学生の時に薬理の先生がグレープフルーツ、オレンジとか柑橘系は薬剤効果1000倍になって毒(許容量ブッチギリ致死量化)と化するから、薬はジュースで飲むと死ぬって覚えとけって言ってたの思い出すな… https://t.co/1HlfcTvpNu
— 半田 裕梨 (@panda_mausuu) September 22, 2021
学生の時に薬理の先生が
グレープフルーツ、オレンジとか柑橘系は
薬剤効果1000倍になって毒と化するから、
(許容量ブッチギリ致死量化)
薬はジュースで飲むと死ぬって覚えとけ
って言ってたの思い出すな…
※元はおばあちゃんが心臓病の薬と一緒に
レモンジーナを飲んだら救急搬送されたという話
関連記事
【お婆ちゃんが『レモンジーナ』を飲んだら救急車で搬送!? 気を付けなければいけない”罠”とは】
せっかく沢山の人が見てる様なので追加…
— 半田 裕梨 (@panda_mausuu) September 23, 2021
引用元のツイ主さんのケースは心臓病だったけど、私が薬理の先生から聞いたケースは、何処にでもある市販の風邪薬をオレンジジュースで飲んで亡くなった…という例だったのと、その時、先生がグレープフルーツやオレンジ等の柑橘系は…という説明をしていて、
ようは、心臓病の薬に限った事ではない…どんな薬でも、大なり小なり反応するものはする。
— 半田 裕梨 (@panda_mausuu) September 23, 2021
最悪死ぬ。
特にジュースは死亡事故が多いから、ジュースで飲むのだけは、死にたくない奴はやめとけ…というニュアンスだったので、特別指定がない限りは、皆様、薬は水で飲んどいて下さい💦💦
(それが無難)
この記事への反応
・私も薬飲み始めてから、
飲まないようのしているグレープフルーツ、、、。
そんなになるのか、、、、。
効きすぎる事があるので、注意してくださいね♪レベル
かと思ったら、やばかった奴だったのか。
・柑橘類怖すぎやろ
・私の飲んでる薬にも
「柑橘系はダメ」と先生から指示されておるのだけど、
効能が強化されまくるので非常に怖い。
血圧の薬ひとつでもヤバいからなぁ。
・本来は体内で自然に分解される成分が分解されなくて
ずっと効き続けるから危ないって習ったなぁ。
・チューハイで流し込むのもやめよう……
・免疫抑制剤飲んでるけど
グレープフルーツは食べるなって言われた。
オレンジジュースはいいけどグレープフルーツジュースはだめ。
薬飲む時はダメかもやけど食事にオレンジジュースは出てた。
文旦、八朔レモンの皮も避けた方が良い。
あとポカリはグレープフルーツ果汁が入ってるので飲まない方がいい。
・上手く制御出来れば、
薬の量1000分の1にできるということかな?!
まあ、そんなにうまく行かないよね
製薬会社が許さなそう。
お薬は水か白湯でずっと飲んでたけど
そんなにヤバイんか……
薬剤効果1000倍で
対魔忍連想しちまった
そんなにヤバイんか……
薬剤効果1000倍で
対魔忍連想しちまった

💩
基本大丈夫だよ
信じる奴いたら見てみたい
怪しい情報だな…
何分前まで飲んでもいいのか、
何分後から飲んでもいいのか、
明確にしてくれ。
1000分の一に分けてジュース飲めば千回分確保できるって事か
すばらしいライフハック
それともその薬飲み続けてるうちは一切口にしちゃダメなわけ?
これが現実
食間の薬をジュースで飲むようなバカは遅かれ早かれ死ぬよ。
>レモンジーナを飲んだら救急搬送されたという話
今さっき、録り溜めてた半年くらい前の仰天ニュース見てたんだけど、その中の話やな
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質メンヘラ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!!!
