• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【香川より酷い】中国政府、未成年のオンラインゲームを更に規制!週3時間のみプレイ可能

中国で新作ゲームが発売できない!?規制当局、新作ゲームのライセンス発行をしばらく停止すると発表!

中国、またゲーム規制が厳しくなってしまう 一般市民がゲーム会社を簡単に通報できる仕組みが登場









テンセントやNetEaseなど中国のゲーム会社が連名で「Steamなどの国外ゲーム販売プラットフォームをボイコットする」と表明

200x150


記事によると



中国のゲームパブリッシング協会パブリッシング委員会(GPC)とテンセントやNetEaseを含む213の中国のゲーム会社が、Steamなどの中国外のゲーム販売プラットフォームをボイコットし、若者のアクセスを取り締まるという声明を発表した

・中国では近年、未成年へのゲームプレイ規制が強化されている

GPCと213の中国のゲーム会社は、自主規制協定を発表し、「不健康なコンテンツをフィルタリングして、海外のゲーム販売プラットフォームをボイコットしてゲーム中毒と戦う」と宣言した

・自主規制協定の対象は、オンラインゲームだけではなく、1人で遊ぶシングルプレイヤーゲームや家庭用ゲームも含まれるとのこと

・また、「男性を女性化すること」「ボーイズラブ」「お金を崇拝すること」「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」もボイコットの対象と定めた

以下、全文を読む

この記事への反応



中国のゲーム会社、開発者がかわいそうだな…

完全に言わされてるじゃん。

PeroPeroGamesとかどうなるんだ…


共産党から圧力かけられたかな?

うわぁー。ゲーム規制が、現実に影響及ぼし始めた。

中国の急激なエンタメ規制
なんかこの「中国!」って感じのする動きに、自由主義陣営の娯楽は安泰だなと思った


中国以外のプレーヤーからしてみれば、中国人チーターとマッチングする可能性が減るってことでもありますね

表明したというかさせられたというか、国内向けの完全ポリコレゲー(中共検閲)しか作れないのはキツいだろうなぁ…

中国政府に「言わされた」所はあるとしても、中国のゲーム会社は自ら死刑執行書にサインしたようなもんじゃないかな

ボイコットっていうか、法律的に進出できないだけでしょ・・

んんんんん?これだと、テンセントは Epic Games Store もボイコットするの?

文化鎖国…???

日本ではエイミング,プラチナゲームズ,マーベラスが,現時点でテンセントの出資を受けている からこの辺も圧力がかかるかもしれんよね。中国だけで止めてくれるならありがたいけど。

おお、中国は怖いねえ・・・だが、笑ってもいられない。
フェミの表現規制や香川県みたいな事を放置していたら明日は我が身だ。


中国のゲーム市場は終わったのか・・。





関連記事
中国政府、娯楽産業の規制強化!「男らしくない番組中止」「政治立場が不正確、違法な芸能人は使用禁止」「ファン投票は厳格に管理」

【悲報】中国、「ボーイズラブ」「男の娘」を不良文化として断固排除するよう求める

【悲報】中国版『FGO』武則天の存在を規制!ボイス、イラスト、真名、プロフィールなど全て削除

【悲報】中国版『FGO』武則天以外も中華サーヴァントのイラスト・ボイス・名前など大幅規制 三蔵も始皇帝も呂布も赤兎馬もNG

中国で『ウルトラマンティガ』が配信停止される! 内容が『暴力的』だからか?

【文革】中国規制当局「暴力的なアニメや性的なアニメは全て禁止」不健全な作品の排斥要求







>「男性を女性化すること」「ボーイズラブ」「お金を崇拝すること」「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」もボイコットの対象
中国共産党のエンタメ規制がまるごとボイコット対象に
国外から中華ゲー遊べなくなるかも





B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1002件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:01▼返信
🇰🇷
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:02▼返信
ボイコットするじゃなくてボイコットさせられたの間違いだろw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:02▼返信
>>1
綾瀬コンクリートの主犯は共産党
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:02▼返信
中国からのsteamへのアクセスを遮断しろや
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:02▼返信
「お金を崇拝すること」
中国人にコレ求めるの無謀すぎw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:02▼返信
チャイナマネーに負けて中国の言いなりになるゲーム会社が増えるのか、
普通に中国無視して続けるのか
どっちになるのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:02▼返信
規制されたからってこっちに擦り寄ってくるなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:02▼返信
俺は仮面ライダーblack RX !!😡
お前らのようなゴミクズ共が居たら
地球は沈んでしまう!😡
悲しみのボルティックシューター😡
怒りのバイオブレード!😡
くらえ!リボルケイン!😡
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:03▼返信
海外の使うのはなんの罰則もないみたいだけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:03▼返信
中国市場オワタ
11.投稿日:2021年09月28日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:03▼返信
チーターが自主退去するって?
どうぞどうぞwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:03▼返信
>>3
テンセント堂のポケモンユナイトはどうなるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:03▼返信
俺日本人だけど
韓国人に生まれたかったわ
人種ガチャハズレたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:03▼返信
つーか遮断してなかったのが驚き
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:03▼返信
やったー!質の低いゲームが消えていく
感謝!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
中華ゲーとか面白いの全くないし別にいいよ
これで中華チーターが一層されるなら万々歳
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
テwンwセwンwトwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
それでもスイッチの流通は滞りません
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
ミホヨは頑張れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
朗報だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
お前ら仕事は?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
あくまで中国国内の話だけど
国外向けはどうなるのやら
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
>>19
要らねぇよカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
要するに
海外プラットフォーム使うと利用時間規制に対応できないので
その責任回避ですね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
これテンセントヤバくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:04▼返信
これがチャイナリスク
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:05▼返信
あっ

これ完全に終わったね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:05▼返信
文化統制大革命始まったなw
流石毛沢東主義の習近平らしいね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:05▼返信
何勘違いしてやがる
おまえらは排除される側だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:05▼返信
要は俺たちだけ規制されて海外なにもないのはずるいから使うんじゃねええてだけの惨めなシナ会社の表明だぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:05▼返信
え?エピックゲームズとかどうなるんやろ

33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:05▼返信
>>13
※ただし山内堂は除く
(ぶつ森のような秘密の集会が開かれるようなゲームは例外)
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:06▼返信
ソニー「数百億投資したお金返してっ!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:06▼返信
PCはEPICストア、スマホはHUAWEI STOREに限るアル
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:06▼返信
任天堂が救ってくれる
我らが主 任天堂こそが髪であり救世主
ゴキブリは滅びそこから活路を見いだせるだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
さようならプラチナゲームズ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
ポケモンユナイトとプラチナゲームズオワタ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
今年イチの朗報で草
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
MUSEDASHとか今日トレカ追加したのに大丈夫かよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
>>33
ありがとうTencent
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
まあどんどん規制すればいいよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
さよ任
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
ん?
まったく構いませんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
チャイ名越「ブレイクスルーがなんちゃら」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:07▼返信
いや~実に面白いよね?
あれほど中国の金が欲しくて海外ゲーム会社とかいろいろと合わせたのに中国からお金がもらえなくなる、さすがアホどもですわw
日本のプレイヤーをもっと大事にしろってんだよソニーさんよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:08▼返信
中共は海外の規制に直接手出しできないからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:08▼返信
中国企業とのビジネスは危険だね

政府の意向で一方的に契約も関係なく破談になる可能性あるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:08▼返信
記事ではEpicも対象って書いてあるけど、テンセントこれどうすんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:08▼返信
数十年後は周辺諸国と戦争だろうな、やれやれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
ソニーもエピックに出資してるが大丈夫か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
中国は戦争でもするんだろうな
北京オリンピックもアメリカとEUの不参加で失敗するだろうから
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
ゲーム作らせたのにテンセン堂金ドブで草
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
日本のゲーム文化が完全に中国に取って代わられる未来もあったと思うけど
救われたなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
任天堂はこの事を予言してあのような行動に出たんですね私にはわかりますさすがは任天堂です
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
steamなどの〜って言ってるからapple storeやGoogle store、PS storeも入るんかな。
それなら配信済みのアプリやゲームなどの配信や更新が止まるかどうかだな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
チャイナ向けに作らなくて良くなるしええな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
自滅してくれて助かるーw
このまま放置してたらテンセントに全部やられちゃう勢いだったのに自らブレーキかけてくれて共産党さんあざーっすwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
香港の時から分かってただろ?
魔王キンペーを怒らせるとどうなるか
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:09▼返信
>>54
韓国すら取れてないシナ雑魚が日本取れるわけねえだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:10▼返信
そのうち不正視聴で日本のA.V見てる連中も死刑にされそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:10▼返信
中国は明らかに戦争の準備期間に入ってるからなぁ
台湾問題で間違い無く日本も巻き込まれるだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:10▼返信
中華ゲー伸びていきそうだったのに勿体なっ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:10▼返信
原神終わるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:10▼返信
ポケモンユナイトどうなるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:10▼返信
>>54
まとまりかけたら分裂するのが中国の歴史だから
いつものことよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:10▼返信
いいね
ぜひがんばってもろて
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:11▼返信
中国人はスポーツ観戦しか娯楽なくなるだろうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:11▼返信
中国がインターネットから独立すればすべて解決するね!
人民網なんて名前がいいんじゃないかな(すでにありそうだけど)
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:11▼返信
よっしゃ、EAサーバから出ていけw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:11▼返信
任天堂こそ唯一神なのです

ですからみなさんいのりましょう
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:11▼返信
>>65
他が引き継ぐだけっしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:11▼返信
>>71
ポケモンユナイトヤバいぞ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:11▼返信
>>60
領土でもそうやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:11▼返信
トップダウンは良い面もあるが間違えると国が傾くよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:12▼返信
ポンコツ堂も共倒れしてください
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:12▼返信
※73いのるのです とどけばすくうぇあれるでえしょう
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:12▼返信
中華マネーを当てにして開発してるタイトルが
全部潰れるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:12▼返信
 高市や河野が総理になったら日本もこうなる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:12▼返信
プラチナゲームス「え・・・どうなるの?」
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:13▼返信
これってもしかして、ファーウェイ排除の仕返しのつもりじゃね?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:13▼返信
※22
ゆたぽん「Switchは子供のゲーム機」
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:13▼返信
中国に注力してた日本ゲーム会社はバカです
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:13▼返信
テンセン堂スイッチはどうなるんだ?
あとスクエニも2019年にAAA開発などの共同出資発表してたよね。
ざまぁ言われてるけど、国内にも結構影響ありそうだな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:13▼返信
中国とズブズブの某堂どうなんのこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:13▼返信
ニンテンドー最強!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:13▼返信
名越中華にスカウトされてるとか噂あったが大丈夫?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:13▼返信
EpicもテンセントもUnreal engineも中華ゲーもいらない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
これからは中国のゲームの海賊版を日本人がやることになる
昔は中国で日本のゲームの海賊版が出回ってたけど皮肉なもんだね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
今中国国内では文革以来の
国を挙げての規制をし始めてるしなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
>>77 日本語でおk?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
※85いのるのですさすればすくわれます
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
テンセント傘下の任天堂はどうするんだよ、中国転売が厳しくなるじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
もちろん任天堂は中国企業ですよね?www
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
PS5やスイッチが中国に流れることはなくなるってこと?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
今んとこ中華ゲーとかはどうでもいいが…
これの影響がどうかだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
任天堂のゲームは中国の検閲でスルーだから問題ないね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
子供のゲームプレイ時間を1週間に3時間に制限する

香川よりよっぽどヤバくて草
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
任天堂はテンセントと仲が良いから何とかしてくれるはず
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
真のポケモンとか言われてるオープンワールドのやつって韓国ゲーだっけ?
あれ以外はどうでもいいからボイコットでかまわんよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
これ逆に中国内での配信辞めればいいんじゃね?
それは出来ないのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
ほんならSteam側からも稼ぎどころがないから提供先から中国外しますってなればいいのになー
チーターも減るし万々歳だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:14▼返信
こんなんだからシナとかキムチに投資しちゃいけないとアレほど…
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:15▼返信
>>89
拒否します。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:15▼返信
>>92
中国共産党にかww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:15▼返信
中華ゲーで日本で流行ってるのって原神くらいしかイメージ無いからどうでもいいし
中国で流行ってる日本ゲーのメーカーさんは終わったかもしれんね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:15▼返信
ソニー終わりの始まりか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:15▼返信
せっかく作ったSIEチャイナ死亡www
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:15▼返信
名越は中華に何しに行くんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:15▼返信
ご愁傷様って感じやな
国のゲーム業界が手と手を取り合って一つの困難に立ち向かう素晴らしい行事になると思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:15▼返信
アカン!
プラチナ神谷がハゲてしまう!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
最強のアンチチートになりそうだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
日本ではプレイ出来なくなるってことか
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
第二次文化大革命かな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
中国でアニメやゲームはマジで市場が一気にしぼみそうだな
まあ裏市場だと表経済ほど金集めにくいから開発費も以前よりは少なくなっていくだろうが

