• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
政策発表した立憲民主党、なぜか支持率さらに下落 枝野代表「緻密な調査を再度進めている」

支持率低下中の立民・枝野代表「自民党は危機感が足りない!」

立民・福山幹事長「枝野代表を"5人目の総理候補"として自民党総裁選候補者との論戦させる!」

立憲民主党、公約で年収1000万円以下の所得税免除 消費税も5%まで引き下げ








年収1000万以下、所得税免除 消費税5%に、立民公約

1632811883657


記事によると



・立憲民主党は27日、衆院選公約で打ち出す経済政策を発表した

・柱は「年収1000万円程度を下回る人の所得税の免除」で、「時限的な5%の消費税減税」「法人税への累進税率導入や所得税の最高税率引き上げ」などを掲げた

・所得税免除の恩恵が小さい低所得者には、別途給付金を支給する

所得税免除と消費税減税に必要な財源はそれぞれ約5兆円、約13兆円を見込み、すべて国債発行で賄うとした

以下、全文を読む









この記事への反応



普段から国債を国民の借金や言うてビビらせていたメディアがどう掌返してくれるんやろうな。

財源は国債って、赤字国債って批判してなかったっけか…
全く同じことを与党が言い出したら猛批判しそうだ。


年収1000万円以下が殆ど。税収賄えるわけがない。日本潰す気かこいつは?

18兆円を国債発行でやるって言うてる政党が、国民の借金ガーって言うてるんやで?頭おかしくない?

全部国債で良いよ。消費税0にしてくれ

選挙目当ての借金でバラマキも結構だけど、いつから回収をはじめ何%上げるとかもセットで説明してほしい。

立憲が消費税を5%に一時引き下げ国債で埋めると言ってるけど本質的な改善になるのかな?
アメリカのバイデン大統領みたいに富裕税を取るとはっきり言ってもらいたい。


今まで国債ありきの予算案をさんざん批判してきたくせに何言ってるんだ、その場しのぎにしか聞こえない

財源は国債で賄う。って結局借金の付け替えじゃんか・・
ガソリン値下げも高速無料も出来なかったのに・・
知ってると思うけど埋蔵金はないからね


れいわと共闘する為の擦り合わせやろうな。あっちは前々から諸々の財源は国債でと言うていたから。

逆に組んでいなかったらまた埋蔵金とか事業仕分けとか考えていたかもしれん。


言ってることは正しいけど、財務省に所詮丸め込まれて何もできないか、「結局できませんでした、テヘペロ」でおわるんでしょ?

発想が単純過ぎて先々のこと考えなさ過ぎでしょww
日本の国債は今信用が高いけど、何かの拍子で一気に下がったらどうするのよ?


国債を使った大規模な減税自体は大いにアリだがこれは不平等感が強すぎなので反対








埋蔵金とか言わなくなっただけマシか
本当にできるかどうかはわからんけど



B09DFDZQX8
羽海野チカ(著)(2021-09-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09FSB15DL
うかみ(著)(2021-09-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09FXN2F2D
太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)(2021-09-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(1004件)

1.れいわ新選組に栄光あれ投稿日:2021年09月28日 17:30▼返信
与党も野党もゴミ





                                   以上
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:31▼返信
はちまで見た
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:31▼返信
埋蔵金どこ行った?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:31▼返信
手のひらクルクルドリル立件民主党
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:31▼返信
こんな事しか言えないからいつまでも支持されないんだけどなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
頭ん中、馬鹿だね、国債を外国に売って日本を弱体化させるのが、目的だろ、
君たちは、ずっと2番のままでいろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
MMTかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
議員報酬を十分の一にすれば財源確保できるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
財源もしっかり示してるしええ政策やんか 支持するわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
呆れる豚野郎だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
よかったな金ばら撒いて欲しかったんだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
そんなのより経済こう動かすという政策出せや
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:32▼返信
やったぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
国の借金がどうの批判してる奴らはどうこたえるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
>>9
頭お花畑かな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
所得999万円だと数百万円還元されて、1000万円だと増税なの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
これに騙される奴がどれくらいいるのか・・・。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
>>1
立憲に投票する日が来たか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
記者「財源は何所から?」
枝野「そんなもの国債に決まってるじゃないか」
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
「ばらまきのために借金するので投票してちょ」

はん!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信

おまえら、パパママが税金払っているから、この重みわからんのだろうな。

ただただヤトウガーって言ってれば良いだけのガキは羨ましいよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
夢の国来ちゃあああああああ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
>>1
金刷ればいいじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
軍事力も鎖国してもやっていけるレベルの強国の
アメリカや中国ですらやらないのに、
海外との交易ないとやっていけない日本ができると思うのがおかしいだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:33▼返信
借金増やしてどうすんの
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
借金増やしてどうすんの
まあ富裕層から搾り取るなら別だが
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
勝てないの分かってて言ってるんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
ネトウヨくんしきりに「国に借金はない」って言ってたから問題なくね?
立憲最高!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
無理やろ
高速道路無料化も結局嘘やったし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
>>1
なんでデフレなのに金どんどん刷らないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
国債なんて発行し続けたら金の価値下がるんじゃねえの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
所得税は低所得者はほとんど払っていないので還元が少なく、高所得者はたくさん払っているので還元が多い
1年限定のコロナ対策としては意味がない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
もう当選するために嘘信じるのやめようや
自民と民主はすくなくとも政治家続ける為だけに所属してる糞しかいない
過去守ったためしがないからな

他の山本太郎とかに任せるしかないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:34▼返信
>>23
ほんこれ。困るの金持ちだけだし何も問題ねえわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
まーた実現不可能なこと言って騙すの?
前回は埋蔵金がーとか言ってたの忘れてねぇぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
>>6
立憲とか空中分解と合体事故の成れの果てで出来た泡沫政党やん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
それが出来るのなら10数年前にやってましたよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
言ってる事山本太郎レベルやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
立憲様一生付いて行きます!!!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:35▼返信
減税・ガソリン値下げ・埋蔵金だなんだと調子いいこと言ってたのが
野田政権で消費税10%決めたのは何だったんでしょうねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
国債って買ってるところってほとんど日本の銀行や日銀が円で買ってるでも日本が潰れれば円も紙クズ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
>>34
それを決める人たちが金持ちだからな
ロジックわかっちゃいましたね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
アホ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
出たよTHE・無責任
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
消費税10%とか狂ってるのになんでみんな納得してるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
でも騙される阿呆は一定数いるんだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
このぐらい思い切った政策じゃないとこの閉塞感を打破するのは無理 支持します
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信


あたおか

49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
財源は全政治家の議員報酬と相続資産です
上級国民から金という金をケツの毛まで毟り取ります
それをすべて国民のために使います
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
「そうでしたっけ?フフフ」
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
これってオリンピックやらなければできた事だよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:36▼返信
>>1

有能
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:37▼返信
これで支持を得られると思ってる頭がやべえよ
止める奴いないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:37▼返信
>>35
麻生が言うには出来るらしいぞ笑笑
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:37▼返信
毎度毎度の夢だけを売る公約か‥
財源は困ったら国債に投げる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:37▼返信
今の立憲じゃどう転んでも政権取れないからインパクトある事言って数%稼げれば御の字ってとこやろ
全く現実味がないどころか本人たちも出来ると思ってないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:37▼返信
そりゃ借金すりゃ財源は生まれが
どうやってその借金を返すの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
結局自民がやってた金融緩和もジャブついた金で中国企業の株買ってただけだからね
国民に還元は大賛成です
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
よくやった枝野!投票するわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
いいね入れるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
>>49
つまり共産主義国家になるということね。立民は共産党と選挙協力してるしあるだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
国債の前に国籍を明らかにしろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
分裂合流したり名前コロコロ変えても民主党は民主党で全く変わってないんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
立憲ってほんとうになにも分かってないな

今の若者はバラマキよりもそれによる未来への負担がこえーんだよ

たった1ねん減税したところで未来の消費税値上げが1ねん早まるとかだったらないほうがいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
こいつら選挙の後何事もなかったかのように赤字国債ガー言うんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:38▼返信
やらなければ腹を切るって公約も追加でw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
ボクの考えた最強の政策
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
公約守れないなら政治家辞めて貰えますか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
安倍ちゃんが400兆円株式に突っ込み済みなんだが・・・
シャッキンガーを連呼してる連中はこれについてはどう思ってんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
まだ財務省の嘘信じてる馬鹿いるんだな
先進国は財政規律何て言ってる馬鹿なとこは一つもないゾw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:39▼返信
>>66
中学生みたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
ガソリン税を廃止するという公約さえ守れなかったくせに、所得税無くせるわけないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
※69
しかも中国企業の株買ってるもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
もう何でもいいから税金減らせよマジで。
取り過ぎなんだよアホ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
当選したら

そ w う w で w し w た w っ w け w う w ふ w ふ w 
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
うおおおおおおお立憲に入れるしかねえええええええ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
政権運営出来ない野党は批判しか出来ないからバカなマニフェスト掲げるよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
これ本当に実行したら日本のギリシャ化まっしぐらだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:40▼返信
自民は国債発行渋るもんな
そりゃ国債発行してインフレしたら困るのは、お友達の金持ちだからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
未来からお金を前借りしてバラまきます!あとのことは知りません!
ってことなのかな?
これ支持できる要素ある?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
>>70
他国は守ってるからこそ、政府債務のGDP比が日本より良いんだよ。日本は先進国で最悪
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
>立憲民主党の枝野氏「消費税5%と言ったが、選挙公約ではない」 はちま起稿 2021.6.16
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
1年後元に戻してその後増税で政権交代しなさそうで危険
その間にも民主党時代のように中韓に出入りさせそう
その為にゆうゆるに法整備もするのも目に見えてる
危険臭しかしない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
※73
中国が儲かれば日本も儲かるって事やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
>>71
野田君ビビッてんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
民主に配当される政党助成金を低所得層にまわせw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
そこら辺の犬でもできそうな政策
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
なんも成し遂げてない百合子だって当選したやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
スーパーインフレ起きそうだね
今のうちに預貯金から分散投資することをお勧めする
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:41▼返信
じゃあなんで今まで増税に支持した?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:42▼返信
そうでしたっけうふふがあったから民主の言う事は何一つ守られないと思っていい
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:42▼返信
これに関してはまだ枝野の方が正しい
今の日本は30年デフレを脱却して
インフレ目標を達成することが最重要課題だからな
国債、財源・・・これ連呼していつまで経っても日本経済沈没したまま
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:42▼返信
枝野の時代きたなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:42▼返信
え え?

だ 誰が

の 納税するのか?だって?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:42▼返信
そもそも立憲が与党になる確率がほぼゼロなんですわ笑い
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
※78
ギリシャがデフォルトしたのはユーロを借りたけどユーロ発行権がないから
日本の国債は日本円を借りるし日本円通貨発行権もあるから、極端な話1000京円借りようが1000京円刷れば返せる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
特殊詐欺に気をつけて
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
その国の国債や通貨の価値を価値たらしめてるものが税なのにアホだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
実現する気がないから何でも言える無敵の人
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
※84
ハイネトウヨの本音いただきましたー

まあネトウヨ大好きの河野も高市も中国大好きマンだからね 
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
消費税上げて、法人税下げたほうがいいに決まってんだろ!
税金払わない老人や生活保護から税金取れるのが消費税なんだからな!
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
期待しても無駄
どうせ代わりに訳の分からん新たな税科目を増やすだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
>>34
金持ちはお前みたいなゴミから搾り取るだけだから困らんぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:43▼返信
下の世代なんか知ったこっちゃねえよ
やったれやったれ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
かしこい小学3年生が考える最強の政策って感じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
金持ちから絞りとる方向にシフトしたいんだろうけど
給料据え置きで物価が上がって、生活は改善しなさそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
国債は国民への負担やで
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
そうでしたっけうふふ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
覇王 覇帝 覇皇 王王 王帝 王皇
蛇王 蛇帝 蛇皇 蛙王 蛙帝 蛙皇
邪王 邪帝 邪皇 正王 正帝 正皇
魔王 魔帝 魔皇 聖王 聖帝 聖皇
害王 害帝 害皇 利王 利帝 利皇
悪王 悪帝 悪皇 善王 善帝 善皇
非王 非帝 非皇 理王 理帝 理皇
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
ハイパーインフレの時代が来るな!
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
金持ちによって維持されてる自公政権だけに
金持ち全殺し政策は全力で阻止するだろうな
対する立民は無党派層をどこまで集められるかなと
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
国債を購入する富裕層は中華様でしょうか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:44▼返信
でもそれ実現できないじゃんw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
とにかく減税 これしか日本経済がよみがえる手はないんだよね
その点で枝野は合格かな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
時限的っていつまで?消費税ころころ変えられると面倒くさいんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
普段は政治と無関係な揚げ足取りに終始し
たまに政策を口にしたかと思えばコレか
辞職してくれた方が余程国民のためになるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
これを正しいと思っちゃう国民がいるんだぜ
毎回市中にこれだけの金が流れたらどうなるか…恐ろしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
>>89
絶対に起きないから安心しろ
既に安倍ちゃんが株式に400兆円ぶち込んでるが物価上昇率はピクリともしてないからな
18兆円程度刷ったところでなんの影響もないわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
国債あれだけ批判してたのに…現実路線だけマシなのか?
あともう一つ疑問なんだけど13兆ってかなり甘い見通しだと思うんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
国債発行で得をするのは資産家なので貧富の差はさらに広がる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:45▼返信
※111
金持ちが死んで、貧乏人だけ生き残る未来なんてあるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
>>117
断言するが影響ゼロだわw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
※107
それが財務省の嘘なんだよな まあ自民党ネット部隊が知ってて言ってんだろうけど
官僚にもなってそんなクソみたいな仕事してる気分はどう?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
通貨というのはただの紙切れや数字にすぎない。それに価値を持たせているのは国の信用だ
国の信用というのは、ちゃんと税金を集めて国債を返せるという能力だ
国債を大量発行し、かつ無茶な減税をするという財政規律が無いことをすると通貨の信用は一気に失われる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
自民党が大昔からやってきた先送りをこいつらもやるんか
結局どこが政権とっても一緒ってのを体現すんねやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
国債でいいならバカでもできる政策だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:46▼返信
>>115
半年5%にしてその後恒久的に20%に引き上げます
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
減税政策は確かに必要だと思う
でも当の自民党様は増税考えてそうだけどw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
まあ、終わった話題をぶち上げて身内で盛り上がってそれ以外からドン引きされているよりはこっちを前面に出す方が大分健全なんじゃない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
ネトウヨ年収0だし関係ないわなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
「国債をいくらでも発行して良い」が本当ならば世界の国々はもっとバンバン発行しているはずだが、
実際には借金の量(GDP比)は先進国で日本が一番悪い
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:47▼返信
コロナ対策の支援金ではあるけど結局は選挙目当てのバラマキ。目先のお金のために(立憲)民主党に国を託すことはできない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信
こいつの権力欲の執念だけは凄いな
民主党時代に次の首相を狙ってたんだろうが野田が解散総選挙して野党に逆戻りして夢が潰えたからなw
もう二度も騙されるかよw
この調子良いことだけ言って
釣ろうとか
このマニフェスト野郎が
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信
※131
勉強不足w
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信
30年無成長って歴史に残る糞ムーブかましてる
財務省の言い分を未だに信じてる馬鹿がいることに
驚愕するわ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:48▼返信





現実主義勇者が一言
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
自民と同じ事するなら立民を選ぶ理由がない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
どっか地球上の空いてるとこ探してそこにキミらのために国を作って好きなようにやってください
そっちの方が現実的ですよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
緊縮ジジイがワラワラ湧いてて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
公約は達成できなかったら懲役刑にしないと嘘つき放題でだめだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
また民主党時代の地獄を起こそうとしてるじゃん
やばすぎだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
こいつら政治やったことないだろ

