• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「君は議論に強いんじゃなくて、
相手にすると疲れるから周りが引いてるだけだよ」

って上司に言われてから
やばいコミュニケーションを取る頻度が
少し減った気がする

大事なのは正しいかどうかより建設的かどうか
なんだよなぁ...






  


この記事への反応


   
ひろゆきとかもそうだよね。
建設的な話に論破力など害でしかないし
誰も求めていない。


レスバの強さってそういうとこあるけど、
仕事でもそうだったらいつかアカンやつ


これに気付かずに歳をとると
とんでもない老害になるから、
早めにわかった人は幸せだと思う。

  
勝つ事が第一の人とは対話できないので、
コミュニケーションを諦めてしまう私もきっと駄目。


異様に協調性がなくて攻撃的なだけで頭は悪く
そもそもの理屈が間違ってる事多い
そういう人は


めんどくさい人が皆から避けられて
裸の王様化する流れあるあるだな…


人間関係に悩む多くの人に共感できると思う。
勇気ある指摘も、指摘を素直に受け止めた事も素晴らしい…




レスバ強いつもりの人って
大体キャッチボールしたいだけの無抵抗な人に
1人だけドッジボール感覚でぶつけまくって
「俺のが強い!」って1人勝利宣言してるだけよな


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(504件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
「君は議論に強いんじゃなくて、論点をずらすので
相手にすると疲れるから周りが引いてるだけだよ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:40▼返信
ア十ルがかゆい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:41▼返信
はちまはひろゆき大好きだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:41▼返信
それあなたの感想ですよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:41▼返信
議論をレスバと勘違いするアホ
まさにひろゆき
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
正しくも無いんだけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
正しさってのは要は客観性なわけだから建設的な議論には当然必要なんだよ
求めてるものが正しさじゃなかったりおべっかしかないようなくだらない日本の会議(笑)じゃ
必要のないことだろうけどね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
ひろゆきがやってるのは論破でもなんでもなくて単に内容の無い話を長引かせて
相手が嫌気が差すのを待ってるだけだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
???「反論できないだけですよね?」
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
勝ち負けしか考えてない正論馬鹿やろ
全体の交通の流れ無視してひとり暴走してるアホと一緒
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
いや、論理的におかしいなら筋通さない方が非合理だろ
利益追求って目標に対して私情で判断するほど無駄なことないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:42▼返信
ゴキちゃんなんでや…
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
メスイキエモンか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
>>3
寝た説
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
牙剥いて威嚇してくる野生動物からは距離置くでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
それって勝ちやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
エビデンスが~とか証拠は?とかバカとかアホとかこのあたりの単語を使う奴とは絶対に会話しちゃいけない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
正にひろゆきじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
ひろゆき信者はどう思う?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
ひろゆきもひろゆきかぶれもこんなんだよねえ
21.投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:43▼返信
この人より、マウント取りしてる連中がキモい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
こんなやつを役員にしてる会社があるらしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
あくだれにしか聞こえないのは確か。大体そういう人って絶対笑わないから周りの人自然に去って行く
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
おいはちま!なにひろゆきの写真使ってんだよ!
悪意があるだろ!ひろゆきは全てにおいて正しいんだよ!
位置エネルギーはないんだよ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
ちゃんと論理的な議論になってるならいいけど
ひろゆきのは論理的に矛盾してるのを周りが指摘してもひたすら話題反らしてごまかしてるだけだからな
そりゃ相手にしてる方はアホらしくなるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
これに対して「自分もそうかも気をつけよう」って反応する人がほぼいないのが一番の恐怖。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
議論に強いって基準が分からんわ
言い負かせることが議論が強いっていう意味で言ってるならそもそも間違いじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:44▼返信
ヒロユキは、「頭が悪い」とか「間違うやつだ」と言われるのを極端に怖がっている

だから「先に言えば言い返されないだろう」って思って先に言おうとするクセがあるんだ

だがそれは「そんなことお構いなしで言い返してくるやつ」に弱い

F爺とやらは、ヒロユキの言うことに「ウッ」で怯まなかったようだが、そういうのに弱いのよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:45▼返信
チカニシと韓国人www
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:45▼返信
>>17
エビデンスなく建設的な会話出来ると思ってるのが意味わからんけどな
何建てる気だよと
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
こういうやつはすぐ周りが敵になって友達もいない
ピュータンもフランス人の友達さえいればあんな事にもならなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
自分の悪いところって、たぶん永遠に自覚できないんだろうなぁ。だからこそ、自分に対して厳しいことを言ってくれる人は、内心はらわた煮え繰り返ってたとしても「一考する価値はある」と、自分に言い聞かせ続けてないと…
「こうなる」んだよね。
反省できないから、怒られるんだよなぁ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
はちまwwwwwww

イエ~イひろゆき見てる~?
35.投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
建設的なの意味が自分の不利益を妥協するものなら建設的な話はしたくない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
議論というものに意味がないのは、「誰も考えを変える気がない」からである

ただ相手を泣かせて気持ちよくなれればよい

だったら、相手の言うことなんか聞く必要ねえの

相手の言うことを聞いて、咀嚼して、反論、ということをするから負けるんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
??? 「安心安全!安心安全!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
ひろゆきの発言はそもそも議論の提唱ですらないけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:46▼返信
>>25
これは日本脳炎
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
あ、でもひろゆきはレスバに負けまくってるね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
まぁでも自分の利益だけを確保するべき時に黙らせられる体力はあるのでうまくコントロールすればある意味ほんとに議論に強くはなれるよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
こいつ言い負かすより無視したほうが楽やな、ってのあるわな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
>>21
むしろかゆくなるぞ()
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
これからはそういうヤツらは論理破綻王( )とか陰口されるんやろな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:47▼返信
ディベートではないんだからそもそもコミュニケーションに勝ち負けはないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
>>37
そう思う。「人の話を聞かないから人に話を聞いてもらえない」んだろうね。胸が痛い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
ひろゆきもレスバ相手が呆れるか疲れるかで引いてただけだしな
食い下がられたらF爺どころか小学生のゆたぽんにすら負けてるし
49.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
タイトルにド正論つけるなら押し売り伏せ字必要ないだろが
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質メンヘラ押し売り野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:48▼返信
珍しくバイトがマトモなこと言ってるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
こういう奴本当ダセーよな
サムネのひろゆきもそうだが会社にもいっぱいいるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
建設的ガーけけけ、けけけけけけけけけ建設的ガー、とか言うが
「おまえなんぞに何が作れんだよバ~カ」って話だろ

つまりゆとりは、「マジメにやるときとやらないでいいときの区別」ができてないんだな

マジメにやらなきゃいけない相手にはマジメに考えてやっていいが、ヒロユキなどにはマジメにやらないでいい
その区別ができてないやつが、どうでもいい相手にマジメに考えてしまう
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
レスバ強いと勘違いしてる奴はこれに当てはまってそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
エゴだよそれは
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:49▼返信
まぁ誰もついていく気がない話の中で論破とか勝利宣言とか空しいよなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:50▼返信
>>25
信者って類を問わず気持ち悪いなぁ🤮🤮🤮
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
本人が満足しているだけで、何も生産的な結果になってないってよくあるよな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
あー確かに艦これユーザってこんな奴しか居ないや
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
俺はいろんなやつを見てきて、「こいつの弱点はこれだ」ってパッと分かるようになった

先に言えば言い返されないだろうと思ってやがんなコイツ、と思ったら後からでも言ってやるもんな

先に言ったら後から言えないなんてルールはねえのに

そしてずーーーーっとそれだけ言う
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
ひろゆきはまさにコレなんだよなぁ
埒があかないんで相手が呆れて引いたのを
逃げたと思いオイラの勝ちの繰り返しだもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
島耕作「他人との付き合い方が分からないから勝負しか出来ないんだな君は」
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
知り合いにもたくさんいるけどとにかく友達がいないやつが構ってほしくて言ってるだけってのが多いし
そういう「不人気」を相手にするのが面倒。
そしてそれを言われると図星だからすんごい怒って長文投げてくるよ。
そしたら読まずに捨てるべし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
漏れなくお前らで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
何のための議論か関係なしに自分の意見ばっかりまくしたてるのって
確かに相手にするの疲れるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:51▼返信
大事なのは正しいかどうかより建設的かどうかなんだよなぁ...

結局理解してなくて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
議論て普通は相互理解の為に擦り合わせる作業だから
ひろゆきはただの当て逃げ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
大事なのは正しいかどうかより建設的かどうか
なんだよなぁ...