と思ってたら、今後は中国国外の市場に対しても締め付け始めるんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
>>14
世界最高の低能オウム返し民族です!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
任天堂と中国は多分相性が良い
任天堂コンテンツは宗教的なものとか性的なもの、政治思想を問うようなものが無いからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
>>78
SONYかなり本腰入れてたのになぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
オンゲーから中国人居なくなるなら嬉しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
>中国不動産大手・中国恒大集団の経営危機が、別の同業大手にも資金難という形で飛び火したもようだ。
>業界内で連鎖的に資金繰りが悪化する可能性もあり、予断を許さない状況となっている。


うわあああああきたああああああ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:16▼返信
売り上げ500億想定のソシャゲーコエテクオワタ・・・w
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:17▼返信
>>95
PS5はそもそも中国に転売できないよ、日本のPS5は中国でネット関係全滅になる仕様だからね
そして中国版のPS5も発売してるので、わざわざ日本から転売する必要もないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:17▼返信
国内で圧倒的なシェアを誇る任天堂と世界で圧倒的な利益のあるテンセントがポケモンユナイトを介して結んでる一方、

クソニーはポリコレディズニーとスパイダーマンとウルヴァリンを作っていた😭
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:17▼返信
テンセン堂マジで終わるやん
棚卸資産や売掛金に化けさせるにも限界はあるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:17▼返信
>>30
韓国から世界が孤立するみたいな朗報?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:17▼返信
中国共産党指導部の優しさは五大陸に響き渡る
自国民をゲームによる堕落の魔の手から逃れるよう指導されている
感服するあまり涙が出た
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:17▼返信
>>1
我々はボイコットする!!(´;ω;`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:17▼返信
>>36
ハゲんなよっwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:18▼返信
今のゲームはオンライン前提で、中国からのデータの出入りも全て監視下に
おかれてるしな。VPN使って回避ってのも難しくなるだろうね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:18▼返信
その点、Switchは中国語が入ってて転売向けだから問題ないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:18▼返信
>>4
実際やりそうで怖いわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:18▼返信
シナに媚び売ったコエテク、来年は納税長者ランクから外れるなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
中国のこの状況・・・
ソニーと任天堂どっちも大変だろうけど 強いて言うならどっちの方が大変なの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
中国のチーターと転売ヤーさようなら
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
不動産にゲームと色々潰しにきてるなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
>>130
中国のスイッチは、テンセントが発売してたからギリセーフのはず
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
>>1
>この自主規制協定に法的拘束力はありませんが、アメリカの法律事務所・Pillar Legalの上海支局長であるチャールズ・ユウ氏は「中国ではゲームライセンスが制限されるため、中国ゲーム会社の海外進出は今後より大きなトレンドとなるでしょう。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
>>117
まぁ子供向けだしね
でも子供のゲームプレイ時間の厳しさヤバいから相性云々言ってる場合じゃない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
>>124
TENCENT「株式半分くれたら助けて上げるよ(チャイナスマイル」
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
中国大好きメーカーさんはどんまいw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
>>130
香港ルート潰れて転売出来なくなってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:19▼返信
だから言っただろ
中国産ゲームなんかどうせこうなるからやめとけって
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:20▼返信
中国が衰退していくだけっていう
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:20▼返信
スマホの中華ゲームなくならんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:20▼返信
>>133
ポケモンユナイトとプラチナゲームズでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:20▼返信
>>54
共産主義の最後は内部分裂がお約束よ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:20▼返信
>>118
かなり本腰ってどれのこと?
ソニーが中国への投資はビリビリだけで、それはPS5の宣伝のためだよ
その後はとっくに何もやってないぞ
PS5に出る中国や韓国ゲームはソニー出資じゃないので、なくても特に損が出ないけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:20▼返信
韓国見習って、手のひらクルックルーはいつ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:20▼返信
に、に、に、任天堂さん!?!?!? どうするんですか!?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:21▼返信
日本軽視してたメーカーは辛いなあww
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:21▼返信
そのうちに認定されてない輸入されたコンソールの所持が違法化されるな
密告者は信用スコアにポイントプラスで簡単にあぶり出されるだろう
中国国内版のスイッチ・PSのみ、スマホはファーウェイOS搭載のみしか表で販売できなくなっても不思議じゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:21▼返信
アジア圏→アニメ調
欧米→リアル調
のゲームが人気なイメージ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:21▼返信
中国企業に運営委託してる企業はまだ軽傷だろうけど、
現地法人立ち上げてるとこは大やけどだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:21▼返信
※118
任天堂だぞバカ豚
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:21▼返信
任天堂の株がまた下がってしまう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:21▼返信
任天堂終了のお知らせ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:21▼返信
任天堂もソニーもこりゃ中国撤退か
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
優秀なゲームクリエイターだけこっち来て作れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
どこかで見たコピペゲーばかりだったから良かったじゃんね🤔
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
年内にテンセントの看板残ってるか怪しいレベルまで狂ってきてるな

テンセント「こ…ここまでやったんです!私は生かしてくれますよね?」
プーさん「駄目👎」
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
※86
ゆたぽん「Switchは子供のゲーム機」
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
>>141
そもそも香港経由じゃないよ、少なくともルデヤは直接に上海に届いたって言ってたぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
※149いのるのですいまはだたいのっていのりましょういのりこそしこうなのですいのりましょういのりいのりsのいr
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
【悲報】中国のテンセント・ホールディングス(騰訊)が世界の時価総額ランキングで11位に後退し、トップ10から中国企業が消えた。中国政府が規制強化を通じさまざまな業界への締め付けを進めており、株式市場では動揺が続いている。
テンセントは「規制当局の指導と指示を尊重しており、若者のゲーム依存症やコンテンツ規制に関するすべての規則を全面的に順守するよう努めていく」と表明。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
>>89
うんうん(´・ω・`)
中国ゲームが世界一だもんね(´・ω・`)
で、なんかソシャゲ以外で名作あったっけ?(´・ω・`)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:22▼返信
Steamで買えば中華ゲー踏まなくて済むのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
大規模デモの時から散々言われてたチャイナリスクを無視してたメーカーは自業自得
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
せっかくPSがチャイナゲーだらけになってきたのに…そんな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
元々中国国内でのゲームの審査自体厳しいし時間掛かりまくって
外国メーカーは殆ど出せなかったしな、あの任天堂のゲームですら殆ど出てないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
チーターが消えて朗報でしかないんだがw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
>>93
中国企業になれば(なれば?)問題ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
ドンマイ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
>>160
DIOと上院議員感あって草
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
テンセント「EGSだけは許してクレメンス…」
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
>>79
海外の有害ゲームは取り締まっても良い
特にGTAのような殺人と強盗がメインのゲームやモータルコンバットみたいな体から骨を引きずり出したりするグロ過ぎるゲームは特にな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
>>46
中国発売予定のないソフトに何故か中国語を入れてた任天堂さんとか最悪だなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:23▼返信
>>1
中国ゲーム企業「もう駄目だ・・・生き残りをかけて海外から来るライバルを自主規制して潰してやるアル!」
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
キンペーに振り回された任豚堂の最後はあっけなかったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
※120
いよいよヤバいなこりゃw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
今後の中国のゲームか、プラットフォームには時間制限を厳守するために個人情報を抜いて本人確認をして起動を抑制するシステムが必須になるということでもある
堂々とスパイウェアが使われるということ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
名越とプラチナゲームスの明日は明るいのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
もっとやれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
任天堂株がまた下がるわwwwwwwwwwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
ボイコットして困るのは金が入らない中国のゲーム会社だけ。
ゲームなんて日々新しいのが出てきてるのだからユーザーの影響なんてほぼない。
共産党は経済活動を縮小させて何がしたいのやら、独裁政権の考えはわからん。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
>>168
任天堂に至ってはテンセントと提携してる定期
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
>>152
FF7Rってアニメ調なの?そしてアライズはリアル調なの?
正直もう関係ないと思うよ、ゲーム性やシナリオがよけらば人気がでると思うぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
6,7年くらい前までゲーム機販売禁止してたし元に戻るだけや
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
>>133
スコア的には任天堂で局所的にはソニーだな?
スコアは酷くなるけど任天堂には、キャラクターとベヨネッタとゼルダがあるからなアメリカソニーはアジアをぶっ飛ばそうと思えば、核弾頭方式で殲滅でアジア市場から、身を引いても良い流れだよね、日本市場が壊滅的なのが痛いし、そもそもアジア市場を重きを置いてないんだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:24▼返信
これからはソーシャル要素(テキスト/ボイス チャット)に拡大していくはずだからそれが前提のソフト設計はアウトになるかな。
プラットフォーム単位だと公式販売するには機能停止だろうね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:25▼返信
中国人開発者はかわいそうだな
会社ごと国外に逃亡しちまえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:25▼返信
中華ゲーやってないから全然構わんわ
とっとと出てけよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:25▼返信
>>168
豚さん任天堂の現実から目を背けちゃだめよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:25▼返信
※149
ゆたぽん「Switchは子供のゲーム機」
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:25▼返信
>>117
チクビカクサーズとか、バスでシ○シ○は?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
これでもまだ中国市場とか言うのかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
そろそろ中国国民が暴徒化するな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
いい人材安く引き抜けるチャンスじゃね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
スイッチでオンラインやると中国人と対戦してばかりってゴキは煽ってたけど
これでもう対戦しても国内ばかりになるから これで煽れなくなるねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
さあどうする任天堂
まじでハシゴ外された感じになっちまったぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
中国人の開発者は海外に脱出出来ないのかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
※181
ゆたぽん「Switchは子供のゲーム機」
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
面白くなってきたなあ中共つながりのある企業がいぶりだされる
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
Switchの大規模中華転売貿易は…やり続けるのかね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
※199 いのりましょういまはただいのるのです
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:26▼返信
※198
アホ豚、過疎って終了だぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
>>168
チャイナゲーって2作品しか思いつかないけど、師匠のやつと孫悟空のやつしかないじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
楽天終わったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
>>202
日本の大手はどこもそうやぞ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
ますます脱法switchが流行りますなw任天堂的には大歓迎か?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
※199
ゆたぽん「Switchは子供のゲーム機」
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
>>203
香港ルートは潰れたぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
>>1
汚ならしい大清属国旗を出すな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
シナ末期だなwソ連崩壊前と一緒w
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:27▼返信
テンセントって任天堂と組んでたよな
どっちも色々大丈夫かな?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
>>198
中国人ばかりつまりいなくなったら過疎がバレるやんけ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
任天堂オワタ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
超巨大企業も一瞬で終わるかもしれないって怖すぎでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
>>208
偏見が凄すぎてやばいね
もうちょい正確に情報把握した方が良いよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
※214 いのりましょういまはただいのるのです
220.投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
勝手に追い込まれていく中国経済さん・・・
恒大集団のデフォルト騒ぎもあるしどうなる事やら
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
中国人開発者の国内価値が下がるから、
海外に向けて流れそうだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:28▼返信
>>189
銃痕で会話できるFPSは全部アウトだなあ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
テンセン堂終わった
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
>>163
ククいにくリ。クッくリ。以下ッくリ。以下ッく
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
テンセン堂の必殺技中華流しが封じられただと!?!?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
これがチャイナリスク
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
>>133
もしスイッチの次世代機があったとして
その時にルデアが使えなかったらWiiUルートになる
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
>>215
国内だけでも2000万売れてるハードが過疎?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
流石共産党だ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
Nゾーン
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:29▼返信
>>218
任天堂、スクエニ、セガ、カプコンはテンセントやネットイースと提携してんだよなぁ・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:30▼返信
お前らの大好きな原神も無事にしにそうでよかったじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:30▼返信
テンセントの靴舐めてる任天堂どうすんのよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:30▼返信
シナに屈したカプンコはオワコン
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:30▼返信
チャイナスタンダートに合わせないといけないくらいには影響力ついちゃったけどどうなってくんだろね
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:30▼返信
>>190
こっちくんなだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:30▼返信
香川県はどうすんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
ハイ中国ゲーム業界死亡
お疲れ様でした。二度とパクんなよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
ベヨネッタより面白そうなEveだけ出してクレメンス
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
実質テンセントの子会社オワタw
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
中国の運営メーカー、日本の反社の隠れ蓑になったたのにこの先大変だw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
>>234
なに言ってるの?
任天堂はMSと組んでるんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
>>・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、今年3月18日に開業し、日本のみならず世界中から多くの注目を集めている『スーパー・ニンテンドー・ワールド』の第二期エリアの拡張を決定しました。
2024年の開業を目指し、「ドンキーコング」をテーマにした世界初の壮大な新エリアが登場します。

また任天堂が勝ったな、負けを知りたいわww
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
※229
国内だけ?アジア合算だろバカ豚
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
>>240
韓国じゃなかったか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
中共批判できねえ企業個人は中共スパイってことだなwレッドパージ踏み絵しよう
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
>>196
あれ… 任天安…
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
ボイコットって表現がひっかかるんだけど
勝手な共産党基準に抵触するから自分から身を引いてるだけで
本来のボイコットの道理である相手の是正すべき点なんてプラットフォームにないだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
>>229
その嘘がバレるって話してんのにw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:31▼返信
>>14
よ!コ李アン
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:32▼返信
ゲームに限らず規制、弾圧の強化でチャイナリスクが酷い事になってんな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:32▼返信
中国終われwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:32▼返信
せっかくSIE上海とかPS卸し用の合同会社作ったのに…
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:32▼返信
>>122
中国版は規制されてるから規制されてない日本版を高値でも中国人の富裕層は買うんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:32▼返信
>>229
逆になんで国内倍の2000万台売れてるのになんで月姫とかノーモアヒーロズ売れてないんだ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:32▼返信
次は出版だろな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:32▼返信
>>229
あくまでも日本販売仕様Switchの販売量であって国内に存在するわけではないんだな…
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:33▼返信
テンセントにしっぽ掴まれてる任天堂はやばいな
これでまた不義理なことをしたら、いよいよ持ってどこも組んでくれなくなる
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:34▼返信
あ、西遊記のゲームが遊べなくなるな。せっかく作ったのに、売れなくなってしまうなこれは。文句あるなら、中国共産党に言えよ。
俺は何も知らん。中華ゲームなんてやったことねーな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:34▼返信
また時代を逆行させて抗アメリカ番組でも放送するようになるのかな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:34▼返信
待ってくれ

原神は大丈夫なのか?!

課金しまくってるんだけどどうなるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:34▼返信
>>244
横流しできなくなったら、借金どうすんだか
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:34▼返信
中華チーターとかも一掃できねえかな
海外鯖アクセス不可にしてくれよ中国当局さん
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:34▼返信
>>26
前からテンセントはヤバいが、関連してる
テンセン堂の明日の株動向がもっとヤバい。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:34▼返信
>>254
そっち方面の話題だとテンセントと直接組んだ任天堂が一番ヤバいんじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
名越どうすんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
文化大革命を詳しく報道しない地上波マスコミ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
>>30
10年後インドとアフリカが発展して中国が人民服来てそう。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
※262
そんなクソゲーやってるやつまだいたんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
>>233
お宅の国のイラストレーターさん原神のスケベなイラスト描いてお金稼いでますよ。原神は中国をダメにしますよ
これが中共の身分の高い人間の耳に入るだけで原神は即死すると思うで。今なら割と本気で
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
PCゲーマーから見たら嬉しいニュースなんだよね
中華チーターが一掃されるから平和なオンライン対戦が出来る
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
>>262
高い授業料だったな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
ゲームだろうがなんだろうが、外に出すのを食い止めるんじゃなくて、内に入れるのを食い止めろや
中国のチーター多すぎてイラつくんじゃ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
>>1
馬鹿シナ人「中共叩かずに海外企業を相手に戦います!」
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
>>255
だから中国のネットでは日本ストアや欧米ストアに繋がらないんだよ、中国政府は対策したからだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
くにおくんの三国志のやつ
大丈夫なの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
1番終わったのはテンセント傘下のエピックでは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
>>262
いきなり終わるような事は無いだろうけど、もう終わりだよ
いずれ金持って逃げる奴が続出する
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:35▼返信
さて、エピックは逃げ出せるかどうか
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:36▼返信
これ中国のゲーム開発者が国外メーカーに所属するケース増えるんじゃないか
各国のゲーム会社がワクワクしてそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:36▼返信
>>267
ブレイクスルーするから問題ないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:36▼返信
>日本ではエイミング,プラチナゲームズ,マーベラスが,現時点でテンセントの出資を受けている からこの辺も圧力がかかるかもしれんよね

そもそもUE使ってるとこにまで波及する可能性あるやろこれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:36▼返信
まずは世界一多いチーター規制しろや
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:36▼返信
雀魂どうなるの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:36▼返信
>>278
一応、株式の中国国外保有分が51%以上だから、頑張ればなんとか
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
>>272
嬉しくないだろアンリアルエンジンどうなんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
資源も海外だよりになっていよいよ中国は北朝鮮化だな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
>>36
韓国人絶滅かよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
中国と任天堂、嫌いな2つが勝手に自滅してくれる神展開
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
>>62
その前に中国国内で内乱になるよ。
戦争道具揃っているなら。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
>>120
さよなら中国バブル…
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
>>281
機密持ち出しに目を光らせておかないと雇えないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
>>262
今後はカメラで顔認証させないと起動しません
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:37▼返信
>>283 あくまで出資してるだけだろw大元はアメリカだから
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:38▼返信
やってることが生ぬるいんだよ。ネット完全隔離しろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:38▼返信
>>278
まだエピックが傘下だと思ってるアホおるんか
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:38▼返信
>>81
あまり こうかは ないみたい・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:38▼返信
任天堂って外国人投資家の株取得率が50%超えてるのな
今回の件で手放すと任天堂死にそう…また自社株買いに走るのかね
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:38▼返信
やべー国だな
企業側から政治を改革しないとならないと動かないと一生変わらんぞ
301.投稿日:2021年09月28日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:38▼返信
スマホゲーはどうするんだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:38▼返信
>>254
中国へ販売するために、合同会社を作る必要があるから、あれはそもそも中国の正規版を販売するための会社。ゲーム規制が厳しくなったら撤退すればいいじゃん
任天堂は中国版スイッチをテンセントに委託してるし、業務提携してる関係になってるから、そう簡単に撤退できないんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:39▼返信
チャイナリスク?ヘーキヘーキ
と油断して乗っ取られたのがARMチャイナ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:39▼返信
エピックは、創業者の持ち分が50%やぞ
ソニーも数%持ってるし、併せりゃテンセントの要求跳ねのける程度の決定権は持ってる
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:39▼返信
>>229
国内だけでも2000万売れてるハード「なのに」過疎なんだよ
豚さん大好きモンハンとか今酷いぞ、冗談抜きにワールドの方がマシ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:39▼返信
ソニーはエピック吸収すれば?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:39▼返信
>>272
パブリッシャーが販売委託先のボイコットしてるだけで中国ゲーマーがSteamとか利用するのは今後も変わらんだろ
これを受けてSteamとかが中国からのアクセス制限かけますって反撃したらその通りだけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:39▼返信
>>59
ハチミツ食べて第二形態に進化するんだろ?
ズボンくらいはけって伝えて。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:39▼返信
中国は今リーマンショック級の不景気だけど、それだけじゃなく各国の圧力まである
見る間に衰退していくぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
はい これでUEは崩壊
UE5はもう使えないね
switchの一人勝ち ゲームセット
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
任天堂株がどこまで落ちるか観物
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
>>299
自社株買いって、それで日本人ホルダーが手放したらむしろ自滅やん
回収した株式は無くなるんだぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
Riot gamesはさっさとテンセントと縁を切れ。お前に死なれるとワイのゲームライフが終わるんじゃ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
エピックと提携してるソニーもやべえだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
ゲームが大部分の任天堂にとっては死活問題
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
ポケモンユナイトオワタ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
>>293
ゲーム会社に大きな機密なんてないだろ
あっても開かれた場に持ち込まれるならともかく狭く閉じた世界にならどうでもいいし
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
>>278
テンセントが没落した、株を売るだけ、その時にエピックが買い戻しすればいい
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
1984年化が進むなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:40▼返信
>>77
スクエア
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:41▼返信
>>311
エピックは今もアメリカ企業だぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:41▼返信
金と面子に執着してる中国共産党が言ってると滑稽だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:41▼返信
エピックみたいなテンセントの子会社はこれからどうなるんだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:41▼返信
中国に引き抜かれて喜んでたクリエイターたち可哀想にw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:41▼返信
任天堂にも大打撃だな
2700万台販売してるSwitchのうち大量に中国に流れてるし、
中国のゲーム規制が厳しくなるほどSwitchの次世代機はSwitchの販売台数抜くことは無理になるな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:41▼返信
>>108
トカゲのシッポだろ、アレ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:41▼返信
BL流行らせたほうが人口が減っていいんじゃねーの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:42▼返信
>>293
たかが開発人員のために雇っただけで機密持ち出しリスク懸念するのは、むしろその雇った側のセキュリティ事情がうんち
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:42▼返信
拝金主義は中華に歴史が生まれて以来ずっとだろ
ゲーム関係ねいす
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:42▼返信
そもそもエピックは自らボイコットしてるだろw
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:42▼返信
任天堂のオンラインなんて中国人だらけだぞ
日本のスイッチの9割は中国に流れてるレベルw
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:42▼返信
ここまでされてまだ原神いれてる馬鹿はおらんよな?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:42▼返信
>>314
テンセント傘下だしやばいのはエピックじゃなくてライアットゲームズだよな
ヴァロラント出してるのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
下手すりゃ中共加担しねえとアンリアルエンジン使わせねえよになるだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
>>313
すでに1000億投入したからね、次がないとは言い切れないよ
任天堂曰、資金は余ってるって決算発表会に言ったからね
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
中国産ゲーム全部死にそうで草
最大顧客は中国なんだし中国以外で遊べる必要ないもんね笑
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
中国ってなんの娯楽あるんだ?
太極拳か?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
11月に世界で最も厳しい情報保護法ってのもやるみたいでそれもゲーム会社に影響あるってさ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
>>335
しつこいなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
オーストラリア品の不買運動したら電気作れなくなった中国は
深い考えがあるようでただ感情的なだけで影響を何も考えてない可能性が有る
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
>>324
子会社ではないだろ
テンセントが最大株主でもないのに
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
>>325
ゲーム開発なんて移動簡単だし駄目だと思ったら移るだけだろw
サイゲあたり待ち構えてるんじゃないか?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
>>286
もう40%に落ちてるし
2020年あたりからアメリカ政府がアメリカの法律を守れない(顧客情報の海外漏洩など)企業は株の売却を命じると言い出して
テンセントが焦ってる最中だぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:43▼返信
テンセントが開発に関わってるポケモンユナイトとかどうなるんかね。さすがに配信停止はないとは思うがアプデとかに支障出たりしてな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:44▼返信
>>139
なおハリボテの模様www
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:44▼返信
中国人「もう日本に行くしかないアル!」
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:44▼返信
そういうやコジプロの人が中国移ってたなww
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:44▼返信
>>338
麻雀アル
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:45▼返信
>>339
それやっぱプーさんの娘の個人情報が簡単に抜き取られて怒ったってのが正解なんかなww
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:45▼返信
ソシャゲも続くんかな
せっかく海外から集金できてるのに
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:45▼返信
>>332
任天堂に限ってはオンラインていらないよな?
近所の奴がオフラインでやるとかなら分かるけどオンラインを打ち出してから全然ダメだよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:45▼返信
別に困らなくて草
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:45▼返信
>>345
原神と同じで何の関係もないのでは
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:45▼返信
テンセントはアメリカに本拠地を移転するの画策してたけど、どうやら失敗した模様
中国の見せしめはそんなに甘くなったらわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:45▼返信
中国で使えないならPCでソフトを出す意味なくなるわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:45▼返信
エピックストアは中華だからセーフ!って理論?
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:46▼返信
こんなんじゃさらにチャイナの害虫どもが日本からPS5流そうとするじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:46▼返信
ねぇソニーや任天堂がヤバイのはわかったけど
日本のゲームユーザーにとってどういう状況が考えられるの?
中国産のゲームが遊べなくなるってだけ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:46▼返信
経済と国の思想は別だから・・・と巨大な中国市場に夢を見ていた日欧米の各ゲーム会社の経営者たち
中国政府と中国企業から娯楽としてのテレビゲームの存在を否定された今、一体どんな気分だ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:46▼返信
マジで内乱起きそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:47▼返信
>>355
中共の目があるから金持ってる大企業が逃げるのは難しそうだよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:47▼返信
>>307
冗談ではなく
テンセントが売却した株を買えば有り得る話なんだよな
元からソニーも少しだけ持ってるし
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:47▼返信
キンペーはなんでこんなゲーム恐れてるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:47▼返信
中国の犬に慈悲はないくたばれ任天堂
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:47▼返信
エピックやアクティはまだ、テンセントは株主の一つってだけだからなんとかなるでしょ
ライアットはまずいかもしれないけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:47▼返信
※359
中国での売り上げが期待出来なくなるから資金難になる
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:47▼返信
>>149
明日の株価が答えだ!
369.投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
>>363
流石に独禁法ひっかからん?
371.投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
>>315
エピックがやばくないから大丈夫
テンセント排除の動きは2020年からあって
テンセントの保有株数も徐々に減ってたから
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
>>291
今度は何万人死ぬかな?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
>>359
いやほとんど困らんと思うぞ
遊べなくなったりとかもないし
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
人口増える理由が分かったかもしれない
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
外貨獲得につながるのに中国政治のやることはよく分からんねえ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
原神も今関係ないだけだから
その内規制されるわ
突然こんな規制して来る国なんか信じないだろうし、台無しにされる前にトンズラするのが普通
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:48▼返信
中華ソシャゲ無くなったら困るかなぁと思ったけど軒並みつまらないものばっかりで全部やめたから問題無かった
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:49▼返信
>>364
ゲーム使って散々馬鹿にされたから復讐のつもりかね?
380.投稿日:2021年09月28日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:49▼返信
任天堂株が雪崩起こすで
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:49▼返信
>>345
国内もテンセントなの?ポケモンじゃないの?
開発はテンセントだけど、発売は株式会社ポケモンになってるから、運営も同じでしょ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:49▼返信
>>359
ソニーは別にヤバくない
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:50▼返信
>>359
ヤバいのはお前の思考だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:50▼返信
普通は中国内は規制を掛けるが海外は普通に売るとかだよな
ここまでするって事は逆鱗にでも触れたのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:50▼返信
>>376
ゲームはアヘンって号令出たからいくら外貨が稼げてもゲームは嫌悪すべき存在してはいけない悪なんだよ中国じゃ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:50▼返信
※374
中国でかさ増ししてる任天堂は普通にヤバいと思うがw
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
>>364
恐れてるっつうかゲーム中毒がそれだけ社会問題化してるんだろ
そして中国のゲーマーはPCがメインだからSteamを抑えると
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
Steamにとってかなり厳しいんじゃねーの
テンセントがボイコットってのは
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
何故か国内のswitch売り上げ半減しちゃうよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
steam側がルール変更したわけではなく
中国側のルールに適合しなくなっただけなんだからボイコットじゃねえだろw
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
ユナイト終了のお知らせ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
※364
独裁に必要なのは物をあまり考えず従順な国民だけだよ
確固たる自由意志があって多様な考え方をする人間は邪魔なんだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
てか任天堂ってテンセントにハード販売委託してなかったか…?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
>>385
独裁者は統制できないものを過度に恐れるもんだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:51▼返信
ソニー原神買い取ってくれ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:52▼返信
任天堂とテンセントってズッ友だろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:52▼返信
テンセント堂のポケモンアプデなくなりそうw
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:52▼返信
市場として中国がなくなるのは厳しいメーカーもあるだろうな
中国メーカーも海外では売れないってことなのかこれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:52▼返信
>>232
ポイントは「中国との関係」を
切れるか切れないか
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:52▼返信
>>359
目に見えて変わるのはスイッチの国内販売数が何故か下がるくらいじゃないかな
あとは粗製乱造された中韓ソシャゲを何故か持ち上げてる日本語がおかしい人達が凄く困るくらい
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
>>387
横だけど
それ国内のゲームユーザーについての話でしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
ニシくんどうすんのよこれ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
>>382
今後もう何一つアプデしないつもりか
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
エピックはアメリカ企業で
米当局のCFIUSがテンセントに対して株の売却を命じる権限を持ってる
テンセントはその権限を行使しないでくれって頼んでるけど
これだけ中国側がおかしくなってきたら時間の問題だわな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
>>184
資本主義に傾倒した自国民を共産主義に戻し支配監視下におく為にやってんだよ
そうしないといつか民主化運動で共産党一党独裁が崩壊するかも知れないから経済活動が縮小してもやるんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
テンセン堂が・・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
せっかくゲーム業界で世界取れそうなのに、身内に潰されてて草
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
>>399
もともと中国で販売できてるメーカーの方が少ないでしょ
何故か、規制の網を搔い潜って向こうに渡ってるのが多いってだけで
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
中国で公式発売している
PSにゲームが集まる
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:53▼返信
今後シナゲーが遊べなくなって困るのなんてソシャゲガイジだけだしどうでもええわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
ボイコットの意味はよくわからんが
若者のアクセスを取り締まるってのはなんだろね
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
※394
中国で売られているタイプのスイッチはそもそも内部仕様に規制があって駄目なんだ
だから日本で売られている制限の無いスイッチ本体をわざわざ中国に輸出して
それを買う中国人が多い
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
>>299
任天堂株って株主優待も配当も無いからファンのコレクターアイテム感が強いんだよな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
>>209
中共系マフィア 対 テン堂組ヤクザ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
任天堂株がどこまで落ちるのか楽しみです
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
シナゲーやらんしどうでもいい
てかシナ向けにゲーム出したい他国企業は頭抱えてるかもしれんが国内ユーザー的にはどうでもいいわな
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
アヘン=ゲームだからそのうち死刑もありそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
エピックストアをテンセントがボイコットするのか
もはや意味分からんなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
>>338
ウィルスの開発
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
>1人で遊ぶシングルプレイヤーゲームや家庭用ゲームも含まれる
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
台湾のメーカーがどう動くか
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
中国はこの判断でどういうメリットを得るの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
朗報だなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:54▼返信
テンセントのゲームは系列のEpic Games独占か。
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
>>411
中国のゲーム業界アテにしてた日本のゲームメーカーが軒並み売上ダウンだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
武漢肺炎は娯楽
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
中国で販売するために無難なゲームばかり作って任天堂が落ちていく姿が想像できる
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
>>336
まあ純資金8000億保有してるらしいからまだ行けるけどどうだろうな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
原神規制は勘弁してくれ今一番面白いとこなんだからさ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
原神のプロフィールメッセージが変えられなくなってたのはこれが原因かな
天安門事件の起きた時期も変更出来なかったし
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
>>423
独裁の強化
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
中国はもうだめだな
ゲーム部門は後進国になってしまった
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
とりあえず中国市場死んだってことでいいのかな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
KOEI「なんてこった」
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:55▼返信
チャイナリスクって怖いね
中国市場とかいう砂上の楼閣に社運賭けてる会社は気の毒だわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
>>428
無難な×
中国媚び媚びな〇
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
※402
中国でかさ増しって意味が全く理解できんらしい
わかんないならわかんないままでいいじゃんアホなんだから
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
中国のオタクは大変だな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
これからは日本重視にしていけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
>>399
Steamがいくら強いといっても中国じゃ一プラットフォームでしかないんじゃないか
CSやスマには関係ないし
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
Nの法則
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
>>411
しかもガチャゲーガイジな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
あーあー、そうそうに見切りつけないから・・・東京に会社おいてるmihoyoは賢いな
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:56▼返信
テンセント\(^o^)/
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
中国経済ヤバイがマジで現実味帯びてきてるけど
まさかの自滅とはおもうまい・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
中国選ぶか作りたいゲームを作り続けるかの踏み絵
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
任天堂株また落ちるんか
こりゃまた損するわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
>>411
願望ダダ漏れですよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
ってことはあのスチームの携帯機買えるようになるんじゃね
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
>>355
まあ口座凍結でゲームセットだわな。
今度は中国人以外に生まれるんだぞ.
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
黒神話:悟空どうなるの
ちゃんと出るんだろうな
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
まるで日本のバブル崩壊
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
>>425
違う
エピックストアもボイコットする
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
何げについでにソニーも連座死だな。
稼ぎ頭なスマホゲーは全部引っかかるからチャイナマネー完全死だな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
>>438
任天堂困るだろうけど ユーザーはどう困るの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
>>1
同調圧力ってのはこういうことだぞパヨク!
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
任天堂\(^o^)/
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
これ外貨稼ぐルート減らしてるだけだし中国にとってマイナスしかないだろ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:57▼返信
>>243
???🤔???
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:58▼返信
これまでのテンセントや他の中華会社がボイコットしたならあれだがここから習近平に忖度したゲームしか出せないなら勝手に出ていけばって話でしかないな
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:58▼返信
なんかアニメ規制も始まってるし、いち早く撤退できた茅野愛衣は結果的に良かったのか
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:58▼返信
PCゲーム市場は中国がいるから成り立ってるのに
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:58▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:58▼返信
オマエラSwitch半減半減てうるせーな!
半減しても結構な数売りさばいてんだか知らねーけど300万台位になったら祭りをしろよ1000台近く売れてるだけでも奇跡だろう
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:58▼返信
原神プレイできなくなるの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:58▼返信
>>453
残念ながらもっと酷い
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:58▼返信
>>403
テンセントと一緒に映画 作ってるソニーさんどうすんのよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:59▼返信
>>447
日本のゲームで引っかかりそうなの「男性を女性化する」くらいだし
一部のスマゲーくらいしか関係ないだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:59▼返信
>>433
いやアニメ漫画、その他映像系も合わせて表現規制で死んだぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:59▼返信
>>446
いや東側は自滅しかしない訳で・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:59▼返信
>>253
内乱始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 16:59▼返信
任天堂ソフトから中国語やっと消えるの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:00▼返信
>>455
いや、ソニーには全く関係ないだろこれ
元から中国ではPSNは海外のストアに繋がらないわけで
今までとほぼ何も変わらない
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:00▼返信
※459
ガチで戦争の準備し始めてるから
内需で経済回すように無理矢理移行してる
周辺国は腹くくらないとアカンで
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:00▼返信
※464このコピペも笑えなくなってきたな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:00▼返信
臭キンペーが居る限り規制は続く
ゲームを悪と断じたのだから規制はもっと厳しくなるだろう
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:00▼返信
キンペー「麻雀もだめ!暴力的だからカンフーもだめ!」
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:00▼返信
>>469
暴力的なのもアウトだし
そのジャッジも中国の気分次第だからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:01▼返信
テンセン堂「まだあわわわてるような時間んん!!!!」
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:01▼返信
世界中が排斥したいと思ってたんでwinwin
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:01▼返信
※4
まずはこの辺からだよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:01▼返信
>>1オーストラリア産石炭輸入禁止した中国、電力難で信号消えて工場も止まる