え?あんの・・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
期間限定減税は良いと思う ソースはよくある限定セール
そら安くなってるうちに色々買いたくなるだろう
結果的にはプラスになるのではないかと
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:49▼返信
※136
民主主義糞だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
立憲民主党 「みんなにお金配りますよ。財源は未来の世代に借金だけどw」
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
>>138
ここに日本とかいう終わり切った国があるからここでやれば良いなwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:50▼返信
>>124
国債は日銀に引き受けさせればいいよ
お宅が言ってるのは家庭や企業の信用力の話であり、国家のそれではない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:51▼返信
このゴミクズ国賊党員を皆殺しにする英雄現れろや
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:51▼返信
>>145
×国民の借金
○政府の借金
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:51▼返信
国の借金というけれど 政府が日銀に借りているだけだろう
いわば身内で国債という紙切れを融通しあっているだけ
外国人投資家とか ほとんど買ってないしな
もう踏み倒して借金チャラにすれば良いんじゃないかと
日本円の価値が下がるのかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:51▼返信
>>147
通貨の価値が下がるという話をしている
日本円の価値が下がると原油も小麦も買えなくなるから、どんなに刷ってもダメ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
借金がー借金がーって言えば潰せるよ 
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
>>149
政府は国民から税金を集めてそれを返すわけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
こんな底辺板にも国の借金=国民の借金は嘘っていう考えが定着してきてるな これもひとえに山本太郎のおかげだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
野党寄りマスコミすら会見で「え・・・」って絶句したのは笑ったww
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
要は国債でgo toやるよりも減税した方が平等で良いだろ!って言いたいんだろうけど、
go toは金が結果市場に回るから最低限の意義があるのであって、
もし減税しても消費が伸びなかったらそれこそ無駄遣いやでというマジレス
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:52▼返信
>>142
えだの「(無言の笑顔でサムズアップ)」
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
年収1000万円程度を下回る人の所得税の免除(1年間限定)
 
意味無くね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
※151
君に経済語る資格なしw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
ああ。やっぱり・・・今回も駄目だったよ。
あいつは話を聞かないからな。
そうだな。次はこれを見ている奴にも付き合ってもらううよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
ふーん、なら税金なんて無くせば良くね???
で、ベーシック・インカムにすれば良いじゃん。
そうしたら年金も生活保護も全部無くせるし。
ただG7からは追い出されるかもな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
まあ今まで自民党に任せた結果一部の人間しか残れない社会が出来上がったからなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
「できもしない大ウソの公約」を

毎回毎回毎回毎回選挙の時に言って、バカを騙して投票させるのやめてもらっていいですか?

お前らもいい加減、大ウソのていの良い公約に騙されるのやめろよ・・軽度の障害持ちかよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
この緊縮やめる路線はええやん

ただ、普段から財源財源言うてた民主党が急に言うこと変えた理由が気になるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
財源的には10万円配布とそれほど変わらないが、
そうなるとなぜ10万円配布せずに減税という手法を取るのか?
結局、実利より自民とは違うというパフォーマンスありきなんだろうね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:53▼返信
>>1
まずは議員定数半分にするって言えよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
たしかにGOTOに莫大な予算を投じてるけど1000万以下の所得税免除のほうが働く人の多くに行き渡るいい方策だと思う。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
財源は?未来の若者たちです!
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
埋蔵金はありまーす!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
減税は絶対無理だぞ 減税して結果が出ちゃうと増税に賛成した人や増税を唆せた財務省側の人達が自分は無能オブ無能ですっていう証明が発生しちゃうし何よりプライドが許さんだろ財務省の
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
具体案を提示したのは一歩前進だけど、今まで散々
国債発行を叩いて叩いて叩きまくってたのに
この手のひら返しww
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
破綻しないなら全ての税金0にしてクレメンス
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
参議院はもう要らない 廃止しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
一兆円コイン作れば?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
これに反対しるやつって頭大丈夫か?
逆にこれが与党の提言だったら尻尾振って賛成するんだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
こんな出来る可能性0のでも目先の金に騙される人いたんだよね昔は
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:54▼返信
この人が何言っても信用が無い
公約を8割ぐらい達成してから発言してくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
こいつ、コロナとオリンピックだけでどれだけの負債抱えてるのか計算できてるのか?
引き算も出来なさそうなんだけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
>>175
普段の言動って大切だね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
※158
事実上のヘリコプターマネーだよ。
来年は消費バブルだよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
※175
埋蔵金ありまーすって言って政権とって
ありませんでしたー!ってしてた党にいた奴だぞ
信用ゼーロー
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
野党も与党もこんなんじゃ日本は10年内に金融危機発生するだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
>>175
するわけないだろ。頭わるww
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
>>149
だな。国民は貸してる側だからな
国民の借金という言葉は違和感ある
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:55▼返信
立憲民主党って言っても所詮民主党。
夢物語を語るなら小学生でも出来る、その夢物語をどう実現するのかを語れないと意味が無い。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
覇法 覇規 覇則 覇律 覇憲 王法 王規 王則 王律 王憲
蛇法 蛇規 蛇則 蛇律 蛇憲 蛙法 蛙規 蛙則 蛙律 蛙憲
邪法 邪規 邪則 邪律 邪憲 正法 正規 正則 正律 正憲
魔法 魔規 魔則 魔律 魔憲 聖法 聖規 聖則 聖律 聖憲
害法 害規 害則 害律 害憲 利法 利規 利則 利律 利憲
悪法 悪規 悪則 悪律 悪憲 善法 善規 善則 善律 善憲
非法 非規 非則 非律 非憲 理規 理規 理則 理律 理憲
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
才能があり真剣に働いて稼ぐ者を今以上に苦しめて、怠け者の乞食に配る
共産主義の失敗に何も学んでないな・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
>>150
そうなったとしたらそんな信用できない債券を今後誰が買うの?w
日銀しか引受先がない債券にするつもり?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
>>24
答え出てたわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
税収が減ったなら サービスを削ればいいのに
まあ無理なんだろうな
サービス悪くなったらなったで 愚民どもや利権団体は やっぱり文句言うし
でもそういうのをオブラートに包まず はっきり言えば良いのでは と思うけどな
景気回復のために減税する 金が足りん だから今までやってた不要なサービスは切るんだ と 明確に
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
>>26
海外にサヨナラ~されるやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
>>153
税金で払わずお金刷って払えばインフレ化できるよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:56▼返信
>>175
消費税はわかるけど、所得税1年だけ減税は意味無いだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
>>28
ねーだろ調べたか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
>>31
アメリカさん「うーん。。。」
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
やはり日本を破壊するのが目的の政党だったか
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
一度同じ事を与党に言わせてどんな反応するか見てみたい
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
>>149
政府経済政策の信用低下=通貨の信用低下=国民保有の資産価値の低下
外国と完全に取引しないなら問題ないけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:57▼返信
今になってバブル期で失敗した政策採る頭悪さよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:58▼返信
>>188
現状 引き受けてるのはほとんどが国内の銀行じゃん
外国人なんて居ねえよ もうヤバいってバレてるからな
だから影響はほとんどない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:58▼返信
本当にやるなら賛成
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:58▼返信
少子高齢化で素人目でもあと40~50年は坂道転がり落ち続けるの確定している今の日本に借金返すアテあんの?
そんなもん未来の連中がどうにかすんだろ ですか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:58▼返信
>>190
老人の社会保障費という聖域があるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
10年前ぐらいに民主党が政権取った時、どれくらいマニフェストを実行できましたっけ?
そして、事前にはまったく声高に言ってなかった外国人参政権を真っ先に成立させようとしてませんでした?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
仮に国民から1000兆だかの借金を取り立てて日銀に返して
日銀のキャッシュが1000兆増えたところで誰も得しないのでは
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
※196
破壊してるのは自民な
高市が総理になったらかろうじて世界と戦えてる分野のアニメや漫画の表現規制して潰そうとしてんだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
減税したところで民間の資金需要がないんだからなんの意味もない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
まずは議員歳費半額文書通信費廃止議員年金廃止を法として通せよ
どうせ嘘だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
ぶっちゃけ女系天皇も靖国参拝もどうでもいいから市場に金をバンバン回してほしいんだよねw
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
>>41
買い支えてるのにね~

日銀に感謝
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
言うだけならタダだもんな
まぁ絶対に出来るわけないけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
これ信じるか?
MMTって信じられるのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
「そんな政策で大丈夫か?」
「ただちに影響はない」
とかになりそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
>>192
メーカーや小売店の値上げ反対・企業努力が足りない勢がいるからインフレは無理
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
>>51
それ言っても無駄
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 17:59▼返信
陰険民辱党
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
未だに国の借金とか言う奴www
政府が貨幣発行機能を持ってるから借金でも何でもありません
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
こいつ等民主党政権の時に赤字国債発行しないとか言ってなかったか
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
何で1000万以下なんだ?
元々低いだろうに
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
ほら、日本を潰す気じゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
選挙前だけ媚びるクズ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
民主党知らないコメント多過ぎっw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
要は「カネが無ければ刷ればいい」って事か
ジンバブエかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
株式市場とか企業にお金流すとかやって意味なかったアベノミクスの失敗を修正して労働者にお金を流す良い政策。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
※209
リアルな一般人はそうだよな
右も左も靖国や天皇の話するけど市井の人間にとってはマジでどうでもいい話
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
100000%


実現できませんので 一生公約に騙されるガイジ達
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
河野や高市が総理になったらマジ日本終了
枝野さんファイティン!!
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
「借金して、それを札を刷って返すということをやり続ければ、借金は膨らみ続けるが返さなくてよい」

それが本当ならば世界の国はみんなやってるはずだが、実際には政府債務が先進国で一番ヤバいのは日本
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
インフレは無理だろ
みんな無駄なカネを使わないようにしようと思ってるのに 経済が回り出さない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:00▼返信
ネトウヨぐうの音も出なくて「出来るわけない」しか頼れなくなって草
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:01▼返信
>>209
でも市場の金自体はダブついてないか?回って無いだけで
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:01▼返信
フルアーマー財団が投資するんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:01▼返信
>>223
自民の国際批判してこれだからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:01▼返信
※212
信じるも何も日本がずっとMMTやってる国なんだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:01▼返信
普段から詐欺師言われてるこいつがそんなん守るわけねーだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:01▼返信
※227
河野は日本端子があるけど高市はなんなん?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:01▼返信
自民も民主も

自分たちの私腹を肥やすことしか考えてない、ゴミみたいな老害のクズだらけっていい加減に気づけよ

もう終わってんだよこの国は
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
無責任の極みだわ軽率な発言ばかり
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
票入れるから本当にやってくれよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
日銀、銀行、保険会社が国債保有額のほぼ全てだな
民主が国債発行してもこのお三方が首を縦に振るかわからんよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
税の簡略化は必要だと思ってる
参入障壁になってるしな
消費税の1000万と年収による扶養控除等の廃止に法人税も売上から一%とかにした方が良い気がする
要は国にとって一定の財源を確保できて平等性があれば良い
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
※230
核心ついてるね 「できるわけない」という言葉には「やるべきだけどできるわけがない」という肯定的な意味が多分に含まれている
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
※223
金刷るとか言うと
すぐジンバブエ、ギリシャ、アルゼンチン
とか言うの、かなり頭悪いから止めた方が良い
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
>>230
実現しない理想論なんてお子ちゃま売国奴でも言えるんでね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
>>228
これが 国債を外国人がいっぱい買ってて 返さなければいけない借金なら 本当にヤバいが
日本の場合はそうじゃないからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
国債で借金しながらワカメダンスに3兆とかぶち込んでたから、
だったら皆の役に立てるために消費税下げると言ってるんだけだろ

これ電通以外の誰が反対するんだ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
>>151
対外資産が膨大にある時点で杞憂でしかないわ
虎の子の外貨準備もあるからな(使おうとしたら政治家が暗殺されるけどw)
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
>>234
日本は上流に配って堰き止められてるからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:02▼返信
民主党批判してる自民党信者バカにいいたい
日本を貶めてるのはまちがいなく自民党。
失われた30年のうち27年間ずっと自民党政権。
27年政権担って日本を上方修正できない無能集団が自民党。
そしてそれを必死で支えてるお前らは日本を貶めてる愚民だと理解せよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
「政府の債務は返さないといけないなんて財務省に騙されてる」と言うが、世界の国々はちゃんと返してるから日本より債務少ないんだよ。他国も財務省に騙されてるのか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
ぶっちゃけ自民党の緊縮財政のせいで失われた20年とかになったわけだし、向いてる方向は正しいんじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
将来国民の負担にしますって事じゃん
マジで頭おかしいよこの詐欺師は
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
でもかっぱ寿司に予想をはるかに超えて並んじゃう貧困民だらけの日本人だしなぁ
思ったより立憲に入ってギョッとするなんて事態も無きにしも非ず
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
実際国債で国民全員に10万ずつ配ったけど、金利も為替もびくともしてねーんだよなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
※249
長文書いてないで働けよゴミカス
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
こいつに税金で給料払ってるのが一番の無駄。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:03▼返信
※236
表現規制 マジで中国とか韓国みたいな息苦しい国になるぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
実際はデフレが進行してるだけやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
※254
規模が違いすぎるだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
>>246
嘘吐いて増税決定した民主党の枝野だから批判されてんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
どんなに媚びたところで
・未だにワクチンよりPCR検査
・コロナよりモリカケ発言
こんな頭の悪い奴が良い方向に持っていけるわけがない
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
※234
ならいいじゃねーか
MMTは無制限じゃないぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
どーせ毟られる場所が変わるだけだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
※257
五毛さんはそうやって騙すんだよなー
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
流通してる金が少ないからみんな溜め込む
溜め込む必要ないくらい金を増やせば流通量が増えて使える金が増えるけど、溜め込んでたお金の価値が下がる

大量に溜め込んでる政府のお友達企業とかが被害を被るから自民(財務省)は渋ってんだよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
>>255
だ が 断 る
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
>>253
それ
脊髄反射で立憲を批判している場合じゃないんだよな
いつまでも夢にうなされてるんじゃなくていい加減現実を見ないとまずいところまで来ている
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
まず勘違いしてる人が多いけど
今の日本の状態だと枝野の言ってるのはある程度正しい
ただし、お前に国政を託すなんて愚行はしない!
コレだからw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:04▼返信
>>203
どんだけイキろうと現実には飢死させられんからな
その為にも健康寿命を着実に改善して欲しい
老衰死の割合が増える程自宅で穏やかな最期を迎えられて医療費は安く済む
その方が家族も人生を受け止めやすい
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
>>251
自民党も緊縮できてないから政府債務が先進国最悪なんだけどな
これ以上ガバガバにしてどうする
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
この政策掲げてるのに、立民は国の借金が増えた時には自民を責めてたんだから冗談キツい
結局ばら撒くしか良案が無いのに、これまで外野からワーワー言ってたんだからそこで信用が無いし、そのばら撒きも絵に描いた餅で終わる可能性があると前回の政権交代時に学んだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
※243
じゃあ何を言ったら頭がイイのか教えてよ
さぞ賢いんだろうな自称経済評論家サマw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
>>254
10万程度貰ったところで金が動くと思ってんの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
※257
あぁ把握
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
自民には何もできんよ
かといって野党は無能すぎてさらに地獄なのだが
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
>>268
正しいことを主張しても信じてもらえないのかよ
どういう判断基準してんの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
>>240
安倍時代に400兆円規模の買いオペかました日銀さんがなんだって?w
その原資はなんだ? 国の借金? 国民の借金? 札束の印刷費? それとも400兆円とタイプした人間の人件費か?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
みんな気づいてないかもしれないけど
海外の物価が高くなったり海外は給料が高いって言う現象は
為替とは違う意味で日本円の価値が相対的に下がってることを意味するんだぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
人の金で票を買うな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
自民やばいなこれ以上の経済対策出してこないと政権交代もあるだろ
中身はどうあれ具体的に政策を示した立民が一歩リードした
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
方針転換したならしたで、過去の発言を間違いだったと認めてから言えやw
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:05▼返信
MMT擁護は中韓工作員
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:06▼返信
え?あれだけ赤字国債どうの言ってて国債だよりですか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:06▼返信
※252
プライマリーバランス黒字化目指して緊縮やって景気悪化したほうが将来世代の負担になるんじゃないの