結局は自分の意見は正しかったアピールしてる当たりこいつ何も変わってないっていうオチですね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
こんな💩🌾欄見にこないんだよなぁタラコは。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
>>1
ネットでも良くいるよね
どんなに間違ってても認めないやつ。
そういうやつは相手しなくなる。そうすると勝利宣言で自分は勝ったつり
まさにこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
余裕が無いやつほどすぐ攻撃してくるからな
はちま民みたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
マイノリティな価値観を持ったやつが集団に属するためには、自分を捨てるか論理でねじ伏せるかしかの2択しかないからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:52▼返信
上司から言ってもらえるだけ良かったな。
まぁ上司に周りから相当不満言われてたんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
議論は飽くまで問題解決のための手段であって
議論に強いってイキってるのは目的と手段を履き違えてるだけなんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
落とし所とか全く考えていない人がそういう傾向あるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
自分が正しいっていう前提を変えないの草
そりゃ相手にされんわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
人は先入観や思い込み、知恵をつければつけるほど、自分に都合のいい事だけを選んで、目に写した物事をねじ曲げて素直に受け入れる事ができなくなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:53▼返信
この手のは具体的に指摘してくれる人が周囲にいて尚且つ本人も気付けないなら治らないやつだからな
面倒くさいからこいつとの話は適当に切り上げよう、って思われる事が大半
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
滲み出る「俺が正しいけど合わせてやるよ」感
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
実際、正しいかどうかじゃなくて建設的かどうかってのはあってるがな。そもそも理屈通りにいくことがないので正しいことが正しくもないんだけどね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
ヒロユキは、間違いなく
「F爺に負けたことを過去のことだということにしたい」と思っている

まだ言ってんの?頭悪いよ
とか言うはずなんだよ

そこでウッとならずに構わずに言い続けると、あいつは耐えきれなくなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
ひろゆきはもはや日本人を敵にしてるだけだからな
何が目的で情報発信してるんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
女の言うところの「はなしあい」を公的な場で吹っかける女々しい輩が増えた感じ
過去の言動を何度も再利用して人格否定とかまでしてでも目の前の相手に勝とうとしちゃう
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:54▼返信
目に黒線入れたサムネに草
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
>>31
会話せずに論破するのも論外だけど、日本人はディスカッションが苦手だからね
こういう根拠があってこういう主張をしていますって言うと理屈をこねるなとか屁理屈言うなとかね
多くの日本人は感情をもとに主張するのであって、根拠をもとに主張をするのは少数派
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信

お前らの事やん
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
ひろゆきじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
議題に対する答えを導くために淡々と進めれば理想だけど感情も考慮しないといけないのが面倒くさいところ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:55▼返信
誰も見てない場末の掲示板のレスバでやってた時代ならまだしも、
現実世界と密接に結びついてる今のSNSでやる気持ちが理解出来んわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
少し前までひろゆきを論破王と持て囃して、若者も論破ごっことかしてたという恐怖
ゾッとするな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
それあなたのイキリですよね ドーン!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
ただの独り言に本気で噛みつきに行く奴も同じヤバさを持ってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
おお、目線入れるだけでキモさが減ったぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
目線必要ある?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:56▼返信
ここにも頭ひろゆキッズは多い
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
>>56
信者を皮肉ってるだけやろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
相手を言い負かすのが目的になってるから論点ずらしみたいな哀れなことになる
悲惨なことにひろゆきは一番論破力が無いよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
俺は、相手が防衛のために作った柵とかを蹴っ飛ばして入るのが大好き

「ここから入って欲しくない」ところからガツンとやるのが

やばくなると法律ガ―ほほほほほほほ法律ガ―って言うやつがいるとするだろ

そういうやつは法律を無視されると泣くしかなくなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
DQNもそうだよな…アホな事言って誰も言い返さないから「俺は正しい」って思ってる様だけど周りはお前のアホさ加減に呆れているだけだからw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
フェミとヴィーガンは大体これよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
>>91
ならTwitterやるなとしか…
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:57▼返信
論破したがる奴は論破したところで何も残らないことに気づけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
サムネ草
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
吐いたクソ、出した損害の後始末を大多数の赤の他人に背負わせたクズの話?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
レスバトラー的には「相手が逃げたら自分の勝ち」だからな
引かれても勝ち判定になっちゃう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
なんかそういうデータとかあるんですか?
頭が悪い人って、すぐそういう事言うんですよ。
嘘つくのやめてもらっていいですか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
リツイートする奴はいっぱいいるけど
誰もコイツのツイートに返信する奴がいない
みんなヤバい奴って思ってるんだろうなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
使い分けていけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:58▼返信
>>81
盲目な信者相手に金稼ぎじゃね?
知らんけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:59▼返信
でもひろゆきなら
「それってあなたの感想ですよね?」
とか言いそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:59▼返信
建設的じゃない正しさってなんだ…?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:59▼返信
>ひろゆきとかもそうだよね。
>建設的な話に論破力など害でしかないし

ほんとこれ
論破が目的で建設的な議論なんてない
ひろゆき記事がKpopゴリ押し並みにうんざり
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 12:59▼返信
まるで犯罪者のようなサムネ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:00▼返信
そもそも、反論して説得するほどの価値が無い存在だから、放っておかれるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:00▼返信
それってあなたの感想ですよね?

そうとしか思えないならあなたの頭の問題ですよね

って言えばいいだけ

議論とは、相手と協力するためにやるものでなく、バカにするためにやるのだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:00▼返信
そもそも人の言う事聞く気のない奴とレスバしても意味ないから「こいつアホだなw」って思ったら早々に退く事にしている。馬鹿と議論するほど時間の無駄使いはない。Siriちゃんと話していた方がマシw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
炎上してるけど別に悪い事をしてるわけじゃないのが巧妙
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:01▼返信
>>23
日本企業のレベルの低さをひろゆき自ら証明してくれる結果になってんの草
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:02▼返信
アホにムキになって反論して自分もアホの同類だと思われるのを避けたいってのもある
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:02▼返信
ひろゆきの化けの皮がはがれてテレビのコメンテーターとしてみる機会が減って
よかったとマジに思ってる
あれで勘違いする人を大量生産してたから
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:02▼返信
君は議論に強いんじゃなくて、相手にすると疲れるから周りが引いてるだけだよ

ひろゆきさんだね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:02▼返信
問題をすりかえるのが上手いだけ。
例え話もお門違いなものばかりだし。
屁理屈捏ねる奴が頭がいいなんてことはない。口下手でもめちゃくちゃ頭いい人なんて沢山いる。
お調子者でよくしゃべる芸人を頭の回転が早いとか言っちゃうやつはほぼ低脳。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:03▼返信
なんだろう、何かそういうデータとかあるんですか?疲れるから離れるってただのあなたの感想ですよね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:03▼返信
仕事で嫌な事言われたり突っ込まれたりした時、重要なのは議論に強い奴なんだけどね。
議論に強いと、くだらない議論は早めに切り上げられる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:03▼返信
スマホが建設的とはおもえないな
他の文化をつぶして無理矢理普及させて
議論そのものを無意味にしてしまった様に思える
だから今の若い子に通用するわけがない
相手の成長を待つ時代ではないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
自分が論破されたことを認めないか気づきすらしないタイプのアホっているよね
相手にするのが無駄すぎるからだんだん皆引いて相手にしなくなってく奴
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
※122
それ言うと、結局嫌なツッコミが減るから便利だよな。
こっちは別にお前と議論したい訳ではないって感想。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:04▼返信
>>110
マスク警察とかかな
マスクをするのが感染予防に効果があるという正しさがあるとして、
目の前のマスクをしてない個人に怒鳴り散らして何になるのって話
多くの人にマスクをしてもらうためにはどうやって周知徹底するかとか、
アメとムチをどのくらいの塩梅でいれるかとか、そういう対策を検討するべきでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
またひろゆきが勝ってしまったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
そもそも日本の会社で議論とかする?
会議や打ち合わせでも予定調和と確認が殆どで議論とか記憶にないんやけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
これはでも今回はひろゆきは流れ弾過ぎるなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
この前バイトで100円玉のお釣り出した際に「交換してくれ」って言われたから「何故ですか?」って聞いたら「古い小銭は自販機で使えない事があるから一番新しい硬貨に変えろ」って真顔で言われたので心の中で「こいつアホだなw」って嘲笑いながら変えてあげたwこの手の馬鹿に何言ったって無理だしw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:05▼返信
議論は勝ち負けじゃないしな
大人の目から見るとひろゆきはスゴく恥ずかしい人間
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:06▼返信
※125
まあ、別にこっちも無駄な議論したい訳じゃないから引いていくのは無駄じゃない。
必要な議論をしないといけない時はきちんと話してるし。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:06▼返信
それアナタの感想ですよね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:07▼返信
ふかわの「レスバじゃなくて議論」発言が全てや
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:07▼返信
論点をずらしまくって会話する気を無くさせ勝った気になるヒロユキを馬鹿にするのはやめろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:07▼返信
正論ならまだ価値があるけど、たいてい正論ですら無くて理論に穴があるものばかり
少しでも否定されるとキレるからスルーとかそんな感じが多い
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:07▼返信
※131
商品買ったんだから、それくらい笑顔でしてあげろよ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:08▼返信
>>125
まあ論破論破っていつまでもレスバしてる馬鹿みてると同類だと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
でもあれだぞ