うわああああああああああああああああああああああああ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
そう言えばマリオの体型ってさ
キンペーに似てない?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
きんぺーさんよぉ
ならゲーム機の転売を厳しく取り締まれよ
中国内で転売発覚したら処刑ぐらいしろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
>>455
むしろソニーにとってはエピックの所有株を増やせるチャンス到来やぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
>>479
それは日本のグロ規制みたいな話だぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
ゲーム業界が健全化されていいじゃんw
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
>「SteamやEpic Games Storeなどの中国国外のゲーム販売プラットフォームでタイトルを配信して中国のゲーマーに買わせる」という法的にグレーな方法

これ取り締まっただけやぞ。
元々中国国内専用のPSN作ってるソニーは対象外や。
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
>>475
やっぱコロナ撒いたの中国だわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
台湾侵攻とかするなよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:02▼返信
>>259
ポイントはシッポを掴まれているのでは無く、肩組んでいるんだよなぁ・・・
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:03▼返信
>>484
キンペーハゲかさないとなマリオはハゲてたはず
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:03▼返信
PS5独占のLost Soul Asideと黒神話悟空
これ中国産だろ
発売する前に二つとも死ぬのか
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:03▼返信
これに引っかからないPSソフト出せるもんなくねえかこれw
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:03▼返信
steamやエピックのアクセス遮断できない時点で中共に限界があるんだろうな
497.投稿日:2021年09月28日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:03▼返信
ソニーもヤバいとか言ってるけど
PCと違ってパッケージ版(特に中国語が入ってる台湾版など)を輸入できるCSの方がマシって話になるわけで
ソニーやらにとってはむしろビジネスチャンスとちゃうのかこれ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:03▼返信
>お金を崇拝すること

コインを集めるゲームはヤバいな・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:04▼返信
中華資本と提携してる会社はどうなるんや
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:04▼返信
>>268
これおかしいよな・・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:04▼返信
任天堂\(^o^)/
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:04▼返信
>>197
国防動員法によって中国人なら誰でもスパイや工作員として活動する事が義務付けられてるからいくら優秀な人材でもいらない
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:04▼返信
>>487
どういう根拠があっていってんの?
中国には民主主義国家の常識が通用しないって記事なのにw
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:04▼返信
>>498
週に3時間しか出来ねえのに買うわけなくね?w
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:04▼返信
勝手にしろよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:04▼返信
ディストピアw
もう終わりやねw
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:05▼返信
日本で勝負できないチョニー死んだな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:05▼返信
原神だけは勘弁してねキンペー
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:05▼返信
epicストアの囲い込みが強くなるんだろうな
ソニーのファーストゲーもepic優先なんだっけ
他社もそうなっていきそうだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:06▼返信
日本のスイッチの売上って大半が中華需要だったのに、どうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:06▼返信
任天堂\(^o^)/ 任天堂株も死んだーーーw
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:06▼返信
これはもう中国内の経済活動を全て封鎖するのが目的じゃないか?
内乱を封じ込めるために
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:06▼返信
>>508
中国貿易で数字ごまかしてる任天堂の方がやばいんよなぁ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:06▼返信
>>510
いやだからw
Steamと同じく、エピックストアもボイコット対象
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:07▼返信
そういや電力不足なのか
漫画はともかく、アニメもゲームも電力無いと動かないっすね・・・
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:07▼返信
epicは中国やばいの気づいてから急にソニーとかと手組みだしたからなあ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:07▼返信
※509
mihoyoは日本に会社あるから、最悪開発移して回避するんじゃねーかな
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:07▼返信
>>498
アメリカが決定権持ってるんだから、日本のSONY単体で動けるわけねーんだよアメリカに派手にケンカ売ってビジネスチャンスよりアメリカは黙って見てるだけだろう
チャイナリスクの方が高いから
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:07▼返信
シナゲー排除でメシが旨い
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:07▼返信
どうぞどうぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:07▼返信
アンチ乙
任天堂は転売ヤーで中国に流通させてるからセーフだぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:07▼返信
>>516
予想以上に終わってんな、中国…
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:08▼返信
>>487
規制記事からなぜそんなに話が飛ぶのかこっちが聞きたいよ
配信停止になったゲームでもあるの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:08▼返信
今年一番の朗報
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:09▼返信
>>505
オフゲーならばれんだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:09▼返信
まさか近平が任天堂潰してくれるとは思ってなかったわサンキュー近平
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:09▼返信
>>511
学校は、iPad だけどそのうちSwitchがiPadの代わりに置き換わるんじゃねーの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:09▼返信
>>509
一番関係ないタイプだろ原神は
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:09▼返信
>>519
ソニーが動くとかそういう話じゃなく、ユーザーの規制逃れの話してるんだが…
中国のゲーマーにとって、PCよりは海外のパケ版を輸入できるCSの方が使いやすいってことになるかもって話よ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:10▼返信
キンペー「任天堂の倒し方知ってるアルよ」