戦後借金してでもインフラ整備とかいろいろしたから後の世代が暮らしやすくなったわけだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:06▼返信
>>276
普段の反対ばかりして建設的な意見を言わない態度が印象悪すぎだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:06▼返信
※280
ねーよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:07▼返信
※273
いや、これ以上国債残高が積みあがれば金利が上昇しまくってハイパーインフレになるーって財政破綻論者の論法じゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:07▼返信
※276
すぐ意見変える一貫性のなさは信用が重視される経済において一番ダメ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:07▼返信
>>285
重要な今このタイミングで正しい主張をしているのに?
言ってることが矛盾してんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:07▼返信
※276
枝野が正しい事を言い続けてきた人物なら
こんな評価になってないだろw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:07▼返信
消費税2~3%なら誰も文句言わねーだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
>>286
政策を掲げたかどうかの話をしてるんだが?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
>>280
政権自体は変わってる今も交代で選挙やってるやろアホめ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
>>280
前回の参院選での立憲や共産の掲げた政策と、その後の選挙結果を考えれば

むしろ自民への援護射撃になってると思うんだが・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
日本は国債のハードル低いからな
これはミンス見直した、自民はケチくさすぎる
じゃんじゃん国債発行しろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
期限付きのような場当たり的な政策が聞きたいんじゃないんだよなあ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
自民党がコロナ対策で財政出動して、財源は国債だと言ったら立民は批判してたよね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
これで消費税だけ言ってたらまだ支持得られたんだろうけどな

「1年だけ1000万以下の所得税減税します」とか言い始めるから「あぁまた始まった」って思われるんやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
政権取る気ないから財源とか細かいこと考えてないだけだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
立憲「真面目に信じてる奴がいるの草」
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
>>290
正しいことを言っても民主党ガーで全否定するじゃん
自分から評価を下げといて評価が上がらないのはおかしい!って何のギャグ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:08▼返信
※284
民間需要が高い戦後と現代を比較する方がバカ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:09▼返信
>>202
その頃には今で言う「日本」という国はないだろうから安心して未来の連中に丸投げだなw
つーか丸投げした奴らももうその頃にはこの世にいないし、責任なんて一緒に丸投げ放棄できるw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:09▼返信
>>289
普段からクソ態度が悪くて頭の悪いことばかり言っている政党が
たまたま少しばかりマトモなことを言ったからと言って信頼できるはずもなし
むしろ与党が採用しろよそのアイデアw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:09▼返信
今回は大変なの解ってるし勝つ気無いだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:09▼返信
二枚舌が良く言うわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:09▼返信
正直これ自体はなんとも響かないな
そもそもできるとは思って無いが
億が一実現したとしても期待通り資産効果が回るとは思ってない
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:10▼返信
自民信者はすまんが自民がやる気ないなら国民はどの政党になってくれても構わんのだが
これより景気のいい経済政策を出せるの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:10▼返信
消費税減税はできるかどうかは別としてありえる政策だが、
所得税免除はちょっとありえない
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:10▼返信
>>301
具体的にどこがただしって思うわけ?
客観的根拠があれば否定もされないんじゃないの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:10▼返信
>>304
だからさ"今"を見ないでどうすんの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:10▼返信
国債を財源にして国民全員に1億ずつ配ればいいじゃん?
みんなハッピーなのにどうして反対するの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
将来への不安と その裏にある政治不信がどうにかならない限り経済は再生せんよ
だってみんな金を使わずに残しておきたいのだから
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
じゃあ公約破ったら全員総辞職な?
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
貧困層はもともと所得税取られてない
世帯所得で1000万って言うなら、結構な数の中流家庭が増税になる
富裕層や企業は海外への移転も考える
どこまで考えての政策なのかよくわからないな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
>>301
選挙前だけ正しい事言うのが民主党だぞ
お前は未成年なのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
>>308
景気がよくなるどころか日本が破綻するけどな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
>>265
でも金をたくさん刷ればいいというものでもないような…
デフレも怖いがインフレも洒落にならない
今の段階でも金がどんどん回ればまた違うのにね
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
※280
耳当たりの良い公約はむしろマイナスやで?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:11▼返信
ほんまプライマリーバランスって糞過ぎ
このせいで30年無成長なのに、未だに続けようとしてる
自民と財務省って何なん?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
>>308
それな
どれもこれも民主党を絡めた無理筋な批判で辟易するわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
>>311
過去を見ずに 今の瞬間が良いからといって 将来を任せられるわけないだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
国債をいくら発行してもいいなら、国民全員に1億円配れよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
1年だけとか鼻くそだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
ほんと欺瞞だな
中間層以下をまともに守る気あるなら所得税より保険料だろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
>>316
正しいんだろ?
評価して何が悪い
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
今度の野党連合には財政出動派の山本太郎がいるからな
山本はいろいろ問題あるけど財政に関しては核心ついてる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
>>320
無成長は単なるデマ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:12▼返信
まず財務省を潰せ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
>>319
じゃあ与野党共に全否定しろよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
ネトサポ「国債は国民の借金じゃないよ、国債大量発行しても全然問題ないし、むしろ国の資産だよ」

からの

ネトサポ「財源は国債とか頭おかしいw」
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
出来ない事を語っても誰にも響かない。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
>>301
こんだけボロクソ言われてんのに、”正しい”は草
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
ちなみにプライマリーバランス目標一時停止して
経済立て直そうとしてる候補って高市だけなんだよなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
こんなことで国債発行したらせっかく価値の高い国債の価値がくっそ下がって弱体化待ったなしやな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
>>312
全員とか要らないだろ15〜40歳の日本人だけに1億だよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
>消費税率を時限的に5%へ引き下げる
 
時限じゃ意味無いだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
実行力もない奴を信じるのは構わんが、詐欺に気をつけろよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
アカギ「奴は死ぬまで保留する…」
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
それでも増税増税の自民党に投票します
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:13▼返信
良いことやります! と大口をたたいても どうやってやるのかまで言わないと説得力ないわな
まあ今回は国債でなんとかする と言っているぶん進歩なのかもしれんが
正直さらに借金を積むのはどうなのよと
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
ブサヨ「日本人の借金は一人当たり〇〇!破綻する!」
枝野「財源は国債」
ブサヨ「」
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
>>301
なら、過去の『国債の発行で国の借金ガ~』言うてたのは間違いだったんか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
守れない約束を平然と言い出すから野党に誰も投票しないんだよ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
※341
財源示してるやん 
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
みんな民主政権時代をトラウマのように思ってるから野党はクソと言わんばかりに叩くけど
今自民もよっぽどクソだからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
>>1
ウソくせーなんかうそくせー(´・ω・`)
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
>すべて国債発行で賄うとした

あれ?いつもいつも「国債ガー!国の借金ガー!国民一人当たりの借金額ガー!」
って言ってなかった立憲民主党
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:14▼返信
>>327
あの未だにロックダウンとか言ってる奴なw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
野党としての仕事すら出来ない連中の言うことなど聞く気になれない
せめてもう5年早く言い出していれば巻き返しも有ったかも知れないが、全ては手遅れ
今となっては全国民が自民党員になって、不平等選挙で総理を選ぶ方がマシ
日本の民主主義は完全に死んだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
>>340
電通はそれでいいよ
もうさすがに自民は無いわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
>>340
増税は金持ちから巻き上げて再配分する機能です
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
立憲民主党はMMTに鞍替えしたんか?
MMTシンパは右寄りの人に多いが
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
どうすりゃいいのかまるで分からんわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
>>311
「今を見てます」アピールしてた人達がいざ政権担ったら「公約実現出来ません!」の連続だった上に、与党の逆張りから一向に反省せずやり方変えない人達が集まってるんやで?

装飾だけ派手な泥舟の状態で国や自分の人生任せられるわけがないやん?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
やる気ないなら帰れや
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
>>315
そもそも区切り方や実効課税、資産課税や資本の海外逃避はどう対策するか
ある程度先を見据えて言ってるように思えないからな
理想は大いに結構 だがやり方がいい加減では理想どころか真逆の結果になる
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
国債はほぼ9割は金持ちが買ってくれてるのに大丈夫か?
年収1000万以下の所得税免除を支えるために金持ちが国際買い続けると思うか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
できるわけねーし そもそもやる気もねーくせに
よくこんなことぺらぺらいうよな
羞恥心ないんかな
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:15▼返信
>>348
それ言ってるの麻生とガースーじゃなかったっけ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
こいつらほど信用出来ないやつらはいない
反吐が出る
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
※331
国債は国民の借金じゃないと言ってたのはサヨクなんだけどwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
できない公約を掲げて当選したら、自分達がそもそも出来る分けないと最初から思ってるのでやってるポーズだけして楽する仕事
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
>>326
票取りのために都合のいい青写真ぶら下げてるやつが信用されるわけ無いだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
>>359
消費税も導入前には
こんな乱暴な税が導入できるわけがないって言われてたんだぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:16▼返信
小さな政府を目指す方向性しか無いんじゃない
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
国債無限に出せると思ってるやつって今の日本の国力維持できる前提だよね
もうオワコンの国なのに無理に決まってるやんそんなの
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
※318
量的緩和は世界的に行われてるんだけど、インフレ率を「健全な状態で」コントロールできるのかどうかっていう課題はある。アメリカは参考になるので動向に注目
現在の日本ではよっぽどでなければ問題にならないと言う意見が強いけど、情報を集めて自分の判断で投票しよう
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
実現できない事並べてバカを騙そうとするのやめーや
お前ら最低やぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
>>21
無職とガキにはメリット無いからなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
>>358
10年後に不労所得のお金が貰えるんだから投資先見当たらないんなら買うやろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
>>360
パヨクソと山本太郎やでw

直近では全国民一律給付のおかわりの時にも言ってたわw
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:17▼返信
>>364
自民が金持ち向けにやってる事やん
ワカメダンスに3兆使い込んで、信用してもらえる訳がないわな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:18▼返信
消費税が諸悪の根源なのでは 導入以降 右肩下がりじゃん
消費に罰金をつけて国内経済が回復するはずもなし
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:18▼返信
国債を買う金は誰が出すと思ってんだよ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:18▼返信
>>365
枝野の場合は政権取れる予定もないから完全に絵空事だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:18▼返信
野党連合が勝った瞬間に国債が暴落するんですね、分かります
輸入資源が暴騰してハイパーインフレ待ったなし
外貨建て資産を持ってる人以外は死ぬしかない
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:18▼返信
立憲民主党に投票するわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:18▼返信
>>360
左翼だろ・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:18▼返信
※374
世界中の国にあるやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:19▼返信
※375
日銀と民間銀行
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:19▼返信
>>9
上念司が似たような事言ってたけどどうだろうな。国債は後ろだおし100年間かけて返済すればいいって。
そんなことより財務省の体質や議員の給与を変えたほうがいいと思うけど。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:19▼返信
>>346
結局クソの中からまともなクソを選んで、いかに衰退を遅らせられるかしかないからね
好転させられる政党存在しないし
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:19▼返信
立憲民主党やるな!財源もしっかりしてるし見直した!
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
>>368
日本の債務状況はアメリカより悪いからなぁ
さらにドルで買えないものは無いのでアメリカはわりと無理ができるが、円はそうではない
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
でもこれで騙されるバカが本当に一定数いるから怖いんだよなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
今の根本原因ってコロナによって経済活動が出来ない業種があるのが問題なんであって
消費税で経済が苦しい訳では無いだろう
コロナに耐えられる社会構造を作って普通に経済活動が出来れば
お金使いたい人は沢山居る
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
※381
その体力いつまである前提よ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
どこの誰だよ、こんなん当選させた所は。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
※377
国債保有率を見て誰が保有してるのかみてみよう!w
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
メディアともども超絶うさんくさい
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
立憲民主党は俺たちの味方!金持ち共ははよくたばれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
>>358
国債の半分は日銀が買ってる
残りの半分の半分が国内銀行
個人で勝ってる率は更に低いぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
>>191
今はコロナでできんやん。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
絶対できんから瞬時にやるやらなきゃ自殺するなら入れてやるよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:20▼返信
無駄な議員と報酬減らした方がええんちゃうか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
>>380
経済がイケイケなら消費税もアリなんじゃない
ジリ貧状態で参考にすべき手本じゃない
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
・デフレ脱却のためではなく、緊急の経済対策
・消費税減税は時限なのでいずれ元に戻る あくまで時限でありインフレ率等の指標と連動させるわけではない
・年収1000万以下の所得税減税も1年間限定
 
MMT論者から見てもどっちつかずの政策だろこれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
※382
途中戦争やら大災害やら起きて日本の価値が暴落したらどうするんですかねそれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
受給キャップなんて何年ぶりに聞いたよ
あらゆる経済学は日本に負けたんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
純粋な日本人限定でやれよ
あと保険料のが高いんだよ
消費税も廃止しろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
コイツらに任せといたら、1ドル=1,000,000円の時代が来そう
日本死ぬわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
>>352
再分配じゃなく巻き上げて自分達とお仲間に分配だろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:21▼返信
※372

そろそろ反論もすり替えも出来なくなったサヨクが、謎の日本disを始めるでw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
ネトウヨほんまにアホやな
有力な金貸し先が開拓できない銀行は国に金貸す(国債買う)しか無いんだよ

その金を何に投資するかって話
自民はワカメダンスとかに使って金持ちだけを助ける
立憲は消費税下げるのに使って日本全体をバブル崩壊以来の好景気にする
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
金をいくらでも刷ればいいって子供でも考えることだけど、実際にはそうはいかないんだよ
その証拠に、世界の国々は真面目に借金を返していて、日本より債務状況は良い。日本はすでに先進国で一番悪いんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
※397
ジジババだらけの国で消費税でもなきゃ社会保障支えきれないじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
>>385
日本の対外資産は世界一だし、膨大な量の外貨準備もある
この状況で買い付けが出来なくなるとか妄想でしかないぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
選挙前恒例サギフェスト始まったなwww
いつもの検討した結果無理でしたってオチやろwww
下級国民にとって都合のいいものは全部言うだけの美しい国www
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
※393
国内銀行の資金源は誰でしょうね
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
>>404
自演するしか能の無い電通ネトサポは立憲政権下で死んでくれ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:22▼返信
オレオレ詐欺にひっかかるよりも頭悪いでしょ
まあ全国民にオレオレ詐欺したら酷いことになるんだろうけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:23▼返信
これ愚策かも。
Gotoキャンペーンのような食事や旅行をしたら割引されるっていうものなら消費マインドをプラスにするが
減税だと貯蓄に回るだけで意味がない。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:23▼返信
>>405
インフラ整備のやり直ししよう
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:23▼返信
消費税下がって都合が悪いとか、税金泥棒だけやろ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:23▼返信
立憲民主党って親のクレジットカードで課金しまくるバカ息子と同じだな。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:23▼返信
※408
アメリカの許可がなきゃ動かせないのに対外資産とか意味なくね
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
>>404
パターン読まれてて草
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
>>385
100兆以上の米国債処分が紐づいてるから円をむげには出来ない
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
Twitter民は所得制限に反対だからなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
自民党・茂木敏充外務大臣 「在日コリアンに地方参政権を認めるべき」
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
>>407
消費税は上げていいがその他の税金を下げないとな
結局上げてばかりだから疲弊する
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
ほんま庶民の味方やなぁ立憲さんは
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
年収1000万円程度を下回る人の所得税の免除って、
年収1000万円程度を下回る人の間で格差が拡大するじゃん?
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:24▼返信
>>413
二階がズブズブの観光業界だけに金配りたい自民にとっては愚策だろうね
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
>>405
消費税下げたから好景気になるって断定できる根拠は?
消費は増えるかもしれないけどそれだけで景気が一気に上がるって言えないよね
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
>>413
金はダブついてる状況だから、どう回すかが問題なんよな
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
>>360
財務省ネタはそうなんだろうけど