「最後まで立ってたやつの勝ち」という認識のやつがいるから、
ヒロユキにガツンと一発痛い目見せられたわけだろ
だから、そういう存在は否定するべきではない

どんなやつでも、役に立つかどうかは時と場による
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
実際こうやって忖度するのが立派な社会人みたいな価値観が醸成されていき無駄な会議とかどんどん増えていくんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
>>138
笑顔はしたよ。心の中で「めんどくさいDQNだなw氏ねよw」とか思ったけどw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:09▼返信
>>129
何かを生みだす立場にいないからでは?
普通は提案検討議論となる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:10▼返信
相手に納得させれるのがいい議論
黙らせるのはただの言葉の暴力
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:10▼返信
※141
いや名誉毀損で訴えられてフランスに逃亡がオチやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:10▼返信
任天堂のゲームは出来がいいんじゃなくて
低レベルなゲームで喜ぶ客を相手にしてるだけだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:11▼返信
ひろゆきは、正論ですらないことをよく言うからな
正論を非建設的な方向で主張するのはホリエモンじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:11▼返信
会社における議論はあまり意味はないだろうな

「内部からの意見は全部イチャモン」と考えるバカがいるので、外から叩かなければならない

芸能界はそのようにしたらしい

身内から言うことはできないから、「ネットの意見では」とか言うて外から叩かれてるふうを装うと
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:11▼返信
建設的ってのは 正しさ+α なんです。
正しさのみを主張するのは、
自分は低い次元にとどまってるってことを、自分で吹聴してるバカなんです。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:12▼返信
ただ相手をねじ伏せたいだけのやつとは話すだけ無駄だからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
ひろゆき of ひろゆき
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
たらこは飯の種だからやってるわけで
一文の特にもならないのに論破()なんて知恵遅れのする事だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
で?
言い返せなければ結果変わらないだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
ゲームだと、社内から「これおかしくね」って言われたら
それは根拠のないイチャモン!俺の地位を妬んでるんだ!とかいうバ~カがいる

だからプレイヤーがブッ叩くしかないんだよな

俺だったらユーザーを装って
「これ設計したゴミはどいつだよ」とか書き込むもんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
※139
正にひろゆきwwwwwwwwwww
論破した気になってる癖に反論されるといつまでも粘着してるもんなwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:13▼返信
世の中の意見には正解と不正解しかない
俺の意見の方が「正しい」
みたいな子供じみた考えしてる奴は相手にする価値がないからな
議論してその先に何を得るのかが大事なのに、自分が気持ちよくなりたい、相手を叩きたいってだけの子供は程度が低すぎてスルーしないと時間の無駄でしかない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:14▼返信
※150
そうそれ。
こっちは、無駄な議論を長々としたい訳ではない時に切り上げるのに便利。
気心知れた人の話とか愚痴なら聞くけど、相手は選びたい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:15▼返信
※144
相手を納得させるって発想の時点でお前も黙らせてるやつと大して変わらんわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:15▼返信
ひろゆきも昔はそこそこ共感できるような事言ってたのにな
今や逆張り俺が正しいマンで悲しいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
憎まれっ子世に憚るですね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
謎の上からアドバイスマンが湧いてるけど
そういう連中もツイ主と同じタイプやで
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
議論や外交交渉というものは

「話が通じるやつ」にだけしとりゃよいのだ

話が通じない人や国にやるものではない

それはまさに頭悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:16▼返信
自分は正しいと勘違いしてるだけでそもそも間違ってるんだぞ
そこに気づけてないから頭が悪いんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:17▼返信
これはホントそう
話聞いてても相手するのが疲れるからもうええわってなる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:17▼返信
※161
頭にブーメラン刺さっててワロタw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:20▼返信
珍しくちまきちゃんにめっちゃ同意
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:21▼返信
そもそもレスバや議論したがりの人間とかかわり合いになりたくなんてないからな普通
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:21▼返信
言葉が通じないから議論になってない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:21▼返信
ひろゆき病だな 
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:22▼返信
ひろゆきはキャッチボールしてる人にでもサッカーの方がメジャーじゃんとか言い出してサッカーしてる人に馬鹿は死ねって言われてるやつだぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:22▼返信
この手のめんどくさい奴は空気が読めなかったり読解力がなかったりで発達障害っぽい奴に多い気がする
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:22▼返信
レスバしてる奴の大半は煽り合いとマウントの取り合いだから議論も糞も無いんだよ
同じ穴の糞
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:22▼返信
だいたい低所得者に多い
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:23▼返信
まあ普通にADHDでしょ
ここでもチラホラ湧いてる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:24▼返信
そもそも議論って正しさをぶつけ合うのではなく
相手の立場を理解するためのものだから
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:24▼返信
マスパセみりゃ分かる
あんな感じ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:25▼返信
正しい正しくないって言ってる時点で頭が悪い人

論理的に筋が通っているかどうかが重要

「お前が言うな」みたいな韓国人が大好きな論理性皆無の攻撃が好きな頭の悪い人が正しいかどうかという自分勝手な基準で物を考えるふしがある
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:25▼返信
なんかふわっとした話してんな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:26▼返信
>>175
その認識について議論する必要がありそうだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:26▼返信
まあ、まんまひろ○きだよね
だから疲れ知らずの人達相手にはいつもボコボコにされてるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:26▼返信
負け惜しみにも聞こえるな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:27▼返信
そこでド正論とか言っちゃう辺りはちまも同じ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:28▼返信
バレてるなぁ、若年層たぶらかし世論誘導は今後もいけそうか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:28▼返信
モロにひろゆきのことやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:28▼返信
それ敗者の意見ですよね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:29▼返信
話聞かない理解しない一方通行の屁理屈垂れ流すだけだからだよ
タラコも任豚も
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:30▼返信
ひろゆきみたいなアホがいるのはまあ仕方ないとして・・
それを喜んで使うマスゴミと足りない脳みそで盲信する馬鹿が問題
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:30▼返信
レスバしてるの外野から見てて、日常にぼぼ役に立たん情報の殴り合いしてるのばっかだから建設的に見えないのは確かだと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:31▼返信
目線じゃなくて唇隠してやれよ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:31▼返信
でもこれただの人格否定だよね
具体的にどこがどう悪いのか言わないと
ひろゆきで例えるならすぐ論点ブレさせようとするとか、主題から遠ざかって重箱の隅でマウント取ろうとするとか
そういう指摘もなく「疲れる」だけで否定するのは、それこそ議論の放棄にほかならない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:32▼返信
ひろゆきに誰かこのツイート教えてあげて
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:32▼返信
こんな一社畜風情がひろゆきと同じだと思うなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:32▼返信
というか会社という営利組織で議論自体に意味が無いんだよ。
正しいなら証明できるデータを出して終了。
それができない時点で根拠がないのに
話術で相手を説得しようとしてるだけなんだから。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:33▼返信
ちまきが珍しくいい事言ってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:33▼返信
正しければ自ずと建設的になりそうなもんだがな
綺麗事でも並べてんのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:34▼返信
論破ってのは一方的に叩き潰すだけだからな
対話ができないなら壁と話してろって言っておけば良い
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:34▼返信
>>190
確かに一理あるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:35▼返信
面倒くさい奴と思ってるのは上司だけじゃないぞ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:35▼返信
これじゃまるでひろゆきが正しさを追求する人間みたいじゃないですかー
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:35▼返信
>>195
「正しいと思い込んでるだけ」なんだろ
公平なデータならそれだけで誰もが納得するんだから
議論自体が起こらない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
年配者でもよくいるな
俺は敬われてる!歳上だから偉い!と勘違いしてるけど実際は腫れ物扱いされてるだけっていうおめでたい人
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
CEOなのに上司いんの?
どういう立場なんだよコイツ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
皆で共有する建設的な意見が正しいみたいに言ってるが、その典型的な悪例がいじめの構図だぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
多分こいつ自分が正しいと思ってるだけで実際は正しくもないんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:36▼返信
>>1
反論が無いからおいらの勝ち
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:37▼返信
疲れるから相手にされてないだけw
ハイ論破w