てかそんな簡単に1000倍になったら殺人事件起きまくるだろ
まあでもグレープフルーツそんなヤバかったんだな
もしうっかりグレープフルーツジュースやポカリとか飲んじゃったら、薬飲むまでどれくらい待てば良いんだろう?
白買えたわ
注意するに越したことはないよ
何年も前からちょくちょく話聞くし、流石にそれは無いわ
年間でそれなりに事故がおきてるだろ。
そんなにグレープフルーツジュース好きそうにみえるんかと謎に思った
本当に千倍の毒になるわけ無いだろう
千客万来って言ったら客が千人も本当に来てると思ってるのか?
日本語が不自由な人が多すぎだろう
グレープフルーツに入ってるフラノクマリン誘導体によるCYP3A4とP糖タンパク質のよる代謝•排泄阻害起きてるてことだから、3A4基質の薬剤なら別にワーファリンに限ったことでもないし、普段馬鹿にされてる薬剤師の中ではこのくらい常識。
これがアスペ
この記事昨日見たぞ
はちまで
液体は胃スルーやで
水で飲め、だけではなくて何で飲んだらどうヤバいのかを義務教育で教えておくべきだろ。
は?
処方される薬に注意書きがあるだろ
血圧抑える系はグレープフルーツはダメとかな
パクリ松か
ほんと終わってるわ
こんなの常識だろ。
千客万来は四字熟語として意味が確立してるから無根拠に1000倍と言うのとはまた別でしょ
そもそも水以外で薬飲もうと思わんわ
これ
飲み合わせでグレープフルーツジュースが駄目な薬はあるが、そういうのはちゃんと薬剤師が教えてくれるし薬局でくれる紙にも書いてある
ほとんどの人は薬剤師の話を聞き流すし、紙の注意文なんか読まずに捨てるんだろうけど
お前の常識が世界の常識だとでも思ってんのか?なーにが「こんなの常識だろ(キリッ」だよwww
血圧が下がりすぎてヤバイらしい
ワクチンも打つな
医者を信じるな
似た状況で救急車呼んだことがあったな
今のところ救急車に関わったのはあの一回だけだ
お茶で飲むやつは見たことあるけどジュースはないわー
グレープジュースによる薬を分解する酵素を阻害(CYP3A4 阻害)効果は20倍程度
・アルコールと一緒に飲むなって注意書きは多いのになぜジュースに関しての注意書きは無いのか?
・何故柑橘系ジュースはダメで柑橘類そのものに言及しないのか?
・柑橘類そのものもダメなら、食後に飲めって薬には柑橘類は食べるなという注意書きが必要では?
だからテリトリー侵犯したがっての重複記事出し
今日日看護師を看護婦呼びとはね…
いつまで昭和を生きてんのかねこの爺さんは
リアルに感度3000倍いけそうやん
グレープフルーツとの飲み合わせは注意されたことあるから気を付けてるぞ
やら逆にグレープフルーツジュースと20分の1の薬出せばと思うが
処方薬は市販薬より効くんだからむしろ危険なのは薬の方だろ
その逆が起こりやすいなら薬の箱に書かなきゃね
気を付けよう
どう考えても薬売りたくて人間工学の逆をお勧めしてるよな薬
あくまで一部の薬の話な
全部じゃないし処方薬ならちゃんと薬剤師が薬渡すときに説明する
お前の勧めで墓場に逝った人が居るかもしれねえぞ
自分の常識が他人の常識だと思ってるうちは人間未満のゴミだぞ
コーラでメントスならともかくコーラをメントスで流し込むとか窒息しそう
コーヒーとかお酢と一緒に飲んでた
ワーファリンは納豆とか青汁
グレープフルーツジュースはカルシウム拮抗剤(降圧薬)
お薬の添付文書って言う説明書に飲むなって書いてあるから時間問わず飲むな
薬の相互作用では常識&初歩の内容だから該当の薬が処方されるときに医者と薬剤師からキツく言われるわ
言わなかったらヤブレベル
レモンは”大丈夫らしい”から、レモンサワーをよく飲んでる
どんだけ驚きコメント炸裂なん?
