだかなぁ・・・と思った
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
SWって全般的にチャンバラアクションがしょぼすぎてつまらん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
最初の3作以外は途中で寝てしまい覚えてない。
特に直近3作は開始10分位で寝た。途中目が覚めてもすぐに寝る。それくらい興味を持てなかった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
ボバは生きててスピンオフ小説あるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
ダース・ベイダーとヨーダとC3POだけの物語
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
最近やったらジェダイフォールンオーダーかなぁ
ポリコレsekiroの劣化パクリやったけどまぁまぁ
映画よりかは面白かったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
>>20
FF15の悪口はやめなさい(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
昔出てた続編扱いの小説版でもルークはろくな目にあってなかったがこっちもマジで晩節を汚した蛇足以外のなんでもなかったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
※43
アベンジャーズも似たような事やってるけどね
ブラックウィドーとアイアンマンが自己犠牲で泣けるよね!ってクソみたいな演出を
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:33▼返信
ガンダムと同じ
富野の感じを出せなくなったらもう終わり
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:34▼返信
>>43
マジかよ!うおおおおッ!!!

ってなるアホが消えない限り続くだろうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:34▼返信
4~6は良いとして
7~9はまぁそこそこ
1~3は見る価値もない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:34▼返信
>>44
ザックスナイダー版?
ジョスウェドン版の間違いじゃなくて?
スナイダーは前2作の監督だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:34▼返信
アクバー提督のモブ死とか考えたやつSWアンチか頭サイコパスかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:35▼返信
※48
女主人公で中国人と黒人が出てたローグワンはSW屈指の名作だけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:35▼返信
心の内にあった感情をすべて言ってくれたような気がするわ…
ep7観に行く時はウキウキだったんだけど、映画終わったあとは「なんか分かんないアクション映画を観た」って感じになって、そっから続編もトランスフォーマーだと言っても途中まで気付かない感じだけど勝手な義務感で観てた。

スピンオフのローグワンは本編と違ってちょい俯瞰で観られる分面白かった。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:35▼返信
>>56
まあアイアンマンとウィドーは役者がコレで引退するからしゃあないと思うけど
アイアンマンもアメリカもウィドーも含め全員普通に引退シナリオもおかしいだうし
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:35▼返信
>>23
実は俺もつまらないと思っていた。なんでこんなに持ち上げるんだとも。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:35▼返信
やはり伝説は伝説のまま終わらせるべき
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:35▼返信
ルーカスもディズニーなんかに権利売らんと親友のスピルバーグに託せばよかったのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:35▼返信
でもお前らの宇宙って音鳴るじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:35▼返信
スターウォーズファンはとりあえずラストでタトゥイーン(名前忘れた)の夕陽を背景にあの曲かければ満足するから
なんだかんだちょろいんすわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:36▼返信
EP1~9まで観たけど普通に7~9が一番面白かったわ
いつまでも昔がよかったとか言ってる奴はそれだけ見てろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:36▼返信
ファンを怒らせたり嫌がらせのようなことばっかりしやがって、 そりゃ生みの親たちも怒るがな。
てかこれほどはっきり言うってくれてありがたい、 最近では実写版カウボーイビバップの件もあるし新作マスターズ・オブ・ザ・ユニバースも同じ目にあってるからね、 そこでファンはバカとメディアは叩くけど実の親が自分の作品がくそのようなポリコレにされて喜んでいる人はいないわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:36▼返信
カイロレンとかマジで糞キャラだったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:36▼返信
>>56
アベンジャーズに関してはポリコレ世代交代の為に原作自体で死んだりしてるから
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:36▼返信
もう終わりだよこの作品
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:36▼返信
まぁそもそもスターウォーズ自体が物語としては大して面白くもなんともないという
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:36▼返信
EP4~6も今見たら大したことないけどな
帝国の精鋭部隊がイウォークとかいうおよそ戦闘能力のなさそうな宇宙人にやられたりとか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:36▼返信
>>50
それはお前がジジイになっただけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:37▼返信
根本的にスターウォーズ自体が面白くないという問題
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:37▼返信
おっさんの味方はおっさん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:37▼返信
んまぁ元を正すとディズニーに身売りしたルーカスが悪いんだがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:37▼返信
主人公は女さんでヒーローは黒人
完全にフェミニストにこびた配役だったからなー
シスの暗黒卿の娘だか孫って設定もかなり無理あるしねwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:37▼返信
俺スターウォーズより
エイリアンシリーズの方が好き
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
4~6は巨大なメカがよく出るから好き
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
※76
今見たらって前提なら昔の作品なんて殆ど駄目だろ
ゲームと一緒で思いで補正で面白かっただけで今やったら糞以下
ま、SWは今も昔も変わらずツマランけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
アメリカだから大丈夫だろ

困ったらパラレルワールド
困ったら無かったこと


これで何とでもなる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
つまらない奴が面白い奴に擦り寄ってつまらなくするよくあるパティーン
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
>>19
当時は面白かったんや、、
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
>>63
でも観てるやん?
古参ファンはどうなろうと絶対観るからね
ビジネス的には後は新規ファン獲得にだけ注力すればいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
>>78
なら議論に参加する権利ないわ
何で来たんだよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
AVGN兄貴ですらスターウォーズ8評価し出した時にこの問題の闇の深さを感じた。
どんだけ脅しかけてんねん。ヤクザより凶暴陰湿だろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
ディズニーが関わると大抵のものはクソコンテンツ化するね。
綺麗事だけ並べ立てて腹の中は真っ黒の共産党体質だもんな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
※82
プロメテウスもヒドイもんだったけどな
続編もとん挫したようだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:38▼返信
>>82
3以降は紛うことなきクソだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
>>1
ハンソロは死体見せてないからどうにでもなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
SWが面白くないってんなら観るなよ
面白いと思ってる人達が7-9の酷さを話してるのがわからんのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
ディズニーに売ったのが大間違い
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
皆思ってるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
スターウォーズは4~6以外は駄作
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
>>84
BTTFもブレードランナーもデューンもめっちゃ面白いやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
※84
ジャッキーチェンの映画は今見ても凄いけどな
てか今見た方が凄さがわかる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
>>82
プロメテウスとコヴェナントも雰囲気や映像は好きなんだがストーリーの出来があんまり良くなくて残念
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:39▼返信
スターウォーズは4~6だけで良かった派
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
ポリコレのせい
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
>>85
マーベルはすべて別次元設定だから
全部つなげれるという究極チート設定だから
もうスターウォーズにMCU出しちゃえよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
なんでこうなってしまったのかねぇ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
>>92
あれは酷かった
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
ディズニーが悪い
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
スターウォーズ8と9は友人たちと映画館行ったけど皆面白かったって感想で終わったが?
お前らオタクひねくれすぎじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
初代の白人キャラを全部殺したかったんじゃない?
新3部はポリコレゴリ押し酷かったからそんなふうに思ってしまうわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:41▼返信
>>103
だからローグワン面白いじゃねぇか
あれこそTHEポリコレやぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:41▼返信
>>62
ローグワンは面白かったちゃんとキャラに意味があったし不自然じゃなかったから良かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:41▼返信
※88
そうでもない
7で円盤買うのは止めた
8で映画見に行くのも止めた
9のテレビ放映でネズミが関わってる限り全て見るの止めた
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:41▼返信
EP8やろ
最初と最後の10分だけでいいわ、マジで
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
※108
浅い奴ばっかなんだろなお前もお前の周りも
任天堂とか好きそうw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
>>110
ローグワンはそこまでポリコレ感なかったなぁ
やっぱそこら辺が腕の差なんだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
いや出演者もクソだぞ
特に主演2人とクソチャイナ
黒人はまぁセーフだった
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
ジャー・ジャー・ビンクス
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
スターウォーズがどうとか一旦横に置いて考えても酷いで
どうしようもない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
swにわかだけどep9のレイの最後の一言は意味不明だったよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
>>24
まんま公式メアリースーなんだよな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
まあ言われて当然だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
トランスフォーマーもなー
あれもチャントやってれば今でも続いてたのに、どんどん糞化したしな
一本が長いし、戦いが規模でかすぎてディザスター映画化してるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
>>19
ep4〜ep6は、
まだCG技術がまともに、なかった頃だぞ。後世視点からムチャ言うな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
真っ先に言ってれば良かったのに、今更酷評したところでなぁ……もう手遅れというか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
このインタビューはEP9公開前の内容な。
後出しだの確かにEP9は酷かっただの言ってる人はちゃんと読もうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
>>108
たぶん感性と頭がおかしいから病院行った方がいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
>>114
お前は人生が浅そうだなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
初代の主要キャラで白人男性だけ殺して女と黒人は生かしたんだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
>>123
当時の技術レベルからしたら凄かったんだけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
俺の周りの女は女主人公だから7-9はご満悦だったな
母ちゃんもアナキンがイケメンだから1-3はハマってた
4-6はオッさんファンばかり
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
ぶっちゃけEP7~9よりマンダロリアンのほうがはるかに面白かった
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
まったくの同意見だわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
※119
ああ言っとけば古参大喜びやろってだけの意味も重みも何もないとってつけただけのセリフだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
>>127
図星だったようだな なんかすまん
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
そもそも原作者関わってない時点で
ただの二次創作だよね

権利買い取ったディズニーが
完結した作品の墓掘り起こして
死体でお人形遊びしてるに過ぎない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
やっぱジェームズキャメロンって偉大やな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
みんなファンはそう思ってるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
>>108
リア友が居るようなリア充野郎がはちまに来るんじゃねえ失せろ!!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
>>134
浅い深いの定義が不明確だからどうでもいいけど
お前の言う「深い」になることで映画が楽しめなくなるなら浅いままでええわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
※138
なんで自演した?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
>>16
ep4〜ep6の事だよ。