って事か
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:37▼返信
>>2
ア十ルがかゆくてかいてる人全員ばかです。
意味ないよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:37▼返信
>>199
ひろゆき自身が「アレは単なる話術のテクニックですからね」って言ってて
実際に正しいデータを持つ専門家に敗れてるからなあ
議論なんて単なるテクニックの競い合いで「正しい」とは関係ないんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:39▼返信
面倒くさいんじゃなく、単純に議論に負けただけだよ、それを認めるのが嫌だから理論じゃなく「君の相手をしても無駄」と心理攻撃に切り替えてるだけ
結局、同じ穴のムジナ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:39▼返信
みんなが引いた結果コミュニティの王になった勘違いクンの進学デビュー失敗は無駄じゃないってこと。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:40▼返信
>>209
議論に勝ち負けがあるとか思っている時点で「愚か者」だと気付いていない愚か者w
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:40▼返信
>>209
なんだお前
相手すると疲れそうだなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:41▼返信
>>209
議論に勝った負けたって必要なんすか?それ議論と呼べるものなんすか?ヘラヘラ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:42▼返信
そもそも自分にとっては「正しい事」でも他人にとっては「正しくない事」かもしれないって多様性に気付いていない時点で幼稚なんだよなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:42▼返信
屁理屈しか言わない奴多いものなぁw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:44▼返信
議論に強いというのは悪いことではない
ただ、議論に勝つというのは相手を打ち負かすという事ではない
相手に打ち負かされず自分を守るためのもの
自己防衛のために使うものだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:44▼返信
>>199
ひろゆきは正しさを追求してるんじゃなくて
正しいと思い込んでることを主張して反論や指摘されても
自分の否を絶対認めたくないから論点反らしするのに必死になってる人だぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:44▼返信
レスバとかいうやつはダメだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:45▼返信
親戚の小学生がこんな感じだわ
子どもの頃は仕方ないにしても、大人になっても同じような人って確かにいるね
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:46▼返信
>>211
そうやって無駄に挑発してくる君のような人間とは議論をする価値もないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:46▼返信
>>212
フフフ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:47▼返信
>>69
記事といい69の言ってる事といい、上げてる特徴が完全にフェミや まんの者の事やんw

滅茶苦茶な日本語や論点ずらし使って精神勝利してるだけのゴミクズw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:47▼返信
1:会話したくない人
2:会話したい人
3:会話して相手をねじ伏せたい人

3番との会話はご遠慮願いたい
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:47▼返信
論破することが議論の目的じゃないんだけど
ひろゆきがTVとかで注目されるようになってから勘違いしてる人がちらほら
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:48▼返信
しかしまぁ、目線黒塗りにしても不快な面してんな、こいつ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:48▼返信
おまえたちのレスバはお互い絶対に引かないチキンレースだろ
何、自分だけ大人みたいになってるんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:49▼返信
ひろゆきの事か
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:50▼返信
>>225
隠すなら口だよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:50▼返信
気づけた時点で某ゆきよりかは間違いなく賢い
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:50▼返信
会社の会議でも
やたらと論破したがる新人がいて会議にならない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:50▼返信
正しく豊富なデータを元にしていない議論は
ただの屁理屈合戦だわな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:51▼返信
サムネ、目線隠れてるから だれゆき かわからないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:55▼返信
まんを付けろよミソジニ野郎!
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:55▼返信
>>216
議論は勝ち負けじゃないだろ
そうやって争おうとする奴がいると効率悪いから今後は黙ってろよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:56▼返信
言い負けて高速まばたき始めるまでが議論
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:56▼返信
真っ向から対立する意見から折衷案の落とし所を探る 両意見とも条件を満たす第三の案の発見を目指す。意見否定で人格も否定されると思う日本人は論争向いてない。だから強い意見に合わせる、更に人間関係、役職、年齢等の要素が重なってダンマリになる。 であとから陰で愚痴大会。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:57▼返信
こう言うイキがったヤツは自分は正しいと信じきって誰の話にも耳を貸さないから話にならないんだよな
反論すると場所もわきまえずに大声を出してわめき散らすからタチが悪い
もう面倒臭いから相手にしないでいると更に自分は正しいから誰も何も言って来ないと勘違いして増長して手がつけられなくなる地獄
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:58▼返信
バ韓国人とあほゆき
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:58▼返信
ひろゆきの劣化が激しい
老害病だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:58▼返信
ひろばかしね
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:59▼返信
代替案無いくせに否定だけする奴は○んでくれ。
解決案は無いんですけどって付けるならまだ許すけど。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 13:59▼返信
5chのレスバがこれ
話通じないから疲れてやめると「勝ったわ」言い出す
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:00▼返信
本当に正しいことを言う人は核心の部分しか中々口にしなかったりするからペラペラしゃべらない
あるいはちゃんと色々分析して考えて喋るから言葉が先行して口から出てる内はまだまだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:00▼返信
大事なのは「意見のすり合わせ」
というのは常識なんだけど、大半の人がそれに気付けない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:01▼返信
男でこういうやつ珍しいな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:01▼返信
こんな事を考えてるヤツ
アホみたい・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:01▼返信
>>242
そして別スレで陰口叩きまくって負けてないアピするまでが流れ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:03▼返信
ひろゆきwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:04▼返信
日本人は議論が苦手
議論してると思ってる奴は基本的に自分の意見を通す事しか考えてない
譲れない問題であるならそれで良いが一時が万事そんな調子では誰も君に意見をしたり求めたりしなくなる
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:04▼返信
>>247
あるあるwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:05▼返信
CEOなのに上司がいるんか
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:06▼返信
目的が問題解決じゃなくて「口喧嘩に勝つ」になってる奴が多すぎる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:07▼返信
※249
野党に日本人はいない
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:09▼返信
だいたい反日どもは問題解決などする気はさらさらない
ただただ日本を卑しめてぶっ壊したいだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:10▼返信
>>242
誰も居なくなってからの勝利宣言
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:11▼返信
ひろゆき、犯罪者みたいになっとるぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:11▼返信
負けたらこれ言えば少しはスッキリしそうだね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:11▼返信
野党支持者やフェミのことでは・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:11▼返信
冷静さを失って喧嘩腰になってたりとか暴言やズレた事しか言えてなかったりとかね
相手からの反応がない時というのはそういう自分から失態を晒して相手にするまでもない状況の時だよ
その場の空気に合った言葉遣いで的確な意見が言えてるなら反応してもらえるようになるから頑張ろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:12▼返信
※255
任天堂信者かな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:12▼返信
「君は議論に強いんじゃなくて、相手にすると疲れるから周りが引いてるだけだよ」


↑これ周りから嫌われてる面倒臭い奴って気づいてない、性格悪いクズに非常に多いよな・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:12▼返信
反論というか反撃が口数の多さで畳み掛けるだけの奴がコレ
相手が駄目だこいつと呆れて黙ってることに気づけない
当人の頭が上がらない人間から窘められない限り治らないから質が悪い
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:12▼返信
「君は議論に強いんじゃなくて、相手にすると疲れるから周りが引いてるだけだよ」


↑これ周りから嫌われてる面倒臭い奴って気づいてない、性格悪いクズに非常に多いよな・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:12▼返信
まぁ論破なんてのは相手をおかずにした自慰でしかないもんな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:13▼返信
そもそも正しくないw
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:13▼返信
>>234
うるさいバカ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:13▼返信
ほぼひろゆきで草ぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:15▼返信
確かにあいつは裸の王様だね
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:15▼返信
>>257
会社での議論は勝ち負けではなく解決策を導き出すためにするものだ
負けてこれ言えばスッキリするとか言ってる時点でお前は勘違いをしている
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:16▼返信
論破厨これだよねw
別に相手を言い負かしたわけじゃねえんだよ。
そういう輩と議論するのは時間と労力の無駄だと判断されたんだよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:18▼返信
これに気づかないと44歳でもう老害になっちゃうからな
本人は若者のつもりらしいが
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:18▼返信
ひろゆきはそもそも誰かと一緒に物事を進めていく立場にいないから建設的な議論をする気など1%もない
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:19▼返信
これ本当だったら韓国外交とかがコメント欄に溢れるようなネタなんだよな
ひろゆきがキムチ臭いばっかりに…
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:20▼返信
>>242
ひろゆきはその上を行ったからな
10分レスがつかなかったので勝利宣言した
上には上がいるんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:20▼返信
ゴキもよくやるよな
最後にレスしたほうが勝ちって
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:20▼返信
どういう議論の仕方してるのか知らないけど、相手に勝とうとしてるなら論外だね。