立憲民主党、社会民主党、日本共産党あたりは
選挙ないときは借金借金大合唱で批判しといて
選挙前になるとなかったことにしてダブスタなのかなあて
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
>>140
これだよな。とりあえず罰金100万くらいから初めて最終的に議員辞職と懲役刑まで持っていかせないと
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
>>415
消費税は在日にとってきつい
所得税みたいに減免もできないしな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
だいたい30兆円規模やし、自民党の経済対策と大して変わらない
どこにバラまくかが違うだけかな
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
MMTは正しいが
山本太郎の毎月20万は流石にやりすぎ
参議院調査情報担当室の試算なんて全くあてにならない
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
>>410
???
日本銀行に決まってんだろ
政府から独立して金刷る権利を持ってんやぜ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:25▼返信
※413
クーポン券の魔力よな
全品5%オフより、特定商品にクーポン券使うと安くなりますの方が
消費マインドが向上するw
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
※1
自民党・茂木敏充外務大臣 「在日コリアンに地方参政権を認めるべき」
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
※413
つまり消費税や所得税で国が徴収してそれを消費キャンペーンとして再配分して道筋を示して国民を消費に導く方が効率的なんだと思う。
減税はよくない。
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
※405
>その金を何に投資するかって話

立憲民主党は生活費の足しにしろって名目で配ろうとしてますけど???
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
>>426
消費税は企業間の取引にもかかるんやで
これが無くなったら中小企業は大助かりや
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:26▼返信
※426
消費が増えれば生産量も増えるんだからGDPが上がるやんw
なにいってんの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
枝野は減税
河野は増税
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
コメ欄にまだ国債が借金だと誤解してるやつらがいるな
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
>>424
それはまあ「ふるさと納税」の時点でそうだから…・…
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
>>423
「ちょろっ騙しやすっ」
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
野党が予算執行できるわけじゃなし戯言に過ぎんなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
>>424
そして年収1000万以上で高額な税金収める人間はもっと税率安い国があれば逃げてく可能性もあるな
簡単に移住出来ない層でも、ボーダーギリギリの層なんかは1000万越えないラインに調整するだろうし
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
>>359
できること言って当選しちゃったら現実的な事も考慮してしっかり仕事して公約実現させないといけないから面倒だろ
できないことを言って当選して、あとは困難な事をやってる感だけ出しとくのが一番楽なんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:27▼返信
5%ぐらいが丁度ええんやろなあ
楽して破格の給料貰えるから
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:28▼返信
※440
減税左翼の枝野
増税左翼の河野w
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:28▼返信
>>424
現状、サラリーマンと自営業者の納税に格差有りすぎるんだよ

自営業者は年収2000万円のサラリーマン以上の生活してても
保育料とかは生活保護者以外では最低ラインだったりするからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:28▼返信
今までより具体性が出てきてていいぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:28▼返信
消費税減税自体は良いと思うんやけどな でも単なる期間限定じゃ意味無いんよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信
マイナンバーで期限付きポイントを配るのが一番いいよ
期限付きだから使うしかないし
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信
国債でどうにかなるなら消費税も所得税も0%でいいよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信
>>441
マスコミ「政権批判の材料には事欠かないどんどんつくればいい」
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信
言うだけなら安い、こいつらにできると思うか??
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信
>>441
それでも立憲民主自体がまず国の借金として与党叩いてたから、ここでいきなり国債頼りなのがもう胡散臭い
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信
※444
まぁなw
なんせ立憲の支持率は10%もないからなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:29▼返信
まず対象が世帯で一千万円以下というのがな
これやられたら、パートアルバイトで共働きの世帯は働くの辞めるよな
働く方が馬鹿を見るような世の中にするのは許せんわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
自分達のことを棚に上げまくる発言しかしないしまじで呆れる
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
また野党か…
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
政策で給料を上げる努力をしなさいよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
>>450
散々公約反故にしてて信用ない
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
どうせ出来ないんだから消費税0%にしますとか言えやクズ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
そうでしたっけウフフフ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
>>413
5%割引の時限クーポン券を配るのと、5%の時限減税でそんなに効果に差があるとも思えない
中間業者が中抜きできるかどうかの差ぐらいしかないんじゃないかと思うぞ

466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:30▼返信
立憲はこれ以外も荒唐無稽な公約しかないやろ
12年前からなんも進歩してねえなこいつら
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
※435
それ山本太郎も言ってる。
じゃあ韓国で日本人はどうなんだって事
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
>>413
伊達に第2波収束直後にあちこちの国の政府がやろうとしたわけじゃないんだよなぁ~

パヨクは自分たちが絶賛していたドイツや韓国ですら
日本のGOTOに似た旅行キャンペーンやってたのを知らないんだろうか
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
※453
過度にインフレが進まないように段階的ならそれもアリかも?
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
5%くらいじゃないと本当に景気冷え込むわな
車とか税金20万円くらいになってるだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
勝てないと思うと好き勝手言うね
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
自民の金持ち優遇策には良いジャブ
例え当選叶わずとも、自民にそっちにも気向けなだめかな?と思わせれれば御の字
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:31▼返信
日本の国債の殆どは国内の金融機関と日銀が円建て保有してるからなあ
為替へのインパクトがないんならある程度出せそうなんだけど
政権交代自体が為替へのインパクトになって国内産業大打撃っていうシナリオは10数年前に有ったね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
出来もしない事をベラベラと言ってんじゃねぇぞクソ共が
俺らが望んでるのはお前らが消えてくれる事だけだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
1000万以下の所得税を免除するくせに所得税の最高税率引き上げなんかしたらマジで金持ちはタックスヘイブン行っちゃうよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
人手不足を解消するために移民解禁してほしい。
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
国債って発行した分だけゼロに戻そうとすると元本の他に利子を支払う訳だけどそこ解っているのかな?
現在でも毎年100兆円超えの国家予算を使っているが税収は50兆円ほどなので
50兆円ほどが国債で借金作っている状況で国債の利回り最低利子0.05%で計算しても50兆円だと2.5兆円が利子になる訳だから元本返さず積み重なってゆくと利子だけで1000兆円の借金があるので本来は毎年50兆円利子で消えてしまうので本来は財政破綻している。
何故してないかと言えば国債の多くは日本銀行が国債を買い取っているので財政破綻していないが、その分市場に現金バラまいている訳だから国債刷れ=現金バラまけって言う事なので大インフレのカウントダウンを早めるだけなんだがな。
後、民主党時代に東北の震災が無いのに急に国の借金が前年に比べて増えているのでアンタら信用ならない。
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
※433
???
アホかな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:32▼返信
まあでもこれくらいやらんとマジで終わるだろ
年収1000万が500万でも十分効果ある
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:33▼返信
>>467
少なくとも韓国は日本を植民地にしてないから、
国内に住んでる帰化してない日本人に責任ないだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:33▼返信
間違いなく現段階では試算すらしてないと思う
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:33▼返信
>>469
でも枝野が言ってるのは期間限定であって何かと連動するわけじゃないんよなぁ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
※476
低賃金で出稼ぎを受け入れてる外国人奴隷制度はもうあるだろ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
※439
GDPは増えるね
付加価値労働生産性は増えて景気はよくなるの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
>>467

個人的には外国人参政権認めないのが最優先
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
いろんな政策で無駄遣いしtて国政を借金だらけにするのが立憲の目的よ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
>>427
GoToキャンペーンもきちんとコロナが収束したら消費が増えて効果はあったかもなと思うけど、減ってすぐのタイミングだったからな
その後の感染者増と併せて結局愚策扱い
早く施行しろと民主がケツ叩いてたのも覚えてるが
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
どうせ自民でも同じように国債発行しまくるけどオトモダチにしか配らん
下手すると河井みたいなのに選挙買収のタネ銭配る始末

消費税下げるのに使うのが一番いいよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:34▼返信
年収950万の人と年収400万の底辺とでは
所得税の免除の恩恵がかなり違うけどええんか?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:35▼返信
年収1000万を基準0として、それ以下の所得の人たちには「負の所得税」を給付する方式の累進課税制度を導入してほしい。
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:35▼返信
※479
やらない国ややりたくても出来ない国が大半なんだけど、それらの国はマジで終わるんか???
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:35▼返信
※477
日銀のインフレターゲット2%すらいつまでたっても達成できないのに
その大インフレってのはいつ起こるんすか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:36▼返信
>>487
gotoキャンペーンが始まった時はもう民主党無くなってたんだけど

ネトサポの記憶ってデマばっかだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:37▼返信
小学生が考えたって言われた方が納得出来る内容
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:37▼返信
日本と違って国の財源の元に石油の産出という資源を持ち合わせながら
結局財政破綻したベネズエラという国がありましてね・・・。
運用で稼がず金を刷ればいいと思うような運営したらそれこそ国は破綻するぞ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:38▼返信
>>489
まあGOTOにしたって「観光業者だけ優遇」なんやし、
恩恵に多少の不均衡がでるのはしゃーないやろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:38▼返信
>>467
韓国は一応外国人参政権は認めてるよ。当時は韓国に住んでる外国人は少なかったからな
先に外国人参政権を認めて相互主義で日本に80万人住んでる在日への参政権を認めさせて
日本への影響力を増やすという卑しい目的だったがな
でも今は中国人が増えてきて韓国では外国人参政権反対が盛り上げってるwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:38▼返信
頼んだで
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:38▼返信
インフレなんて既に目立つほど起きてるのに(内容量減らして価格維持とか)
インフレ指数とかには反映されてないんだよね、どういう仕組みだろう
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:38▼返信
支持率消費税未満のゴミが政権とるだの何だの言ってる時点で国政任せらんねーわ
何も見えてないじゃん
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:38▼返信
>>495
だからといって刷らなさすぎるのも問題じゃないか
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:39▼返信
枝野を含めて党の人間は掲げた公約が全部出来ると思ってるのかな?本音は無理だと思っても連立を組む共産党やれいわから「公約に入れないと連立解消するぞ!!」と脅され、さらに市民連合からも「書かないと応援しないのどころか同党にも自民公明同様に落選運動するぞ!!」と脅されてやむを得ず書いたのか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:39▼返信
※492
間違いなく起きるのは2035年以降。
理由としてはガソリン車の使用が禁止されるので石油製品の物価上昇が間違いなく起こる。
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:40▼返信
ただのスーパーばら撒きで草
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:40▼返信
>>490
竹中の案ね
自民が言い出す可能性はあるね
ただ、年収250万がラインになると思うけどね
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:40▼返信
>>495
旱魃で困ってるときに洪水の心配したってしゃあないやろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:40▼返信
※499
消費税のせいです。消費税は物価を強制的にひき上げますから。
今まで20年近く上げてなかった消費税を安倍が2回も強行したせいでなおさら目立って見えます。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:40▼返信
夢を見るのが悪いってわけじゃないけど政権獲るつもりがないとお気楽だよねえ
最初に出した公約に財源突っ込みを極力抑えた政策選んで馬鹿にされてたから慌てて考えた感ある
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:40▼返信
>>450
今までより0.1ミリ程な
金利と長期的展望の話が無い国債ネタなど埋蔵金と変わらん
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:41▼返信
>>499
そう、それ。

シュリンクフレーションって、インフレだよね。

しかもコンビニのパンとか200円前後のも増えてきてるし。。。
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:41▼返信
国債の価値が0になって国が終わるわボケ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:41▼返信
前回の総選挙で立憲や共産が消費増税の延期や中止を訴えたり
都知事選で山本太郎が15兆円都債で捻出するといったけど
国民から全く相手にされなかった事を忘れたんだろうか・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:41▼返信
ちゃんとした仕事と真っ当な頭を持ってる人間はハナから相手にしない気満々だな。
救いようのないバカに絞って票を拾いに来とるわ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:41▼返信
すごい政策出してきたな
埋蔵金とか言ってたのよりまともだし
これは政権交代来るか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:41▼返信
MMTによれば税が貨幣を駆動するとあるからな
0%にするとインフレを喚起するため、安易にそうすべきではない

税は国民にやって欲しいこと・やって欲しくないことを示すためのバロメーターでもあるから、消費税を減らすことには意味がある(品目を選ばない消費課税は「消費をやめよ」というメッセージにしかならない)
所得税を減らし、その代わりに貯蓄税(あるいはそれに類する税)などを導入するのもありだろう
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:42▼返信
こんなのに騙される奴いるの?w
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:42▼返信
>>472
対抗馬になるならまだ危機感も増すだろうが、元の支持率があれで夢物語で釣ろうとしても信用されんよ

選挙に入るまでの姿勢が常に逆張りするんじゃなく、与党と言い争うだけじゃなく、良い案があれば協力するなり、そこをもっと突き詰めて改良するなり野党でも国政を任せられるくらいの器を見せればまだ違ったと思うわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:42▼返信
>>494
聞いた話だとかなりまともな財政出動派に沿った経済政策らしいけど?
まともなデータで検証してるらしいから理屈は通るらしい
自民も高市とか岸田は財政出動派に評価される内容だから、その点で両建て戦略
緊縮財政派のプライマリーバランス黒字化(笑)とかコロナ恐慌でやる狂気な自民
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:42▼返信
>>510

コンビニでパン2つ買ったら400円超えたときビビった。
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:43▼返信
枝野応援する
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:43▼返信
年収999万9999円奴大勝利やん…
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:44▼返信
一応可能なレベルだわな
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:44▼返信
>>507
消費増税決めたの民主党政権だけど。
普段文句ばっか言ってるくせにこんな初歩的なことを調べもしないの?
楽な人生でいいね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:44▼返信
正しいことをいい出したんだから、過去を責めるなよ。
これで衆院選は、積極財政政策の競争になる。
すごくいいこと。


525.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:44▼返信
金融資産への増税っていうのが一番いかんよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:44▼返信
年収900万円よりも年収1000万円のほうが手取り少なそうだな
それもどうなんだろうか
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:45▼返信
>>507
民主党を下野させた野田佳彦「安倍の強行とか、俺の功績を無視しないように」
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:46▼返信
税の「免除」じゃなくて、その分を「給付」すべき。
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:46▼返信
>>492
もう実際インフレは起こってるんだよ、カローラ指数とかで調べたら分かる
20年前のカローラは138万円、今は220万円
20年前の平均年収は467万円で、今は440万円

自民が派遣認めたり移民入れたりして、給料がダダ下がりなだけ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:46▼返信
>>525
マイナス金利くらいは良いと思うわ
寝てる預金が流動資産化されれば経済が回るし
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:46▼返信
※513
菅ちゃんが総裁選に出ないと決めた直後から、マスコミが衆院選での自民の大勝を報じ始めたからな