キンペーはGK
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:10▼返信
いやー朗報っすなぁ
こいつらが作るゲームも日本にいらんから来んなよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:10▼返信
>>526
独裁国には密告というものがあってだなそれは怖いものだ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:10▼返信
SEGAの名越がヘッドハンティングで入るとか言われてるのネットイースやん
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:10▼返信
単に中華プラットフォームが欲しいのか、あるいは怠惰で邪悪なゲーム産業そのものをぶっ潰したいのか
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:11▼返信
>>532
君の望むようなことにはならんと思うよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:11▼返信
>>531
からのまさかのXボクサーメガドラバドラバーかもな
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:12▼返信
>>534
あんな噂レベルの話信じちゃってるの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:12▼返信
荒野行動とNARAKAと第五人格
終わったやんw
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:12▼返信
ソニーとエピックはソニーが主体
任天堂とテンセントはテンセントが主体
じゃあどっちがヤバいかはいくら豚さんでも分かるはず
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:12▼返信
※532
脳天気なアホww
ゲーム業界、日本なんか眼中にねーよww
日本はおまけの部類だドアホw
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:12▼返信
やったぜ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:12▼返信
しかしさすが一党支配だけあって実行が早いな…ついてけん
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:12▼返信
またネットイースとテンセントの株価が暴落するでぇ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:12▼返信
>>535
潰したいなら全面禁止にしてるわけで
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:13▼返信
つかYostarもテンセントもう撤退しろよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:13▼返信
ドンドン日本から撤退してくれ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:13▼返信
電力不足で開発も困難
北朝鮮化ぱないっすねwwwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:13▼返信
>>528
ぼったくりのゴミ採用するほど教育機関も余裕ないよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:13▼返信
任天堂株も釣られて暴落するぞwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:13▼返信
>>533
家族は密告しないだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:14▼返信
中国向けに売ってたゲームは全部死にそう
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:14▼返信
>>540
そもそもが、エピック=テンセントじゃないし
エピックはアメリカ企業だけど、テンセントは中国企業
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:14▼返信
またフェイクニュースか
ソースにはSteamのSの字もないし、ボイコットもプラットフォームではなくアカウントの貸し出し行為だぞ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:14▼返信
>>541
ほんとに眼中にないなら嬉しいわ
もう死にそうだけど早く消えてほしいわw
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:14▼返信
>>539
まずその辺には影響出ないと思うぞ
てかNARAKAなんてゲームあったのか
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:14▼返信
中国のゲーム会社が海外に逃げ出すだけじゃないかなぁ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:14▼返信
これやって中国はどう得するの?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:15▼返信
>>541
お前がアホ
中国は日本支社作るほど重要視してるんだけど
ソシャゲではトップだからな
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:15▼返信
さよなら原神

やってないけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:15▼返信
いちいち中国製か確認せずに済むから是非そうしてくれ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:15▼返信
世界が注意すべきは、半導体とプラスチック製品が物によっては、鈍るなり現在進行形で半導体は、マヒしてるから、ゲーマーならレトロゲームするなり積みゲーでもしてたらこの波乱は、いずれ納まるだろうから、最新のゲームするより適当に過ごせば良い
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:16▼返信
そもそもスイッチの転売は正規のルートじゃないだろうから、ノーダメージ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:16▼返信
任天堂\(^o^)/
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:16▼返信
目先の金だけに釣られて中華企業に移籍したやつ息してる?w
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:16▼返信
>>560
さよならポケモンユナイト

やってないけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:16▼返信
共産主義の狂気が始まったな
アップストアの手数料が高いとかゴネてた頃は
まだ可愛いもんだった
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:17▼返信
PSどうするの?中国なかったr終わりじゃんwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:17▼返信
中国の崩壊以外に早かったな
工場停止で世界のチャイナリスクすごい
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:17▼返信
新型スイッチ発売直前にこれはどう影響出るのか気になる
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:17▼返信
おとなしく成人まで待てればいいのにアホだな
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:17▼返信
中国産は隔離プラットフォームに移せよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:17▼返信
>>558
基本得とかそういう話ではないのでは
ようするにゲームのカドを丸めて中毒性を抑えるって話だし
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:17▼返信
グラボ価格も暴落くるんじゃねーか?
中華でPCゲーム遊べなくなるなら大量放出あるだろ

逆にグラボも日本でしか買えなくなるとかで暴騰もあるけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:18▼返信
※551
旧ソ連では家族同士がお互いを疑って通報してた
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:18▼返信
イデオロギー的な理由が大きいんじゃないか?
平和とか自由とか平等とか、中国の体制には毒だからね
あとはチャット系で監視が行き届かないからか
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:18▼返信
UnrealEngine使ってるマヌケなゲーム会社は居ないだろ
株の40%が取られて中国資本の傘下に入った時点でみんな察して逃げたよ
まだ使ってるのは元から逃げられないとこだけ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:18▼返信
自ら金の卵を産む鶏を絞めるとはなw

テンセン堂とプラチナゲームスの明日はどっちだ?w
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:19▼返信
原神どーすんの?
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:19▼返信
これは未成年のゲーム規制に厳守します以上の意味はないよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:19▼返信
テンセントはもう終わりやな
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:19▼返信
バンダイ「中国はもうダメだ!撤収ー!」
フリーダムガンダム「くっそおおおおおおおおおおおお!」爆散💥
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:20▼返信
原神お前死ぬんか…?
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:20▼返信
Epicの独占ゲームが増えるって事か?
Steam待ち絶望かい
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:20▼返信
>>574
中国の工場が止まっても半導体生産に影響が無いならいいけど
もし影響あるならグラボはもっと高くなるんじゃないかと思ってる
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:20▼返信
>>576
そんな話じゃなくて日本でもある規制問題の規模を大きくしたものと捉えた方が良いと思う
それを一党独裁の国でやるとこうなると
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:20▼返信
これでチーター減ってくれたらいいなぁ
それとも規制掻い潜ってきたりすんのかな
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:20▼返信
>>577
マヌケはお前や豚キチ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:21▼返信
中国はいま
習近平派と江沢民派の事実上の内戦状態
IT業界は江沢民派なので
習近平は分かってて潰しに来てる
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:21▼返信
生産需要に答えるために値上げしてるからグラボは安くならないよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:21▼返信
※585
あれ、ハイテク企業は停電してないだから半導体に影響はないだろう
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:21▼返信
>>577
残念ながら、大株主は創業者で、テンセント側には議決権ねーんだわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:21▼返信
死ぬのはテンセントと提携してる任天堂とプラチナだな
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:22▼返信
>「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」

結局これだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:22▼返信
んな事する前に腐った国民性の改善しろよ。
世界中から嫌われてる自覚ないんかね?
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:22▼返信
いいね!押したいわw
中共っていう共産主義の国だし良いと思う
これが資本主義の国だとバット押すけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:22▼返信
中国専用仕様のswitchわざわざ用意したのに正規の流通そのうち止められるんじゃね?
まあ割れできない仕様だから中国の正規版元々売れてないけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:23▼返信
危ないのはエピックじゃなく任天堂やプラチナやでぶーちゃん
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:23▼返信
セルフ経済制裁お疲れ様です、
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:23▼返信
>>584
いやだから
Steamと同じく当然エピックストアもボイコット対象やぞ
海外のストアだからな
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:23▼返信
※558
ゲーム市場全体で考えると中国から出ていく金の方がテンセントとかが外から稼いでくる金より多いと思われる
特にPSストアやSteamなんかの販売プラットフォームに至ってはライバルに稼がせるばっかりって話になるので
一企業が決断したなら狂ってる話だけど国家が決断したならまぁ解らんでも無いかなぁいややっぱヤバいなぁみたいな
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:24▼返信
※594
あれはいままでずっとやってるから違う
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:24▼返信
>>586
あつ森で政府批判とかあったから禁止になっただろ
それが理由だと思う
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:24▼返信
なんだ「未成年の」か
じゃあ基本的に今までと変わらないんじゃね?
中国の子供がゲーム簡単に買えなくなりますよ、プレイ時間減らせってだけでしょ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:24▼返信
>>577
Switchで動かないからって八つ当たりはやめなよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:24▼返信
ボイコットする前に荒野行動と原神は自主的にサ終しろよ、ゲームデザイン全て暴力と工口の塊じゃねーか
何で規制しないんだよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:24▼返信
>>474
PSの話じゃなく、スマホゲーの話。
FGOやらそういったやつ。一時期中華産キャラが全面禁止になったとかやってたが、
ゲームそのもの全面禁止だろこれ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:25▼返信
シナゴミとスチームゴミか
オワコン
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:25▼返信
>>604
だから任天堂終わった言われてる
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:25▼返信
>>604
そこで止まるわけない
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:26▼返信
こんな状態なのに中国依存のEV車に全力の欧州・・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:26▼返信
※577
世の中、その間抜けなゲーム会社だらけなんだが…
自社エンジン持ってる大手以外、選択肢はUEかUnityしかないんだし
むしろ最近はインディーズもUnityじゃなくUEだしな
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:26▼返信
>>606
心配せんでもその内規制される
そんで逮捕後そいつらの財産はうっかりどこかへ消える
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:26▼返信
>>606
PTAのおばさん?
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:26▼返信
>>594
今回に関してはオマケ要素だろ
ついでにやっとくかってレベルの
実際そんなゲームほとんどないわけで
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:26▼返信
>>579
株が暴落したところで日本の企業が二束三文で買えばいい
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:26▼返信
>>486
それはない。
そんな金があるなら、ソニーの他の事業のテコ入れ金に回されるだけ。
最近のソニーの行動から、ゲーム事業から足洗いたいんじゃないかなと邪推する。
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:26▼返信
※600
フェイクニュースだよあれ
海外プラットフォーム利用した規制回避行為に賛同しません
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:27▼返信
>>613
消えるのが財産だけで済めばいいがなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:27▼返信
中国を気にしなくて良くなるならいいこと
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:27▼返信
中国のゲーマーはSteamで遊べなくなるのか
たぶん海外からはアクセス可能だから世界向けにSteamでゲームを売ることはできるだろうけど
そのうちそれも禁止されるだろうなぁwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:27▼返信
むしろ喜ばれる予感
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:27▼返信
中国の都市は停電で田舎レベルまで生活レベルが下がってきてるな
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:27▼返信
>>606
そんなに原神がトップクラスになっちゃったことにイライラしてるのか
大変だな
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:28▼返信
>>615
党が「そう」と判断したらクロだぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:28▼返信
>>617
尻尾は隠せよ豚
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:28▼返信
金盾すり抜けるチャットを潰したいだけだろう
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:28▼返信
Steam規制するつもりならこんな事言い出さずにネット切断するから100%フェイク
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:29▼返信
>>621
代わりに中国国内プラットフォームに出すだけだと思うぞ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:29▼返信
>>619
もちろん例の顔認証システムで要注意人物リストには入れられるだろうなw
余計な事やったらその日の内にポアされる
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:30▼返信
ゲームやったら評価ポイントが下がります!
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:30▼返信
※625
党はほぼなにもしないよ
実際に禁止されたケースは大体ユーザーからの通報
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:30▼返信
>>13
テンセントこCoDモバイルと一緒よ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:31▼返信
一番笑えるのはこんなことを決めている共産党員は
そういう害があるとかいっているゲームを普通に遊んでハッスルハッスルしていることやろ。
まぁ、正直今の段階なら中国のゲーム会社がどうなろうがどうだっていい。
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:31▼返信
>>625
上でも言われてるけどそういうのは前からやってる
中国出したBFとか禁止されてるだろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
これは久々の良いニュースだな、目障りなシナゲーがいなくなるのは大歓迎
2000年代のSteamはカジュアルゴミに汚染されてなくてさらに良かったが
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
>>626
マジな話。日本で売る気ナッシングだろ?
ゲーム事業に関して盛り上げていこうって話題が無いじゃないか。
なので、もう足洗いたい、他に譲渡したい、その辺で動いているんじゃないかね。
638.投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
中国のゲーム・漫画・アニメ会社「よっしゃーこの勢いで世界取るでー」
キンペー「はい規制」

もうキンペー親日やろwwwwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
中国人に娯楽なんかいらんやろ
金儲けが快楽な人種だし
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
PS5、Switchとか違法ゲーム機とかで締め出されるのもあり得そうだな
箱って中国どうなんやろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
配信サイトも撤退してくれ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
大丈夫地震が起きても洪水に見舞われても麻雀だけやってりゃいい
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
>>642
それな
ミラーで勝手に覗き見て勝手にキレ散らかしてんだもん
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
>>632

