• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






小室圭さんが長髪なのは理由があるんだよ。

海外で散髪して問答無用でこの髪型になった人を
何人も見てるおれが言うんだから絶対






関連記事
小室圭さんのロン毛、「NYで床屋に行く勇気がなかった」説が浮上!海外で髪を切ると大変なことになると話題に


  


この記事への反応


   
自分で切ろう

分かります
オーストリアにいるの日本人サッカー選手が
「日本人はこれだろう」とスポーツ刈りにされると言っていました


ジャーヘッド?
  
泣きそうな顔してるやん

パイナップルカットは草

大都市NY。日本人がやってる美容室いくらでもあるし、
別の理由では?


確かにアメリカのスポーツ狩りってこれっぽいし
KKがこの髪型だったら違う意味で沸き立つ。




これはエグいわ……
ワイなら坊主を選ぶ






B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:41▼返信
適当でも自分で切ったほうが絶対良いやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
ただのクソ松
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
3年切らなかった長さじゃねーだろあほか
ちなみにロックダウン解除されて床屋が再開できたのは6月末な
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
スネ夫のなり損ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
アジア人全員中国人だと思われてるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
ロン毛だから何なんだ
そもそもどうでもいいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
アジア人全員中国人だと思われてるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
髪を切る云々はKが決めることであってお前らTwitterバカが決める事ではない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
眞子パワーで美容師呼べばいいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
そもそもまだ一回も切ってないだろうが
擁護が見苦しい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
というかこいつ結婚後NYに住む見通しとかニュースで言われてたぞ
住む気なのに髪の毛切れませんとか今後どうするんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:44▼返信
この記事は昨日投稿の記事と被っています
コメントは控えましょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:45▼返信
金さえあれば外国でもちゃんとした理髪店?に行けるだろ
そう、金さえあればね

これからだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:45▼返信
中国かな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:45▼返信
本人でもないのに必死で擁護してる奴ってなんなん?
この人のファンなん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:45▼返信
セルフカットでそこそこの長さなら
多少ガタガタでもバレない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:45▼返信
坊主にすれば?
日本人がやってる美容院あるだろニューヨークに
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:45▼返信
アジア人は良い床屋探しにくいと聞いたな
だから女性とか長い髪で似たような髪型になるんだとか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:46▼返信
英語喋れるだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:46▼返信
クソ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:46▼返信
何で1000円カットを例に出したん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:46▼返信
いやこいつならもっといいとこいけるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:46▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:46▼返信
すきバサミで毛先切ればなんとかなるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:46▼返信
嘘臭い松
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:47▼返信
もともと刈り上げの俺にとっては無害だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:47▼返信
米国在住の日本人とか数百キロ離れてる日本人美容師の店行ったりするからな
そのくらい外国の床屋事情は酷いもんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:48▼返信
>>1
昨日、はちまの記事でみた
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:48▼返信
美容室に行ってまともに注文できないやつが弁護士なんてできるかよw
それに3年間もいて髪も切れないとかヤバすぎんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:48▼返信
アメリカ人は男性の客は海兵隊員しかいないと思ってんのか?
単純にスキルが低く過ぎて同じ髪型しか出来ないだけかもしれないけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:48▼返信
チャイニーズがよくこんな髪型してるな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:48▼返信
ガイ人「黄色い猿にはこれで十分デ~ス」
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:49▼返信
小室圭さんのロン毛、「NYで床屋に行く勇気がなかった」説が浮上!海外で髪を切ると大変なことになると話題にw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:49▼返信
それなら全員その髪型だよな
んなことあるか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:49▼返信
両津勘吉かな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:49▼返信
ワイと同じ髪型やんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:49▼返信
あの・・・
理由なんているんですか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:50▼返信
この髪型は眞子さまにフラれそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:50▼返信
なんで1000円カットのような格安の店に行く前提なんだよ
貧乏人じゃねえんだからちゃんとした店探すぐらいの語学力もコネもあんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:50▼返信
むしろ何でこの髪型が叩かれるのかわからん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:50▼返信
デジャヴる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:50▼返信
散髪のオーダーも出来ない人間がNYで弁護士とな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:51▼返信
火消しで必死だなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:51▼返信
しつこいなこいつ、妄想でしかねーだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:51▼返信
髪伸ばしてる理由を想像してるだけで「擁護だー」って言ってる人が謎
なんの擁護???
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:51▼返信
アメリカで今後も生活するやつが髪切ることすら出来ないのかよww
この大嘘ついてまで援護しようとする派閥は何だ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:51▼返信
それは本人が言ったのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:52▼返信
>>46
想像じゃなく断定レベルで発言してるからアホに見えちゃう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:52▼返信
>>39
Mはずっとテレビチャットやってたらしいから知ってるんじゃね?
ワイルドでカッコいいとか思ってそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:52▼返信
※20
オーダーが正確にできても、アジア人の髪質に対応できる美容師引き当てないとだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:52▼返信
>>20
英語できてもその髪型になる。
ヘアカタログ持っていってこの髪型にして下さい!って指差して美容師もオッケー!と答えたのにその髪型になる。世界は広いんだわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:53▼返信
100年の恋も冷める髪型
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:53▼返信
雑な印象操作だな
自民党(電通)の指示か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:53▼返信
>>44
MK擁護しないと仕事貰えないからそりゃ必死になるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:54▼返信
イメージだけどアメリカだと何言ってもOKイカした髪型にしてやるぜって勝手に切られそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:54▼返信
※49
断定しててアホくさく見えたとして、なんの擁護だと思ってるのって疑問は残るな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:54▼返信
てかどう見てもコムケイ普通にカットしてるしね
伸ばしっぱなしなら結んだところでもっさりするのは避けられない
あんなにさっぱりしてるわけないだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:54▼返信
その髪型でエエやん