142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
旧作キャラ使ってやりたい放題のクソ同人だからなあれ
ガンダムUC、NTに通じるものがあるね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
ワープ特攻や連続ワープとかで過去の戦闘は何だったのかにしてしまったのが糞すぎた
ワープ特攻できるならミサイルでもいいがXウィングをドロイドに操作させて無人でワープ突撃させれば
デススターも簡単にワンパン出来るし
連続ワープできるならエピソード2自体の話が破綻する
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
制作に関わった者は最後までやり遂げた方が良いってことだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
マーシア・ルーカスってルーカスの親族か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
結局はポリコレって監督の腕よな
違和感感じる作品は見てる途中で冷めるんだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
ディズニーの手に掛かれば全てはゴミになる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
>>92
続編はエイリアン:コヴェナントってタイトルで公開されたぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
※143
エピソード2じゃなくてエピソード5だった
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
ep1~3 新三部作
ep4~6 旧三部作
ep7~9 続三部作
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
>>139
めっちゃ気にしてるなwww
言い返さずにはいられないほど効いてしまったようだwwww
マリオとか好きそうwwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
やっぱりディズニーのせいやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
>>140
よくそれを自演と思えるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
789は素人目にもアカンこれって思った
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
ポリコレクソウォーズはスターウォーズじゃないから・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
女が主役だとクソつまんねえよな
日本なんて男女共に女嫌いで男達の活躍求めてるのに馬鹿じゃねえの
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
ポリコレっていうけど、
帝国の逆襲でも黒人のランド・カルリジアンが主役級のポジションだっただろ。
女のレイア姫も主役級だし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
エピソード8は多くの映画評論家を買収して、
ありえない高評価を付けさせていたが、
観客の評価はウソ付かなかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
ハン・ソロの退場は、物語というよりは役者的な理由があったんでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
>>23
それ40年も経ってるのに今の価値基準で、
初代ガンダムは糞と言うようなもん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
>>149
技術が進歩・・・した?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
>>99
CGを多用してる作品は古くなると正直きつい
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
>>151
まんまブーメランじゃんw
レスつけてきたのお前だろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
※142
uc「は」ビジュアルで勝ってるから・・・
165.ナナシオ投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
>>94
ドラクエ10もドラクエの事全くわかってないもんなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
>>156
映画あんまり見ない人なんだな
アニメだけ見とけや
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
ep7-9 > ep1-3 >>>>>>>> ep4-6
ep7-9 が映像綺麗だし主人公かわいいし神作だよ
これが現実
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
もう無理だよ正史だから否定できない
なかったことにして観ないようにするしかない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
※143
あれは奇跡的に成功しただけで普通はまず無理な芸当なんです、とか後から監督か誰かが言ってたのは見たw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:50▼返信
>>142
UCは、まだ面白かったろ
NTは、そもそもUCのうちの短編だし
逆シャアやZZや旧MSに焦点当てただけでも評価もんだわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:50▼返信
スターウォーズの戦闘は、なんで榴弾使わねーんだ
って思わせてしまう世界観だからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:50▼返信
EP9は野放図に広げた風呂敷をひたすら畳む話だから大戦犯はEP8
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:50▼返信
123は普通に楽しめたもんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:50▼返信
>>42
リアルジャイ子のロマンス見たくねーし、
エピ8は全く必要無かった作品
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:50▼返信
※142
流石にUCに謝れや
お前EP7移行見てねえだろ
マジでクソとかそんなレベルを遥かに超越するクソだぞ
ファンにはデビルマソ超えるオーバーキルダメージ入るクソだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:50▼返信
123も大概だったけど、ライト層的な目線でもまぁライトセーバー戦は単純にカッコよかったし、映画として楽しめた
789はライトセーバー戦もなんかノロノロで全然カッコよくねぇし、ローズとかフィンとかブッサイクで演技力もねぇし、単純に映画としてもゴミだったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
何がカノンだよ789が並行世界の駄作でいいだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
>>163
どんだけ刺さってしまったんだよw
効きすぎてもう無視もできないんだろうなwwwwwwwwww
もしかして泣いてるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
最初の新作で黒人俳優がLAの黒人って感じの演技だった
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
>>167
わかる
ep4-6 勧められたから観てみたら草生えた
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
映画じゃ4-6が一番マシなのは確かだけどそれでも大して面白くないやろ
反乱者たちが一番ストーリー良かったぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
SW記事なのにガノタ切れてて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
※159
ないだろ。ハリソンがハン・ソロ死なせて欲しがってたってのは有名な話だが結局EP9にも出てるし。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
>>49
CG技術も無かった昔では、
ベーダーのマスクだと、役者がまともな殺陣が出来なかったからね。仕方ない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
>>171
運搬コストがかかるからじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
ディズニーに買収されて死んだ作品
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
言うても原作あるんやろ
文句つけるならエフェクトに頼り切った演出の方では
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
123はSW知らない層にはウケは良かった
ただそこから456を見るのは結構時代の技術の壁があって進まず
789は単純に面白くないしライトセイバー戦もつまらないから大抵123だけ広めて終わる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
スターウォーズも大変だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
俺の大好きだったSWを返せよドブネズミ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
EP7以降はさ正直AV見てた方が興奮する
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
背景や結果に説得力が皆無だったからなぁ
ポリコレに屈した資本主義の奴隷みたいな作品
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
元々レイア姫はジョディ・フォスターがやる予定だったのが
ジョージ・ルーカスの当時の嫁が嫉妬深く「かわいい女じゃダメ」と猛抗議して
親の七光りであまり美人ではないキャリー・フィッシャーが選ばれたという都市伝説がある
(表向きは出演契約上の理由でジョディが降板したということになっている)

その当時の嫁がマーシア・ルーカス
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
>>165
ep7はep4そのまんまだからな、8と9でどうとでも面白くはできたけど8でぶっ壊れて9で無理やりまとめた
今のSWはマンダロリアンって神ドラマがあるから許してやってるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
しばらく面白いのSF映画見てねえな

なんかねえの
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
そのうちハサウェイみたいな正統続編が作られることを祈ろう
789は黒歴史
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
皆ディズニーのせいって言うけどシリーズで唯一面白いのがディズニーの作った「反乱者たち」なんだが……
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
ボバは傭兵だからあれでいいのでは
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
旧三部作とローグワン以外ゴミ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
>>67
そもそも、スターウォーズの製作が長引いたのは、
この批判してる元嫁が浮気してたとかで、ルーカスが長く堕ちてたってのもあるんだよね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
ポリコレスターウォーズか
なんか不細工なアジア人と黒人の多様性詰め合わせセットカポーもいたよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
>>194
MCUもポリコレ酷かったが、スターウォーズは完全にぶっ壊されたよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
くそったれ。俺がもしMCUの住人だったらルーカスがディズニーにSWの権利売らずに自分で監督したシークエル見にちょっとマルチユニバース行ってくるのに。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
>>180
レイア姫がヒロインってのが上級者すぎる
昔のファンは興奮してたらしいが
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
大昔にヒットしたシリーズだしな
コロナ下の現在で何も成し得ていないんだから大したことないわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
7は退屈だった
8はクソだった
9はギャグだった
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
ポリコレゴミ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
旧作のレイア姫の髪型がエスカルゴ付けたみたいで嫌だった
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
※197
じゃあキャスリーン・ケネディのせい
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
なぜかガンダムの話しとる人達居て草
UCは面白かったけど、ハサウェイは原作がゴミ過ぎたので映画観てないわ
SWは元々ストーリーより世界観重視だったから今更面白くないとか言われてもねぇ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
>>188
7はジェダイなりたてだからライトセーバーに振り回されてるって設定かと思ったら、9でも足腰ヘロヘロで闘ってたのほんま萎えたわ
あとライトセーバー振る時にいちいち「ふぅは!」とかいちいち喘ぐなって思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
黒歴史みたいに無かったことになりたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
最近スパイダーマンが神がかってて上手くいってるのすげえな
旧作品と繋げたり、ヴィラン単独映画他にも作ったり
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
>>126
その言い方は酷い
経験と感性が未熟で粗悪品を判別出来ないだけだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
ポリコレだから…
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:59▼返信
ガンダムで例えてくれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:59▼返信
よく言った! EP7~9はクソ。
でも老人たちが死ぬのは仕方ないんじゃないかな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:00▼返信
>>116
ローズはベトナム人
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:00▼返信
>>216
ガンダムの正当続編を日野が監督で作るって言ったらみんなキレるでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:00▼返信
※216
散々UCの話題出てきてるだろ!察しろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:00▼返信
やっぱディズニーってクソだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:00▼返信
まあ6までがすごすぎた
結局ルーカスじゃないとダメってこった
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
まあSWは1−6だけだから問題無いです
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
8があまりに酷すぎて9のハードルが低くなったからそこまで酷くは感じてないが
ハンソロも船長時代から雑な役割割り振られて無茶ぶりされる大変な事になってるから
ルーカス監督としての技量はどっかなー?とは思うんだ
ジャージャービンクスがキッズに大人気の予定だったと聞いてマジかよ(真顔)と
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
マトリクスとアバターの新作も失敗すると思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
>>123
ストーリーも当時のヒット作と比べても陳腐
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
ディズニーのせい、ポリコレ主義のせい
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
マーベルは全てディズニーが持ってるわけじゃないから好き勝手には出来まいて
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
レイアが宇宙空間フォースで移動してたのはほんま草だった
あれギャグで演出してるんだよな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
BGMが最低レベルってのもな
123の戦闘とかかっこよすぎるし
456でのフォースやベイダーのテーマ等々色々あるけど
789には何一つない
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:02▼返信
ゴーストバスターとメンインブラックもコケたしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:02▼返信
ポリコレが全てを壊す
男が美女を救う話でいい、白人主人公でいい、ブサイクはいらない
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:02▼返信
まぁディズニーの手に渡ったから完全終了だわ。真っ当な作品が今後作られることもない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:02▼返信
7 クソゴミ
8 産業廃棄物
9 マンカス