無党派層の票は諦めて、既存の支持者の票だけでも囲い込もうとしてるんだろ…
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:46▼返信
高額納税者が海外に逃げんか?
533.投稿日:2021年09月28日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:46▼返信
免税に目がくらんだやつが肯定してるだけって感じがする
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:47▼返信
>>495
レッテルを貼りよくないよ。君?緊縮財政派でしょ?
もう金刷って株式にブチ込んでんのに破綻してないよ?
アベノミクス理解してる?運用じゃなくてゾンビ企業に輸血してんの
中国系企業に買収されない為と、ろくに利益上げられない欧米の金融屋にな
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:47▼返信
>>523
3党合意だよね
なお自民は定数削減の約束を無視してる模様
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:47▼返信
馬鹿なの?
国債を魔法の財源とでも思ってんの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:47▼返信
>>528
これこれ
マジでこれ
MMT気取るならこれやらなきゃダメ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:47▼返信
※523
あくまでその時の政府が景気動向を見て判断するってのを忘れてるね
それに安倍が本当に増税を気に入らなければ閣議決定で三党合意を破棄すればいいだけのこと
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
ガソリン値下げ隊の悪夢再びが
何人か騙される奴もいるんだろうなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
※518
金融政策ブレーンが金子勝なんだっけ?
この前のアベノミクス検証A4用紙1ページ半報告書の時はそうだったね
サンモニっていうサンドボックスでなんか言ってる分にはまあ無視できるんだけど、国政に関わられると怖いという印象
そもそも金融緩和ってアベノミクスの一の矢
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
>>525
立憲「株の売買手数料からも差益からもバンバン取る」
立憲「所得税上限ガンと上げて強烈累進で税収ドン」
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
河野になったら年金を消費税でとかあほなこと言ってるし
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
>>534
免税は要らん
的確な財政出動が欲しい
企業に補助金ばら撒きまくってくれても良い
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
※518
聞いた話 × 1
らしい × 2

546.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
>>532
今まで自民党からの補助金漬けと金持ち優遇政策で肥えたくせに海外逃亡とか、
それこそ徹底的に干せよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:48▼返信
ええやん。こういうことで争えるようになっただけ好転してるな
コロナのおかげでもあるかも
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
いいよなぁ、未責任野党はお気楽で
N国と一緒
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
>>516
これに騙される底辺クズの割合がイコール立憲の支持率だと思うわ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
単に税率下げるだけならまあいいんだけど、
軽減税率とかなしの一律5%にするとなると
一度軽減税率対応のために改修したシステムを
再改修しなきゃならんくなる。
それでなくても単に税率下がるだけでも
下がった税率で正常に動くか一応テストはしなきゃだし。
はっきり言って余計な手間を増やすな。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
こいつがやる訳ないw
選挙前だから そう言ってるだけって みんな知ってるゾ!www
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
つまり結局国民に負担させるだけ、あほらし
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
消費税下げる政策が提案されるのは良い事だよ
ちゃんと野党の仕事してるやん
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
※530
立憲が言ってるのは現金資産じゃなくて株とかだよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:49▼返信
まあ正直、今の自民党政権に比べりゃ民主党の政治のほうがずっと良かった
民主党時代を覚えているからこそ支持するわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:50▼返信
国債は将来の国民の負担になるから、子供の世代がもっと厳しくなるだけ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:50▼返信
>>530
老後の金は自分で用意しろ
貯めた金はどんどん剥ぎ取るから自己責任で投資して増やせ
投資に失敗しても面倒は見ないぞ
年金は受給年齢引き上げるから期待するな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:50▼返信
バイデンがトランプが下げた法人税を元に戻してその分減税するってやってるんだから同じ事すればいいよw
ただでさえ日本は法人税を下げるだけじゃなく、租税特別措置法とか言う訳分らん減税プランを大企業に用意してんだからさw
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:51▼返信
>>554
じゃあダメだな
論外失格だ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:51▼返信
>>540
民主党・太田和美「そうでしたっけ?フフフ」

※民主党(小沢G)→国民の生活が第一→日本未来の党→生活の党→維新の党 →民進党(松野G)→希望の党→無所属→れいわ新選組→無所属
↑こうやってみると節操皆無
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:51▼返信
時限的に消費税下げるだけでいつでも戻すって意味?
それなら意味ねーわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:51▼返信
>>552
金持ち優遇の時はあほらしくなかったのに
自分たちが優遇される政策が提案されると突然あほらしいとか言い出すネトウヨ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:52▼返信
法人税率を増やすということは低所得者が無所得者になる可能性もあるってこと
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:52▼返信
このうじゃうじゃ湧いてくるバレバレの立憲五毛隊がクソ気持ち悪いんだわ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:52▼返信
限界消費性向が高い低所得層に集中的に給付したほうがマクロ経済的にも効果的
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:52▼返信
>>555
枝野「もうあの成功体験を忘れられるわけがない」
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:52▼返信
〇自公政権の国を壊し続けている政策

・大企業のために法人税、お金持ちのために所得税を減税。
その穴埋めに消費税の増税。(社会保障には一部しか使われていない)
なぜこんなことするのかって?
企業献金や組織票をくださるから、そのご恩返しをしないといけないでしょ。
だから国民を貧乏にしてでも儲けさせてあげないといけないの。
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:52▼返信
>>559
お前は電通に大金注ぎ込んでワカメダンス以外は全部失格だろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:52▼返信
※544
減税でいいよ
財政出動はどうせゴミ自民の既得権になるだけ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:53▼返信
消費税の引き下げに反対してる奴の理由がさっぱり分からん

民間が得すると損した気分になるゴミ公務員とかか?
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:54▼返信
〇自公政権の国を壊し続けている政策
・働き方改革・高度プロフェッショナル制度とは、
年収1,070数万円以上の人たちは残業代ゼロにしようってこと。
でも、この年収要件は下げていける。国会の議論なしで、大臣が決められる。
だから、1000万、800万、600万、400万と下げていける。
要は、残業という概念を日本から無くし、タヒぬまで働け定額でっていう最高な制度なのだ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:54▼返信
えだのん前原に勝てなかった時点で弱過ぎるから

器じゃない
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:54▼返信
>>567
まあ、実像はこれよね
最近は金持ち優遇策が表に裏に多すぎる
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:54▼返信
>>524
過去?主要メンバー同じなんだから今も変わらんよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:54▼返信
〇自公政権の国を壊し続けている政策
・入管法改正
より安い労働力を外国から入れられるようになっちゃったよ。
なぜこんなことするのかって?
企業献金や組織票をくださるから、そのご恩返しをしないといけないでしょ。
だから国民を低賃金競争に巻き込んででも儲けさせてあげないといけないの。
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:54▼返信
>>544
そりゃ電通はそれがいいというだろうけど
そのせいで日本滅茶苦茶やんけ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:54▼返信
ネトウヨ?は左派が政権取ったら日本滅ぶとか言うけど
左派じゃない自公政権で小室Kとか酷い醜態晒してるのに滅ぶとは言わんよね
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:55▼返信
アホに響くインパクトあることだけ言って票集めて議席増えたらラッキーていう作戦じゃねーの?
どーせ政権とれねーから実現できるかどうかなんて考えてもいない予感
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:55▼返信
>>568
金融資産の流動性は確保すべきだろ
寝てる金はマジで何も産まないのだから
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:55▼返信
>>570
消費税は品目を選んで下げて欲しいわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:56▼返信
借金 → ばら撒き → 増税で富裕層へしわ寄せ → 富裕層脱出 → 庶民が買わない物が売れない 
→ 消費の落ち込み → 景気の落ち込み → 企業脱出 → 税収の落ち込み → 借金 
→ 消費税20% → やっぱ立憲はうんこ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:56▼返信
>>555
外国人参政権実現しそうだったもんな
残念でしたー
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:56▼返信
共産党の政策は全然表に出ないよね
立憲民主党と共闘しちゃってるせいで不一致部分が見えちゃうとマズい?
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:56▼返信
MMTかな。
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:56▼返信
所得税の減税とかしなくていいから、消費税は一度0に戻したほうがいいって

消費冷え込んでるのに消費税なんかある方がおかしいんだから
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:56▼返信
こいつら頭おかしいんじゃないの?
言うこところころ変わるな
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:56▼返信
「できもしない大ウソの公約」を

毎回毎回毎回毎回選挙の時に言って、バカを騙して投票させるのやめてもらっていいですか?

お前らもいい加減、大ウソのていの良い公約に騙されるのやめろよ・・軽度の障害持ちかよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
株価だけ30年前のレベルに回復して
税金も保険料も上がって生活苦しくなってるのに全体の給料は下がってる

これで自民党を支持し続けられるわけがないだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
>>576
土建屋にもっと金撒くべきだとは思う
あれは色々手っ取り早いし、景観が変われば気分も上向くからな
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
そもそも消費税あげるの決めたのお前らなんだが・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
※551
本当にやる気があるorやるのなら、180°方針転換した事についての説明が欲しいわ。

枝野シンパの左翼なんか、そこのところを突かれて右往左往してるじゃんw
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
ますます共産党じみて来たな
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:57▼返信
※581
それ、ほとんど今の政権が引き起こしつづけてる状況やん
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
>>515
どんな物であれ新たな税金を作ると言えば国民は反対する。かつて細川連立政権も福祉税を創設すると言って潰れたからな
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
立憲民主党案を批判してる奴等って対案ないしな
減税がダメだっていうならどうやって経済を回復させるのか


596.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
>>587
だから技能実習生という奴隷制度そのままに移民を入れまくった自民党には投票しないんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
富裕層優遇優遇言うけど


貧乏人優遇するほうが意味わからんわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
立件は国債は国民の借金だとかデマ吹聴してたのにそれを財源にするとか言っちゃうの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
>>588
安倍ちゃんが10年掛けて株に400兆円ブチ込んだからなw
それが民間に波及する予定だったらしいが、現実は上流で固まっちゃったよね
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:58▼返信
>>20
僕と契約して借金まみれになってよ!
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:59▼返信
※582
外国人参政権のゴミ民主
移民1000万の腐れ自民
どっちも地獄やw
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:59▼返信
>>588
失業率が改善して新規労働者が増えた
団塊世代の再雇用で賃金が落ちた

はい論破
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:59▼返信
口から出任せ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:59▼返信
立憲は庶民助けるために「国債発行して消費税減らす」ってちゃんと明言してるやん

自民党の4バカカルテットは何してくれんの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:59▼返信
>>584
免税歌ってるからMMTではない
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:59▼返信
>>537
思ってるから言うんですよ
計画性ゼロでCPの類い撒きまくって崩壊した国が隣にあるのにな
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 18:59▼返信
>>581
それグローバル化前提の話だろ。もうそれ終わってるから
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:00▼返信
>>28
どっちかというとパヨールさんやろ、それ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:00▼返信
>>602
はい、いつもの電通デマ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:00▼返信
>>581
政権交代しても
かき乱すだけかき乱して日本経済も安全保障も雇用も社会保障にもダメージ与えてから放り出して
選挙で負けた後に責任政党とか真の保守とか喚き散らすのが目に見えてる
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:00▼返信
破る前提の約束ですか
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:00▼返信
※570
家計と政府の違いがわかってない
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:01▼返信
>>609
デマはどっちでしょうね?
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:01▼返信
枝野の発言やここにいるキモイ立憲信者の書き込みを見てると
こいつ等が5%未満の支持率なのがよくわかるわw
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:01▼返信
立憲は消費税減らしてくれるのに、自民党は何をしてくれるの?
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:01▼返信
>>602
そうはいっても民主党時代も失業率は改善してたしなあ……
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:01▼返信
>>586
安倍が政権取った時も出来もしないこと宣ってましたよ?
尖閣諸島に公務員常駐とかどうなったの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:02▼返信
選挙用の公約に毎回騙される奴が悪い
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:02▼返信
思いの外いい政策出してきたから野党アンチ焦ってるね
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:02▼返信
この国をコントロールしているのは資本家
その手先をなって働いているのが自民党、公明党
これが政権を持つ限り、一部の者たちだけが富を得て、ほとんどの国民が貧しくなる、っていうかなってるもう
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:02▼返信
口だけならなんぼでも言える
こいつらの問題は実現させるだけの具体案と人脈が無いこと
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:02▼返信
>>614
自民党が自分たちのためにしてくれる政策をただのひとつも提示できない電通ネトサポ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:02▼返信
>>619
何処がいいの?🤣
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:03▼返信
立憲民主党は、共産党と手を組んでる時点で
あーやる気ないんだなーとしか思わない
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:03▼返信
立憲民主はこれをやるって言ってるんだよな

自民は何するんだ?
また今度は大阪万博でワカメダンスか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:04▼返信
>>620
殆どの国民が貧しい?
どこがだよw
お前らみたいな奴は心が貧しいかもなwww
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:04▼返信
>>616
麻生さんがリーマンショックに上手く対応してくれたからね
民主?麻生内閣のエコポイント以外何かやったっけ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:04▼返信
>>87
言いそうな、だろ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:04▼返信
>>594
MMTによれば、国民の福祉活動を辞めさせたい時に導入するのが「福祉税」だ
成立しなくて幸いだったな
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:04▼返信
立憲の政策は具体的なのに自民党は本当にあやふやだよな
さすが税金泥棒で食ってる党だわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:04▼返信
※614
立憲信者というより積極財政派です
枝野は嫌だよだって核マル派じゃんw
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:04▼返信
>>615
効果あったら財務省がイラつくし何もできないかもね自民
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:05▼返信
そう言えば、マクロ経済を家計に例えて説明するおばさん
最近見ないなあ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:05▼返信
とにかく一度消費税下げてみろよ

ずっと法人税や富裕層の所得税だけは下げてきただろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:05▼返信
総裁選の話題で存在感ゼロになってるから焦ってるね
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:05▼返信
>>621
立憲のほうが具体案あるやん
むしろ自民党のほうがノープランや
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:06▼返信
自民党員はちゃんと対案出せよ

「ワカメダンスで電通儲けさせる」とかでいいからさ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:06▼返信
野党にこれを実現させるためにお尻を叩くのはお前ら俺。
自公は大企業や資本家しか見ていない。目の前の金と権力にしか興味がない。
自公の暴走を止めないと、本当に若い世代に負の遺産を残すことになる。
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:06▼返信
たった18兆か
インパクトでかそうに見えて少なすぎる
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:06▼返信
>>96
マジのハイパーインフレw
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:06▼返信
>>29
そうでしたっけ?ウフフ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:06▼返信
出来もしない夢を掲げるだけなら小学生でも幼稚園児でもできるわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:07▼返信
では国債を買う財源は?
年金とか郵貯とか結局国民の金を借りてるだけだ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:07▼返信
立憲民主党が当選するために、未来の子供たちに莫大な借金を押し付けます っていう
最悪の公約じゃねーか。
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:07▼返信
自民党が何をやりたいのかさっぱり分からない…

というか、本当に庶民向けのプラン無しだろ
「新自由主義を見直す」と言ってる岸田ですら、具体的になにやるかは話してない。
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:07▼返信
MMTっぽいように見てMMTの要諦を外してるのが立憲らしくていいね(免税うたうとか)

こいつらが勝てない訳だわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:07▼返信
こいつらがどれだけ公約守らなかったかお忘れか?
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:07▼返信
>>631
三橋と藤井の立ち回り理解してる?
原口とか調教して洗脳したのに積極財政派なのに知らないのか?
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信
小さな政府目指すのか大きな政府目指すのかよくわからない
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信
>>638
若い世代のためを思うなら、立憲は解散して消滅させる事だ。まともな野党が無い事が日本の不幸
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信
>>644
未来の子供たちに莫大な借金を押し付けて、今いる金持ちしか救わなかったのが自民公明なのよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信
>>643
日銀が刷るだけだな
日本には中央銀行が国債を買う仕組みが整備済みなので
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信



ただのバラまきじゃん

654.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信
国の借金があるなら刷って返せばいい、簡単だろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信
※643
民間金融機関が買うよ。
日銀当座預金内の死に金を金利がある国債に買えた方が金融機関も得だから。
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:08▼返信
>>637
それ気になるねw
あのお金何処に消えたんだろう?
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:09▼返信
※643
民間金融機関が買うよ。
日銀当座預金内のしに金を金利がある国債に買えた方が金融機関も得だから。
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:09▼返信
>>617
それはまあそこまで重大じゃないんだけど、
あれだけ「成長戦略」を言ってて経済成長できなかったのが本当に酷い