通報されたら党がどう処分するかを「判断」するんじゃないのか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
>>639
確かになwww
金の為に国を捨てる奴らが作る事業は潰せ!いずれそんなあさましい奴らに国が取られる!
とでも思ってそうwwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
中国終わった
日に日にどんどん規制がやばくなってくるな
もう大人も子供もゲームやんなって言ってるような物
国民は本当にかわいそうだな
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
※577
創業者が株の過半数持ってるのにアホなの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
>>638
ゲームじゃなくてもリアルで…
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:37▼返信
一帯一路政策は、中途半端なままで失敗しました
残念でした!
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:37▼返信
>>376
ゲーム規制は習近平がゲーム嫌いだからやったこと、
独裁国家にまともな政治があると思うな
独断でなんでもひっくり返るんだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:37▼返信
「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」
うん、中国のゲーム産業はこれでもう終わったな、ゲームのみならずだが
せっかく技術的には伸びたきたのにもったいねぇ
後、テンセントはエピックどうするつもりだろうね、ほんとw
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
>>648
ニシくんは「自分が食べられない飯には泥をかけろ」の精神で腐したいだけだぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
中国国内で規制食らってるのに自ら市場狭めるとかアホ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
電力まともに供給できないし
電子産業自体がピンチやな
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
>>6
中国に移籍する名越に一言
ご愁傷様
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
>>654
そんな状態なのに中国企業に移籍する名越に一言

ご愁傷様
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
少し前にBSでやってた「紅い遺伝子」って中国の特集見たけど強烈だったなあ…それがどんどん拡大してる感じだ
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
おいおい
中国人を副社長にして日本支部をぶっ潰しアジア地域販売の中心を中国へと準備してたどこかの会社大変だろう・・・
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
共産主義による自滅
俗に言うチャイナリスクの典型
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
任天堂ママベリカ以来の大ピンチじゃーん
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
ゲームだけじゃなく色々と締め付けがきつくなりそうだな
中国のエンタメって実はもう日本なんて追い抜いてるくらいレベル高い
でも衰退するなこれは
ガチガチに規制された所では発展しないよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
転売屋が党にマークされるのかw
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
※645
自分から違反ゲーム探したりはしないという意味
通報されたら処理しないと自分の首が危ない
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
中国市場は死んだので中国から逃げきれるかどうかで今後の活動に大きく影響してくるだろうな
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
これはゲーム会社団体の自主規制宣言だけどアニメの奴は規制当局による勅令だな
こうして規制強化が永久に止まらずに
最後には共産主義賛美しか残らなくなるのが歴史上の共産主義国家のいつものルートだ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
エピックはSIEが買い取ればいいよ
その為に資金提供していたんだし
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
中国がBL同人作家に懲役10年の判決を出したとき、こうなる予感はしてた
まさかボーイズラブが中共崩壊のきっかけになるとはなぁ
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
>>468
どれのことか知らんけど、たとえ組んでも切ればいい、単純のことだよ
ソニピクは独自で映画製作するほうが名作でるし、配給だけなら損はそんなにデカくないからね
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
中国共産党のおかげでゲーム界隈がキレイになっていくな
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
※662
それはわからない
抑圧の下でこそ育つ文化もあるし
自由にやらせて衰退する文化もある
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
国外規制だと戦争でも起こすん?
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
※667
だからエピックは創業者が過半数持ってるから買収できねーって言ってるだろ
テンセントも大口出資してるだけの状態や
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
※668
BL好きより嫌いの人間の方が圧倒的多いだろ…
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
しなよわ(´・ω・`)
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
かなり稼いでるであろう原神の会社とかは国外に逃げた方がいいんじゃね?
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
ここ10年以上経済路線で大成功してたのに、急に共産主義路線に戻してきたな

なんかメリットでもあるんやろか?
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
ミサンドリストが夢見た国はそこにあったのか
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信
まじかよやっぱsteamだわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信
「男性を女性化すること」
完全にFGOで草www
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信
原神「オワタ」
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信
>>677
その経済路線が頭打ちになって求心力低下したから思想の方で頑張ってしまってるのでは?
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信
NetEaseって日本にスタジオ作ってたよな
テンセントの資本が入ってる会社も多いし日本の開発者も他人事じゃないんだけど
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
シナチクはシナチクだけでゲーム作って自分たちだけで遊んでてね
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
「お金を崇拝すること」
ガチャコンテンツ全般かな?www
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
>>677
グローバルでの経済路線て自由主義受け入れるしかないし
そうすると大きな政府が邪魔な派閥できてくるのは当然で、中国共産党の支配力高めるには結局再度の締め付けは当然だった
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
チャイナマネーで生きてるとこは潰れていいぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
もういっそ中国語以外の言語対応辞めてくれれば見切りつけれるので勝手に国内だけでやってくれ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
中国から大金吸ってるFGOは中国ゲーム会社には驚異だからな
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
>>687
任天堂「···」
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
>>607
ソシャゲは中華産のソシャゲですら規制してるから、それはしょうがないよ
中国英霊を出さないだけ、中国仕様になるだけで済む、運営できないなら撤退する、それで済む
儲けは少なくなるけど、後腐れがないから、大した影響はないぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:51▼返信
>>512
明日が本番
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
アクティビジョン死ぬん?
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
>>686
アリババも中共より強くなるからって規制したしな
ほんまビビリや中共は
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
>>685
ブロック叩いてコイン集めるヒヤウィゴーのゲームやろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
「政治的に有害なコンテンツ」
共産主義的には鬼滅かな?www
理不尽に抗えって感じの話だから、あれ見てアンチ共産とか出て来られたら堪らんからなwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
中華堂終了
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
ほら、こういう事されると経済発展が阻害されるでしょ?
共産主義の成長が頭打ちになる最大の原因がこれだよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
さようなら!アズレン!原神!
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
??「ゲームなど禁止だ!すべてのリソースを戦争に集中せよ!」
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
>>690
チャイナマネーの意味を理解していないキッズwww
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
テンセントは出資だけじゃなくてエピックの取締役を指名できる権利を持ってる
株の3割を持ってれば重要議決の拒否権もある
知らんけど
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
プーさん中国の足引っ張っててうけるわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
>>568
中国依存は任天堂やろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
中国メーカーは欧米や日本の下請けなんかもやってるが、そういう仕事はどうなるのかね。下請け先がなくなると外国メーカーのゲームにもなにかしら影響出るだろう
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
>>650
一退一路政策
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
自分の所の市場は開放せず逆に中国企業のゲームを国外で売りまくるつもりだから摩擦起きそうだな
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
パラダイスみてえな国を作りてえ…
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
>>704
ゲハに毒され過ぎwww
目を覚ませwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
>>677
経済優先は旧勢力で
キンペーは毛沢東回帰や
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
原神も終わりやな
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
魔剣伝説とかお願い社長とかの中華ソシャゲがどう見ても採算度外視のcm攻勢打ってたのは
こうなるの分かってたからなんだな
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
チーター減るのでいい事なのでは
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
ゲーマーにとっては朗報じゃん
出資受けてる会社はやばいかもだけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
テンセントの資本が入ってるマーベラス
「ルンファク5のアプデで同性愛いれちゃったんですけど…」
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
メーカーにしてみれば大きな市場なんだろうけど
いろいろ対応考えるより
単に面倒くさすぎて、まあなくてもいいかって感じななっちゃうな
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
>>677
キンペーとそのお仲間の軍事、経済以外に発展しちゃ困るからだろ
金がある奴が娯楽から親しんで外国の方がよくね?ってなったら内乱待ったなしだ
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:58▼返信
シャオミーですら検閲機能搭載してたくらいだから
テンセントなんて100%やってるよね・・・
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:58▼返信
ゲーム用に使える中華スマホタブレットの中華需要が無くなる
ファーウェイシャオミあたりの売上まで減ってしまうな

ソニーXPERIAのグローバルモデルを密輸すべし
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:58▼返信
>>677
中国としてはアメリカと対等にやり合える資金が溜まればよかったんで、
事ここに至って、十分やり合えると踏んだんじゃねーのかね?
アフガン事変で確定って感じで。
まずは日本台湾潰す方向で考えると、強みのコンテンツを潰す所からって所じゃねーの?
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:58▼返信
>>695
マリオカートもダメやな
今のやつコインで少しスピードアップするし
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
>>708
うしっウイグルボコすかぁ
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
もう数歩進んで中国国内から外へのネット遮断までいってくれ
そしたらチーター消えてまともに遊べるゲームタイトルが増える
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
ネットに日本を荒らしてる一般中国人たくさんいるけど、これを逆手にとって中国当局に情報を提示すれば処すことできるかな?
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
中華スマホもゲーム規制されそうw
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
>>680
ゼルダでもやってたじゃん
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
嫌だ!! まだ原神を遊びたい!!
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
>>641
アメリカ企業なんぞいの一番に追放されるわ
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
テンセント「しょうがないゲーム開発出来ないなら大量の金で任天堂を完全買収してしまうか」
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
あれ、任天堂終わった?
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
いいことだわ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
強権発動しまくってるなどこまでいくんだ?
よほどキンペイ追い込まれてるのか?
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
中国に関わると碌なことない
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
※726
リンクをゼルダ姫にするMODの話か?と言うか改造だろそれ?もともと意図して作られていない物。
FGOは完全に史実男なのに女にしてんやろwww
あれは完全にダメだwwwwwwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
>>702
テンセントはCFIUSに睨まれてるから好き勝手できんよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
もう中国は終わった。世界資本はインドに流れ始めてる。
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
好きにしたらええw
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:06▼返信
中国市場終了
テンセントは海外に逃げたいだろうが時既に遅し
mihoyoも逃げられなければ原神も終了
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:06▼返信
>>734
ゼルダ無双をMOD扱いとかスゲーなw
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:06▼返信
中国ってLGBTQは完全に精神異常者であり、場合によっては殺処分なんで、
ある意味完全なポリコレ的中立。あくまで他国と比較してwww
それに反する思想を良しとするコンテンツは潰せ!なんだろうなwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:07▼返信
※738
どっちもくるな
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:07▼返信
中華ソシャゲが突然停止するのも時間の問題じゃん
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:07▼返信
中国人は大いに支持してるから他国の人間がとやかく言う資格はない、良いぞもっとやれ
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
原神オワッタナw
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
豚は買わないから知らないだろうけど
FEでも同性愛やってるし
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
>>739
お前は完全に池沼か?
別に無双でゼルダ等女がプレイアブルキャラなら問題ない。
お前は中国の禁止になった項目を1000回音読してから噛みついてこいwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:09▼返信
※736
インドにもそれなりに表現規制と政権批判に厳しいよ
つーか自分の政権がやばくなったら絶対中国と同じことする。モディはそういう政治家
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:10▼返信
原神は稲妻で満足したから大丈夫だ
次はエジプトやアフリカみたいな地域で草元素やろ
獣人系が多そうだし多分冷めるだろうと思ってる

予想を超えてくるなら凄いけど
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
原神サービス停止まだー?
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
>>746
ゼルダ無双すら知らない無知だと指摘されたからって
急に発狂すんなよw
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
FGOが早めにサ終すれば月姫早く出ると思うからいいんじゃね
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
蒼天已死 黄天當立 !!
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
>>736
極端な話し、アメリカが育ててるだけだから、インドも旨みが無くなると中国路線待ったなし!
日本は中国路線じゃないのは、分かるよな?日本は自分で終わらせたとか言うけど、日本のバブルがもう1年続いていたら、中国より酷い結果だろうね
30年不景気を選んで正解とは言わないけど、そのままバブルのままだったら、見えない力がね、、、
もう分かるだろう?見えない力が見える力になってるんだよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
>>721
コインでスピード上がるのは初代からあるぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
やったね!これでお互い円満に交渉決裂だ!
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
>>637
バーカw
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
テンセン堂w
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
任天堂は中国企業みたいなものだから大丈夫そうだな
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
それでも中国にしがみ付く会社あんのかな?
世界的に注目されてるよな。
撤退か、服従か!
面白くなってきた!!
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
>>750
 726.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
 >>680
 ゼルダでもやってたじゃん
ゼルダ“無双”とは一言も言ってないのが気になったな
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
別に良くね?
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
>>756
>>757
>>758
おてぃんぽじゅぼじゅぼ♪
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
Vtuberもさっさと撤退した方がいいよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
>>751
次回作はオリンピックが来るくらいの感覚だから半世紀が数年早くなったところで
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
ほかに目を引く記述としては、ゲーム事業者が海外プラットフォームの利用などにより、中国国内の規制を迂回することを禁じている。また、中国政府から発行されるライセンスなしでのゲーム運営を厳禁する旨も記述されている。
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
>>759
ゲーム業界はハイエンド目指す所はアメリカ寄り、停滞もしくは退化を目指す所は中国寄りだったから
停滞もしくは退化を選んだメーカーはもう後戻りできんやろ
いきなり北米でも売れるハイエンドタイトルなんて作りたくても作れないんだから
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
最高じゃん
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
ナカイドが大好きなユナイトどうなるの?
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
アンドロイドとアップルストアって中国国外だよなどうすんの
各社プラットフォーム特に虎の子のポケモンまでテンセントに差し出した任天堂どうすんの
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
要は中華のメーカーは中華のプラットフォーム以外ではゲームを提供しないって事だろ。


まぁ中国と縁を切れない中華メーカーは共産の言う事に従うことになるから
突然何をやってもおかしくないって何年も前から言われている。
アメリカが警戒してただろうが
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
>>750
キショ。
日本語通じない池沼かよ。
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
>>464
>ものすごく太った赤い服に帽子の中年男性