ローグ・ワンも正直ゴミ
235.投稿日:2021年09月22日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
ポリコレとかブラックとかまじ滅べ。おかしな連中が元々の設定を捻じ曲げて駄目にする流れありすぎるだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
ディズニーの映画で一番面白いのはパイレーツオブカリビアンの1だけだと思ってる
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
※197
反乱者たちはなんであんなにライトセーバー細いんだ違和感が凄い
嫌いではないけどノリが軽すぎてテイストもうちょっとどうにかして欲しかった。ケイナンは好き。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
>>99
平成生まれ?
BTTF、ブレードランナー、デューンの頃にCGなんて使われてませんよ?
あの時代は特撮です。トロンなどであるにはあったが使われても数秒とか。
CGが主要になったのは私の記憶ではターミネターター2の液体ロボットから。それまではプラモの模型(SWの宇宙船)、ストップモーションアニメ(ロボコップの二足歩行ロボット)、パペットアニメ(ETのエイリアン)、着ぐるみ(エイリアン)、2Dアニメエフェクトの合成(SWのライトセイバーやビーム)など多用なアナログ技術が使われてた。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
脚本変えまくって訳わからんことになってんだよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
みんなあれはゴミだと思ってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
主人公が女でも別に良かった、黒人の洗脳が解けて帝国から逃げて来たのも別に良かった
でもそこに中国人まで出てきたら役満だし黒人も中国人も別に話し的に居なくても良かっただろこいつらってなった
黒人の人が帝国から逃げて来てフォースが覚醒して共に最後まで騎士として活躍して新たなジェダイの歴史の幕開けの礎の一欠片となるみたいな状態ならまだ面白味も出てくる
中国人は本当によくわからんかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
>>237
パイレーツも1が良かったなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
>>170
UCはジオン残党の規模や兵器差(ビーム兵器が跳ね返される等)で、世界観を狭めた。

ep7〜ep9も同じように、デザインの踏襲ばかりで、異星人や異兵器デザインが殆どインパクトないし、
パルパティーンとスカイウォーカーに集約させたせいで、世界観も狭めた。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
ディズニーよりワーナーのバットマン新作がみたい
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
>>199
ローグ・ワンもゴミやろ

プリクエルもトリロジーも神だろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:06▼返信
パシフィックリムも続編がくそみそチャイナ推しのゴミになってたしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:07▼返信
>>243
トイ・ストーリーは3
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:07▼返信
>>247
あれも酷かったな
ロボコップは中華製だし
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:07▼返信
要約
チャイナマネーが入った時点でゴミ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:08▼返信
ドブネズミぃ 死ね!
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:08▼返信
フィンを主役にしなかった時点でおしまい
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
ポリコレは女を強く見せるために対比で男を弱くかっこ悪く描く
それ自体は面白くなるならいいがただしょうもないキャラがメインにいるだけになるから話がゴミになる
カイロ・レンとかその典型、女主役にしたゴーストバスターズのクリスもそのパターン
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
出ずにーが大体悪い
まあ買われた時点で駄目なんだから今さらやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
ジョージ・ルーカス個人が創造した物語なのに
ジョージ・ルーカスが関与してないんだから
スターウォーズっぽさがなくなるのは当然。
ファンメイド同人誌みたいなもん。しかもディズニーだし。
栗本薫のグイン・サーガを栗本の死後に栗本の弟子が続編を書いてるけど
あれと同じだね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
というか続三部作作るって決まった時に
三部作のストーリーについて無計画のまま
一作ごとに作ることにしたのが狂気の沙汰でしょ
この話聞いたフォースの覚醒の時点で絶望したよ俺
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
ガーディアンオブギャラクシーは2作品とも評価するけどさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:10▼返信
※244
なんか奇妙な共通点があるよね
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:10▼返信
>>157
あんな団子鼻のブサイクじゃ無かったけどね。
そもそも、帝国兵に育てられてるのに、
急に自我持って、銀色(キャプテンファズマ)の上司に敵意向けて歯向かうのは不自然。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:10▼返信
中国人が出てくるのがダメなんじゃなくて出すなら話にもっとガッツリ絡んで意味のある配役にしろよって思うしもっと中国武術を使ってジェダイと渡り合うとかカンフージェダイに目覚めるとかしろよエンタメだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:11▼返信
※257
なんの関係が?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:11▼返信
>>255
ジョージ・ルーカスを追い出したのはファンという皮肉
こんな糞もらうのも残当
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:11▼返信
※260
誰のこと?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:11▼返信
直前の宣伝まではレイが主役のように扱ってていざ映画公開されると実はカイロ・レンが主人公だった、位のサプライズが欲しかった
まあ、あの脚本ではだめだけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:12▼返信
この手の話は木根さんのスターウォーズの回に載ってるのですべて説明できるよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:12▼返信
ルークはマジでキャラ崩壊したわ、ベンもヨーダも諦めた親父を最後まで信じ抜いたからこそ帝国を倒せたのに何で甥っ子を・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:12▼返信
初代は伝説
アナキンも面白かった
789は・・・ポリコレしか記憶がない
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
このタイミングのSWの記事なのに誰もビジョンズの話してない・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
EP1~EP3も微妙だったな。
少年がダースベイダーになるっていう
最後のオチはみんな分かってるんだし。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
※250
これだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
最近見たところだけど1~3みたいなスターウォーズ感は無かったかな・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
>>259
話しとして違和感が無ければ皆ポリコレって言わないんだよ
明らかに該当のキャラが浮いてるからポリコレって思われる
実際がどうなのかはさて置き思われてる時点でそういう感想が出てくるのと
同じような構成なのに出てこないのには違いがある
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:14▼返信
>>202
正直MCUはこれからが恐ろしいわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:14▼返信
こんなもん、ディズニーに買われたらどうなるかくらい
判ってたはずだし、それを今更にこき下ろすのは筋が違う。
手放さないで自らで作り上げ作り上げる事を放棄した人の言うべきことでない。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:14▼返信
※238
ライトセイバーはともかく、ノリに関してはシリアス部分はしっかりしているし、緩急が付いてて良かったと思うけどな
ケイナン好きなのは同意しかない
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:14▼返信
こんな退屈な映画はない
特に8
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:14▼返信
>>263
なんか変なぽっちゃり女性東洋人出てただろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:15▼返信
もうポリコレの時点で糞映画

違和感ひどいんだよ自然じゃねえ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:15▼返信
>>271
123はスターウォーズのわくわく感みたいなものあったのにな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
EP456だけが至高
あとは全部糞
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
旧3部作って4、5、6のことだろ
かといって、SWの4、5、6のお話が面白いかといえばそんなに面白くはないぞ?
ライトセイバーという面白いアイテムを発明しながらも殺陣はへっぽこだし
映画館で見るべき「イベント映画」とは思ったけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
>>269
まあそこはわかってる上で見るような作品だしな
過去編ってみんな割り切ってるからいいんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
ワイルドスピードなんて超絶ポリコレなのに自然に見れて楽しいんだよな
黒人もアジア人も女性も全員めちゃくちゃ活躍するけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
下手したら帝国側の黒人を主人公にして洗脳解けてジェダイに目覚めるとかの方が面白いと思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
にわかファンでもあれは無いって分かるよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:17▼返信
間違いのない寸評である
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:17▼返信
フォースの力が強大すぎるのと荒野ウォーズだからなぁ
宇宙戦争やってる感が薄い
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:18▼返信
ep8のワープ特攻の破壊力見たら
ep9ラストの隠されていたファーストオーダーの大艦隊も
ワープ特攻で対処すれば大した脅威じゃなくね?と思った
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:18▼返信
とりあえずどれもこれも女推しの今後のMCUは絶対転けると思うわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:18▼返信
※275
バッドパッチも面白いよ。幼少時のヘラ出てきたりちょいちょいクロスオーバーする。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:18▼返信
その点マンダロリアンは過去のレジェンズ作品にも敬意があって素晴らしい
クレイトドラゴンまで映像化してくれたし
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:18▼返信
>>210
ラプラスの箱は糞やったろ。
単に映像美だけだわ。
その後ガンダム歴史として、F91以降に繋がるんだし、平和の願いなんて屑とかす話。
しかも映像もアクシズ製MSが圧倒的やられるだけで性能差つけすぎて興ざめ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:18▼返信
まあ普通にクソだからしゃーない
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:19▼返信

7の時点でそびえ立つくそだったのに
7の時点では褒めてる奴が多かったという事実 

案の定8,9がそこに積み重なったくそだったので叩かれ始めたが 7の時点でゴミと判断してなかった奴は見る目ないから物を批評することを今後一切やめてくれってレベル
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:19▼返信
>>283
普通に適材適所な配役でちゃんとかっこよく活躍することが大事で
変にポリコレ意識で無理矢理役に色々突っ込むと勘違いだとしても見苦しさが見えてきちゃってなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:19▼返信
>>281
それは時代の背景にあった作りだから逆に褒めるところだぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:19▼返信
ネタバレ見ちったよ
あいつ死ぬのかよ
【ネタバレ注意】と書いとけよバイト
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:20▼返信
※277
あの人はベトナム系ね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:20▼返信
>>242
黒人はほんまなんやったんや
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:21▼返信
>>297
ワロタ
EP8のハン・ソロであってハン・ソロじゃないから789はパラレルワールドと思っていい
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:21▼返信
>>294
そこは仕方ない久しぶりのSWだから多少疑問に思ってもこれから面白くなるかもしれないって思う奴や
ハンソロチューバッカ出て来ただけでテンション上がってる奴らも居たから
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:21▼返信
ポリコレポリコレうるせーわ
そんなん気にして映画みてねーし

だが、どうやって見ても789はクソゴミでした
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:22▼返信
>>291
確かにマンダロリアンだけは相当面白かったな
ジョン・ファヴローがここまで作れるのは思わなかったわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:22▼返信
新生スターウォーズエピソード7待ってます!
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:22▼返信
最古参は7~9より1~3の方が失望したらしいけどな