でも、日本人てそもそも議論が嫌いなイメージ。
基本的に適当に現状維持で済ませたい、突っ込んだ議論はしたくないて人が大勢いるので、建設的な議論がそもそもできないかんじ。
あとは暗黙の了解とかアンタッチャブルとか…
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:20▼返信
議論に勝ったつもりでイキってるやつ

そいつを見下して「お前は嫌われてるだけ」と人間味のない言葉を放つやつ

どっちもどっちとしか思えんがな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:21▼返信
>>209
学生の討論会ならそれでいいかもしれんが社会に出てから議論を勝ち負けで判断してたらただの何の解決策も提示できない無能だと思われて会議に呼ばれなくなるだけだぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:23▼返信
反日くんは間違ってるのが前提なんで、議論する気などない
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:23▼返信
>>234
横だけど、全然読めてない上に黙らせようってまるで〇ろゆき
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:23▼返信
ぶつかりがあると当人同士で済ませずすぐに「上に報告するぞ!」って決まり文句のようにいってるアホが一匹会社にいるわ。
だからみんな相手せずに裏で笑い者にしてるんだけど本人は気づいてない。
本人は相手がビビってると思ってるんだろうけど面倒で相手にされてないのに気付かない
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:23▼返信
ガタガタ言ってんじゃねぇぞガッチャメラオラエー!!!!
いいか!俺だけ見てりゃいいんだガッデム!!!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:23▼返信
「もういいよ。」と人は離れていく
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:25▼返信
※17
それが無いと話が進まないこともあるから、最初から放棄してる時点でお前はいらない子だな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:25▼返信
ゴキあるある
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:26▼返信
ゴキちゃん君の事ですよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:26▼返信
>>286
いつも論理でボコられてるのかな?

wwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:27▼返信
家でビール飲みながら聞かれた事にヘラヘラ答えてるおっさんの意見が建設的である必要あるか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:27▼返信
だからひろゆきは会社を追われたんだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:27▼返信
何かを進めようとするときに出来ない言い訳だけ並べ立てて何も進まないようにしてくるのがこのタイプ
理想論だけ掲げてそこに至る道筋は絶対に語らない
「じゃあそこに至るためにはどうしたらいいと思いますか?」って言うと明らかに現実的に不可能な案しか出してこない無能
社会では一歩ずつでも着実に進んでいけるやつが有能
理想だけ掲げて何もしないやつは穀潰しと一緒
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:27▼返信
あーあ教えてしまったかこれ見て改める奴出てきたらおもんないやん
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:27▼返信
結局自分は正しいと信じてやまないあたりがもうね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:28▼返信
まあ嫌われ者あるあるだな
自分を優秀だと思い込んでる無能がやりがち
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:30▼返信
>>222
今正に自分がしてることやん
人って自分のこと棚上げしてても気づかんもんやな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:32▼返信
そもそも議論にすらなってないんだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:34▼返信
長いものには巻かれろという言葉を知らないんだろうな、こいつ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:34▼返信
このコメント欄に本人がいるだろww
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:34▼返信
ぶーちゃん議論できないから
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:36▼返信
コメント欄全員が本人説あるなwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:36▼返信
>>84
サンパウロ大学出た人が
日本の大卒は議論が出来る人がいないってストレス溜めてたけど
その後エリート部署に配属されて
ニコニコ仕事してたな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:38▼返信
>>27
そんなのいちいち口にするの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:38▼返信
ぶーちゃんすぐありもしないスイッチで完全版の妄想に逃げるからね
議論になってない
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:39▼返信
お前らアホと一緒にするな
金持ち喧嘩せずってね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:39▼返信
ゴキブリそういうとこやぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:41▼返信
何のための議論か分かっていればいずれはお互いが譲り合って折衷案が出る
ネット論争やパヨクの抗議は押しつけだから譲った方が負けになる
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:42▼返信
自分の事を他人事のように批判できるお前らが最強だと思う
307.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月22日 14:44▼返信
まさにゴキ豚だな
たまにいじって遊ぶけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:44▼返信
>>138
嘲笑ってるんだから笑顔じゃんww
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:46▼返信
だから次々と人が離れていくんですよ、ひ〇〇〇さん
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:46▼返信
伝え方次第だよ
相手にストレスを与えるような物言いでは伝わらないのさ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:47▼返信
レスバ強くても正しいわけじゃないからな
価値観なんて十人いれば十人違う
それを埋めるのが話し合いで話し合いができない人がレスバをしてるイメージ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:48▼返信
※304
全く理解できていない
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:48▼返信
正論や理想なんて、現実をどこに落ち着かせるかの土台でしかない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:48▼返信
レスバの強さとかどれだけ厚顔無恥になれるかでしかないやん
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:49▼返信
認証欲求オバケ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:56▼返信
>>277
見下すことと中学は別だよ、そうやってなんでも曲がった捉え方すると疲れちゃうよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:56▼返信
ひろゆき位になると一理あるとか思うのは中学生くらい、殆どの常識人は発言に突っ込もうとも思わない
ネットで発言記事があってもスルーするし、コイツを起用したり取り上げる会社自体を要注意でマークしだすよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:57▼返信
>>257やたらと勝ち負けにこだわる人間って自己顕示欲が凄いよね
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:57▼返信
最初論破って、相手を納得させることだと思ってた。
結局、いかに屁理屈とダダを捏ね通すかを真顔で競うゲームだと知って、何の意味があるんやろとしか思わなくなった。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:58▼返信
バトルだかなんだか知らんけど、正論は正論
振りかざすも何もないだろ
正論が結論であるべき
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 14:59▼返信
>>143
一応IT系になるんだけど、各リーダーが情報出して相談、調整、結論は出す
けど議論になって論破だの討論だのは記憶にないな。切れながらどう乗り越えるかって話し合いになる事は良くあるけども

そうか。商品開発とかだと提案検討議論よくあるかもね
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:01▼返信
>>209議論に勝ち負けとか言っている時点でズレているんだよね。ひろゆきとかもそうだけど、プライドが肥大化人間ほど厄介なものはないと思う。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:01▼返信
>>320
その正論を相手に納得させられるかどうかの話やろ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:05▼返信
絡んでくるアカウントも揃いも揃って面倒な奴らやな笑
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:05▼返信
>>294
フェミさん落ち着いて〜(泣)
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:06▼返信
>>217自分は正しい、自分の納得出来ないことは間違っている……ひろゆきは常にこのスタンスだからな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:08▼返信
野党みたいなかんじね
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:13▼返信
議論つよい人はマウント取らない人かな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:14▼返信
実際仕事してて、喧嘩別れ覚悟で相手をやり込めることが求められる場面なんてそうそう無いしな。
客相手ならもってのほかだし、やるとしたら身内でのディスカッションとかだろうけど、同僚にロンパ目的だけで噛み付いてくるようなのが居たら、滅茶苦茶面倒臭いやろな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:17▼返信
こういうクソ掲示板のレスバを現実の人間関係で出す奴はあたおかだわ
単なる性格の悪いクソ野郎って思われるだけ
ひろゆきっていう詐欺師を地上波に出してるから勘違いした奴が出てるんか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:21▼返信
フランスオタクの知的障害者たらこ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:34▼返信
嫌われる勇気w
哀れなモンスターやで
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:35▼返信
議論の場から追い出されない範囲であるならそれも強さの一つでしょ
むしろこれが認められない人間は重要なことを決める場には絶対に出て欲しくないねえ
自分の倫理観やらが通用しなくて面倒だから譲歩しましたとか草も生えない
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:37▼返信
>>320
正論と結論は別物
折衝出来ないやつは役立たず
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:38▼返信
>>333
相手はお前の事なんかどうでもいいし、時間も取られたく無いんだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:39▼返信
これは単なるなあなあのことなかれ主義だよ
議論の結果がどうであれ笑顔で手を取り合うことができるかどうか
日本人はこれが出来ないから議論にしたくないだけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:39▼返信
>>1
逃げじゃんwwwはい論破🤗
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:42▼返信
まだ自分が正しいと思ってるとか難癖怖すぎ
以前は正しいかどうかっていう価値観で議論してたってだけの話やん
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:44▼返信
ひろゆきは建設的じゃないし正しくも無いだろ
ただの論理破綻王だろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:49▼返信
2ちゃんねるで分かってる上でレスバしている頃は良かったんだけど、金が入った事で勘違いしちゃったのかな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:52▼返信
>>322
そういうとこやぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:54▼返信
よくよく考えたらこれってただの論点ずらしだよな
別のベクトルのひろゆき
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:55▼返信
この手の輩は「言葉は通じるのに、話が通じない」タイプな生物だから相手にしてはいけない
みんなで無視するのが一番よい
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:56▼返信
>>84
うーん、君の主張していることには根拠がないだよなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:56▼返信
そもそもレスバで勝ち負けにこだわる奴って自分に自信がないから相手を論破する事に異様にこだわるんだよね。自分自信の価値観がちゃんと固まっていれば他人の価値観も受け入れられる筈だもの。要するに駄々っ子が親に甘えている様なもの。親に甘えるのは構わないけど赤の他人にそれをするなよとw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 15:59▼返信
自分の信念とか言動を否定されるのを異様に恐れるのは心のどこかで自分がおかしな事に気付いているんだろうな。だけどそれを認めるのが怖くて自分が間違っている事を頑なに認めないと…まあ韓国人みたいな思考回路なんだけどw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:01▼返信
>>336
韓国人は事実を捏造して嘘をいっぱいつく事でそれを真実にしようとするけどなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:01▼返信
>>345
そのコメント見てるとあんまり大差ないように感じるんだよな・・・
自分の価値観を落ちつけてるというか・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:02▼返信
悔しかったら偉くなるしかないね、肩書きもないのに犬みたいに誰にも噛みつく奴は見てて哀れだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:03▼返信
>>346
それとかも
お前は間違ってる!韓国人と同じ!って押し付けになってる