ここはマ○オではなくPoohを表していたのか…「赤い」は服のことであって帽子は人民帽の事だったのかっ!
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
名越、プラチナハゲ、任天堂のご冥福をお祈りします
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
FGOも死んだか。
日本国内ではもう落ち目だからな。
新たなフロンティア、中国でこれからだったのに。
残念!
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:18▼返信
むしろゲームの本場は北米なんだよな
Switchもソコソコ売れるし飽きられたら次のゲーム機に行くし、日本は3番目位の代謝だから余り影響が無い!
今までは中国だろうけど、ゲーム全般は北米であとは欧米、その次に日本が入ってるかどうかだよな?
代謝が止まれば終わるのがゲーム業界なんだよな
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:19▼返信
>>771
そんなに恥ずかしく思うなら
ちゃんとゼルダ無双買って遊べばよかったのに
なんでお前ら豚は任天堂製品すら買わないの
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:19▼返信
まあ共産主義の国って元よりこうだよな
娯楽は基本排除
ただし政府がマインドコントロールに役立つものは残すって考え
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
日本国内仕様のゲーム機を中国に輸出してる転売業者はどうなるんだろうな
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
スマホのゴミ広告の詐欺ゲーも規制の対象?
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
>>775
あんまり話題になってないけど
スイッチの北米売上もハリボテなんだよな
日本→中国と同じノリで北米→南米に転売してるから
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
これなんで任天堂がやばいの?
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
テンセント傘下の任天堂もやばいのか
禁止項目網羅してるし
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
中国のゲーム会社は業界から消えるのか?
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
またテンセン堂の株下がりそう
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
ポケモンユナイトちゃん今月22日配信で1週間も立ってないんだぞ
セミより短いとか
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:23▼返信
>>776
FGOの話してたらゼルダで噛みつき、
ゼルダと言えばゼルダ無双でしたーとか言う池沼は引っ込んでろ。
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:23▼返信
>>775
欧州じゃね?ちな英国は離脱したのに重要視する無能がいる会社知ってるよ?
いま、ガソリンが枯渇しそうです大騒ぎしてるグレートブリテンてこ舞だってw
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:23▼返信
中国の香川化が著しいな
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
>>781
ゴキちゃん曰く、
任天堂は中国の会社だから、資金を切られて潰れるだってさ。
頭おかしいんだわ。
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
朗報だな
中国はチーター大杉開発はパクリが当たり前これが一気に解消されるとは思ってなかったよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
>>788
日本人も見習うべきだな
日本共産党に投票しよう
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
>>714
そういう会社共がどうなろうが知ったこっちゃないけどね
リスク考慮しないで目先の利益しか見なかった結果なんだから
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
>>780
北米と日本の違いは、転売もするけど、北米のオッサンのゲーム人口が厚い日本は引退してるオッサンの方が多い
これだけでも日本のゲームは、暗めだよな、、、北米の奴等は美人のカミサン捕まえて一家でゲーム漬けだから、日本なんて笑われ者だよね
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
appとかどうすんだろ、主な収入源だろ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
まぁいいんじゃないですかね。
自分達で収入を減らしまともな資金繰りができなくなり企業が縮小されるだけだから。
それに魅力的なゲームなんてあっちの国からはほとんどでてこないしな。
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
まあ、中国の英断だわな!
中国企業と事業を進めていたアニメ、ゲームコンテンツ会社さん、お疲れ様。
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
MUZE DashのDLC買っといたほうが良いかもな
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
>>786
MODとか言う前ならその苦しい言い訳も通ったかもしれんが
ゼルダ無双を改造MODやら意図してないものとか言い出した時点で
かなり恥ずかしいよなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:28▼返信
>>736
インドは宗教的観点から中国以上に厳しい
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:28▼返信
開発拠点アメリカにうつして社員もアメリカ移住でもしねーとだめだなこれ 日本はだめよ 河野が総理になったら中国の傀儡政権になるから
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信
いつものひとりSMやん
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信



     任天堂に関わったばっかりに…


803.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
やったねたえちゃん

チーターが減るよ!
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
もっと詳しく知りたいな
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
>>798
傍で見てるが、お前、自分の発言最初から読んだ方がいいな。
恥をバラまいているのお前だぜ?キッズ。
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
そいやps4とスイッチで予定してる日之丸子どうなったんだろう
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
>>800
中国は資産を海外に持ち出すの異常に厳しいから無理だろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
>>798
必至www
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
>>804
今詳しくなってもあんまり意味ないぞ
どうせ追加の規制くるから
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
中国政府の認定した正規品のゲームしか店が取り扱いできないように取り締まればいいのにな
そうすれば日本から持ち出して中国で売る連中居なくなるし
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信


中国のゲーム興味ねーからどうでも良くて笑ったwwww
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
>>800
資本主義国家じゃない、共産主義国家でそれは絶対的に出来ない。
よく言う国外脱出中国人とかやってんのは、あれは共産党幹部とその家族のみ。
一般は無理。
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
ほとんどのプラットフォームが海外産でわ?w
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:33▼返信



任天堂に関わる企業に乱あり


815.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:33▼返信
チャイナリスク
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:33▼返信
テンセント「任天堂と業務提携してるけど当局規制入ったのでマリオの売上ゼロになりました(表向き)、裏でこっそり作ってボロ儲け」
任天堂「中華分の売上が入らない...中国で遊んでるアクセスがあるのに!」
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:33▼返信
>>805
ついに自演までw
ゼルダ無双くらいやっとけよまじで
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
まあ、来年度の決算でどの日本企業に大ダメージがあったか、それとも無害なのか、
それまで待とうじゃないか。
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
>>817
豚うぜーwww
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:35▼返信
欧米市場はポリコレで締め上げられ
中国は政治リスクに怯える

日本企業は結局引きこもるしかないんやな
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:35▼返信
>>817
自演ゴキ乙。
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:36▼返信
これマジで大企業がぶっ飛ぶ記事なのに意外と静だよな?
さっさと逃げるなり安全な場所で見るに限る
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:36▼返信
>>811
中国関係なくepicとブリザードとマーベラスとプラチナゲームスが歌舞伎町買われちゃってるんだが
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:37▼返信
任天堂はどうなるの?
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:38▼返信
>>821
自演バレてるぞ
ちなみに俺を豚だと勘違いして叩いてるやつは別だと言うのもわかってるw
全部バレバレ
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:38▼返信
>>820
元々日本のゲーム業界はオフラインで始まってセガがオンラインやっただけだから昔に戻るなら普通だと思うぞ
今みたいにチーターが溢れていた時代でも無いしなセガと共にオンラインは終わるだろうね
日本のゲームはオフラインの文化になると思うよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:39▼返信
>>162
わるいが香港のスイッチはずっと中国転売ゴミのせい予定価格の3~4倍売ってる
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:39▼返信



やっぱ最後はソニーが勝つんやなぁ!って


829.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:39▼返信
それでも日本版のゲームに中国語入れ続けるのが任天堂
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:40▼返信
>>824
キャラの版権をバンナムに貸し出すだけで生き残れるでしょ
もう自社ハードにしがみつくのも無理そうだし
マイクロソフト傘下でゲーパスでド安定だよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:42▼返信
>>789
どこにそんな事書いてあるの?
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:42▼返信
憐れだな
もう未来ないじゃん
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:43▼返信
苦難に立ち向かうための社会主義なら決して間違いじゃないけど…
国家権力を食わせる為の家畜としての社会主義だからなあ…クソとしか言いようがないよなあ
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:43▼返信
中国の一部ユーザーはVPNなどを用いて、他国のユーザーを装ってSteamなどの海外プラットフォームを利用していた。
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:47▼返信
テンセントとべったりな任天堂オワタwwww
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
端的に言うと世界の標準語が英語になって、中国語と日本語は大陸語と島国語としてドンドン衰退していくだろうね
使い道がないからね
その点英語は、プログラムにも使えるしいいとこ取りだから、リアルに昭和生まれと平成前期から中期生まれが死に絶えたら英語が広まるだろうね
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
中国にべったりな任天堂本格的にヤバそうだな
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
>>823
エピックは創業者でありUE開発者でもあるアメリカ人が株50%持ってるし
いざとなればCFIUSがテンセントに対して株の売却を命じる事ができる
他はしらん
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
もう日本に来て開発したらいいと思うわ
そうすれば日本人も参戦できるから日本のブラック体質で技術者を蔑ろにする企業根絶やしに出来るだろうし
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:50▼返信
Originでしか売らないBFシリーズからチャイナ共が居なく成るってことじゃん
最高だねぇ
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:52▼返信
ヨースターもやばいだろうか?
あとは、ゲーム文化ということだから、配信系も軒並みアウトになりそう
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:53▼返信
これからオリンピックだってのに随分と排他的だね
大丈夫か?
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:54▼返信
ボイコットってそっちにかよwwwwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:55▼返信
>>637
本当に日本で売る気ないなら、PS4みたいに日本の発売時期を後にするじゃん
最初から日本に売ってる時点で、少なくともPS4の時より日本を重視してるよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:55▼返信
TGSの中国企業が楽しみだ
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:56▼返信
>>175
モーコンはマジでありえない演出だと思うわ…
あれのプレイ人口が意外と多いのが信じられない
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
おまえらに伝えておく!
ベトナム人とかな日本語覚えるより英語覚える方が簡単なんだってよ
俺も英語出来ないけど明らかに英語使えた方が良いよ
日本語や漢字は仕事をする上で足枷でしかないんだよ英語は今さえ通じれば書き方なんてどうでも良いし書き順なんて、必要ないし、英語に慣れてたほうが良いよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
>>89
どういう妄想だ?
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
中華見かけたら片っ端から中華政府に通報します
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
>>616
そしたらやってみるかな
851.847投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
>今さえ
じゃねーや意味さえだ
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
五毛が話題をそらしててワロタ
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:00▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:01▼返信
今なら中国を馬鹿にする映画かゲームかがめちゃくちゃ売れると思うよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:03▼返信
>>854
魔法学科の劣等生くらいしか思いつかん
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:03▼返信
>>853
そもそも数で勝負してるだけだし高齢化してたら死ぬだけだから有用性を唱えたら、英語とMSのXボクサーが生き残るのは真っ当だろう
他は死に体だろうね
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:04▼返信
>>41
テンセン堂のマリオが
中国共産党の公式マスコットになる日も遠くなさそう
とっくにイメージカラーも真っ赤にしてるもんな
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信
中華劣化パクリゲーを全くやらないワイにはノーダメージ
steamのボイコットは検索が楽になるから大歓迎
steamだけじゃなくてAmazonへの出品もボイコットしろキンペー
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:09▼返信
次に規制されるのは漫画、アニメ、ガンプラだろw
フリーダムはもう解体かー
日本で品切れしてる新商品を大量に中国に送ってるバンダイは正に青バンダイになる訳ね
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:10▼返信
>>20
原神とアークナイツは文化輸出支援として認めると発表してる
明日はエ ロエ ロだからアカンのやろな・・・
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:10▼返信
フロントミッション3なんて大変だな。
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:12▼返信
原神もどんどん更新頻度減ったり、布面積縮小パッチが入ってきたり、そもそも日本でのサービス終わりそう
最近飽きてきてたからもういいけど、もし撤退するなら返金してな
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:12▼返信
ついでに売り上げを崇拝してる光棍節セールも潰して、どうぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:13▼返信
今の中国人はこれを甘んじて受け入れる腰抜けしかいないのか?
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:14▼返信
>>812
中国内部事情にだけやたら詳しくてワロタw
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:15▼返信
軌跡にも中華系マフィアの勢力がいるけどそういうのも規制対象なのかね
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:16▼返信
これってアンリアルエンジンにも影響してこないかね
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:16▼返信
転鮮堂www
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:18▼返信
>>826
ゲームだけオフラインになるわけねえだろ、すみっこでブヒブヒ啼いてろw
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:18▼返信
いつもの中国だよ検閲が強化されただけ
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:18▼返信
ボイコット?
国の方針で撤退するだけだろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:18▼返信
そもそも国とも呼べない狂気の悪の軍団だからな
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:18▼返信
中国への転売が出来なくなった任天堂の株価が暴落した要因
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:19▼返信
※860
それは締め付け強化前の話だろ。今も今後も有効なんて保証はどこにもない
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:21▼返信
ゲームだけじゃな、アニメも漫画も中国でのコンテンツ展開はもう無理
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:21▼返信
>>867
何も影響しない
強いて言えばソニーがエピックの保有株数を増やすチャンスだけど
それもUE5に対して多大な影響は与えない
ソニーはソニー製のエンジンで開発されたサードのゲームの他機種移植を許してるくらいだからな
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:21▼返信
>>788
香川国中国省やm
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:22▼返信
 
Nゾーンマジ半端ねえなあ
 
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:22▼返信
あちゃー、テンセントが動いたってことはUnreal Engine使った開発にも制限かかる日が来るかもな。
ゲーム終わるわ。
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:23▼返信
必死の生き残り策だなww
中国企業にもっと吹っ掛けて足元見ていいぞこれ
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:24▼返信
>>874
いつもいつでも上手くいくなんて保証はどこにもないけど~
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:25▼返信
あちゃーUEも原神もアウトか
ソニー終わったじゃん
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:25▼返信
アンリアルエンジンどうなるんだろう
制限でも掛かったのならゲーム業界終わるぞ
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:25▼返信
>>879
無知の基地外は妄想しかできんのかw
むしろテンセントは去年の時点でエピックの株を手放せってアメリカ当局から圧力くらってるわw
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:26▼返信
>>879
何としてもSwitchでは使えないUEを潰れたことにしたいニシくんであった~
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:26▼返信
UEにおんぶにだっこのCS業界終わりじゃね
スマホの天下は続くね
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:26▼返信
>>883
おわんねえって言ってんだろ
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:26▼返信
※47
香港の治安維持法は全世界が対象で香港関連のことでネットで悪口書き込んでる人は中国に入国と同時に拘束される可能性がある
海警法も運用範囲が曖昧で、中国が設定した海域で運用できるからその気になれば地球の裏側でも発動できるよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
>>885
マルチでアンリアルエンジンゲーム出てるの知らんのか
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
原神終わったザマァwwwwwwwwwwwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
UEの心配より任天堂の心配してろ

まあダメだろうけど
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
>>886
UEはアメリカの企業が作ったものだって知らんのか
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:28▼返信
>>889
使いこなせてないのであった~w
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:29▼返信
ゴキ:
「PSには原神があるから大丈夫!🐷ザマァ
 ( ・`д・´)キリッ
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:30▼返信
さすがにゲームエンジンまでは規制してこないと思うけど
中共の考えることがわからんからな
最悪の事態は想定しておいた方がいいと思うぞ
UEに依存しているメーカーは多いからな
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:30▼返信
任天堂完全終了か
明日の株価どうなるかな
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:31▼返信
>>893
使いこなせて無いのは任天堂ハードに出た一部タイトルくらいじゃね
スイッチはモバイル向けUEすらろくに動かんからなぁ
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:32▼返信
>>256
ヒント 在庫ぐるぐる
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:34▼返信
UE5来年初頭に正式リリース… 出来るのか?