306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:23▼返信
女、黒人そんなことばっかり気にしてるからしょぼい作品になるんだよな
もっと割り切って作品作れよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:23▼返信
>>263
テレビでもドアップがきつかったローズやろ……
せめてローズの妹役の方をメインにしていればマシだったのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:23▼返信
>>303
>>291
マンダロリアン面白いってよく聞くけどまだ見てないんや、ええのか?ええのんか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:23▼返信
※292
ガンダムUCは福井御大の「ボクが考えた宇宙世紀で一番凄いモビルスーツ」を活躍させた話だからね
小説からしてそうだったけど映像化したら意外とこの作品を許容するガノタが多くて驚いたよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:24▼返信
>>301
久しぶりの作品が4のパロディ映画だった時点でファンはぶちぎれるべきだったのにな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:24▼返信
>>305
それは789信者が流した嘘
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:24▼返信
>>281
ベーダーのマスクしていると、素早い殺陣がムリだから。
今はCGで、後から色々足せるからね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:25▼返信
新しいファンの獲得は結構だが過去作の積み重ねを全てぶっ壊してまでやる事じゃねーんだよ
シリーズの意味が無くなるし本末転倒
批判受けて結局9は過去作ファンへの接待映画に戻ってたし見切り発車発車で仕事すんな😡
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:25▼返信
123はアナキンを普通の善人として出してもよかったろとは思ったな、789がクソなのは123と違ってエンタメとしてもキツかったとこ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:25▼返信
※305
内容はともかくep1、2、3に出てくるメカデザインは見慣れた今でも見ると嫌な気分になる
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:25▼返信
女キャラがブスすぎてシコれぬ🐷🤚
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:26▼返信
※292
続三部作が駄目だってのはもう圧倒的に市民権が付くほど明快だけど
そんな理屈でUCが駄目って言うのはこじらせ懐古的でむしろ白い目で見られる側だな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:26▼返信
>>301
単に映像技術しか注目してなくて、内容から評価してない奴だろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:26▼返信
>>308
マンダロリアンは空気感も話のまとまり方もめちゃいい
絶対見た方がいい
BluRayとか出て欲しいけどDisney+独占だから無理だろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:26▼返信
うーん気持ちは分かるけどこの人の方が分かってない気がするなあ。
ルーカスが映画化を諦めてディズニーに売った時点で終わってるんだよ。
売ったルーカスを批判するなら分かるけど。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
>>292
「平和の願いとか言っても続編では〜」って話をし始めたら、宇宙世紀は全部そうじゃん
なかなか変わっていかないという現実はあっても、それでも一人一人が努力する姿が美しいし、一時でも訪れる平和は尊いし、いつかはその平和が続く時代が来るはずという希望が大事だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
123は賛否両論、789は満場一致だから
てか1の叩かれっぷりを超える8を出せたのが凄いわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
789に至っては演技のうまい素敵な役者もいないし往年のスターも枯れ果てて見る影もないし
シナリオは789と回を増すごとに酷さが増す地獄のような展開
活撃も123は素晴らしかったが789は学芸会レベルのチャンバラ
そんな糞を忘れさせてくれるほど強烈なポリコレ要素
324.投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
>>129
あんなの教育テレビの人形劇レベルだろw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
>>309
途中で古いモビルスーツが活躍するシーンがあったやろ?
あれがガノタの心をくすぐるのよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
>>312
何ならマスクの装飾にカメラ付けてマスク内に曲がる画面を円状に取り付けてカメラ映像流せる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
シンエヴァみたいに
同じ監督が作っても駄作に終わる場合もあるから
名作の続編は作らんほうが良い
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:28▼返信
>>305
永遠のワースト三部作789をなめるなよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:28▼返信
お前らSW好きならマンダロリアン見ろ、ネタバレ踏まずに見てほしいね
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:29▼返信
※308
キャスリーン・ケネディによってシークエルで負った傷をルーカスの弟子ポジが作ったマンダロリアン、クローン・ウォーズファイナルシーズン、バッドパッチがだいぶ癒やしてくれた。
332.投稿日:2021年09月22日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:29▼返信
>>328
エヴァは客のためじゃなく庵野自信のための作品だからあれで正解
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:29▼返信
無理してレイアをCGで出したところも違和感しかなかったしやること全てが疑問でしかなかったからな
パルパティーンのとかあの辺の無理やり感にもキレるのは分かるわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:30▼返信
>>319
ディズニー+(マイナス)にはスマホ替えた特典で1年間無料で入れててマーベルシリーズ全部見てる所なのよね
でもマンダロリアン凄く気になってる
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:30▼返信
結構書いてる人いるけどマンダロリアンとかクローン・ウォーズは普通に面白いわけよ
789だけは擁護できんわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:30▼返信
※326
あっさ
ガンプラアニメでも見とけやw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:31▼返信
トリロジー ep4−6
プリクエル ep1−3
でスターウォーズは完成されてるから問題ない

ドブネズミが何しようがここが揺らぐことは無い
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:31▼返信
>>202
ポリコレじゃなくてキャラの性格やストーリーラインの稚拙さ、歴代SWへのリスペクトが感じられないのが問題だっつってんでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:31▼返信
リメイクkotorでやり直すのかな
話つながってるシリーズものは大変だな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:31▼返信
※279
ルークとソロのEP4~6に対して
EP1はクワイガンジンとオビワン
EP2~3はアナキンとオビワン
とイケメン二人が主役格という基本は抑えとるからな
やっぱSWはカッコいいナイトの活躍が見たいんよ
ローズ&フィンが全くワクワクせんのと真逆や
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:31▼返信
>>281
ep1以降のジェダイのシェイハッシェイハッみたいな殺陣、逆にダサいだろ

ep4ののっそり慎重な動きくらいの方が
超達人同士が触れたら即死みたいな超兵器で戦ってる感じ出てて好き
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:32▼返信
>>326
全力で懐古に媚びててスゲエ気持ち悪かった
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:32▼返信
※326
昔、∀ガンダムの放送が始まって内容が微妙とかずっと言ってた友人が
ボルジャーノンが出てきたら急に大喜びして熱く語るようになった学生時代を思い出すから止めろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:32▼返信
>>336
マンダロリアンもゴミだし
クローン・ウォーズはルーカスだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:33▼返信
83とUC薦めてくるガノタは信用しちゃいけないってママに習わなかった?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:33▼返信
>>239
俺に言うな>>162に言えよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:33▼返信
※332
一作だけなら出るって言われたからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:34▼返信
SWファンとガノタが混在しててカオスwwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:35▼返信
7見て正直驚いたものな
スターウォーズとしても面白くないしアクション映画としてもひたすらテンポ悪い
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:35▼返信
放送予定がボバ・フェットやオビ=ワン・ケノービの時点で察し
関係者みんななかったことにしようとしてるからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:35▼返信
そもそもシークエルってルーカスが全くやる気なかったからな、7の時点だと4まんまやけどまず出してくれてありがとうも込めて評価してたな
絶対もう出ないと思ってたし、当時クローンウォーズもシーズン5で打ち切ってたよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
>>345
そのCW止めたのもクソネズミだしな
批判殺到で再開させたけどコレジャナイ感
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
>>346
前半は最高なんだけどなあ83
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
オールドリパブリックいつになるんかねえ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
ep 9で雑なRPG始まったのは本当にゲンナリした
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
シークエル批判してるのプリクエル信者だろ
あれだって相当批判されて、スターウォーズ熱を冷まさせた大戦犯だったのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:37▼返信
>・旧作もボバを雑に殺したのがちょっとね・・・


ボバなんて当初はかませの中ボス設定だよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:37▼返信
>>60
この前スナイダーカット配信されたやろ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:37▼返信
>>352
CWも止めたクソネズミはほんとに畜生
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:38▼返信
反動でEP10が超傑作に…ならんか
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:38▼返信
ローズ・ティコみたいなの無理矢理出したせいで「女性の最悪の部分」が逆にむき出しになってるんだわ

そう「自分より美人を見るとイライラして、自分よりブスを見ると安心する」という本能的な性質。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:38▼返信
ルーカスの嫁か
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:38▼返信
スターウォーズのストーリーは元々単純ではあるが7~9はイマイチ面白くなかったなあ
後は気になったのはライトセーバーのアクション全然違う人が担当したん?って位にカッコよくない
逆に4~6は作り直して欲しいくらいに安っぽい映像
結局1~3が一番や
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:39▼返信
>>358
これ
ボバは後から評価されたキャラだからあの死に方でも問題ない
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:39▼返信
UCはさホビージャパンの小説企画だったのに1冊350ページの小説が
全10巻の長編大作になったんだからしゃあない
アニメ化するのが無理なんやかなり話ぬけてたし
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:39▼返信
実は帝国側のジェダイはハンソロの息子だったんやハンソロ退場や(ドヤァ
実はルークはヒキニートの心の弱いネガティブマンにしといたんや(ドヤァ
実はハンソロの息子改心させたぜ主人公はラスボスの子孫だったんだ(ドヤァ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:39▼返信
>>77
面白い映画は眠くても寝れない。つまらない映画は何度も寝てしまう。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:40▼返信
んなもん知らんがな
じゃあお前が作りゃいいだろ
精神的続編だのオリジナルスタッフによる本当の続編だの
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:40▼返信
偶には「ハン・ソロ」って映画があったことを思い出してあげて
あまりにも中身何もなくて覚えてないのも無理ないけどさ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:40▼返信
はっきりいってパチモンダースベーダーのカイロエンが全く受け入れられなかった
色々無理
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:41▼返信
>>358
なぜか死後に異様に人気出ただけで