ついでに軍隊に入れは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:54▼返信
素朴でいいと思うけどな
染めてるわけでも整髪料でテッカテカにしてるわけでもないじゃん
親がアレだと髪を伸ばすのにも理由がいるんやね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:54▼返信
別にいいだろその髪型で
小室は
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:55▼返信
ちまきちゃんの女の子設定忘れんなよ
中の人
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:55▼返信
圭ちゃんは、初見のやつに髪切らせないぐらいプライド高いし、寝癖ひとつ許さないであろうナルシストぶりはみなさんご存知の通りだろーが。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:55▼返信
マータ言い訳か!
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:55▼返信
海外だと床屋でのセットが日本の普通とは違ってくるのをよく聞くのは確か
でも皇族の娘と結婚するんだから金出すなりで解決できなかったのかとは思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:55▼返信
> ワイなら坊主を選ぶ

結局長髪否定してるじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:56▼返信
日本人メジャーリーガーはどうやって髪切ってるんだ?
みんな同じ髪にされるならオオタニサンも変な髪型になっちゃうでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:56▼返信
一度切られてからそう言えよ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:56▼返信
>>29
昭和生まれの羊水も脳味噌も腐った分際で自分を若いと勘違いしてる変態マンズリこどおば達小室サゲに必死過ぎて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:56▼返信
サングラス掛けても文句言われそうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:56▼返信
つまるとこ床屋で満足なオーダーが出来るほどの英語スキルではない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:57▼返信
小室は1000円カットにしか行けないほどお金がないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:57▼返信
別に角刈りかっこよくね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:58▼返信
ロン毛は武士みたいでいいやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:58▼返信
すんげえどうでもいいわ日本に帰国してからどうせ切るんだろ、マスゴミは下らない事ばかり取り上げるなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:58▼返信
山奥でオーガニックな生活してる人が良くしてる髪型やな
修行的な意味合いで切らないことでゲン担ぎでもしてたんやない?
襟足の部分は流石にバリカンしてるっぽいし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:59▼返信
>>1
記事の笑い話はいいとしても
切った方がいいって誰も言えない状況もどうなんだろうな
日本では切ると思うが、婚約者の親も見るだろうに、自分がその髪型でいると迷惑をかける人がいるという事になぜ気付かない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:59▼返信
※71
おまえは日本語でもできないけどなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 11:59▼返信
金持ってんだからいいところに行けばいいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:00▼返信
何が仕方ないだよ
どんな髪型でもいいだろうがハゲ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:00▼返信
>>60
これだけバッシング受けてるのに対して、普通の感覚なら身なりくらい誠実にして少しでもいい印象を与えたいと思うよ
まぁ普通の感覚じゃないところにMは惹かれたのかもしれんが
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:00▼返信
顔変わってない?
まさか・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:00▼返信
神にこだわることないんだって
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:01▼返信
>>57
よくはわからんけど男の長髪=不潔って捉えられてるとか?
まぁ事情が事情だから他にも色々ありそうだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:01▼返信
※62
むしろここのバイトがちまき気にしてしゃべったこと見たことないが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:01▼返信