GDP成長率が民主党時代より低いってのは……
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:09▼返信
枝野は、もし民進党代表選で勝って分裂防いでいたら少しは手腕を評価されただろうに
情けないほどに絶望の敗残兵と化した姿が脳裏に焼き付いているからイメージ払拭はなかなかね…
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:09▼返信
※655
結局、日銀が全部買い取るけどね
で、国庫納付金で政府に変える、と
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:10▼返信
>>636
無責任野党のボクが考えた最強の政策!ならなんぼでも言えるわなw
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:10▼返信
>>650
キレイな野党なんて存在しないのにファイナルファンタジーとか好きそうw
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:10▼返信
国債で全て賄えるなら毎年100兆円分発行して全員免税でいいだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:11▼返信
そう国債以外ありえない
一番沢山国債発行する予定の党に票を入れる
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:11▼返信
一足飛びに結果だけ欲しがるその姿勢
だからだめなんだよ立憲民主党
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:11▼返信
※660
まぁでも日銀もなんか国債保有率を50%以上あげたくないみたいだ
ずっと50%は切ってんべ?w
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:11▼返信
日本人の9割以上が支持しない立憲、ネット工作員だけは盛んですね。
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:11▼返信
>>654
国ではなく政府の借金な
で、政府の借金は日銀からの借金なので、これを返すと円が消える(文字通り消滅する)
ので、政府の債務返却は慎重に行う必要がある
一気に行うと国が無くなるので
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:12▼返信
※658
だって、デフレ時に消費税上げ続けるアホ政権だよ?
需要にブレーキかけてるんだから、そりゃGDPさがるわな
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:12▼返信
>>123
本の売り込みとかしてそうw
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:13▼返信
MMTにはある程度根拠があるんだけど、コントロールできるのかい?っていう部分ではリスクがあるという認識
ただアリかナシかじゃなくて程度問題としては考えても良いかもね
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:13▼返信
>>662
そうだな、枝野も革マルだし野党はゴミしかいないな
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:13▼返信
口ではどうとでも言える
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:13▼返信
自公以外全部減税で公約出してくると思うからね
もし自公が減税の公約出さないなら大敗もあり得る
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:13▼返信
>>663
免税するとスーパーインフレーションが始まると説明するのがMMTだったりする
なので免税自体はNG
的確な国債発行はOK
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:13▼返信
>>147
国家も同じだけど?
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:13▼返信
「国の借金は返す必要がない。金を刷って返せばいい」が本当ならどこの国もやってるはずだが、実際には日本より債務状況が悪い国は先進国には無いんだよ
つまり他の国はちゃんと借金を返している。返さなくていいなんて机上の空論
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:14▼返信
円高万歳政権?
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:14▼返信
>>631
そんな所あるかないか知らんけど、積極財政派なら税を原資にしろと言う所の方が良いぞ
租税ってパッと取ってチャッと使う為の物でもあるし
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:14▼返信
>>247
だからMMT信者はマクロで世界を見れてないことがわかる。
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:15▼返信
>>671
コントロールは課税で行う、とするのがMMTだな
消費が行きすぎたら消費税をUP
所得が行きすぎたら所得税をUP

消費がないのに消費税UP、所得が減ってるのに所得税UPはただの自殺
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:15▼返信
>>674
バラマキ政策をしたら勝つなんて、そんな南米やアフリカじゃあるまいし
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:15▼返信
国債発行額で政権批判していたことはキレイさっぱり忘れてやがる
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:15▼返信
そんなこと言いましたっけ?フフフ・・・を忘れない
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:16▼返信
当選したらまた
「そうでしたっけ?うふふ」とか
「あれは党首が勝手に言ったもので党の公約ではない」
とか言い出す?
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:16▼返信
※680
むしろマクロで見たほうがMMTの正しさが証明されないか?w
ミクロに矮小化しようとしてるのは国民一人あたりに換算すると幾ら幾ら借金ーとか言ってる財務省やん
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:16▼返信
2020年から3年間の間にこさえた100万以上の借金は全て日銀が肩代わりしちゃう法案を提出してくれ
そいつに投票するから
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:16▼返信
高速無料化しなかった恨み
忘れないからな絶対
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:16▼返信
ぶっ壊す気マンマンで草
国が疲弊させるのが目的だからやりたい放題だな
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:17▼返信
MMTなんてやってる国は無いんだから机上の空論なんだよ
「〇〇国はやってる!」と言うが、その国の政府債務は日本より(対GDP比で)多いんか?と
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:17▼返信
埋蔵金はどうしたの?
・・・ないの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:18▼返信
>>143
貯蓄に回る.
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:18▼返信
ネトウヨがどんなけ騒ごうが防衛予算含めて緊縮財政する政権はどうあがいても反日
それを理解してるから保守系ウヨのチャンネル桜ですら安倍を評価してない
勝共連合繋がりで韓国を切れないから、韓鶴子にビデオメッセージ送ってたろ
勝手に鎖国してる習近平のがよっぽど保守だわ。自滅に進んでるんだからwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:19▼返信
やるだけなら誰でもできる
国が終わるけど
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:19▼返信
国籍=税金の値上げを意味してるから騙されるなよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:19▼返信
まあ国債なら不可能ではない。
昔よりはちょっとだけ知恵を付けてるな。
昔は「埋蔵金がある」とか根拠なく主張してたからなぁ。
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:19▼返信
※690
僕は債務の伸びより25年一切伸びてないGDPを心配しています。
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:20▼返信
>>693
長文打ってないでパヨさんの大好きな野党でもがんばって応援してやれよ
支持率5%だぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:20▼返信
>>696
掘ってみたら出てこなかったししゃーない
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:21▼返信
コイツら勝つ確率億分の1もないから、馬鹿にするくらいしか存在価値ない
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:21▼返信
>>33
政治家全部がそうなんじゃねw
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:21▼返信
>>697
GDPは伸びてるだろ。マイナスだった年なんて数年だ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:21▼返信
※693
>「アベノミクス」は金融緩和と財政支出で経済指標を好転させた。
 伝統的な保守政権がお金を使わない「小さな政府」「緊縮財政」を志向するのに対して
 安倍政権はお金をどんどん放出する「反緊縮」の政策を打ち出した。

・・・・これ書いたの左派系の経済学者なんだけどw
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:22▼返信
>>690
日本はそもそも所得税&量的規制で首絞めしてるからな
MMTが働いていない分を借金で補っているという奇特な状況を30年間維持している

MMTの骨子は政府と中央銀行が税VS金のばら撒きで経済活動をバランスするとゆーものだから、無尽蔵に国債を刷れとうたうものではないぞ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:22▼返信
任期満了に伴う自民党総裁選で持ち切りで不満こぼしてたけど
この様子をみるとホントに不安なんだろうねえ
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:22▼返信
時限ではなく恒久的廃止の方向でなければ
消費税の施行期間=日本の停滞期なのだから
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:23▼返信
年収990万でも所得税免除?!
低所得者限定にしろよ、選挙対策見え見え
子育て世帯は裕福なんだし手当ては廃止しろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:24▼返信
緊縮財政やめない限り先はないからね
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:24▼返信
PBを目標にするのは良くない
PBは結果
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:24▼返信
さすが、馬鹿パヨクの園
どこまでも無能無策だな
立憲民主のゴミ議員どもは今すぐ辞職して日本から永久に消え失せろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:24▼返信
以前に「国債は国の借金だからダメ」って言ってなければな
二枚舌でただただ信用を減らしただけだ
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:24▼返信
与党、責任ある立場なら分かるけど、こうやってとにかく金ばら蒔きますって言って薄っぺらな支持あつめようとする奴らは一切信用出来ません。れいわとか立民とか
金金言っとったら騙されるやろって国民はバカにされてんねんで
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:25▼返信
>>693
安倍ちゃんが反緊縮やってたのに対して、真向対立していたのが枝野だったからこそ
ここのコメ欄でもそれを揶揄されてんじゃねーの?

頭大丈夫ですか???
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:25▼返信
時限という点なら、自民党もコロナ対策で30兆円ばらまくと言ってるから似たようなものではある
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:26▼返信
>>638
自公の暴走を止めるのはいいが、代わりの頭が立憲では力不足もいいところ
大言壮語吐くなら吐いたで、それを実行できる人間じゃなきゃ任せられない
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:26▼返信
>>671
簡単な話で、日本円でしか日本国の税金払えない
これで財務省が市中から日本円だけ集め回ってて、ここからが核心
集めた日本円の税を、再投資とか予算に付けたりしてない
つまり、集めた日本円を死蔵して日本円の経済規模を小さくしてるだけ
そうしないとハードカレンシー狙う人民元とかが取引に利用されないから
これの最新版がデジタル人民元とか仮想通貨払いのPayPayとかな
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
これだけ時間与えられて立憲民主党の政党支持率がまるで上がらないのは
有権者が情報をしっかり見極めて騙されていないってこと
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
期間限定の経済政策なんて選挙対策と言われてもしょうがないだろ
何の指標が何%になるまで続けますとかなら議論する余地もあるんだが
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
>>38
ほんとにバカしかいないのかね。
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
日本沈没すっぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
つい最近まで国債の仕組みも知らずに文句言ってたバカってことだな
とうてい政権は任せられない
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:27▼返信
選挙のやり方を知らない人が多そうだ
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:28▼返信
立憲、総選挙後にまた分裂・党名ロンダリング・再結集を繰り返すの?
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:28▼返信
いま総裁選で忙しいから
枝野とかどうでもいいんだスマン
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:28▼返信
※702
ほぼ伸びてないよ
名目GDPは毎年500兆辺りをウロウロしてる
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:29▼返信
山本太郎と同レベルのアホや。こんなん支持するわけないやろ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:30▼返信
枝野はアホの子
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:30▼返信
>>654
インフレって知ってると思うんだが、それを起こすだけじゃない?
ジンバブエドルまで極端なことにはならんだろうが、円安だって影響大きいよ?
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:30▼返信
コロコロ言うこと変わる民主党が言ってるから信用できんけど、自民党で同じこと言うやつがいればだいぶ支持されるんじゃねーの
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:30▼返信
なんか雰囲気で公約決めてる感じがする
どういう層がどれくらい得をして、どの層からコレくらい取れて、法人からコレくらい取れて
という計算がなさそう
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:30▼返信
民主党時代の3.3%成長率は、リーマンショックの3.4%のマイナス成長を戻しただけの反動
翌年には0.5%になっとる
民主時代の 有効求人倍率 0.6倍 安倍政権1.6倍
民主時代の 完全失業率 5%   安倍政権2%
第二次安倍政権初年度、約54万人の労働人口増加 2013年から2019年まで平均給与は増加している
ん?民主党時代がなんて?
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:31▼返信
>>664
ちょっと意味がわかんないですね…
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:31▼返信
枯枝
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:31▼返信
左派が「日本はおしまい」「日本は後進国」とコメする間にえだのんが変に調子に乗ってしまいました
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:32▼返信
>>18
正しく枝野幸男こそ日本の総理にふさわしい男だ。
自民党は立憲民主党に政権を明け渡して日本から出ていけ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:32▼返信
上級国民の為に借金増やす与党vs中流国民以下の為に借金増やす野党でいいよ。権力には敵わない事が分かって絶望するだろうね。
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:32▼返信
立憲民主債を作ろう
立憲民主に関わる全ての人の財産を担保に。
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:33▼返信
立憲民主党は、既に官僚虐めの体制を固めてきたねえ
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:34▼返信
お前らの給料からさっ引けカス。
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:34▼返信
エダノール内閣で日本を取り戻す
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:34▼返信
※738
リアル恫喝してる河野や菅にも言ってやってくれ…w
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:35▼返信
インフラの建て替え・建て増し工事は沢山すべきだと思う
今の日本に必要なのは土木景気だわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:35▼返信
>>737
中国「担保なんて差し出すわけがない」
北朝鮮「それは理不尽な要求だ」
韓国「イヤーヤメテー」
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:36▼返信
嘘つきを信じることはないんだよ
それが全て それ以外にない
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:37▼返信
やれるなら、自民でもうやっとるわ
上のやつらは下からの金を取ることが目的だから、今の制度があるんだろうに
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:38▼返信
※745
大企業には法人税は下げるし、租税特別措置法っていう特別減税プランも作っちゃうけどなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:38▼返信
>>741
民主党と民進党の官僚いびりが大々的に報道されていたわりには扱いが小さいね
河野太郎のは少し目立ったけど

あっ野合連合は石破河野推しだったね!セクシーは空気
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:39▼返信
内閣総理大臣 えだのん 財務大臣 メロリンQ
法務大臣 志位 外務大臣 コニタン
文部科学大臣 レンホー 厚生労働大臣 安住
経済産業大臣 小沢 国土交通大臣 辻元
防衛大臣 福島瑞穂 復興大臣 管直人

最強の布陣
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:40▼返信
今のまま一生底辺な生活続ける位なら野党に政権とってもらいたい。目先だけでもマシになるならそれでいい。一日の食費が100円でも増えますように。
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:40▼返信
>>744
せめて悪夢の民主党政権でマニフェストの多くを実現していればちょっとは聞いてもらえたかもしれないのに
実績積み重ね面倒なのかなあ
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:41▼返信
>>18
自民安倍晋三の養分と生きるか
民主主義取戻し人間らしく生きるか
問われる 政権交代
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:41▼返信
結局自民と何も変わらんなこのごみ
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:41▼返信
今年は国民投票ないから関係ないであってたはず
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:42▼返信
>>744
これまでの行動で信頼を回復してたなら、まだ公約を見る目も違ったと思うけど、結局与党の逆張りしてただけだしね
公約を破ってもペナルティなんてないのだから言ったもんがちになる
与党だったら実現に直結する以上、下手な事を言えないから抽象的表現か手堅い案しか出せないってのもあるだろうしね
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:43▼返信
高給取は基本ケチだから万が一成立したらブーブー言われるだけ
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:43▼返信
>>752
そう言いながらNHKの立花とか都知事選に出た桜井誠とかはかたくなにスルーするのが日本人だから
そら変わるわけがない
よくも悪くも変化したくない人が多すぎる
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:43▼返信
>>394
口座移すだけなら余裕ですわw
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:44▼返信
そもそも貧乏人は所得税払って無いけど
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:46▼返信
>>731
第二次安倍内閣で増えたの介護だろ?それ自然増って言うんだよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:46▼返信
ウン国債の野望
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:46▼返信
また貯金全部使って逃げるのかー
パチカスみてーだな
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:46▼返信
今更オウム真理教が何を言っても信じる人はいない
立憲信者たちは存在自体が論外だと理解してないようで
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:47▼返信
消費税0財源は国債。既得権益以外は誰も損しない。
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:47▼返信
>>762
統一教会と創価学会だと信じるわけ?
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:47▼返信
こんなの現実的に考えて実行出来るわけないだろ
(端から守る気はないだろうけど)
まあ政治屋という生き物がどこまでも舌先三寸なのは
安倍や菅がさんざんやって証明してくれてるからな
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:48▼返信
>>744
民主政権時代に政権の中枢だった連中が、今も党の看板やってる時点で、何の反省もしてないし責任を取るつもりも無いってことだからね。
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:49▼返信
>>749
はちまでコメする余裕あり()
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:49▼返信
お金の問題で国民の信頼を得ようとする政党は信じられんな。そもそも国債にする時点で根本的な問題を解決しようとしてないし
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:49▼返信
めちゃくちゃ笑った
いつも与党の運営で国の借金、国民一人当たりの借金と演説してて国債で賄うのかw
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:50▼返信
現代日本においてこれは100%正解
でも立憲民主党に実行できるとは到底思えないのが悲しいところ
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:50▼返信
※763
なw
むしろ減税しないけどばら撒きますっていう自民案のほうが糞だわw
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:50▼返信
※759
統計資料すら目を通したことないだろ
そういうのを知ったかっていうんだよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:51▼返信
>>764
革マルよりは支持者多いんじゃない?
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:51▼返信
>>749
住所失くして通信費払えなくなってからが本番だぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:52▼返信
>>764
そういうの思わせぶりなことしか書けない
そういうとこ見透かされて政党支持率上がらない
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:52▼返信
旧民主党の人間は一度全員落選させて出直さないと野党が信用される事は2度とない
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:52▼返信
結局全部国債でまかないそうw
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:52▼返信
※658
民主党政権下の目立った成長なんて
リーマン・ショックのどん底からの自律回復効果だけだぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:53▼返信
ほんと政局しか頭にない感じ
総裁選で埋もれてるのが余程面白く無いんだな
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:53▼返信
コイツらが公約守らないことは10年前経験したやろ
今回もそういうことや
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:53▼返信
枝野、方針転換したんか?
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:54▼返信
>>770
大きなお金持たせるとダメな人いるけど立憲てそんな感じ
権力持たせると危険なのだけは実績あるし
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:55▼返信
もしやってくれるなら今まで所得税で引かれた分だけ浪費してやるわ
ってか宣言しなくても皆そうだろうけど
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:55▼返信
>>781
そう思わせてからの本領発揮()
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:55▼返信
最近、中国を筆頭に海外がきな臭くて円の価値がいつまでも大丈夫って保証ないからなぁ…
気付けば手遅れでしたとか普通にあり得るんで国債任せはどうかと思う
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:56▼返信
枝野や蓮舫にこれが出来るなら前回ももっと上手くやってる
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:56▼返信
投票しよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:57▼返信
栃木へ首都移転を公約にしようぜ
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:57▼返信
共産党の政策飲まされてタガが外れゆく過程
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:57▼返信
国際の利子ゼロにするならえーよあんなもん銀行への賄賂じゃん
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:58▼返信
※69
株運用はちゃんと利益出してる
相場が落ち込んだ時しか野党が騒がないから大損したと思ってんの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:59▼返信
>>785
上がアホだから10年後の団塊ジュニアと団塊のダブル社会保障圧迫+現役世代4割減を全く危惧してないからその内財政破綻までは確定してる
今は資産分散の知識を収集して来るべきときに備えるだけだ
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:59▼返信
もうすっかり第二の共産党だな
野党は国民と維新にしか期待出来ないが勢力がな
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:59▼返信
キャッシュバックキャンペーンじゃん
大好きだよ君たち
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 19:59▼返信
>>786
前回これこれこうでうまくゆかなかったから今度は…じゃないんだよねえ
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:01▼返信
※786
旧民主党は公共事業の縮小で浮いたお金を福祉費にオールインしたり、小さな政府を目指したりと