やっぱり同じ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:06▼返信
※345や※346が分かりやすいな
煽ってマウントを取らずにはいられないんだよ
基本的に議論にならないのはこういうマウント癖が付いてるから泥沼の喧嘩になる
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:07▼返信
ひろゆきと同じで、「レスバ」と「議論」は別物だとわかってないだけだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:07▼返信
物事に白黒付けないと納得出来ないと妄執する姿勢がいかにもオタクぽいじゃない
正論?いいんじゃないの?優しい他人は譲ってくれるさ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:09▼返信
※346
ネットでしか見たことがない抽出された韓国人のコメント見て「韓国人って全員こういうやつらだから!www」とか思っちゃってるおまえの思考回路がヤバいことに気づけ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:12▼返信
激しいレスバトルしているのなんか見ないもんな
コメントが見づらくて
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:13▼返信
ブリ虫自覚しとんのかおい!!!
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:14▼返信
K国そのもの
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:16▼返信
>>352
ひろゆきはただのビジネスだよ。それを勘違いしてネットだけじゃなくてリアルでもやっちゃうのがひろゆき信者。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:32▼返信
相手を言い負かし先に進んでない。結局負けた方も同じ位置にいるだけ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:36▼返信
いやでもそれさ、思うつぼなのでは?w
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:42▼返信
ひろゆきは論破してない定期
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:45▼返信
少なくとも俺は、「言い負かす」ことより「分かってもらう」ことのほうが大事だと思うし、達成感もある。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:46▼返信
>大事なのは正しいかどうかより建設的かどうかなんだよなぁ...

間違っているうえに反対一辺倒で非建設的、加えてしつこ過ぎてブレまくりの手のひら返しブーメラン
そんな話はよくここの記事になるね
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:48▼返信
>>362
建設的概念コメ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:49▼返信
>>362
他者の心を動かしているんだものね外側から
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 16:59▼返信
そもそも強い弱い関係ある?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:01▼返信
でもこれは友達の話とかじゃなくて自分の話としてしかも怒られてる話をしてるので偉い
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:01▼返信
こう言うの見るとキスケがポケモンと言い張るレスバに負けたテンプレ思い出すわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:03▼返信
間違いに気付けただけ偉いよ
サムネの奴は反省すらしないだろ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:08▼返信
>>362
「言ってることはわかるけど俺はそう思わん」
て言われた場合どうすんの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:13▼返信
気づいたら周りには発達障害の信者しか残らないなんとかゆきさん見てれば分かるよな
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:15▼返信
ひろゆきとか艦豚やん
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:17▼返信
ここは言い負かす事しか頭にない連中ばっかり
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:18▼返信
>>373
鬱憤をはらすためにコメントしているからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:24▼返信
議論強いタイプはだいたいこれ
カッとなりやすくてなかなか引かないタイプは
だいたい周りが合わせてくれてるのを本人が理解出来てない
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:30▼返信
でもそれってあなたの感想ですよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:31▼返信
まあ日本の有名な言論人は大体このタイプよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:32▼返信
この人ひろゆきよか賢い
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:35▼返信
時々「そんな奴は相手にしない方がよい」等と言われることもあるが、この手の人間は黙っていても自身に都合よく解釈し図に乗るからあまり意味がない。最悪状況がさらに悪化する。(「やっぱり何も言い返せないじゃないですが。自分が間違ってると認めた証拠ですね」「黙ってるってことは図星だったわけですね。やっぱりこっちが正しいいうことじゃないですか」など)
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:39▼返信
自己主張強いだけどヤベェ奴。
しかも相手の意見は聞く気なしのツイート制限野郎。
コイツは独立して一人で仕事して欲しい。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:49▼返信
こういう奴って殴る蹴るの暴力を振るわれるとすぐ降参するんだよな。
自分の言葉の正しさと強さに異常に執着する奴ほどプライドズタズタになる。
自分じゃ絶対ににかなわない人がいるって経験をするのも大事。
殿様気分からいい加減目を覚まさせるために荒っぽい手段を用いるのも選択肢としてはありだ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 17:51▼返信
ここのコメ欄でもだいぶ前から言われてたことで承認欲求を満たすの巻き
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:05▼返信
このツイート主結局自分は正しい前提で物言ってるから何も分かってないよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:16▼返信
そして外野から気持ちよく叩きのめす

つまり俺たちの勝利
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:21▼返信
自分の立場で物言えばいいのにって思う
自分がそれを求めているのか、皆のためにいい格好してるだけなのか分からない
もし後者だとなんかダサいんだよな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:28▼返信
目パチパチさせて言い訳重ねないだけマシ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:30▼返信
無能上司が有能部下に追い抜かれたくないから、圧かけてるようにも取れるな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:33▼返信
時と場合を考えない発言をすることと
論理的に話すことの是非を混同するアホがでるで
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:37▼返信
自称誰とでも話せるみたいな奴は発達障害でなれなれしいだけで誰とも話せてない会話すら全く成り立ってない人しかいないしな
周囲が引いてるのにそれに気付かないだけという
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 18:50▼返信
そもそも強い弱いという基準がおかしいしな
勝ち負けで考えてる時点でさ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:00▼返信
とにかくウザい西村
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:06▼返信
全然甘いわ、本物のサイコは「周りを引かせたなら俺の勝ち!」ぐらいに思ってるから全く堪えてないぞ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:07▼返信
自分がそうなっていないか、自省する必要は常にあるね
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:08▼返信
>>387
有能上司が勘違い無能部下に疲れてるようにも取れるな。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:21▼返信
相手は真剣なのにキャッチボールしたいってことを伝えようとしないことには問題ないんだろうか
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:47▼返信
はちまでマイント合戦をしなかった者だけが叩きなさい
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:48▼返信
※209
こいつ面倒臭いな…
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:53▼返信
たしかに>>209は面倒臭いがはちま民が言ってる場合は大正解
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:53▼返信
>>395
読書をしたい人を強引にキャッチボールをさせようとしても拗れるだけだぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:53▼返信
※394
現実は大体自分が無能なだけなんだよな
自分は仕事出来てると思ってるやつは概ね出来てないって30になってやっと気づいたわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 19:58▼返信
こういう所でも延々レスして最後までした方が勝ち!論破!みたいなのまだいるよな
構うやつも大概だけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:03▼返信
ゴキブリのことじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:08▼返信
昔のひろゆきはスッスッと論点をずらして
相手を怒らせて喜んでいたイメージ