根っからのチャラ男だぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:02▼返信
どんだけ差別主義者多いの日本人て
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:03▼返信
なんで高収入のKKが「アメリカの1000円カット」に行くと思ってんの
下手したら店に行かずに家に呼んで切らせるレベルでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:03▼返信
ニューヨークなら日本人の担当がいるサロンとか髪型ある程度オーダーの融通きく理髪店ある方だろ
長年NY住んでる知人いたから少なくとも何軒かは知ってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:05▼返信
偏見と差別やろうなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:05▼返信
朝鮮は朝鮮らしくキノコにしとりゃええんじゃ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:05▼返信
アジア人の髪は固くてハサミが壊れるからやりたくないとか言われるらしいしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:06▼返信
長髪にフォーマルな印象はないから切りすぎでも切った方が良いわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:07▼返信
赤文字コピペの全廃を目指して
バカライターにしかるべき処分を!!
Twitterの原文をまるまる赤文字コピーし貼り付ける邪魔な行為。
読者にまるまる同じ文章を読ませるものでなんの意味もありません
辞めさせましょう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:07▼返信
今ってコロナだから髪長いほうが色々配慮できてるみたいなのがあるからだよ
アメリカでは著名人でも長髪になってる人増えてたから流行りに乗ったんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:09▼返信
雑誌の切り抜きもって行けばいいじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:09▼返信
偏見だろうが民衆にいい印象を与える身なりをするのも王族とか皇族ファミリーの務め
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:10▼返信
北の将軍様カットじゃん…
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:10▼返信
いや
もみあげすんごい切りそろえてあるじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:10▼返信
つうか日本の報道見てると皆んな小室K好きすぎでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:11▼返信
皇室と結婚するんだからその髪形ぐらいしろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:12▼返信
いや金かけてまともな美容院行けばいいだけやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:13▼返信
GIヘアー?🤔
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:14▼返信
※102
しかも大した金額じゃないよね。普通に行けば良い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:14▼返信
古き良きアメリカ、皆軍人みたいな髪型になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:15▼返信
未来の天皇
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:15▼返信
※100
ねぇ・・ほんとびっくりしたよ ネットと真逆だよね^^;
幼い子供だったら次の天皇陛下だと勘違いしそう・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:16▼返信
あんなクソみたいな性格で図太い奴がそんな理由であんな髪形にしてると思ってるのかよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:17▼返信
確かにこれは床屋行きたくなくなる
てかここまでやるなら反り込みとかも入れてもっとパンクにしろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:17▼返信
じゃあなんでNYを活動拠点に選んだの?
まさか髪のセットのために月イチで皇室の金で来日するとか言わんよな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:19▼返信
ロン毛が良いか悪いかは知らんけど
二人で会見やった頃とは
だいぶイメージ違うからなぁ

そらゴチャゴチャ言う奴は出てくるだろ
っていう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:19▼返信
>> 2021.9.28 19:40
>> 小室圭さんのロン毛、「NYで床屋に行く勇気がなかった」説が浮上!海外で髪を切ると大変なことになると話題に