今回言った事とは真逆だったからしゃーないw
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:03▼返信
旧民主党は保守系議員も多かったから政権交代前の支持率でも自民党を上回っていたよね

今の立憲は小池百合子に排除された搾りカスで民主党時代の支持層の一部(トヨタ労組など)も離れて支持率は5%前後。組織力の強い共産党に泣きついてるがその悪影響が政策にも出て来てる

政権交代がゼロだと本人達も分かっているから言いたい放題だね
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:03▼返信
>>793
国民民主はたまに玉木がいいこと言っても野合から抜け出す意思を示さないからどっちからも信を得ることができず
維新も橋下徹が時々とんでも発言するから同じ
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:03▼返信
>>786
枝野はやる気に見えるけど、蓮舫は明らかにサボタージュだわ
国民民主党は自営業とフリーランスの増税阻止を掲げてるとか三橋言ってた
【Front Japan 桜】与野党で経済政策大転換『令和ピボット』が始まった!の回
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:04▼返信
>>797
前原「その通り」
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:04▼返信
まず自分達の給料を5割カット。身内が不祥事起こしたら厳しく罰するところから始めよう!
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:05▼返信
今度はお前がルーピーって言われたいのか?
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:07▼返信
※798
国民って野党共闘拒否してたけど野合なの?
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:07▼返信
えだのんじゃ無理だ
海江田の出番だな
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:07▼返信
>>796
だって最初から埋蔵金なんてないのにマスコミがめっちゃ煽るからホントのこというタイミング逃した
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:08▼返信
やるけど財源国債なので日本滅ぼします!
あ、でも当選しちゃったらやりません!

こんなのが議員で選んでる馬鹿がいる現実
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:08▼返信
>>804
また安愚楽牧場の広告塔やって泣くの会見で?
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:10▼返信
>>800
名ばかり保守の創価漬け。小沢は嫁にやられるし
労働貴族はノーブレス・オブリージュ発揮しないと没落間違いなし
だって自動車がパソコン化するんだからな電気自動車。ノーCO2世界ね
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:10▼返信
赤松広隆「だから早く殺せって言ってるのよ」
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:10▼返信
年収制限あるって、何か買うたびに年収チェックされるのか?あるいは1年間の買い物額を税務署に申告して還付?どちらにしても手間が増えて実行不可。アホか。
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:10▼返信

国が滅びるな
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:10▼返信
立憲『埋蔵金が無ければ国債を刷って作れば良いのよ』
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:11▼返信
立憲民主党 小西洋之「官僚は絶対に許さない!政権を奪い返して必ず処分する!」

立憲民主党 後藤祐一「上司に言ってお前の人事評価を下げてやる!」

立憲民主党 石川大我「オレは国会議員だぞ!ビビっただろう!」
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:12▼返信
>>806
またかよ。脳死緊縮財政バカ
アベノミクス理解してないのによくそれ書けるよなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:12▼返信
国債無限発行で錬金術完成ってね。
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:12▼返信
言うだけはタダなんだよね〜
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:13▼返信


国債に頼るってことは結局埋蔵金は無かったんだよね?

国民騙してごめんなさいは?
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:14▼返信
>>810
年収制限は所得税についてで消費税とは別の話かと
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:15▼返信
年収2000万円の夫と年収0の専業主婦の夫婦。妻がもの買うと所得税免除?子供は?制度設計したのかね。まあ、立憲が政権取る可能性は0だから、どうでもいいけど。
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:16▼返信
埋蔵金言ってたほうがマシだったろ
存在しないって知らなかったとはいえ国民に負担させないで埋蔵金でなんとかしようって言ってたのが、今回は初めから富裕層切りして高所得者や大企業に国外脱出を考えさせるような日本崩壊まっしぐらの暴言吐いてんだぞ
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:16▼返信
できなくても全部そうでしたっけウフフで済ませる党
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:18▼返信
で、それを韓国、中国に売り付けるんだろう?日本を破壊する事しか考えてないな。
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:18▼返信
#コンクリートから人へ
#2番じゃダメなんですか
#そうでしたっけウフフ
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:19▼返信
最低でも県外
トラストミー
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:20▼返信
反発してた売国パヨが消えて批判一辺倒
契約時間が過ぎたんだろうな
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:21▼返信
>>819
世帯年収の話かと
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:22▼返信
まあでも所得税免除って良い政策ではある
その一年めちゃくちゃ稼いでやろうって企業も個人事業主もみんな思うだろうしな
単なる負担軽減効果だけじゃないと思うから、自民こそぜひやるべき
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:22▼返信
出来もしない嘘をペラペラとよく言う
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:24▼返信
中国に確認したんですか!?と再び、更に強力に日米安全保障を崩壊に導く
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:25▼返信
>>820
いや、日本は00年頃から財政再建のために可能な限り支出を減らす方に舵を切ってたから
埋蔵金なんてあるわけ無いって言ってた人は大勢いたよ
当時の民主党の藤井最高顧問も選挙前に「無かったらごめんなさいすればいいじゃないか」と語っていた

無知を装った核心的詐欺
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:25▼返信
2009年 労働人口 6660万人 -24万人
2010年 労働人口 6632万人 -19万人
2011年 労働人口 6596万人 -36万人
2012年 労働人口 6565万人 -31万人

2013年 労働人口 6593万人 +28万人
2019年 労働人口 6886万人 +293万人
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:26▼返信
蓮舫「麻生大臣、このお金は貴方のものではありません。国債という国民の借金です。物言いに気をつけてください。」

これなんだったの?立憲はこんな人を代表代行にしてんの?
マスゴミも一緒になって騒いでたけど手のひら返すの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:26▼返信
※749
働けw
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:28▼返信
※827
よし転売がんばるぞ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:30▼返信
エダノンよく言った!!
それでいいんだよ
政府の財源は突き詰めていけば「国債」しかない
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:31▼返信
中国海警や人民解放軍の侵入を許した上で
何かトラブっても尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件のように隠蔽
中国漁船の船長をすぐに返してしまう政治判断
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:31▼返信
まーでも経済立て直すならプライマリーバランスだっけ?
あまり考えなくていいよね
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:33▼返信
>>836
船長は帰国した際、Vサインであいさつし英雄扱い
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:33▼返信
要は

国民(特に若者)に借金背負わせて、(主に老人)金を配るから民主を勝たせろ

ということです。
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:35▼返信
10万配ったほうが低所得にやさしいっていう
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:38▼返信
この公約、かなり野党アンチに衝撃だったんだな
マトモな政策出されたら今までのように感情論でマウント取れないもんな
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:39▼返信
これあかんぞ。
株の収入を確定申告したら株取引にかかる税がゼロになる。
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:41▼返信
それでなくとも国債の発行額が1200兆円(日本の税収の約300年分)もツケ払いしてるんだから
もう無駄な国債の発行をしてる余裕なんてこれっぽちもないんですがね・・・・フルアーマーよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:43▼返信
もうアラフォーなので国債で美味しい思いして今の赤ん坊に全部丸投げでいいやって気はしてきた
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:45▼返信
えだのん懲りないねえ
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:46▼返信
ミンスの頃から何も成長していない
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:48▼返信
※839
>国民(特に若者)に借金背負わせて

過去に散々コレを言っておいて、今更しれっと方針転換してるから叩かれるんだよなぁ~
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:50▼返信
自公政権で少子化に拍車がかかったのは事実
人口が減って経済基盤が長年縮小し続けても何の対策の成果も出てないし
コロナ禍で国民を向いていないことも明らかになったしどうなる事やら
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:52▼返信
支出は全て借金すればOK
返済は一切しません踏み倒します
これが野党の考えです
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 20:53▼返信
知ってる。
そうでしたっけ、ウフフフで今回の件はチャラだ!
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:00▼返信
コロナ禍で苦しんでいる国民から
過去最高額の消費税をふんだくる政府とか頭おかしい
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:02▼返信
あんなこといいな~!!出来たらないいなぁ~!!

by民主党
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:03▼返信
>>849
そもそも自国通貨建て国債を借り換えずに返済し残高を減らしている国などない
あるというなら例を出せ
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:05▼返信
ところで君らが大好きな自民党の総裁候補もPB黒字化目標の凍結や国債発行による政府支出を肯定してるんだけど
どう思ってんの?
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:05▼返信
国債なんて日銀が買い取った分はノーカウントみたいなもの
期限来たら新しい国債と交換するだけだし、払った利子は国庫に戻ってくる
問題になるのはインフレとか金利ぐらい
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:07▼返信
>>843
お金というのは人工物だから、誰かが作り出す必要がある
さて、そもそも税収はどこからやってきたのか?
それを説明してからだよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:13▼返信
当選したあかつきには・・・公約はたせませんでしたー
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:13▼返信
3歳児のマニフェストかよ財源国債とか、
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:16▼返信
>>858
「財源国債」は正しいけどね
というか政府の財源は突き詰めていけば国債しかない
税収も元々は政府の国債によって民間に供給された日本円を後から回収しただけ
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:17▼返信
立憲民主党の事を信じるような底辺人生送りたくないw

今でもじゅうぶんすぎるぐらい幸せだw
861.ネロ投稿日:2021年09月28日 21:18▼返信
生ゴミは、とっとと死ね
それが、仕事ってええ加減理解しろ、無能
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:19▼返信
1000万は十分高収入だからな
500万以下とかならまだ理解も出来るけど、政治の知識以前に感覚がおかしいんじゃないか?
入管で死んだスリランカ人の調査も上げてたけど、不法滞在なんだからこのなのどうでもいい
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:21▼返信
電通なんか対案考えたか?
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:23▼返信
自民党にくっついて税金泥棒とか、恥ずかしいと思えよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:24▼返信
立憲民主党は国債で消費税下げてくれる
自民党は国債で電通に金渡してワカメダンス見せてくれる

どっち選ぶんだよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:25▼返信
立憲民主党は国債で消費税下げて中国に身売りする
自民党は国債で電通に金渡してワカメダンス見せてくれる

だろ?
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:26▼返信
電通ネトサポ元気ないな

消費税下げた方がいい事は内心分かってんだろ?
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:28▼返信
「過去に自民党が搾取した税金を全額返還させます」くらい言っていればな
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:28▼返信
赤字国債を糞ほど批判してなかったっけ?
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:28▼返信
えだのんの喜劇に飽きた
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:33▼返信
ガースー内閣、GoToイートの登録サイトに指定されていたぐるなび創設者の滝久雄に文化功労章授与

文化功労章受賞者には終身年間年金350万円プレゼント
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:34▼返信
>>869
そりゃ消費税下げずにワカメダンスに注ぎ込んでたからな
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:35▼返信
自民党の財源も国債だから立憲と変わらないな
自民も立憲も国債以外の財源を言えば説得力あるのにね
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:35▼返信
>>872
ワカメ以外に語彙無いんか…
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:37▼返信
まぁまぁ熱くならんと次の選挙でどっちが正しいか分かるてw
民主主義国家は選挙でハッキリするからなw
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:38▼返信
>>871
ぐるなびの母体って広告代理店エヌケービーなんだよな

自民って税金集めて広告代理店にゼニ配るだけの政党か?
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:38▼返信
>>874
ワカメ以外に自民の功績が無いんだよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:40▼返信
自民は国債使って中抜き天国を作る
立憲は国債使って消費税下げる

これじゃ立憲が支持されて当然だろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:40▼返信
※797
保守系は国民民主に移動したかね
野党の中で一番まともなのが国民民主しかないじゃん
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:40▼返信
自民党は国民に借金背負わせてワカメダンスしかしてないからな
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:41▼返信
逆に聞きたいんだけどガースーってワカメダンス以外になにやったの?
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:41▼返信
税金逃れのハゲバンクに全額支払わせればヨロシ
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:42▼返信
>>881
中抜き
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:42▼返信
なんならワカメダンスすらガースーがやった訳じゃなく丸投げやろ。
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:42▼返信
>>877
自国民を自宅軟禁で見殺しも追加で
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:43▼返信
>>883
中抜きしたのは電通とかパソナとかぐるナビの交通文化事業やろ。
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:43▼返信
>>873
国債以外の財源なんてないね
あるというなら言ってみなさい
民間銀行の信用創造は負債と資産が同時に増えるので民間の純資産は増えない
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:43▼返信
徳政令が来るまで票は入れないぞ!
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:44▼返信
自民もどうせ税金泥棒くらいしかしないんだから消費税くらい下げろや、お前らになんの損があるんや?
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:45▼返信
どうせ負けるw
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:45▼返信
自由にできるクレジットカードの残高が1円でも減るのは許せんのが自由ワカメダンス党の流儀
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:46▼返信
ワカメ党も消費税下げられなくてもワカメスープくらい全国民に配れよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:46▼返信
>>886
お友達じゃん
中抜き友だち
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:47▼返信
国債使って散々、中抜きに税金バラ撒いて税金泥棒してきたくせに、
国民全員が助かる消費減税にだけ目くじら立てるのマジで謎
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:48▼返信
最近身近な対応で一番酷かったのがコロナ患者に弁当差し入れして放置だからなぁ
結局有事の際に何処が政権運営してても変わらんというのを露呈してしまったのは大きな失態
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:50▼返信
※887
年金みたいに投資で資金増やすぐらいしかもう資金増やせないでしょう
税収で国債の残高減らすのはもう無理だから、漫画であったリプレイみたいに投資で残高減らしていくしかない
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:50▼返信
国が滅ぶわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:50▼返信
日本で一番有名な踊り子=ワカメダンサー
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:51▼返信
自民党議員が財政出動を言い出したとたんに追走した感じがな・・・
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:52▼返信
これで勝てなかったらもう議員辞めろよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:52▼返信
消毒液とマスクも廃棄処分とか
どんだけドブ銭だったのだろう
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:52▼返信
※887