6のラストまでベイダーとの直接対決避けながら
怖い敵役を出すために苦肉の策で作られたキャラだというからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:41▼返信
>>342
EP4のもっさり殺陣は達人同士が何手もの先を読んで
無駄な動作を打ち消し合ってる故の地味な動きなんだよな
仮にEP1~3のような早くて派手な動きで仕掛けても
EP4のベイダーやオビワンなら、もっさりと返り討ちしてる
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:41▼返信
ep8のフィンはよく考えない適当すぎる行動とそれが原因の失敗ばかりで
見ていて不快な気持ちにしかならない
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:41▼返信
>>370
懐かしあったな
ローグワンは良かったけどあれはあんまり覚えてないな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:42▼返信
ディズニー信者「ぷ、プリクエルガー!」
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:44▼返信
>>357
どこの世界線の話だよ
一部キャラが不評だっただけで、公開当時から今までずっと盛り上がってるわ
CWもプリクエルが無いと存在しなかった
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:44▼返信
いや、レイがフォースの力を持っているのはパルパティーンと繋がりがあるからって作中で言ってただろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:45▼返信
>>301
一生見ることができないと思ってたep7〜が生きてる間に映画化されるってんだからそれだけでプラス100点されるのは仕方ない。俺は最初のメインテーマ流れた時点で泣きそうだったし。その後は乾ききってたけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:45▼返信
ボバもねー、昔から人気あるけど旧三部作の頃に特にかっこいいと思わなかったし
新三部作ではジャンゴがかっこよくて比べてボバなんて全然じゃんって思っちゃったし
マンダロリアンではディン・ジャリンがカッコよすぎてボバなんてどうでも良くなったぞ。

新作ドラマで当然新生させてくれるんだろうけど、現時点ではボ・カターンの方が気になるくらいだw
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:45▼返信
まあジョージルーカス絡んでないし
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:45▼返信
>>357
あのとき「スターウォーズっぽくない」とされたあれこれはプリクエルそのものやクローンウォーズによってスターウォーズ世界が拡張されたことで
間違いなくスターウォーズらしいものと認識されることになったし、
コアなスターウォーズファンでデザイン面以外で未だにプリクエルを貶してる奴ってあんまいない
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:45▼返信
※372
逆にジャンゴ・フェットの初見とか、
「おいおい、こいつらネタ枠なのに真面目に戦うのかよ」
って感じやったしな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:46▼返信
初めて見たスターウォーズが1で1~6まで楽しめたな
7でうんこ認定して89は見てない
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:46▼返信
そもそも論で草
スターウォーズ自体が最初からニッチです。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:47▼返信
※373
いやEP1~3時代が彼らの全盛期だから
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:47▼返信
ワンダヴィジョンからモニカ
ホークアイからビショップ
ファルコン&ウィンターソルジャーからシャロンカーター
ロキからレディロキ
それからシーハルクにミズマーベル

新キャラ旧キャラ女だらけの今後のMCUもまじきついけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:47▼返信
>>226
では、当時のSF映画で、スターウォーズエピ4より上だった作品挙げてみ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:47▼返信
ディズニーのおかげでスターウォーズ熱覚めた
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:47▼返信
惰性でブルーレイ買ったけど
789はまったく見返さないからな…
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:48▼返信
>>378
それをわかった上でみんなその薄っぺらさに訳分からんって言ってるんだぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:48▼返信
まじハンソロ殺す意味なかったよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:49▼返信
※384
ガンダムで例えると1stとZを見たけど
ZZの第1話始まったら色々酷すぎてもう見るの止めたみたいなもんだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:49▼返信
ディズニーになって女を主役にしたのは大失敗! そもそも女が強いわけないし
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:49▼返信
>>44
結局あれも一瞬話題になっただけで以降話聞かんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:49▼返信
プリクエル(新三部作)は帝国誕生に至るまでの政争や家族愛、増悪も描かないといけないから鈍重になるのは当たり前だろ
ルーカスだからこそバランス良くまとめられたわけで

トリロジー(旧三部作)みたいに冒険だけ描いてりゃ言い訳じゃないし、見るとこ違うんだよなあ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:49▼返信
ポリコレ帝国が世界を支配しようとしてるポリコレウォーズ作ったらめっちゃウケそう
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:50▼返信
ディズニーは女に媚びを売りすぎ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:50▼返信
ディズニー信者「プリクエルガー!!」
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:50▼返信
>>378
最初にフォースは誰にでもあるみたいなこと言ってたのに
結局ぱるぱてーんとすかいをーかーの血筋やないかーいってなった
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:50▼返信
※146
これな、作品としては最近だとアベンジャーズ/エンドゲームで最後の戦闘で女性陣だけ集まるシーンがあるんだけど、意味不明すぎてそれをしなくちゃいけない作品作りをせざるを得なくなった世の中が怖くなったわ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:51▼返信
どんなに失敗作でも全肯定しちゃう
シリーズの信者がいれば体裁は取れるけど
次世代のファンは生まれないよね
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:51▼返信
※400
箒の少年の心中を思うと・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:51▼返信
どれこれも女な
そんなに強い女がいいかよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:53▼返信
※395
ザックスナイダー版ジャスティス・リーグはかなり面白い
尺も比べ物にならんしほとんど別物
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:53▼返信
>>364みたいな素朴な感想を目にすると
当たり前だけどスターウォーズってあんまり詳しくない観客が大勢見てる大作映画でファンの為のものじゃないんだよなと改めて思わされる
でもその大バジェットシリーズでまったく統率の取れていない無様な三部作を公開したことの異常な体たらくも実感する
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:53▼返信
>>401
ちゃんとあのシーンに至る理由や致し方ない状況があって女だからって舐めんなよってシーンにでもなってりゃ
強ぇーって単純な感想になるのにもったいないよな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:53▼返信
ジョージルーカス時代はSFは「芸術」だった。観客に媚びていなかった。だから結果として当時としては突き抜けることができて伝説になった

しかし、「サラリーマン監督」の立場で作品に思い入れがあるわけがなく、おそらく経営陣の意向で「初めて見るよ!」層向けに、刺激だけを追求したエンタメに「格」を落とした。コントラストが明瞭になった分、下品になり芸術性も落ち、一貫性も喪失

ディズニーが買収した時点で予想した通りの結末w 「伝説を材料に、消費して(儲けて)終わり」 。黒幕はディズニー
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:55▼返信
>>406
流行り廃れと技術の進歩があるからね
456をある程度タイムで見てたけど妻が見たことないって言ってても中々123より先は勧めづらいのよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:56▼返信
>>88
で、失敗して新規獲得ならず旧ファンも呆れて見放す、と
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:56▼返信
スパイダーマンはソニーのままでよかった
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:58▼返信
bbだけ可愛い
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:59▼返信
>>388
別にSFに特定する必要は無いだろ
時代が違うけどCGがまだしょぼい頃のジュラシックパークなんて今でも通用する絵作りと面白さだけど旧3部作は…
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:00▼返信
シークエルで唯一褒められるのはSWBF2のキャラとしては良かったってくらい
そして早くSWBF3出してくれ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:00▼返信
ドブネズミって暗黒面の事も勘違いしてるよな
まずフォースに関して理解不足だが
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:01▼返信
1977年と1993年映画比べられてもなぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:02▼返信
123も酷いけどな
演出をCGに頼りすぎて面白みが欠けてる
456の特撮・合成程度をちょろっとCGで修正するくらいがよかった
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:02▼返信
いや、ルーカスもスターウォーズもおかしくなったのはアンタが不倫したからだろと・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:02▼返信
スターウォーズはもうep7に繋がらないep6の続きを映画化するのがベストな選択や
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:03▼返信
スターウォーズ時代の映画にそもそもCGを取り入れて上手い事やろうなんて映画ほとんどない
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:03▼返信
スターウォーズというコンテンツは死にました
ドブネズミファンとフェミの万雷の拍手の中で

ですが
ルーカスが残し、我々の手元にあるトリロジーとプリクエルは永遠です
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:04▼返信
>>417
CGの方が安いんですわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:04▼返信
ダークサイドなのはディズニー
ダークサイドなのはディズニー
ダークサイドなのはディズニー

ダークサイドに落ちてしまったスターウォーズ、ということ。ズタボロ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:05▼返信
>>364
7〜9は単純にアクション映画としてのアクションの出来も15年前の3に劣ってるのがね…
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:05▼返信
>>1
そりゃDisneyなんだからまともな作品なんて出来るわけないやん
最後に主人公たちだけが笑顔になるオチしか考えられない頭お花畑の作品しか作れない人達なんだから
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:05▼返信
>>423
暗黒面に失礼だからやめろ
クソネズミなんて無価値
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:06▼返信
8見て白人至上主義は根強いと感じたよ
黒人とアジア人を絡めるのが彼らのポリコレ
無意識に白人は一段上に置いてるのさ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:06▼返信
うん、それは知ってるけど

・・・なんで今更?
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:07▼返信
>>417
789「えっ?」
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:10▼返信
たとえ人気シリーズでも
完結後に関連グッズがまったく発売されないと
「あ…終わり方を失敗したんやな」って分かる
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:10▼返信
>旧作もボバを雑に殺したのがちょっとね・・・

これが逆にいいんだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:11▼返信
>>44
マンダロリアンが実質EP789やぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:11▼返信
レジェンドキャラを殺していいのは産みの親である(元)原作者のみに許される行為だろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:11▼返信
たった一人のジェダイの力が神にも等しい全能パワーを持ってるのにも笑った
435.投稿日:2021年09月22日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:13▼返信
※424
せめてチャンバラ本気でやって欲しかったな
EP3終盤のアナキンVSオビワンみたいなのをEP8や9で見たかった
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:13▼返信
新3部作は
本来スペースファンタジーなのを
サイエンスフィクションと勘違いしてる
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:14▼返信
>めっちゃ批判してるな…
まぁ実際、EP9はちょっとアレだったわ…

ん?8じゃなくて9の方をアレ扱い…?
ひょっとして、フェミ記者か?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:15▼返信
嬉しいよ‥。
オレが思ってたこと全て言ってくれた!!
ほんと「ポリコレウォーズ」ですわ!
最初の三部作以外作り直してほしい。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:15▼返信
同意しかないわ
特にEP8は絶対に許せん
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:16▼返信
ハリソン・フォードは年だからそろそろ辞めたいってことじゃなかった?
レイア姫はリアルでいなくなっちゃったし
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:16▼返信
>>419
映画じゃないけどマンダロリアンはそれで大成功してる
デイブ・フィローニがルーカスの後継だよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:18▼返信
>>419
それ
いつかディズニーの手を離れて「あれはディズニー版だから小説のスピンオフみたいなもんで正史じゃないよね」って言える日が来てほしい
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:18▼返信
そもそもスターウォーズの根底のあるのは