はちまで見た
マッチポンプじゃ足りなくてマッチポンプポンプか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:19▼返信
アメリカン角刈りヘアー
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:20▼返信
ニューヨークの日本人街に日本人がやってる日系ヘアサロンあるし、小室なら元の髪型をネットでも拾えるだろうからスマホで見せれば伝わるだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:21▼返信
いやいや3年間暮らしてるのにその理由は無いわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:22▼返信
そもそも髪型は大してどうでもいいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:24▼返信
短髪でいいだろうが。ブサイクなアジアンがわざわざ長髪にしてるほうがダサい。男らしく短くしろ雑魚が
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:24▼返信
プリンセス眞子が黒髪ロングの王子様を御所望なんやからええやろ。
初夜くらい好きな格好でさせてやれよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:24▼返信
髪型で話題を誤魔化すなよ
本人の経歴詐称疑惑は?
母親の不正受給疑惑は?
反社利用疑惑は?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:25▼返信
んなわけねー
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:25▼返信
この髪型、掘り深い顔で筋肉ついてて髭生えてりゃ様になりそうやね。普段の客相手にはいいかもしれんが、一般的アジア人には絶望的に合わんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:25▼返信
中国人ヘッドやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:26▼返信
海外行くなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:27▼返信
赤の他人の髪型に大騒ぎしてバカじゃねえの
絶世の美女とかの髪型ならまだしもさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:28▼返信
ありだろう?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:28▼返信
一歩間違えば北の将軍になっちゃう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:32▼返信
アメリカ人が全員この髪型なら説得力あるけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:33▼返信
軍人かな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:33▼返信
これからは国民の血税使いたい放題で高い美容室も行けるやろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:33▼返信
?御本人はこれが理由だって言ったの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:34▼返信
なんで安いとこ行くの前提なのか
探せば高くてもまともに切れる人いるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:35▼返信
お前らが嫌ってもこれから年間2000万以上貰って眞子ちゃんと悠々自適に海外で生きるんやで
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:35▼返信
チャラついてんじゃねーよ海の王子
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:35▼返信
画像の髪型センスねぇな……
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:36▼返信
すげーホモというかゲイっぽい
あっちじゃアジア人はゲイに見えるんかな?
136.投稿日:2021年09月29日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:37▼返信
ワイとか使うな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:37▼返信
単に英語が話せないから散髪に行けなかっただけだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:37▼返信
ってか別にどんな髪型でもええやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:38▼返信
こんなの底辺が行くとこだけだろ
ニューヨークじゃこれ一択なのか?
んなわけないだろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:43▼返信
日本人がやってるところならいいが、
普通にアメリカ人がやってるところだとハサミからして日本人の髪質に対応してないから
上手く髪を切れない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:46▼返信
ヤフーニュースとかで良く見る名前だけど小室圭って何者?
調べるのも面倒でな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:46▼返信
滑り嘘
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:47▼返信
自分で切るっていう選択肢は無かったんだな
そうなると隔離期間後に髪切って出てきたら
ママに切ってもらったって事になりそうだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:48▼返信
画像の人が散髪失敗したみたいに決めつけんなよ
好きでその形にしてるかもしれねぇだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:50▼返信
※142
お前わざわざ書き込んで虚しく無いか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:51▼返信
>>140
カットだけじゃ無く海外だと、日本で髪染めた後シャンプー前にやる乳化(生え際ぐにょぐにょするやつ)
やらないトコも少なく無いので生え際がマジックで塗ったようになる
その街で高い料金の店でもあるので嘘松とも言えない、日本はおじいちゃんがやってる店でも超優秀な方だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:56▼返信
はまちちゃんはツルツルのパ パンなのにBOSEにするとはこれ如何に?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 12:57▼返信
おそ松くんのイヤミの髪型がおかっぱの理由を海外旅行のせいだと赤塚不二夫が言ってた
150.けいこ投稿日:2021年09月29日 12:59▼返信
お会いになれない間もオンラインで愛を育まれたのでしょうね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:04▼返信
じゃ、アメリカで生まれ育ったアメリカ系アジア人たちはまともな髪型なのはなぜ。
みんなが言ってるように注文の仕方わかってないだけでしょ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:04▼返信
でも日本に来たら空港でカット出来るよね
このまま天皇陛下とかに会ったりしないよね?
擁護も大概にしろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:04▼返信
NYで一定以上のお値段の店ならそんなアホなのいるわけ無いと思うんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:05▼返信
>>アメリカの1000円カットのレベルは恐ろしい程低いので、