ワーファリンとグレープフルーツみたいな薬の話となんか混同しちゃってるんじゃね?あれは成分的に分解を遅めるから効果強く出るって確率した話がある
それに本当に何年もちょくちょく聞くくらい問題が頻繁に起こってるんなら薬として注意事項に記載されるだろうにそんな事ないしグレープフルーツ以外のジュースでも吸収効率落ちるからできるだけ飲まないほうがいいってのは知ってるが効果が強まるなんて聞いたこと無いわ
そうしないって事は成分の一部が過剰になって一部が不足するみたいな弊害があるはずだろ
あちゃー、これ知らんかった。メーカーも認めてるんやね
(アクエリはグレープフルーツ”香料”らしい)。
しかも「果汁」表記だから、1年前にも消費者団体から改善要求
出てるのに、大塚製薬は未だに変更しないとか・・・
ワクチン(2回目)に備えてポカリ準備してたが、降圧剤飲んでるから念の為に捨てるわ
市販の風邪薬とオレンジジュースで死亡ってのは、
因果関係はないんじゃないかな?
もし因果関係が認められたら市販はできないよね、普通
オレンジなんて普通に定食に出てくるんだから
グレープフルーツジュースが働きかける薬物の分解酵素があるんだが、それが薬物を過剰に分解する瞬間的な作用で薬物の効果が20倍に跳ね上がることになる、ブーストみたいなものだ
一方で分解される薬物の総量は変わらないから効果の持続時間は20分の1になる
単純に考えると効果を期待しながらグレープフルーツジュースと20分の1量の薬を飲むと、1日に20回服用する羽目になるが俺なら嫌だ
半減期の調整という狙いがあるならそれでもいいけど、
単に分解速度を落としても薬剤の濃度が閾値超えなきゃ意味ないだろ
そもそも風邪薬ってのが重篤な副反応が出ることもある劇薬である事を忘れてないか?
アナフィラキシーショックで昇天とかもあり得るので注意書きに確り書かれている
超がつく一部の人にはそういう事もあるという事例。
誰も新発見とは言ってないかと思うが
処方される場合は薬受け取る時に薬局とか薬剤師に普通に注意されるぞ
グレープフルーツとか柑橘類全般を禁止とかはできないだけ
忘れた、聞いてない、軽く考える、マイ哲学、マイ医学で勝手にするのが多いわ
注意されない薬なら心配ないだよ
ただグループフルーツとかの柑橘系は避けろとは言われる
迷惑だから、みんな気を付けような。
10mlぐらいのジュースで飲めば効果数倍か
ただ基本的にはどんな薬も水で飲むのが1番無難ではある
別にお茶なり牛乳なりで飲む人もいるだろうけど、薬剤作ってるメーカーが想定してるのは水だから
薬剤師に言われるはず
でも風邪薬で死んだは嘘だと思うわ
本当なら大きいニュースになってもおかしくないし
いざって時には身体ぶっ壊れちまうかもしれないけどやるっきゃねぇだろこれw
1000倍はかなり盛ってますね。
バズりたいからと言って。。。
人間の体は単純な算数で語れねえんだよ
薬の効果を倍にするなよ、等倍で地道に治していけ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
これだからテメエみてえなド底辺は(笑)
よっ低学歴
なんでポカリ…アクエリアスでショ〜!
正直根性悪すぎますよ
そもそもレモジーナって発売されたの最近じゃない
その時小3って今何歳だよ
薬を袋に詰めるだけで金巻き上げてるんじゃねえよ!