今のひろゆきは痛覚が鈍くなって、殴られているのに
“はい、全然効かない”とイキリながら嗤っているイメージ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:12▼返信
>>401
基本的にどっちも構ってやってると思ってるだけのクズ同士だからな
ウンコに上も下も無い
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:13▼返信
馬鹿が賛同しているだけ
馬鹿が少ない身銭を投げ捨てているだけ
ただの劣悪な洗脳行為だよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:15▼返信
議論に強い は相手を疲れさせることだと思ってたわ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:22▼返信
ここのコメ、そんなんばっか
チカニシが最たる象徴だよ
自身が正しいだけを主張するから相手にされない事をいい加減学ぼうよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:22▼返信
時々クズ同士がレスバして大荒れしてるけど自分はマトモみたいなフリするクズが一番タチが悪い
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:26▼返信
>>408
そういうのは自分が正しいと思ってるから自覚が無いんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:41▼返信
論理も議論も、みんなで正しい道を導き出して、みんなで幸せになるためにあるものだからな
相手を打ちのめすためにそれを使うのは論理の無駄使い、頭が悪い、誰も幸せにならない
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:44▼返信
あなたのそれってモラハラですよね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 20:53▼返信
このサムネがひろゆきに訴えられてほしい
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 21:01▼返信
>>2
俺がかいてやるよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 21:02▼返信
きっつwww

自分が正しいのは間違いないと思ってる馬鹿www
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 21:16▼返信
>>175
意見を出し愛ぶつけ合って意見のすりあわせ何かを行うんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 21:35▼返信
そもそも論破力ってなんやねんw
417.ネロ投稿日:2021年09月22日 21:43▼返信
雑魚介は、死ね
それ以外、価値ないからな
ええ加減、弱い男ばっかで萎えるわ
辛うじて、強い男の酒の摘みにしてもらえるだけのゴミやからな
まさに、無意味無能
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 22:22▼返信
>>「レスバ強いつもりの人って」

何を言ってるんだ?俺が正しいを押し付けるのがレスバだろ
匿名掲示板で建設的な議論なんてほとんどないぞw特に政治やら陰謀論相手には
相手が「きっと隠蔽してる」とかなんて終わりがないからな
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 22:24▼返信
ネットならほぼレスバしかない
建設的な議論はお互いに建設的な議論をしたい相手にしか成り立たない
議論ってのは片方だけの心持じゃ成立しない
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 22:39▼返信
分かる。
誰かがミスをしていた場合に、論破して1人だけ気持ち良くなっている人より、優しく協力しあったり教えあったりできる人の方が良い。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 22:49▼返信
バレちゃったね
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 22:50▼返信
優秀な上司ツイート多くね?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 23:22▼返信
ひろゆきとか、冷ややかに笑われてるだけだから参考にしたらあかんよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月22日 23:41▼返信
これはほんとそうだと思う
五毛に聞かせてやりたいわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 00:01▼返信
なんでも超論破してやる、かかって来い🥴
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 00:02▼返信
>>425
論破じゃねぇ超論破だ(^_^)a
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:00▼返信
サムネで草
勝ち負けに拘りが強い奴ってすぐ他人の粗探しするからウザイ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:32▼返信
>>300
議論が出来ないというか頭を使った話をすると考えて行動する奴イコール悪い奴みたくなって人格否定と危険視される
特に馬鹿な層ほど顕著でずるいとかそういうレベルの低い話になるね
馬鹿で感情的な人は良い人扱いは違うと思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:34▼返信
>>23
実務の事と会社の実態を知らず経営に関われない有名人を役員にしたい会社はいっぱいいるから
特に俺有能で凄いからと思ってて人形になってくれる奴なんか特に最高

そういう意味で優秀だよ
430.投稿日:2021年09月23日 01:41▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 01:46▼返信
<<「君は議論に強いんじゃなくて、相手にすると疲れるから周りが引いてるだけだよ」

って上司に言われてからやばいコミュニケーションを取る頻度が少し減った気がする
大事なのは正しいかどうかより建設的かどうかなんだよなぁ...

コイツ、建設的の意味知らないだろ?
互いの正しさを考慮しつつ、前向きに検討するのが建設的な議論なのに、そもそもの正しさを否定したらどうすんの?ww
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:07▼返信
アホゆきはそれで勝ってたけど
通用しないとことんやる人間を相手にしてしまったその名をF爺w
ここからアホゆきの転落 珍生がはじまった
議論破綻王アホゆき伝説wwwwwwwwwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:08▼返信
>>431
うんうんわかったわかった、それねと言いつつ相手を小馬鹿にして俺が正しいしと思って人の話を聞かないヤバい奴になってそうだよな

で何度も失敗して怒られるけど理解しないと
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:40▼返信
正しいと思ってんの自分だけなんじゃね
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 02:43▼返信
〇〇なんだよなぁ
っていい加減ダサいわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:13▼返信
ひろゆキッズ・・・おまえ泣いてんのか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:21▼返信
だからと言って逆張りキッズが正しいなんて事には絶対ならないけどな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:31▼返信
大事なのは正しいかどうかより建設的かどうかなんだよなぁ...


この一言に全てが詰まってる。「自分が正しい」という思いが前提にある言葉。そんなんでは建設的な議論など出来ないという事がわかってない。
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:31▼返信
SNSの知らん人に引用RTで説教しちゃうおっさんも相当ヤバいコミュ力だけどなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 03:53▼返信
これとは少し違うかもしれんがただ議論が好きなやつっているよね
そいつが正しいと思ってることをこっちに納得させたいんじゃ無くて、
ただ単純にこっちの言うことに反論して、こっちがさらにどう返してくるかを見たいやつ
こっちが右よりな事言うと左で反論してきて、左よりな事言うと右で反論してくる
そいつ自身の意見は何もないってやつ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:04▼返信
>>1
ヒロユキを馬鹿にするのは許さんぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 04:34▼返信
F爺は本当に偉大
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 05:02▼返信
F爺の前ではフランスかぶれの負け犬だからなwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:23▼返信
ホラ吹きひろゆきの場合はそもそも議論になってないんだよなぁ