きちんと要望伝えられなかったんじゃね? 綺麗なカットだし、レベル低いとは思えない
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:06▼返信
お付きの警備の人もこの髪型になのか(笑)
これから夫婦で住むのに行きつけの床屋すら知らないとか大変だ(棒)
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:09▼返信
アメリカで弁護士やろうって奴が美容師に注文伝えられないから散髪行かないってヤバくね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:11▼返信
本田圭佑もイタリアにいた時日本から美容師読んでたからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:13▼返信
女がみんなポカホンタスになるのもコレだってな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:13▼返信
メジャーリーガーとか錦織とかサッカーの海外組はその辺うまくやってるのにな
まあ海外に行ってから髪伸ばしてる選手もいるが
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:15▼返信
日本人の理髪師なんてNYにたくさんいる定期
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:15▼返信
逆に考えるんだ
バスケットボールをやれば違和感のない髪形になったんだからバスケットボールを始めるんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:17▼返信
こんなロン毛より坊主のが印象良いやん
イメージを最優先に出来ない時点で…
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:22▼返信
いきなりバリカン持って刈って来るからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:22▼返信
>>154
アメリカの安い床屋はそもそもアジア人の髪質を理解してないし、ほとんどバリカンで刈るからカットの技術は低いぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:24▼返信
名もなき修羅馬鹿にすんなよ
負傷してたとはいえファルコが苦戦するレベルなんだぞ
正直そこらの修羅より圧倒的に強いだろあいつ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:24▼返信
日本のサービス業のレベルが異常なんよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:26▼返信
限定的な条件をいくつも並べて違いないって断言する奴・・・
NY在住の日本人なんていくらでもいるのに、その人たちはみんなこうなのか?そうじゃないだろ
結局は注目されると分かっていながらこの髪型で帰国できる人間性よ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:27▼返信
「日本人や日系人の美容師なんてNYにならいるじゃん」って言ってるやつ
小室圭が長髪な理由が、美容師問題ってのはあくまで推測だぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:31▼返信
擁護が雑
金持ってるんだから高級なところ見つけて行けば良いだけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:34▼返信
※167
髪型悪いとは思わんがなあ
願掛けかなあとも思ったし
そんなことで人間性決める君の人間性がどうかと
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:37▼返信
※151
まともな髪型じゃないの沢山いる
いやマジで
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:41▼返信
※168
そんなものは推測どころか馬鹿な戯言だって言ってんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:41▼返信
※169
なんで美容師や美容室の問題で髪切ってないって外野の憶測を事実と決めつけるのw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:43▼返信
>>172
だから「日本人や日系人の美容師なんてNYにならいるじゃん」って意見もおかしくなるんだろ?
馬鹿な戯言って言いながらそれに真面目に反論してるのイカれてない?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:44▼返信
>>170
髪型そのものがどうこうでなく
結婚相手考えたら一般人がこの髪型してるのとは注目具合が違うし
ここまで良いイメージなんて皆無なんだから相手方の世間体のためにも気にして当然なんだよなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:50▼返信
中国人やん
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:50▼返信
>>175
長髪でも散髪して変な髪形にされてもバッチリ決めても以前通りでも
今までのこともあって叩くやつはどうあっても叩くからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:55▼返信
>>173
事実とは思えないから反論してるんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 13:59▼返信
散髪してない、だらしない長髪じゃなくて整えられてる長髪じゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:00▼返信
>>177
叩かれる要素減らそうと努力せぇよ、それが無いから叩かれるんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:01▼返信
ニューヨークにアジア人の髪切れる美容師がいないと?ラオスと一緒にすんなよ(笑)
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:21▼返信
日本の床屋でお任せにしたら当時連載中だったスラムダンクのゴリみたいな髪にされたわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:24▼返信
>>178
>>169の事実と思えないからしてるって反論の内容が、事実と仮定してるものだから違和感すげえ
事実と思えないならそう言えばいいだけなんだよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:29▼返信
注文付ければいいだけやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:34▼返信
日本もそうだけど米国も囚人の社会復帰に選択される職業訓練には理髪師が多いので
大量の囚人を相手に手早くカットする技工が優先されがちで白人理髪師は技能がやや劣る
あと米国は長らく軍隊と共に民間人が協力してきたので体育会系というか脳筋というか頭コマンドー
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:40▼返信
サッカーの南野がリバプール移籍してしばらく髪伸ばしっぱだったのもそういう事情かな
オーストリアではそうでもなかったけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:49▼返信
ニューヨーク在住全員その髪型なのかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:02▼返信
いや、ニューヨークにも日系の美容室はあるからね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:02▼返信
オレガイル
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:04▼返信
多様性多様性うるせぇ割にはこの程度なのな

日本のほうが色々対処してくれるわ
黒人女性とかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:15▼返信
クソみたいなデマ広めるなよ
仮にも弁護士見習いなんだろ?それくらいの交渉できなきゃ生きていけないわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:27▼返信
どうせ日本帰るなら気心しれた店で切ればいいや、くらい誰でも思うだろ
美容院ってそう積極的に変えたいもんか?
髪がどうとか、騒ぐレベルが低すぎなんだよ馬鹿共が
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:29▼返信
黙れ国賊。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:32▼返信
企業間とかの訴訟って缶詰め状態でほぼほぼ家に帰れないって聞くからそれでじゃね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:38▼返信
敢えてコレになってコレの話題で有象無象の妄想話を封殺するという腹芸をやるには若過ぎたか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:49▼返信
理由にならん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:04▼返信
>>49
そもそも小室が長髪の本当の理由とかどうでもよくて、単に海外の散髪あるある言いたかっただけに見えるけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:06▼返信
いちいち髪型どうとかどうでもええわ、放っといたれよ
もっと重要な事報道しろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:17▼返信
>>3
ヘアドネーションのため伸ばしている。