Epic Gamesにテンセント資本40%入ってるから、抜けるとSIEが支援しまくらないとな
PS5では美しいグラフィックで遊びたい!
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:35▼返信
>>895
お前の考えの方がわからん
エピックはアメリカ企業でアメリカ人の創業者が株を50%持ってて
テンセントはCFIUSに睨まれて株保有数を減らしてるというのが現状なんだが
ちなみにCFIUSは他国によるクアルコム買収を阻止する程度には権限あるぞ
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:36▼返信
中国市場から締め出されるともうゲーム市場の成長は見込めないね
限られたパイの中から奪い合うことしかできない
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:37▼返信
>>19
転売屋「だいぶ前から中華ライン切れて国内グルグルっすよ!」
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:38▼返信
>国外から中華ゲー遊べなくなるかも
中国共産党的価値観のみのゲームやりたいか?
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:39▼返信
>>38
マベもな
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:39▼返信
中国ゲーム企業を潰すのは中国か
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:39▼返信
>>897
>使いこなせて無いのは任天堂ハードに出た一部タイトルくらいじゃね

最初からそう言ってんだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:40▼返信
>>899
テンセントが自社の都合で株を手放すならいろんな所が喜んで買うだけだぞ
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:41▼返信
>>87
ソースが嘘月だからなぁ
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:43▼返信
>>907
ソニーとMSが10%ずつ買って残りはいろんな企業が持ってく感じかね
今でもソニーは1.4%持ってるけど
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:44▼返信
>>715
テンセントと縁切ることになるから問題ないんじゃない?
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:46▼返信
まあある日突然当局に身柄拘束される国だしなあ
そりゃそうもなるよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:49▼返信
>>830
ゲーパス赤字続きの件
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:50▼返信
>>834
いままでは。
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:52▼返信
>>847
韓国さん、英文も英会話も必須科目なんですよ。
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:52▼返信
ポケモンユナイトやばそう
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:55▼返信
>>882
なんで?
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:57▼返信
>>899
テンセントの技術者がいないと作れないのか?
金だけならどこでも出せるだろ
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:58▼返信
>>915
ライアットゲームズも一応アメリカ企業なんだが
こっちはすでにテンセントに買収されてるからなぁ…
完全に後の祭り
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:02▼返信
※6
ハリウッド映画観てみろ。どうなるかは確定的に明らか
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:03▼返信
名越こんな状況で引き抜かれても向こうでやる事なくねw
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:07▼返信
一言だけいいですか!?


どうぞご自由にw
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:16▼返信
いまはsteamかepicかだけの問題で住むだろうけど、
将来的には既存のハード(任天堂・ソニー・MS)か中華ハードかの選択を迫ったり、
独自OSを開発したりしたらWIN・IOS・アンドロイドか中華OSかの選択を迫ったりするんだろうね
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:17▼返信
中国だとゲーム中毒がかなり社会問題になってるのよな
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:17▼返信
チーター減るなら大歓迎
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:19▼返信
おいおいアタマ江戸幕府かよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:20▼返信
まあ中国にとって敵国だからそりゃそうだろとしか。売り上げの30%くらいその企業に持っていかれるわけだし
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:26▼返信
※899
SIEがEpic Games台頭の資本支援企業になりUE5を牛耳って、任天堂ハードに対しアプデさせない様にしてくれ
任天堂が入るだけで劣化基準になるから早く任天堂はハード事業をたたんで欲しい…
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:29▼返信
EPICせっせと毎週無料ゲーム貰ってたのになくなったら困るよ・・・
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:38▼返信
>>924
減るわけじゃない
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:48▼返信
そんなんしたって開発者が海外に出てゲーム作ればいい。
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:53▼返信
>>175
POSTAL2やってみろ。飛ぶぞ(´・ω・`)
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:04▼返信
Steamなどの中国外のゲーム販売プラットフォームをボイコットし、若者のアクセスを取り締まるという声明を発表した

中華チーターが激減していいことづくめじゃねーかwwwwwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:07▼返信
>>927
気持ち悪い🤮
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:08▼返信
>>896
頭おかしいから病院に行きな
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:08▼返信
中国「海外のゲームはもう遮断して遊ばせません」
海外「中華チーター激減で快適に遊べるわ」
中華チーター「もう健全に生きるしかない」
みんな喜ぶ結果じゃん
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:08▼返信
>>891
お前の頭の方がヤバいから🤣
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:10▼返信
お前ら少しは名越の心配してあげなよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:10▼返信
>>789
任天堂が純資産8000億の会社だって知ってんのか?どうやって潰れるんだよ。山口組の資金力と同等だぞこれ。
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:11▼返信
>>823
昔日本がアメリカ企業買いまくってた感じね。
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:16▼返信
>>830
任天堂舐めすぎだろ。ゲーム会社でもあそこは別格に資金力があるぞ。
バンナムなんかと同格じゃないぞ。
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:17▼返信
ブスゲイ黒人万歳ソ〇ーのポリコレ規正も似たようなものだろ
ストアでキャンペーンまで開くとか狂ってる
もはや任天堂くらいかまともな人間の感覚でゲームつくってるのは
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:19▼返信
>>941
任天堂タイトルは昔から特殊性癖の宝庫だからまともな人間の感覚じゃないよ…
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:25▼返信
気になるのはテンセント傘下のエピック関連の事業が今後どうなるのか
ネットイース傘下の桜花スタジオのゲームのお披露目
テンセントの手を取らなかったミホヨが作る原神の未来ぐらいかな
テンセントと資本提携してる会社は多いだろうから結構波及していきそうだな
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:31▼返信
歴史的虚無主義(歴史ニヒリズム)って聞いた事もない造語持ち出してなんじゃそりゃ?と詳しく調べてみれば
要するに反共主義って簡潔に表せない共産党擁護の為の新語かよ!!と
中国よ・・・そういうとこだぞホント
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:35▼返信
中国資本に買われたスタジオや開発者はお気の毒様だな
中国市場に入れ込んでたメーカーもね
これがチャイナリスクだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:37▼返信
締め付けし過ぎると中国捨てて海外へ逃げる企業も出てきそう
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:43▼返信
パクリと国の金で作ったゲームなんだから特にお気の毒とはおもわないなあ
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:59▼返信
朗報じゃん
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:01▼返信
>>168
任天堂は主要ソフトのポケモン献上済みだねw
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:04▼返信
日本は自由過ぎてどうかと思うが。
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:07▼返信
この件って、アニメの次は海外ゲーを自主的に排斥して文化的に引き篭もってくれるって意味よな?
ゲームから中華が消えて、パクられる可能性のある媒体が中国に入らなくなるって事なら歓迎じゃないか?

ただし中国に依存してたエンタメ系企業は淘汰されるかもだが、
リスク承知でやってるだろうし真っ当な企業なら対応も考えてるだろう。格別問題にならんのでは?

952.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:15▼返信
epic死ぬんか?
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:18▼返信
世の中が平和になると思いきや共産党の中カス共が
態々ボイコットしたものを覗きに来て買わねーのにクレーム爆弾だけしていく地獄が始まる
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:29▼返信
自爆じゃなくて切腹 犬死
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:33▼返信
任天堂のゲームには影響なさそうかな
ソニーは終わりかもしれないが
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:34▼返信
>>176
しかも二種類きちんと入れる厚さっぷり
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:43▼返信
あそこは中華の政治にもコネがあるんか?
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:55▼返信
>>51
エピックは一応アメリカ企業だよ
テンセントが40%保有してる大株主だけど筆頭ではない
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:06▼返信
まぁ、中国の内輪だけで規制に縛られながら好きにやればいいんじゃないw
中国バイバイ
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:18▼返信
>>894
豚が作り出した妄想のゴキか
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:27▼返信
>>933
さっきからお前中身スカスカの子供みたいな返ししかしてないな
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:31▼返信
>>943
傘下じゃねーよアホ
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:31▼返信
>>955
むしろ中国依存の任天堂が一番影響あるだろ
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:33▼返信
windows使ってるがw
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:49▼返信
>>934
株価が現実にナイアガラしてるのが相当イライラしてるようでw
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:51▼返信
>>955
中文対応しないソフトはなぜかファミ通ランキングにすら全く入ってこない
ブヒッチ市場がなんだって?
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:56▼返信
チャイナに媚びへつらったゲーム会社
投資分回収できずに撤退
ホントバカ
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:56▼返信
中国が自ら首絞めるだけの話だし別にいいんじゃね
まあ本気で世界展開考えてる所なら会社ごと他所に移ることも検討するやろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:18▼返信
STEAMは寡占が酷い
少し分散した方がいい
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:32▼返信
ハリウッド映画にもかかわらないでね。
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:56▼返信
原神普通にやばくね?
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:11▼返信
全てのオンゲーから中国人を遮断しろ
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:17▼返信
日本に影響がないわけじゃない
中華メーカー開発に関わったゲームの再ダウンロードが不可能になる可能性もあるぞ 購入済でも問答無用で再ダウンロード不可になるだろうな
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:20▼返信
>>971
多分日本でも配信停止来るだろうな
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:22▼返信
むしろ朗報だろ
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:26▼返信
※974
Switch配信前に配信停止か
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:37▼返信
テンセン堂はどうすんの
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:17▼返信
※617
豚「ゲーム事業から足を洗ってしてクレクレ」
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:23▼返信
>>3
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 03:37▼返信
テンセント資本入ってるエピックとかどうすんだろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 03:38▼返信
せっかく海外マーケット切り開いた中華ソシャゲ界隈オワタ😭
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 05:30▼返信
これで痛い目見る奴らはチャイナリスクって言葉を全く理解してなかったわけで自業自得としか
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 06:48▼返信
ゲームという娯楽にまで国の思想を中心に据える
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 09:23▼返信
>>980
出資受けてるだけでテンセントに身売りした訳じゃないぞ
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:29▼返信
ここまでやる理由があまり想像できないなぁ
追いつめられてんのかね?中国って
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:53▼返信
国外へのゲーム提供も取り締まれや
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:19▼返信
>>826
和ゲーと言えばオフゲー
オフゲー好きからしたら追い風の追い風
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:22▼返信
>>865
無知な上で嫌ってるならただのレイシストやん
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:32▼返信
>>734
ブレスオブザワイルドでディスクデータ吸い出してデータ書き換えてリンク女化のやつの事やろ
知らずに無知でゼルダ無双と決め付けて噛みついてるバ.カが居ておもろいな
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:37▼返信
>>2
テンセントと任天堂「うわあああああぁ」
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:39▼返信
>>656
セガがスイッチに関わった時点でNゾーンが発動していたしな。しかも任天堂の本拠地である京都も残り10年で財政破綻と言われているし
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:38▼返信
テンセントが死にそうになるまで待ったら安くエピック株買えるんじゃないか?w
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:43▼返信
昔からだけどどんどんつまらない国になっていきそうだな
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:59▼返信
中国なんでどうでもいいわ、日本には影響なしだからね
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:53▼返信
>>994
任天堂が影響あるんだよなあ
中華合算できなくなるし
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:56▼返信
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:56▼返信
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:57▼返信
真面目を振りかざす屑
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:58▼返信
土足で踏み込む屑
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:59▼返信
1000なら任天堂ハード事業撤退
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 11:10▼返信
ありがたい限りだ
チーターとは関わりたくない
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月23日 00:17▼返信
独演会だ

直近のコメント数ランキング

traq