年収1000万以上の税収をインフレさせる(年収1億なら、90%を所得税にする)。海外逃亡や年収調整は死刑。
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:52▼返信
やれるわけねえだろこんなの
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:54▼返信
変なヤツが応援してるのはわかった
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:54▼返信
国の収入の4割は国債で補って支出の2割は利息を返している状態なのにまだ国債の比率を上げるって言うのはどうだろうな
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:57▼返信
>>765
コイツの場合は嘘八百だよ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:57▼返信
政権獲っても
どうせまた長城計画の再興以外なんもできねえだろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:57▼返信
河野太郎が消費税を財源に年金を云々言ってたのにはこの国を破壊しようとしてるとしか思えなかったからそれよりは幾分マシじゃね?
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:57▼返信
※905
自民、立憲もどっちも財源は国債だから変わらない
大阪万博でさらに国債発行するでしょう
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 21:59▼返信
>>811
少子化で放っておいても滅びるよ?
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:01▼返信
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと消費税は減税しろ!
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:02▼返信
>>905
違うね
諸外国は一般会計に計上するのは利払い費のみで償還費は含めない
利払いは今年度予算では8兆円だけど、自国通貨建て国債は中銀が買い取ることで利払いの必要はなくなる
すでに日本政府の国債の半分は日銀の保有
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:04▼返信
>>896
何を言っているのか……?
政府の国債なしでどのように日本円が生まれるのか説明してみなさい
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:08▼返信
>>857
公約って未達の場合ペナルティを課すべきだよね
基本詐欺じゃん
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:09▼返信
>>914
じゃあデフレ脱却出来なかった安倍晋三にペナルティな
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:10▼返信
先ずは公約を守らなくてもペナルティが無いというふざけた仕組みから変えないとどうにもならんのじゃないの?
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:11▼返信
>>1 こんなので投票集まるとでも思ってんの?ʬʬ
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:11▼返信
ナイトメア・ビフォア・クルシミマス
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:13▼返信
>>917
変な支持者は狂乱してるけどねw
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:16▼返信
>>919
え?あなたお金増えるの嫌いなの?変わってるねw
民間の純資産を増やすには誰かが純負債を負う必要があるわけで、唯一債務超過になっても潰れないのが政府だというだけ
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:17▼返信
うわっ
からまれちゃったw
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:19▼返信
 
 
 
【話題】『えー、河野太郎氏は国籍法を改正して、二重国籍を認める方針なんだって。そして1000万人の移民受け入れを表明とか…』
 
 
 
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:19▼返信
>>921
うわぁ
アンカつける能力もないのかぁw
可哀想w
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:19▼返信
馬鹿が政治しようとするとこうなるの見本
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:22▼返信
>>923
国民が正しいと思う方に投票して結果が出るんだから心配すんなってw
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:25▼返信
やり過ぎると、マジで円が暴落するから気を付けような
まぁ先進国や中共もどこもやってるから、ある程度はもう大丈夫な状態だが
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:27▼返信
>>925
うわぁ
こいつ俺のこと立憲支持者だと思ってるよw
バカは思い込みが激しいから手に負えないw
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:28▼返信
>>922
1000万人の移民→重国籍→外国人参政権→夫婦別姓→基礎年金の原資を全て消費税で

河野太郎のやろうとしていることが1本に繋がる
中国と韓国では原則夫婦別姓だったよね?招き入れて日本の金で重国籍の老人食わせる算段じゃ…
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:29▼返信
>>926
円の暴落ww
こいつ為替決定のメカニズムすら知らないだろw
なんで日本が変動相場制なのか考えてみろw
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:34▼返信
前科があるゴミカス面子のままのクソテーブルガチャに課金はしません
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:34▼返信
>>928
南だけでなく北朝鮮もね
まったく自分の懐痛めずに悠々自適な老後ライフな特亜三国
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:37▼返信
>1
とりあえず親会社と子会社の関係にある日銀保有ぶんの国債を、借金と誤認させて国民を脅すのをやめろや。
連結決算で負債もチャラだろ。しかも日銀保有ぶんの国債利払いだって、のちに国庫納付金という形で戻ってくるだけだしな。
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:38▼返信
財源は全部借金てアホかよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:39▼返信
日本にいる反日売国奴を全員死刑にしないと
日本は良くならない
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:39▼返信
>>933
政府の借金なしでどうやって民間の純資産が増えるんだよw
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:47▼返信
え?
立憲民主党に政権とって欲しいの?

オラはやだ
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:48▼返信
円の信認がーとか財政規律とか、道徳に訴えてる時点で財務省が御用学者を使って流布してる財政破綻論は、文字通り破綻してるな。
しかし当の財務省は「自国通貨建ての国債でデフォルトすることは考えられない」と海外の格付け会社に対する意見書を出している。
つまり、どちらかが嘘ということだ。
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:48▼返信
>>935
最初から全額借金当てにしたいつまで続くかわからん大規模な政策なんてあったか
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:49▼返信
>>938
そんな話はしていない
君の言う「政府の借金」とやら無しでどうやって日本円(民間の純資産)が増えるのか説明してよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 22:54▼返信
>>938
アメリカの事例すら知らないんだろうね
まったく……
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:02▼返信
めっちゃスレ伸びとるwww
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:05▼返信
>>751
ゴミパヨって安倍好きだよなーw
辞めて1年以上たってんのにw
あっ名前覚えられないからずっとアベガーって暴れてんのかw
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:08▼返信
せめて300万以下くらいにしとけよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:10▼返信
減税は長期でやらんと前後の買い控えの方が確実にデカいぞ
というか民主にこんな事出来ると思えんしまぁ無理だろな
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:11▼返信
利子もつかないその国債、だれが買ってくれるん?
信用失ったら円安進んで事実上暴落する国債、外国のどこが買ってくれるん?
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:15▼返信
1000万以下の時点でアホ。
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:01▼返信
できるできないは関係ない
国民が何を望んでいるかを示すことに意味がある
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:03▼返信
>>946
サラリーマンにとってはそれで十分やで
個人商店はそもそも税金あんま払ってない
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:05▼返信
>>629
その理論から言うと貯蓄をするのを止めさせる為に貯蓄税を導入するってこと?貯蓄するのってそんな悪な行為なの?
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:05▼返信
野党第一党がちゃんと財源を国債と定めて消費税減税に言及したのは大きいぞ

国会から逃げ回って外国にまで高跳びしてるガースーはなんか代案あんのか
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:08▼返信
立憲とか自民とかどうでもいいのよ
国債で国民に借金させながら、国費を賄うという点は一緒

一部の中抜き業者に金を配るためにワカメダンスをさせる自民か
国民全体の底上げと景気回復のために消費税を下げるか
どっちを選ぶかって事だろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:14▼返信
消費税下げられるとワイの収入減るw
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:16▼返信
国債で賄うっていうなら消費税廃止、所得税全員免除、給付金全国民一律支給とは書けないのか?連立相手のれいわがこれで満足するのかな。
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 00:19▼返信
うわあああああああああああああああああああ!煉獄さん!うわあああああああああああああ!
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:13▼返信
>>952
税金泥棒は少し収入減らした方がいい
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 01:16▼返信
国民の大半が助かる政策だからな

自民党の役立たずどもも一度くらい国全体の役に立ってみろよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:02▼返信
「できもしない大ウソの公約」を

毎回毎回選挙の時に言って、低学歴のバカを騙して投票させるのやめてもらっていいですか?

お前らもいい加減、大ウソのていの良い公約に騙されるのやめろよ・・軽度の障害持ちかよ
958.新聞不買投稿日:2021年09月29日 02:05▼返信
自民党より立憲民主党の方が良さそうだな。
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:21▼返信
>>18
オレの年収300万だけど
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:40▼返信
言ってる事は非常にまとも
今すぐ何かを変えるならこれが手っ取り早い
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 02:41▼返信
※938
FRBが金刷りまくってコロナショックから立ち直らせたのに?
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 03:25▼返信
自民が本気で国民のために働くようにするには議席の危機を感じさせなきゃいけないからな。
多少他に票が流れるくらいが健全だろう。
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 04:58▼返信
週休三日制の実施
これやってくれれば喜んで票入れさせて貰いますよ立憲さん
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 05:31▼返信
>>2>>1
プライマリーバランス撤廃を絶賛する方々が1000万円以下は所得税なしに対して財源はどうするんだと叩いている
党派性とは悲しいものだ
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 05:56▼返信
財源は消費税
これで財務省の犬だという事が
よく解る

ああ、自民党の連中の事な
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 05:59▼返信
>>735
自民党以上の売国奴はおらんやろ
ザイコヤクザや半島系カルトとオトモダチやしな
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 06:05▼返信
>>957
自民党が長年それを続けたおかげで
この惨状なんだがな

お外に出て
自分の眼で見てみなよ
お前の地元の惨状を
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 06:13▼返信
※928
ヤバイ奴やん
ブロックオッサンは要注意やな
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 06:15▼返信
またくちから出任せか
年収500万以上を重税化しろよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 06:18▼返信
国会議員のボーナス廃止と
文書交通費の実費清算もはよ
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:14▼返信
自民党の議員はシャッター街とか限界集落を見て
良くて「これも世の中の流れだ仕方ない」
悪ければ「こんな底辺じゃなくて良かった」
くらいにしか思ってないんだよ

だから皆が助かる政策を一度も口にしたことがない
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:18▼返信
>>757
あまり国税庁を舐めないほうがいいよ。
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:20▼返信
>>16
収入と所得は違うゾ。
所得1000万超えはホントなかなか居ないだろうな。
974.投稿日:2021年09月29日 07:22▼返信
このコメントは削除されました。
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:23▼返信
>>969
なんで自民党支持者って軽福祉重税化して中抜きワカメダンス見せる事に全力なんだ?
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:23▼返信
>>32
低所得者にはさらに給付金みたいなの出すと書いてあるゾ
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:26▼返信
>>971
問題だと口では言いつつ一度も具体的に助けようとしたことがない事実には
ワカメダンス並みの苦笑いしか出てこない
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:28▼返信
>>32
ネトサポにとっては電通、パソナにバラ撒く以外の政策は全部意味が無いもんな
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 07:50▼返信
糸井重里「あるとしか言えない」
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 08:18▼返信
国税庁のデータだと、2019年の年収1000万円未満は92%強、1000万円以上は8%弱
世帯年収で1000万以上の人は結構いるとは思う

確かに1年間は景気良くなると思う
でも税率が元に戻ると一気に悪くなると思うよ
8→10に消費税率が上がっただけで景気の腰折れなんておこる国で、所得税と消費税のダブルアップなんて耐えられるはずないよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 08:55▼返信
馬鹿すぎて開いた口が塞がらない
ど底辺のクズでもそこまで嫌儲してねえだろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 09:09▼返信
今更こんなのに騙されねーよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 09:31▼返信
日本ぶっ壊そうとしてる
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 09:34▼返信
マニュフェスト全無視の前科が無ければなぁ
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 10:44▼返信
>>980
もう戻さなくてよくね?
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 10:46▼返信
自民党って本当にバブル崩壊以降一度もこういう日本全体が助かる政策を口にしてないよな。
池田隼人くらいまで戻る必要がある。
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 10:56▼返信
>>971
税率軽減みたく明確な事を口にしたらやれとコールされ、それを実行できる立ち位置にあるが故に、それが出来なかったと言えば失望されるから滅多な事が言えない

それに比べて野党は公約を言っても、政権担ってないからそれが出来ない事だとしてもリスクが無い
後から「自分達だったら上手くやれてた」とも言えるからな
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 10:57▼返信
>>975
昨日からずっとワカメばっか言ってるよな
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:00▼返信
自民と創価がやったことって、税金をワカメダンスに注ぎ込んで
コロナばら撒きながら電通とパソナ儲けさせただけだもの
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:04▼返信
ウルグアイラウンドやTPPで関税無くして国内農業破壊して、
結局、農家がいなくなると輸入商社が農作物の価格吊り上げて高い外国製品買わされる。

移民入れまくって、技能実習生などという奴隷制度導入して、
日本人の雇用を破壊して、日本全土を本来なら存在できないブラック企業だらけにする。

その上でワカメダンスだから人心喪ったんだよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:10▼返信
国民から集めた税金や国債で集めた金を
全部ワカメダンスで使い果たすのが目的のワカメ党が自民党と公明党だぞ
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:13▼返信
対案示せてないのは自民党の方だぞ
他の先進国はどこだってコロナ禍の中階層以下の支援のために相当な試算投入してる。

なんで未だに電通中抜きと、年金原資利用した株買い支えだけに全力なんだ?
国民が絶対に怒らないとでも思ってるのか?
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:49▼返信
国庫を借金だらけにしてまで際限無く民衆にばらまく

ただの共産主義じゃん
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:00▼返信
仮に政権とっても2か月もしたら正反対のこと言い出すから

まず取れないだろうが
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:27▼返信
だめだめ
日本で選挙に勝つには増税を掲げないと
日本人の奴隷っぷりを舐めたらあかん

こりゃ次も自民公明で決まりやね
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:35▼返信
立憲支持者=妬み嫉みの塊
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:57▼返信
ついでに高速料金引き下げとガソリン税撤廃と車税免除してくれ
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:40▼返信
円を刷ればいいと言っている人たちは、原資がお前らの貯金ってことをわかってるのかな・・・
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:32▼返信
この男
チンのカスでございまする
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:44▼返信
共産党の子分1号
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 03:06▼返信
>>998
刷って刷っての株価(上昇)の維持は当然限界を迎え、やがて起きるべくしてハイパーインフレみたいな最悪な状況に陥り、当たり前のようにデノミして新円(デジタル通貨化も?)なんかに切り替えになるということが既定路線だと思います。これが世界的な流れでも起こす、いわゆる「グレート・リセット」の一環ではないのかと。もしデジタル通貨化も含む基軸通貨の大転換まで起こるとなると、その大混乱期を機に、これまでソフトに誘導されてきた大衆への監視管理化も、いよいよ本格化していくでしょうね・・・将来への不安と恐怖と絶望がMAXの時に、すかさず監視管理の支配下に置かれることや、デジタル通貨のみを条件にすることと引き替えに、すぐにでも大衆が飛びついてくるであろう「ベーシックインカム」のような餌を満を持してそのタイミングで撒くとか、どうしようもなくなった世界各国の統治力の大低下を理由の一つに世界統一政府が樹立されるとか・・・そして、「パンデミック→ワクチン」の次に起きる、その同様の煽りと誘導は、もうどこかで起きている金融危機から始まるっと・・・
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:55▼返信
あほ草
税金払う気のない所得隠し=転売ヤーが喜ぶだけじゃねーか

しかも、失った予算は未来への負債なので、まじめに払う奴だけが大損する糞仕様
踊らされる奴は無能か敵国の工作員だけだよ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:47▼返信
※971
本当コレだよ
皆中身はアジャースと同じ
自民党に限った事じゃ無い

茶番劇に気付こうな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:57▼返信
不景気だから転売屋が儲かるのよな
古物商関係→某カルト団体系だしな

××系企業が蔓延する訳だわ
地方の街は乗っ取られてる(呆)

直近のコメント数ランキング

traq