って言ったらメディアは手のひら替えしで大絶賛するんだよな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:20▼返信
なんか東南アジア系の男性てこの髪型の人いっぱいいるイメージ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:25▼返信
>>1
今売ってるバリカンは複数のアタッチメントで床屋レベルにカットできるのに知らんのかねー
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:26▼返信
よくわからんのだが コムケイは外国で弁護士をするんだよな?
髪の切り方すら説明できないで弁護士なんて出来るのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:40▼返信
長髪よりよっぽど印象いいと思うが
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:19▼返信
なんか勘違いしてる人多いけど、ニューヨークの方が東京よりも都会だし、お金さえあればなんでも揃う都市だよ
客単価高く稼げるから、腕の良い美容師が世界中から集まってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:33▼返信
NYならアジア人向けのところがいくらでもあるやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:34▼返信
「キムタクみたいにして下さい」ってオーダーしただけでは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:36▼返信
※180
髪型で叩く人数変わらんやろ
それまで叩いてたやつが髪型良ければ急に止めるの?
それまで叩いてなかったやつが髪型だけで急に叩き出すの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:38▼返信
ニューヨークって一応世界のファッションの中心地だしな。日本人の美容師みんなニューヨークで働くの憧れて渡米する人多いよ。

郷ひろみとか宇多田ヒカルとかYoshikiとか住んでる場所なんだよ?腕の良い日本人の美容師いるに決まってるじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:47▼返信
貧乏庶民の話じゃないんだぞ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 18:05▼返信
訴訟社会のアメリカで客の注文無視した髪型にして無事に営業できるの?
しかも小室さんまがりなりにも法律関係の職業だろ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:23▼返信
よく映画とかドラマで自宅で散髪してるシーンあるのはそういう事なんかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:29▼返信
これはこれでいいと思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:43▼返信
こんな仗助みたいな髪型は狙わないと無理だろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:44▼返信
床屋行かなくて伸ばしてたら
こんなふうにはならんわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:50▼返信
なるほどね、小室やるじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:16▼返信
ストレスで円形脱毛症なら判るんだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:21▼返信
そんな斜め上の擁護が通用するとでも
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:36▼返信
結婚式があるので伸ばしているだけなのでは?
219.ネロ投稿日:2021年09月29日 21:38▼返信
キモヲタ乙
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:11▼返信
ネタとしては笑えるがまあ結局単にいい加減で失礼な奴ってだけだろうな
成田空港でだって散髪はできるんだし。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:43▼返信
いやいや散髪の時くらい日本に帰ってきたらいいだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 02:25▼返信
>>1
海外で床屋すらいない自分で行けないとかw
情けない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 02:55▼返信
これは白人女性の美容師によるアジア人男性蔑視案件だろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 02:58▼返信
だから丸刈りの一番毛足の長いやつにしろと
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:23▼返信
言い訳にもならん。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:12▼返信
ジェラードンの人みたいで素敵な髪型じゃんね
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:20▼返信
女性もそうで、海外では変な髪型にされるため自分で切ったり伸ばしっぱなしにするため、ワンレン長髪や、ぱっつんになるんだとか。日本人の美容師に出会えたらいいんでしょうけどね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 17:05▼返信
シアトルに留学してたヤツはこれが嫌で自分ではさみで切ってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:46▼返信
QBハウスでもやられるわ…

わざとだろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 05:07▼返信
>>30
白人とアジア人は髪質が違うから、ハサミの関係とかで切れないんだよ
マジで頭悪いんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 05:32▼返信
別人、影武者
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:27▼返信
男は丸刈りだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 11:04▼返信
スマホ画面見せりゃええやん。訴訟大国やから丁寧に切ってくれるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 18:15▼返信
小室さんの髪形にケチつけてる奴等は、小室さんが民間人だっての忘れてねえか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 18:49▼返信
スポーツ刈りの何が悪いの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 20:05▼返信
将軍かよォォォォォォ!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 14:06▼返信
昭和カナ?

直近のコメント数ランキング

traq