
関連記事
【【悲報】中国版『FGO』武則天の存在を規制!ボイス、イラスト、真名、プロフィールなど全て削除】
中華系サーヴァントはほぼNG担った模様
グラフィックやボイスなどが凍結、名前もクラスと番号という表記に
中国版FGOがアップデート。中華サーヴァント13騎の「真名封鎖」実施。
— めれむ でもにっしょん管理人 (@Merem110) September 15, 2021
英霊の名前、マテリアル、ボイス、全て凍結。クラス+番号でロボっぽく(バーサーカー049等)。5騎はセイントグラフまで削除。
荊軻
呂布
哪吒
項羽
秦良玉
始皇帝
赤兎馬
司馬懿
上記8騎はイラストは無事。(現時点では) #FGO pic.twitter.com/zYMkqOo0oq
中国版FGOのお知らせ見に行ってみたけど、予想以上に大変なことになっていた......
— ふわふわまんじゅう@幸運にも生き続けている一般猫 (@fuwafuwamanju) September 15, 2021
中華系鯖が大幅に規制されてしまった
・真名削除
・セイントグラフ削除
・ボイス削除
・召喚会話、バトル、エピソードで非表示
お詫びとして40個配布らしいけど、好きで召喚した人が報われなさすぎる...... pic.twitter.com/yshicslnll
うわぁ……中国万々歳FGOの2部3章秦既にテキストがナンバー呼びになってるね(微博より) pic.twitter.com/razzCB7oVR
— やせい:ニコ&bili🀄lowpace (@ya72sei_2) September 15, 2021
今回の中国鯖規制について調べてみたんだけど
— nozomi (@nozomy58) September 15, 2021
「江南百景図」というゲームの「創作は歴史上人物を侮辱してる」と政府に調査される →
「みんなやってる FGOも同じことやってる」と反論 →
FGOも調査される →
結果 FGOの中国鯖ほぼ全滅(イマココ
あ、全部向こうの話です。
— nozomi (@nozomy58) September 15, 2021
今回のことでわかるように、中国の規制が厳しいとか言っても、別に法律とかないんです
「英雄を侮辱してはいけません」とか言ってるけど、何が「侮辱」なのかの定義はありません。
全部気分です
気が向いたら厳しく規制するけど、普段は気分でコンテンツの許可をだしてる
フォロワーの中国人とお話して裏が取れたんですけど、FGOの武則天がまず規制入ったのは江南百景図という箱庭ゲームでのキャラ描写が史実と逆(悪人が善人)だったのが規制され、そこのプロデューサーの1人が逆恨みで故意的にFGOには規制すべきロリがいると名指しされたのが他の中国鯖にも延焼した様です
— やせい:ニコ&bili🀄lowpace (@ya72sei_2) September 15, 2021
この記事への反応
・暗転してるのが虞美人草が項羽さまって呼んでるやつなんだけど情緒もへったくれもないな……
・赤兎馬ダメってどういう事??
・カーマ最終再臨、どうして通った!とか言ってる場合じゃなかった…
厳しい…
・イラストだけじゃなくてプロフィールまで…⁈
三蔵ちゃんはOKで実在鯖は居なかった事にするの…?
中国リアルゲーティアじゃない…
・これで完全に、センシティブ云々とは関係ない案件だと証明されたのかな?
・パイセンと朕様の名前出さなかったら2部よくわからんなりそうやな‥
・偉い人のお気持ちだけで規制が決まるの本当怖いし、対岸の火事と思ってたらいけないと思う。
中国のFGOユーザーが気の毒。
フェスとか結構豪華にやって楽しそうだったのに。
・うっわ、ふーやーちゃんだけじゃなく、全中華鯖対象なのか。
恐ろしい…
・中国は大変だなー
・日本に生まれてよかった
【【悲報】中国、「ボーイズラブ」「男の娘」を不良文化として断固排除するよう求める】
【中国で新作ゲームが発売できない!?規制当局、新作ゲームのライセンス発行をしばらく停止すると発表!】
ガッツリ中華にスポット当てたシナリオあるのにこれは意味不明になってしまうのでは

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
そら歴史上の人物を勝手に美少女化して際どい衣装着せてたら中国ならこういうリスクもあるでしょ