やっぱ薬剤師は不要だわ。
効果が強くなるって事は副作用も強く出るからやめといた方がええで
飲んでから自分が思った以上に作用が働いてももうどうしようもないからなぁ
こたつみかんの危機だわ
添付文書付けてもやらかす人が多いから近年は口頭での注意が基本になってる
それでもやらかすような人まで面倒見れんだろ
特に血圧・心臓に作用する薬はヤバい
果汁より皮に多く含まれるから、「皮まですりおろし!」とかのレモンジーナとかはヤバい
みかんとかにはほぼ含まれないけどね
むしろ、税金で生きてるから、人の金で生きるってことに抵抗を感じない所に惚れたということか、、マジやべえ奴やな。
ちょっと嫁さん、お薬と飲み物(ジュース)置くから飲んでね。
この薬の効果が1強度、そこにグレープフルーツを加えて1000強度
2倍程度だろ
1000倍とか頭が悪すぎてビビる
とくに血圧を下げる薬なんかは、血圧下がりすぎて眩暈やふらつき、意識混濁とかおこすから注意
バレンシアオレンジは大丈夫だけどネーブルオレンジは駄目らしい
オランジーナにグレープフルーツ入ってる
普通ダメなら医者が教えてくれるとおもうけど。
ジュース以外でも牛乳とか卵はアレルギー持ってる人自体多いし、妊婦も制約は多い
薬剤師の言うことを聞かねえやつがこんなツイート見て心入れ替えるわけねえだろ。
2021.9.23 02:00
「お茶やコーヒーで薬飲むと効かないので、やめてください」「お水で薬飲んで、いっぱい水飲んでください」
って医者や薬剤師の人によく言われるな
胃の中で混ざって同じような事になるはずなのに全然そんな事故の話聞かない
これちょっと大袈裟なんじゃね
そんなにやばかったら、もっと注意喚起してるはず。
これで死んだってニュースも聞かんでしょ。
グレープフルーツ駄目な薬出される時に普通は医者に注意されるし
無視するガイジじゃ死んでも仕方がない
グレープフルーツジュースで睡眠導入剤を飲んで永眠した人いたな
グレープフルーツはちょっと難しいんだよな
女性には非常に効く果物なんで毎日摂取するといいらしいが
グレープフルーツと一緒に食べるとヤバいって何かあったような気がするんだけど
飲むのに~ではなく、内服している期間は飲んではいけない
は?飲み物なら何でもよくね?
ただよくわからんのが、例えば薬は水で飲んだとして、その後オレンジジュース飲んだらどうなるんだろ?薄まるからいいのか?それでもツイ見ると効果1000倍とかいうなら吸収されるまでは注意した方がいいのか?
バイロテンシンとかはAUC4倍に跳ね上がるけど1000倍はないし
そもそもフラノクマリンによるCYP阻害が同時に飲んだレベルで即発現するわけねーだろ
果汁が含まれているレモンジーナはアウトだが、無果汁のファンタはセーフなんかね? 砂糖も錠剤のコーティングに使われてるしな。
病気に対する揶揄は人権侵害ですよ?
知り合いに味噌汁とかで薬飲む人がいて引く
知らない輩は湿布で光過敏症になる馬鹿と同レベル
そんな残念な思考回路の人間は生きてても他でやらかして周りに迷惑かける害悪だから死んでも無問題
真面目に死亡事故になったから
水では薬効を調査するけど、グレープフルーツジュースまで調べないし・・・
そそアムロジピンなんかは影響あまり受けなかった様な記述見たことあるぞ
流行ったら此処の所為にしてあげるね
んほぉぉぉ~~
あと1000倍は誇張しすぎ
薬をジュースで飲んじゃいけないのは臨床試験をしてなく安全と言い切れないから
水で飲むことしか安全性が約束されてない
まあ嘘松なんだけどね
お茶で飲んじゃってるわ
フラノクマリン誘導体がCYP3A4を阻害するから駄目なんだけど
効果は対数取ってやるものだから1000で合ってるんだわ。
あと、みかんも品種によってはだめだよ。
むしろ同時だからだめなんだが?GFJは吸収されてからの話ではなく、G吸収の前の段階での話がメインやぞ