感情を押しつけてるだけ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 07:57▼返信
めんどくさがり と 勘違い馬鹿
どっちもどっち
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:42▼返信
言い返せないということは
おいらの勝ちでいいですね?(ウザッ☆)
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:49▼返信
あ、こいつ面倒くさいはってなるやつだからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 08:58▼返信
でどうするのかって話だなあ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:04▼返信
マジこれ。日本語は出来るみたいだけど話が通じない人は基本放置プレイした方がいい。ただの頭の悪いかまってちゃんだから。一方的にケンカふっかけてきて話を合わせようともしないし時間の無駄。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:09▼返信
>>22
人に近づいて話しかける目的がマウント取りそのものだから
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:11▼返信
>>37
それ議論じゃなくてレスバなんじゃないの
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:12▼返信
>>46
そこに勝ち負けを見出すような底辺とは付き合わない方が懸命
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 09:18▼返信
話が噛み合っていればまだましな方、賢いと思ってるバカを相手にすると突然明後日の方向の事言い出してナニイッテダコイツ…?ってみんな固まってると勝利宣言して帰っていくからね…
虚言癖が相手だとひとつの嘘を見破ると次の嘘を言い出して前後の整合性も考えてないからどんどん破綻していってこっちも指摘するの面倒になって黙ると誤魔化しきれたとばかりに上機嫌になるんだけど、10分くらいするともっともっともらしい嘘が思い付いたらしくまた嘘のマシンガンが始まる こっちはもうなんの話だったかも覚えてませんよと…
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 11:21▼返信
近所のめんどくさい爺とかみんなそう 付き合うのが面倒だから相手しないだけなのにつけあがる
「そこにいてもいいよ、相手にはしないけど」って周りから許されてるだけなのに気づかない連中
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 11:45▼返信
これ男女問わずレスバ強いとか言ってる奴が十人中十人患ってる難病なんだよなあ
これに限らずオタクが良かれと思って取る行動が通用しない相手にも同じ手段用いるから余計に抉れたりもするしさ…あれじゃパブロフの犬だよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:27▼返信
>>27
そんな聞き分けのいい奴はこんなとこにコメントしないという悲しさ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:28▼返信
>>28
協調性あって話を正しい方向に導ける人が議論強いってことちゃう?
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:46▼返信
>>420
ミスが起きたとき、自分に責任はない!と保身に走る人がこの手のタイプ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:00▼返信
建設的に話すると仕事が自分にくることを知ってから、正しさを伝えることに戻った
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:53▼返信
>>1
これ言われなきゃ気づかない社会人ってもう人として役に立つのか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:58▼返信
>>435
仰る通りなんだよなぁ…
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:28▼返信
正しくもなかったんだと思うよ
自分が正しいと思ってるだけで
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:38▼返信
実績が必要。小さい企業やキャリア浅い人ばかり、専門外が多いセクションだと論破力高い社員が会議やらプロジェクトやら仕切って我を通す事が有るけど、それで利益出なかったら出世コースから外れ左遷で済むかどうかになって来てしまう。コロナ前の兼業、新規プロジェクト流行りの頃は結構処分甘かったけど。
組織として有る程度失敗しても良いから企画作れっ!って所ならやりやすいけど大体の会社がそうじゃない。
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:52▼返信
論破とかマジでしょおもねえわ
コンセンサスを作れてない、つまり金を動かせてないならただ議論が難航 してるだけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:03▼返信
>>325
はいはいなんでもフェミのせいだねよかったね
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:27▼返信
こういうのネットの海に沢山彷徨ってるよな。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:40▼返信
フェミさんもこういう脳みそだよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 09:07▼返信
相手の意見を聞かず、というか理解も全くせず、まず否定から入って自分の考えのみを押し通そうとしてる、っ構図がありありと見えるわ
これで多少の知能があればマシなんだがバカだとどうしようもない、いちいち矛盾や基本的な間違いを指摘するのすら面倒になるぐらい疲れる
こいつと話しても時間の無駄だわって一瞬で解るタイプ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 10:01▼返信
>>465
差別的クレーマーが負けを認めたんか
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 10:40▼返信
友達のLINEグループで毎回ウザ絡みするヤツにおまえと話すと疲れるて言った途端グループ退室したの思い出した。理論( )武装する人は打たれ弱いから必死にマウントとってくるのよね。
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 11:22▼返信
周りは大人な対応で接してくれてるだけなのに
自分はすごい!と勘違いしてる人って痛々しいよな
この人は受け止めたのは素晴らしいけど省みる方向が違うのを見るとせっかく指摘した上司が浮かばれない
普通なら「周りに迷惑をかけていたんだ」と反省しそうなのに…
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 11:30▼返信
うちの父親もそうだわ。まぁそこに怒鳴りや暴力が入るから余計タチ悪いけど。あと、自分で論理破綻してるのに気づかずパワーで押し込むから面倒…
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:20▼返信
>>460
役に立つかどうかは環境次第だろうね。例えばオレの取引先の一例。原材料の価格高騰による商品の値上げお願いをしたところ自分の会社は売価を上げないのでお前の要求は呑めないと意味わからん理由で蹴られた事がある。もちろんこちらも「じゃ仕方ない」とは行かないので交渉続けたが、結局値上げ幅の2割ぐらい削られた。こちらの上層部が根負けしたのが妥協した理由。こんな人だけど相手の会社からしたら役に立つ人とされてるかもね。
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:21▼返信
仕事だとその後も同じメンツで働くから
ハイ論破みたいな事やられると仮に論破できてても雰囲気悪くなる
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:30▼返信
自分の価値観や考え方に自信があるのは悪いことじゃない
その内容が尖ってれば尖ってるほど煙たがられるし嫌われるけどそれを受け入れた上でそう振る舞ってるならそれでもいいんじゃない
嫌われ上等のやつかもしれないしね
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:40▼返信
>>475
実際に煙たがられるのは内容が尖ってるんじゃなくてしょうもないことを尖った伝え方して何かを言った気になってるやつなんだよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:41▼返信
たまにいるよな
匿名掲示板やまとめサイトのコメ欄のノリで現実生きてるやつ
現実とフィクションの区別がつかないの亜種だと思ってる
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:41▼返信
バイタリティがある、と言えば聞こえは良いが
自信過剰自意識過剰で自己肯定感が異常に強いだけなんだよね
自分を客観視出来るようになれば多少はマシなんだろうけど、たいていは自分中心で自分優先の考え方しかしない
更に酷いのになると、自分の考えが全体の利益になると本気で思い込んでいたりする
他者に負担を強いている事にすら気づかない
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:46▼返信
黙れ
私は何も間違えない
貴様らのくだらぬ意思でモノを言うな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:02▼返信
音をつけろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:30▼返信
サムネ草
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:41▼返信
>>476
ちょっと違う話で申し訳ないけど
誰かが意見したこと(充分わかりやすい)を、別の言い方でわかりやすく言い直して説明してくる人もめんどくさい人だなと思う
他人の褌で自分説明上手アピールというか
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:26▼返信
>>473
それは議論ではなく交渉では?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:56▼返信
>>483
議論と交渉って別物とは思わなかった。
根本は対人コミュニケーションだと思うので。
論点ずらしまくる屁理屈マンって意味で紹介したつもり。
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:44▼返信
※482
別の言い方で説明し直せるって言うのは、その人がちゃんと誰かの言った意見を理解できてるってことだから
むしろそういうことをしてくれる方が理解の疎通ができてることを確認できていいと思う。
きちんと互いの内容を確認せずに議論を進めてすれ違うことも多い
それを面倒とか思って省略すると事故の元。アピールとか言って邪推してる君の価値観は邪魔なだけに感じる
「そんなこと言わなくてもわかるだろ」って君が思っても、全員がわかってるとは限らない。
486.ブロク 夜桜や 夢に紛れて 降る、寝酒投稿日:2021年09月24日 16:46▼返信
✔️ 日本政府の財源が、 税金ではなく❗ 、
 国債 、なる、 貨幣 、 の発行であり、日本国家への主人である、日本国民たちへ、
 補償をしても、過剰なインフレ性を成さない
 範囲内であれば、 問題性が、無い❗
 、という事を公に指摘しない、 財務役人ら、と、与野党の政治家らに、 報道員らの全員が、医療崩壊 、などにもよる、 日本人たちの、余計な、 死を呼び寄せている❗。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 19:38▼返信
ひろゆきにも当てはまるな
あの人と相手するのめんどくさそうだもんな
あの人は口喧嘩が強いとか論破王なんかじゃなくてただ話すと疲れるだけの人間だったんだな
いい加減あの人に憧れるのはやめたほうがいいな俺も目が覚めたな
わざわざ誰かに喧嘩吹っかけるし専門家でもねえのに専門家みたいにベラベラ喋ってて笑える
ひろゆきを好きな連中は相当視野が狭いと思う
ひろゆきがいなくなって困るのは低学歴w
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 23:05▼返信
そんなこと言われるとか相当普段イキッテんだろうなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 23:20▼返信
この手の記事に何の価値があるのか、他人同士のやり取りは無駄の極み。
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 10:28▼返信
>>485
482だけど
その人は任された業務をしなくて自分は迷惑かけられてるから、心底嫌悪していてそういう思考になってしまっていた…
確かに誰しも理解できてるわけじゃないし、意見を正しく汲み取っているという点、それを正しく皆に共有しているという点は素晴らしいよね。
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 11:46▼返信
※489
お前のコメントが一番無駄やんけwwwwwwwwwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:32▼返信
答えのある「正しいこと」言ってるのに「協調性が」とか言って聞かない奴もいるけどそっちの方がムカつくわ
ただ間違いを認めたくないだけのやつ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:34▼返信
意味がわかってめんどくさいって言って避けるのはわかるけど
自分に自信がないのを「めんどくさい」って言って逃げてるだけのやつもいるから気をつけろよ
そういうのに同調するといいことないぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:09▼返信
相手より格上だと思いたいから会話するやつ
お前らのことだぞ身分を知れ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:37▼返信
論破♪論破♪げり💩ゆき
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 00:44▼返信
ここのキモおじさんと同じやなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 16:51▼返信
リアルで重要なのはみんなで協力して事を進めることであって
マウントで感情発散できればいいネットとは違うからね…
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 09:41▼返信
ネットって、自分の選り好みの世界が簡単に構築できるから、自分は正しい・発言力があるとすぐに勘違いしてしまうんだよなぁ。
最近、発信しか出来なくて受信機能の無い人間が増えてる気がする。
道聞かれて「お前はバカだから死ね」って返すヤツはおらんやろ。
でも特にネットだと、そういうことしてるんやで。それが現実にも影響してる
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 04:48▼返信
※492
そういうのもほとんどの場合言い方だよ
ちょっと相手を立ててあげたりして調整するのよ

そもそも相手にも意地とプライドがあるから
そこに引っかかったらもう話なんて出来ないからねぇ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 16:23▼返信
あたまあほゆき
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:16▼返信
>>496
よお西野✋
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 13:32▼返信
>>236
愚痴大会の中身のほうが決定稿になるも追加しといて
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 13:36▼返信
>>195
見る方向、見る解像度が変わると正しさはかわるよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 13:45▼返信
>>131
小銭が擦り切れたりして感知しにくいことあるよ
自販機も古い時は特に

あと、小銭は「替えて」あげたんだよね? 
「変えて」だと、鋳造し直した的な意味にならない?

直近のコメント数ランキング

traq