日本、アメリカ連合 VS 中国、ソ連

だからな
中国に媚びているポリコレディズニーにスターウォーズを作れるわけが無い
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:19▼返信
※436
フォースはルークやアナキン達より遥かに強かったからセーフ
つーか、何十何百年も修行してたのに過去のジェダイ達弱すぎ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:19▼返信
>>436
ド派手なライトセーバー戦が見たいならクローンウォーズとか反乱者たちで我慢しなさい
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:20▼返信
EP8の紫おばさんが大体悪い
作戦の事を伝えていれば中盤の無駄なシーン全部必要ないし、最後はハイパースペース特攻とかいう何もかもを台無しにする展開
あと8の序盤で亡くなるアジア人が所謂美人な女優でその代わりにメインを張るのがローズ
どんな意図があったのかは不明だがそういう見せ方が不快で仕方なかった
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:21▼返信
スターク()
マズ・カナタ()
ライトセーバー2本!()

449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:21▼返信
>>428
ちょうど今辺りからスターウォーズの再々仕切り直しが始まる予定だったから
アタシを使え!って所じゃね
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:22▼返信
8の監督はSW自体見た事ないらしいし好きでもないならあんなもんじゃね
出来た物がテレビドラマにも劣るとは恐れ入ったが
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:23▼返信
役者に魅力がない
それにつきる
三流役者がまねごとしてるようにしか見えん
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:23▼返信
>>447
紫おばさん、ローラ・ダーンに「どうです?一見嫌なヤツに見えて実はいいひとっていう、こんな素敵な役用意しましたが」みたいなお膳立てが腹立つ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:25▼返信
※449
ポリコレがクソ五月蠅い今の世の中じゃ
どうやってもまともな作品になりそうもないのに
懲りずにまだやる気なんだ(呆)
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:26▼返信
ローグ・ワン、キスしないのが良かったのに
ep9たいして絆も交流もない二人が突然意味のないキスw
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:27▼返信
ローグワンだけは良かった。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:27▼返信
パルパティーンとの最終決戦、あんだけ外野いるのに
置物のようになにもしないw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:27▼返信
何でキスしたん?
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:29▼返信
※32
マンダ~が好きというわけじゃないが、わからんでもない。
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:32▼返信
ep7,8,9でルークが帰ってきた!とはならずに
マンダロリアンの方でルークが帰ってきた!ってなったわ
マンダロリアンのは別の人が演じて合成も不自然なのにw
って、思い出したけど9にも若いルークそういや出てたな
すっかり忘れてた
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:33▼返信
シディアスに捨てられたモールが、オビワンと決着つける話を実写でやってほしいわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:34▼返信
1から入ったから1〜6は好きだ
あと何気なく観たマンダロリアンが面白かったから早く続き観たい
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:36▼返信
でもディズニーに売り飛ばしたのはあなたの元旦那だし
ディズニーに売ったら金目的で使い潰されることなんてわかってたじゃん
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:37▼返信
大して絡んでなかったポーとレイが9で謎の仲いい感じの丁々発止のやりとり
まるで取ってつけたよう
脚本のせいで三人組というほど絡んでない

トリロジーも実はそんなに絡んでないのに友情や絆はすごく感じた
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:37▼返信
ハン・ソロに関してはハリソン・フォードがep6の時点で殺せって言ってたし
殺すのが再登場の条件だったはずなので許してあげて
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:39▼返信
人は簡単に死ぬし
人は晩節を汚すもの
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:39▼返信
シディアスが勝ったり、アナキンがシディアスもレイも滅ぼす展開ならよかったかもしれない

フォースにバランスもたらされてないぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:40▼返信
プリクエルで散々ルーカスに文句つけた奴らのせいでこんなことになるとは
ディズニーに散々文句つけても蛙の面に水だと思う

批判じゃなくて売上という現実面では、深刻に受け止めるみたいだがw
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:41▼返信
>>165
最近のFFもな

7Rがまさにこれ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:43▼返信
>>452
レイア姫がジョディからキャリーになった時点でSWの配役なんて終わってるじゃん


あの当時のジョディならルークが一目惚れするぐらいのお姫様って設定もドンピシャだが、
なんぼ断られたからって、キャリーみたいな老け顔BBAがお姫様って時点で無理がありすぎる
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:43▼返信
9って没案のほうがマシだったな
8のせいだと何持ってきてもメチャクチャだが
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:45▼返信
>>358
あっさりと退場したからみんなの想像が膨らんだんだよね
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:46▼返信
シン・スターウォーズが必要だな
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:46▼返信
>>470
8の後だと、の間違いだわ

でも、本当没案の方が幾分かマシ
キスなんてしねぇしwライトセーバー2本!なんてやらないしw
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:46▼返信
>>453
今指揮を取ってるのはルーカス直弟子の、秘蔵っ子デイブ・フィローニなのでその辺は大丈夫だと思うよ
マンダロリアン大ヒット、世界中「こういうのが見たかったんだよ!!!」

シリーズ展開の完全見直しが始まる

これを短期間で為した英雄
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:46▼返信
シリーズ最初の三部作すらあんまり面白いと思ってなかったわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:48▼返信
>>472
共和国やジェダイ評議会の議論シーンがふんだんに盛り込まれてそう
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:50▼返信
ネガティブルークなんてそれこそ暗黒面に堕ちたような感じだったろうに
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:50▼返信
※474
まあ良くなればいいんだけど
実際に良い結果が出るまではあんまり期待はしないでおく
裏切られたときの反動がハンパないのは学習したから
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:51▼返信
>>468
「FF7のリメイクなんて成功しないし、やりたくないですよ」
「もの凄くいい出来でもそれで当然、称賛なんてされない」
「何を作ってもコレジャナイって言われると思う」
「脳内で過去を美化する力って凄いですから」

15年ぐらい前に野村哲也の言ってた通りの反応になってるんよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:51▼返信
☓『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』は、ファンをほぼ完璧に虜にする:『WIRED』US版レヴュー

○【『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』は、ファンを激昂させ、思入れのないポリコレバカのみ虜にする
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:53▼返信
ポリコレ厨「スノークが女説?最高じゃん」
女でもなかったし、何もせずに消えたw
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:53▼返信
そもそも7,8,9のストーリーをまとめてからやるべきなのにそれをやらずに作り始めたのがいけない
8もよく批判されるけど、7も酷かった
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:54▼返信
ポリコレのせいだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:55▼返信
>>369
8こそポリコレや作品の否定やりてぇならてめぇらのオリジナルでやれやってなったけどな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:55▼返信
※481
スノークさんはベンに対してちゃんと「クソだっせえ仮面やめろ」って言ってやった英雄だぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:57▼返信
ポーのゲイ疑惑にワクワクしてたLGBTの皆さんを置いてけぼりの9
ポー相手の急ごしらえのヒロイン登場でだんまりw
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:59▼返信
EP9に関しては結構頑張ってSWしてたと思うけどな
フォースのインフレぐらいには草生えが
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:59▼返信
ターミネーターとかエイリアンも同じ。
かといって、版権戻してもダメだったから、
スターウォーズもルーカスに戻してもダメだろうな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:59▼返信
一瞬ベンって隠居老人のこと?と思ってしまったわ
そうだな、あいつは本名ベン・ソロだったな…
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:01▼返信
※36
それを持ち上げたい人に対してもひどくしちゃったから総スカンになったと思ってる。
らしさ、がまるでない。フォースとライトセーバーが出てくるだけの関係ない映画かな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:02▼返信
まあポリコレに支配されたアメリカの作品には今後期待するものはない。
楽しさよりも多様性への配慮を優先して突拍子も無い展開で作品を冒涜しエンターテイメントをエンターテイメントでなくしてしまう。
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:02▼返信
>>487
セイバーを瞬間移動はダサかった、なんでもありすぎる…
と思ったけどep8のほうがひどいか
宇宙遊泳とルークの分身遠隔操作w
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:05▼返信
ひたすらつまんなかった
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:06▼返信
普通7見て見限るよね
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:06▼返信
ep9一作じゃ扱いようがないので瞬殺されまくるレン騎士団w
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:07▼返信
>>488
こんな正史ぐちゃぐちゃにされたの戻されても困るだろ
しかもルーカスの脚本蹴ってこの有り様だし
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:08▼返信
>>494
7劇場で観て、あとはクソさを確かめるためだけに8,9はネットのレンタルでやり過ごした
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:08▼返信
え?ハンソロ死んじゃうの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:09▼返信
批判してる点すげー分かる
意外性欲しさに作品を壊してる
ハンソロとルークの扱いはマジで意味不明
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:10▼返信
正論

是非オリジナルスタッフで作り直してください
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:10▼返信
 
 
ポリコレフェミは権威に寄生するしか能がないというのがよくわかるだろ?
 
 
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:12▼返信
ルークがあんな扱い方されてる時点でSW理解してないよね?って話だわな
何のためのep6だったんだよっていうね
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:14▼返信
>>475
公開当時に見てこそなんだと思うな
俺も親世代の感想しか知らんが、相当革新的だったみたい
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:15▼返信
ローズじゃなくて冒頭の美人おねえさん使えばよかったのにって人が当時ちらほらいたけど、あいつじゃ更に安っぽくなったぞ
冒頭シーンの安っぽいこと安っぽいこと、坂道とかakbのお遊戯会みたい
あれがスターウォーズシリーズとして一番違和感ある

ローズはカジノの星限定でクリーチャー枠としてみればまぁ見れた
まぁ、その前に美人はポリコレにそぐわなかったんだろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:16▼返信
>>504
あの女優ゴリ押しなんだろうな
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:17▼返信
イスラム教をボロクソ言うユダヤ教徒みたいなもんか
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:17▼返信
>>160
ところが初代ガンダムは今見ても面白かったんだよなあ。不思議。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:18▼返信
ポリコレリブートゴーストバスターズってフェミとポリコレバカしか褒めてなかったよな
というか、誰もポリコレとフェミの観点でしか語ってなかったし
今では誰も作品について語らないw
存在も忘れられてるw
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:19▼返信
まあ、Ep4~6以外は、ゴミってことでよろし?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:20▼返信
ポリコレとフェミニズムによる商業的自殺
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:20▼返信
ブサイクと黒人のキスシーンでENDはさすがに草
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:21▼返信
>>509
ep1はちゃんとスターウォーズしてたし3は悲劇的でよかった
2はゴミ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:21▼返信
ディズニーだもの
しょうがない

つまらない映画しか作れないさ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:22▼返信
ポリコレバカとフェミはep8責任持って褒め称え続けろよ
9のせいにすんな
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:23▼返信
>>487
ランド登板による錯覚だ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:27▼返信
※497
そんな先入観ガチガチで見始めて面白いと感じられるわけがないよな
そんなことに5時間もドブに捨てるなんてつまらん人生だな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:28▼返信
分身遠隔操作はまだいいわ、フォースに不可能はない、例えば太陽を強引に爆発させたり、人工的に生命を作り出したりできるのがフォースだから

他はクソ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:30▼返信
>>516
先入観ガチガチ?どこがw
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:31▼返信
>>516
お前のほうが先入観ひどくね?他者に対して
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:31▼返信
>>373
エピ4~6は、お互いの身体からフォース出して、フォースが衝突するエウェクト付けて、
エピ1~3よりも、さらに高次元の殺陣って事にすれば良かったんだよ。
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:33▼返信
映画的には面白かったけどスターウォーズって言われれば「うーん」ってなるとこがあるよね。
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:34▼返信
>>518
ああ、言葉足らずだったか
大勢の評判、擁護してるメディアの胡散臭い論評見た上でな
ガチガチじゃなくて巻き返しは無理だろうと警戒した上でだ
そして懸念は当たってたw
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:34▼返信
それよりスタートレック作れよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:35▼返信
>>521
7は映画としてはいいけど、8は残念ながらスターウォーズ抜きにしてもひどい
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:35▼返信
7はまあまあ
8はクソ以下のクソ
9はクソの8からはよくまとめたね
て感じ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:36▼返信
最初の3作 子供心に面白かった
次の3作 期待した分ガッカリ。寝た
最後の3作 期待しなかった分、それなりに楽しめた
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:36▼返信
ローグ・ワン、マンダロリアンには触れても
映画ハン・ソロに関して誰も触れてないw
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:37▼返信
7と9だけならCWみたいなドラマとかのサブストーリーでギリギリ補完できる範囲かもしれんが、8が決定的にダメすぎる
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:37▼返信
オリジナルの3作以外はみんなスピンオフと思ってる
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:38▼返信
というか789は一つにまとめてEp7で良かった3分作してるからダレてるだよ
過去Epは1つ1つで起承転結してた
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:39▼返信
8はそれまでの神話を否定してるから最高!ってバカどうしようもねぇよなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:42▼返信
エピ6か7で完結させなかった時点で関係者全員クソ
SWを分かってない以前に創作を分かってない
きっちりゴールを設定しろ、それに向かって歩め、資本主義の亡者共が
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:48▼返信
789やっちゃいけないことやらかした感じ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:49▼返信
7で監督がマニアに話聞いてちゃんと過去作踏襲しましたとか自慢してたけど
特に7の最後の演出、カメラワーク見てウソつけってなったわ
スターウォーズのラストシーンにやすっぽいカメラワークなんぞいらんわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:55▼返信
ポリコレ配慮したしな(´・ω・`)
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:56▼返信
>>413
結局20年も離れてる後出し作品を基準にしてる時点で、
お前にスターウォーズを陳腐だと語れる資格ないわ。

映画そのものを語る知識が乏しい者。
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:58▼返信
>>525
それが最大公約数的な意見だと思う
マジでそれ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:59▼返信
>>239
本格的にCGが使われたと言われている初期の作品は1984年のTHE LAST STAR FIGHTER辺りかな
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:04▼返信
「ファンの多い名作に無理やりにポリコレやフェミニズムを放り込んで破壊するってのが目的」にしか見えないし、映画作品としても失敗してるから批判されるんやで
しかも意識高いバカが手放し、脳死で無理やり褒めるから

例えそんなのが目的だとしてもその作品がちゃんと素晴らしかったら、革新的だと評価されるけどな。ただぶっ壊したってだけ
8は映画作品単体としても駄目
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:05▼返信
こういう制作側の批判って余計なこと言って炎上するパターンが多いけど珍しく全面的に同意できるパターンやな
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:08▼返信
『最後のジェダイ』を酷評する者は、“ディズニーの意思表示”に気づいていない
変な記事みかけたわ

こいつの言ってるディズニーの意思表示も含めて酷評されてるわけだが?
というか、特に酷評されてるポイントはまさにお花畑なそこなんだがw
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:11▼返信
※539
ワープ特攻なんて完全に世界観崩壊レベルの攻撃だしな
あれがいいならもう全部あれでよくなってなんの見所もないただのワープミサイルの投げ合いになる
宇宙船同士の戦いだってスターウォーズの重要な要素なのにな
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:15▼返信
数が増すごとに劣化していく
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:18▼返信
みんな思ってることだけどお前の元ボスが版権売ったのが悪いんやで
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:23▼返信
7もひどいくて8でちょっともりかえすが設定が逆張りで9で闇落ちすると思ったらしないくそえいが主人公を女にしたののが間違えもともとのぷろっとは男主人公らしいし
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:23▼返信
ヒロユキや、某岡田と、同じ、作っても、制作に関わってもいないのに
したり顔でぼろくそディスる、大抵デタラメ、だまってろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:24▼返信
>>525
はげど ほんまそれ
8擁護してる輩いたら殴りたいレベル
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:27▼返信
>>472
日米のジェダイでてきそう
ヨーダ死にそう
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:28▼返信
「フォースはなんでも可能」ってそりゃそうなんだろうけど
だったら同じデス・スター内でモニター越しに部下への遠隔首締めはともかく
遠く離れた僻地の惑星への顔も見たことない敵への遠隔首締めなんて出来るわけで
霊体が聖なる木燃やすことが出来るなら、霊体が敵艦隊沈めることできるわけで
でもそれを指摘したら「さすがにそこまでは出来ないw」とか矛盾した否定されそうw
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:29▼返信
>>450
ひでーなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:31▼返信
しかもスターウォーズEP7 EP8ファンが JJ派とライアン派で喧嘩構造になってんのも相当いやばい
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:32▼返信
>>446
実写じゃねーじゃん
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:33▼返信
>>442
ルーク無双したしな
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:36▼返信
>>371
わざと名前間違うなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:44▼返信
7~9なんて無かった
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:44▼返信
>>538
ゲーセンで最高得点出したら「勝利か死か」みたいなヤベー戦争に巻き込まれるやつか
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:44▼返信
レイアの宇宙遊泳はスターウォーズ史だけでなく映画史に残るシリアスな笑いだと思う
映画秘宝連中のアホはそこ悦んで馬鹿にして愛すべきだろうに
あいつらが信奉している町山がポリコレ馬鹿になってep8絶賛してるせいかやらないよなw
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:47▼返信
>>542
なんのためにデススター作ってたんやって話だもんな

ガンダムのコロニー落としとかもそうだけど、
ああいうのは劇中でやってはいけないことにしとかないと世界が成立しない
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:47▼返信
7 クソゴミ
8 産業廃棄物
9 マンカス

あと、
トリロジーのルークやボバ、ベイダーが出てくる場面以外に評価点が無いマンダロリアンやローグワンも正直ゴミ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:49▼返信
ポリコレ脳では擁護しきれれないのがティコ・ローズ
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:49▼返信
>>559
なおドブネズミさん、結局ルーカスのプリクエルとCWに縋りだした模様
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:52▼返信
ぶっちゃけストームトゥルーパーがマスク取ったら普通の人が出てくるってのはかなりヒいた

ジャンゴ・フェットらの遺伝子いいとこ取りして強化されたクローン兵士じゃなかったんか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:52▼返信
EP7がゴミだった時点でもう8-9は作るべきではなかった
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:54▼返信
>>559
シークエルがクソだったから、相対的に評価が高くなってる側面も確かに否定できない
個人的にはローグ・ワンはなんちゃってサムライとモンクのせいでスターウォーズ感ないわwでも最後ヒロインもまとめておっ死んだのが良かった
結局ダース・ベイダーのサプライズ出演&無慈悲な無双のおかげ感も強い
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:55▼返信
ルーカスも意見を言っても無駄だからと放棄したぐらいだからなあ…
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:55▼返信
↓フラッシュ・ゴードンが一言
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:55▼返信
>>562
なんか忘れたけど、やっぱ中身も画一じゃなくて、いろんな奴がいるほうがいいって後付でなかったっけ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:56▼返信
フォースの万能が作品の自縄自縛になるのは
「訓練された兵士は洗脳できても、奴隷商人は洗脳できない」
とかいうマヌケな設定がEP1で出てきた時点で分かれよって話だわな。
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:57▼返信
>>1
良く分かんないけどディズニーが悪いんだろ知ってるで!
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:59▼返信
>>339
それらってポリコレの影響受けた上での改変だから、特に8
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:01▼返信
>>568
トイダリアン無敵
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:03▼返信
トイダリアン方式でいいんで、ほとんどの時空ではワープ特攻使えないとか、なんか理由付けとくべきだったな
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:04▼返信
エヴァってこれか?庵野は自分で始めて苦しむ展開好きなタイプか?鬱だろそれ…
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:05▼返信
2ちゃんでワトーさん謎の高評価みたいなノリがあった
目で演技してるとか、やさしいツンデレとか
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:07▼返信
>>99
なんかアンカーめっちゃ間違われてて面白いw
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:09▼返信
たまにシークエルのこと思い出してウーキーぐらい出せば良かったのに、と思うけど
そういえばチューバッカ出てたよな
しかもレイの相棒とかいう設定で
全然そんな感じしねぇが

正直レイと絡んでるところ全然思いだせない
確かに隣に座ってたような記憶はあるが
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:22▼返信
>>560

>なお、こうした状況を受けて、ひとりの映画監督がローズ・ティコのスピンオフ製作に名乗りをあげている。『クレイジー・リッチ!』(2018)が米国で大ヒットを記録したジョン・M・チュウだ。「よし、Disney+。僕にコーチをやらせてください、このシリーズを実現しましょう」とのメッセージには、「ローズ・ティコはもっと良い扱いをされていい」とのハッシュタグが添えられた

自殺だよ、こんなのw
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:26▼返信
音楽とアクションもダメ
全部だめ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:30▼返信
>>512
まあ2は箸休め
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:32▼返信
>>459
これ
あんまりネタバレだから言いたくないがマンダロリアンの監督は本当にSWをわかってるわ

なお
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:34▼返信
>>431
多分今の世代はボバが人気になってるからそういう目で見てしまってるんだと思う
まああれがボバなんだけどなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:36▼返信
>>411
いや普通にファーフロムホームのミステリオとか忠実で面白かったしありとは思う
他のキャラとのクロスオーバーは原作ではほぼそうだし
でもスパイダーマンチームだけで今後作られるソニー側の方が期待はしてるわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:37▼返信
つうかなんで皇帝生きてんねんというのが疑問
フォースの均衡保つにはジェダイもシスも滅亡させたれエンド
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:41▼返信
>>583
クローンじゃなかった?
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:42▼返信
シークエルが糞すぎたせいでプリクエルの評価あがったのすこ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:44▼返信
ep9でパルパティーン復活!みたいな話出てきたときも
あっそ、ってなったわ
8が糞すぎたんで、結局そこに逃げるんだな〜としか
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:47▼返信
これは納得だわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:50▼返信
トレイター(tr8とかなんとかいうやつ)で盛り上がってた奴どうしてるかな
黒歴史だろ、ファズマでもりあがってた奴も

死闘?の果てにマスクが一部壊れてファズマの目が見える、ってスターウォーズらしからぬ安っぽい演出だなぁライアンアホかな、と思ったらそれ、フィン役の提案なんだってな
ボバ・フェット並にあっさり消えろよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:52▼返信
しっかり見てて草
大好きぢゃん
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:52▼返信
>>589
油豚かよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:53▼返信
そういや油豚ってクリーチャー死んだ?
母親死んで、家売り払ったってのはどっかで見かけたような?
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:57▼返信
>>591 ホモのケもあって、普段姫、姫って呼んでたなんとかっていうコテの少年を襲ったの引いたわ
モテないとそこまでやるんだなって
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:59▼返信
>>591
顔、醜かったわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:02▼返信
プロットも出来てて続き作りたかったのに勿体ないことになったよなぁ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:02▼返信
過去作の要素を否定しているくせに
客寄せはどこまでも過去作の要素に頼るという矛盾
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:19▼返信
>>566
フラッシュ!アーアー!(QUEEN)
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:35▼返信
そうなんだよ。キャラ退場は全然いいけどさ、そこがただ死んじゃっただけじゃ何の意味もなくなっちゃうんだよなあ・・・。
キャラ像よく理解してないのもあれだし。JJって全然才能ないじゃん・・・スタートレックも変な解釈だったぜ~???
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:55▼返信
今は重厚なストーリーよりもポリコレ要素の方が重要視されてるからな
中身がスカスカになるのはしゃーない話
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:56▼返信
昔は宇宙に憧れてたんですね
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:12▼返信
新しい物を受け入れない老害が
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:14▼返信
>>547
殴るだけで良いのか?
俺なら崖から突き落とすわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:21▼返信
ポリコレに犯されたスターウォーズ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:22▼返信
カイロレンとBB8より未だにベイダーやR2の商品が出続けてるよな
いかに新キャラに魅力と需要がないかわかる
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:30▼返信
まあ、レイは強すぎたな
アソーカ位で丁度よかった
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:37▼返信
その通りだよほんと

> EP9はちょっとアレだったわ…
いやEP8が断トツにアレだったわ
まずEP8の方が真っ先に出てくるだろ、シリーズ見てたならw
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:42▼返信
まあオリジナルに関わってた人は文句言う権利あるだろう

607.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:44▼返信
今つくってる人に
ポリコレはクソ!ってはっきり言って欲しいけど
言ったら干されちゃうんだろうなあ…
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:45▼返信
ヨーダとオビワンはシんでもいいという風潮
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:55▼返信
>>605
EP8とか良かったところ1ミリもないもんな
某所のレビューで「映像が迫力あって良かった星5」とか付けてる人いるけど頭ハッピーセットかよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:05▼返信
カスクズゴミ作品でしたね
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:05▼返信
続編作るからこうなる…
後期のドラゴンボールとか…
未だに終わらないワンピースとか…
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:10▼返信
初期3部作以外は蛇足で駄作だから何も間違っていないな
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:23▼返信
スターウォーズはレイア姫がブスなのがずっと気に食わない
見た目のいい女優なんかいくらでもいるのに、なんでアレ使ったの?
老け顔だし、新三部作の年齢設定でようやく見た目に設定が追いついた感じじゃん
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:35▼返信
スノークもゾンビパルパティーンだし世代交代しただけだろ
ルークやハンソロはベイダーやオビワンなみに年だ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:44▼返信
俺もレイアのフォースにはドン引きした
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:45▼返信
ローズ最悪だった
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:46▼返信
俺なら帝国が滅びたあと議院が腐って正義のためにベイダー卿の恰好をする主人公を作る
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:48▼返信
ほんとに旧作見てる?って思ったわ・・幼いころからフォースの訓練しないとダメなのに
なんなのあれ?アナキンですら遅いっていわれてたんだぞ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 21:03▼返信
ダースベイダーが誕生するまでは知ってるし面白かったけど
その後何の話をしてるの?
続ける話無いだろ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 21:09▼返信
ポリコレに魂売った結果
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 21:15▼返信
※10
全文読めばわかるけどこのインタビューEP9公開される前のやつだよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 21:42▼返信
※618
アナキンで遅いならルークなんかどうなるんだよ

アナキンがドゥークーに手斬り落とされたぐらいの年齢で、
初めてフォース知っとるやんけ
623.ネロ投稿日:2021年09月22日 21:46▼返信
さてと、クソ記事のみやな

打ち切るわ
俺の、酒の摘みにもならんクズのクソ記事は必要ないからな
見下す価値のみのゴミが増えたな
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 22:32▼返信
>>597
それっぽいリブートに定評のある、みたいに言われてたけど
もう信用されないよな
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 23:04▼返信
なんでリブートしたんだろな…。
眠らせとけばよかったタイトルなのに
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 23:20▼返信
キャスリーンケネディがいる限りスターウォーズはこのまま789クソ路線でしょうな
金払って土下座でもしてもジョージルーカス呼び戻して作らせろよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 23:41▼返信
マジで途中から面白くなくなったもんな
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 00:43▼返信
いや、出演者も酷いもんだろ
パンパンに太った黒人や、南伸坊とほっしゃんを足して2で割ったようなデブス女とか
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:48▼返信
長年残る名作を作ろうとしてるわけじゃなくて目先の売れ行きを重視した結果だよ
どっちがいいのか、間違ってるか、以前に反目しあうのは前提だろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:28▼返信
長い目で見ればこの主要3キャラにご退場していただくためのEP7-9なのは、明らかだからね
そりゃ初代3作に関わった人間から酷評を受けるのはもう織り込み済みでしょう
問題はここから先よね… 正直新しい希望はタイトルほどハッキリとは見えてこないけど
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:04▼返信
スターウォーズ自体が70年代の物質文化やアナログ感のある手作りだから成立してるもんだから、同レベルのものを今作れっていうのは難しいんだろうな
CG多用のプリクエルでもう既に破綻してたもの(あれは中国人のデザイナーが主に悪いのだが)
80~90年代のリブートではスタートレックも全体に成功してたが、今やってるディスカバリーはCG多いんでやっぱ微妙な感じだからな
初代は当然優れたクリエイターが作るからヒット作になるわけだが、続編はその人が続編作るとは限らず、変な奴は作ってしぬケースも当然ある
ガンダムみたいに安彦、松崎、星山、渡辺岳夫などキーのスタッフが排除されるパターンもあるから続編は難しい
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:43▼返信
EP8でぶっ壊れたけど、EP7は絶賛されてたじゃん
あとレイが何者なのかも不明ってEP9見てねーだろ絶対
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:45▼返信
新作の舞台背景とストーリーとキャラがクソミソなのは間違いないな
後続に続く期待感のある設定も皆無だし
スターウォーズである必要ないよねって一言に尽きる
土下座してリブートする勇気があるならまら評価できるけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:46▼返信
>>632
記事も読まずに批判するアホ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:47▼返信
まぁその通りだけどなぜ今頃
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:54▼返信
ローグワンとマンダロリアンで思い知ったからな、新3部が別物すぎた
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:03▼返信
>>634
いちいち読んでる奴いねーよボケ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:02▼返信
CGのクローンウォーズの方がらしかった
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:23▼返信
ディズニーが介入した結果がこれだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:07▼返信
8の脚本の幼稚さは見た事ないレベルだわ
ちょっと世の中の事を知った中学生でももっとマシな文章書くよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 10:23▼返信
スター・ウォーズのカッコ悪いとこ

1.武器がビーム光線。当時はカッコよかったが今見るとレトロすぎ。
エイリアン2あたりからSFでも火薬を使った銃器が主流になった。
火薬を使った銃器に変えたほうが良い。
2.宇宙船の計器のCGが1970年代レベル。
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:02▼返信
>>269
オチっていうか
ダースベイダー誕生の過程を描いてるんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 19:29▼返信
初期三部作は、EPなになん?
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 19:35▼返信
1-3が好きなのはゆとり世代
4-6が好きなのはオッサン世代
7-9が好きなのはZ世代

直近のコメント数ランキング

traq