• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Googleが「Bingで最も検索される単語はGoogle」と裁判で主張

1633156493299


記事によると



・GoogleがEUにおける独占禁止法関連の訴訟の中で「Bingで最も検索される単語は『Google』である」という証拠を提示したと報じられました。

・これには、Google検索が消費者から選ばれているとの主張を裏打ちする意図があるとされています。

・この一件を最初に報じたアメリカの経済メディアBloombergによると、2018年にEUが下した5700億円という記録的な額の罰金を不服としてGoogleが起こした上訴審の中で、Google側の弁護士であるアルフォンソ・ラマドリッド氏が「ユーザーはGoogleに強制されたわけではなく、自らGoogleを選んで使用している」という主張を裏付けるため、「Bingで最も一般的な検索用語は『Google』ということを示す証拠」を提示したとのこと。



以下、全文を読む

この記事への反応



YahooでGoogleって検索する的な?

まあGoogleでYahooって検索するし。

Bingが出てきたら「Bingって何だよ」と思いながらgoogle調べてるわ笑

IEで一番アクセスされるサイトがChromeのダウンロードページなのと同じ

だってん…Googleの方がお目当てのサイトが引っ掛かりやすいんだもん…

Yahoo!しかかたん。けどGoogleでYahoo!に飛んでる。

ダイヤルアップ時代から使ってるのってYahooとGoogleだからなぁ。
最近Googleだけだけど。
むしろこの件ならYahooの検索エンジンがGoogleと統合されてる方が際どいんじゃないか。


Googleがダントツで優れている、ただそれだけなんだよ。

ggrksの頃から1番なのは変わらないし。
ただ、ユーザーが選んだからといっても独占状態はまずいのかなぁとは思う。
国によって独禁法違うみたいだけれど。


これは本当にそう。
Googleしか使えない環境だから使っている訳ではなく、Googleで検索するほうが良いと思っているから、みんなGoogleを使っているというだけの話。
市場競争で負けたのを独占と言うのは流石に滑稽




ググれが検索の代名詞になって久しい
もうそういうもんなんだよな


4088827368
芥見 下々(著)(2021-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:01▼返信
それいっこで終わり
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:01▼返信
俺は仮面ライダーblack RX!😡
悲しみの王子ロボライダー
ボルティックシューター!😡
怒りの王子バイオライダー
バイオブレード!😡
止めだ!😡リボルケイン!!!😡😡😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:02▼返信
明日は日曜日
毎日が日曜日の
お前らゴミクズ共
には関係ない話だ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:02▼返信
ビングなんてグーグル検索で出ない動画探すためにしか使わんw
エ.ロ探すならグーグルの方が優秀w
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:03▼返信
ネットやりはじめの頃いくつか検索エンジンを使ってみたけど、
googleでいいじゃんって結論だったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:03▼返信
「Bing?知らんなあ?これで何か調べると怪しいとこに繋げられたりデータ抜かれたりするんじゃ?」と思ってた
知名度は悲しいかな大事
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:03▼返信
安倍「中.出ししろ!」
麻生「中.出しします!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:03▼返信
なぜデフォルトのブラウザをGoogleにしない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:04▼返信
Bing
まだ生きてたのか・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:04▼返信
>>1
↓Yahoo!きっず
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:04▼返信
>>5←アホ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:04▼返信
エッジ「何を検索しますか?」
ユーザー「クローム」
エッジ「あああああああああああああぁぁぁ捨てないでえええええ!!!!!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:05▼返信
Bingまだ生きてたか…
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:05▼返信
パソコン買ったらとりあえずgoogleに設定しなおすからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:05▼返信
Googleが1番検索しやすいというのはあるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:05▼返信
Bingって名前が嫌
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:06▼返信
bingってまだ生きてたんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:06▼返信
まあ新しいPC買ったら速攻でChrome入れるわ
エッジ()
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
饒舌を作る 饒舌を壊す 饒舌を買う 饒舌を売る
弁が立つを作る 弁が立つを壊す 弁が立つを買う 弁が立つを売る
言葉巧みを作る 言葉巧みを壊す 言葉巧みを買う 言葉巧みを売る
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
>>1
bingはアドウェア
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
Duck使う人は陰キャ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
ヤフーが一番のゴミ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
ぼくはいつの間にかなってたHao123だぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
DuckDuckGo一択

ただしMapはGoogleのを使わざるを得ない(他のが駄目すぎる)
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:08▼返信
全ての検索エンジンで一番検索されてるのがグーグルっていうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:08▼返信
日本だとヤフーからグーグル検索は結構いそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:08▼返信
無修、正流出で画像検索すると普通に見れるのがいいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:08▼返信
DuckDuckGoならネットDE真実が見えるとか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:09▼返信
DuckDuckGoとか言ってるやつマジで臭すぎるから出ていってくれないか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:09▼返信
やっぱりChromeは一番しっくりくる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:09▼返信
えっちだなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:09▼返信
ヤフーはごちゃごちゃしてて嫌い
Googleが一番綺麗
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:10▼返信
当然の結果だ😤
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:10▼返信
ヤフーは汚いヤフーは汚い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:10▼返信
今時Duckも知らない情弱がイキってますなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:11▼返信
↓Yandex知らないニート
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:11▼返信
検索エンジンとユーチューブは後から太刀打ちできるとこ出てくる気がしない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:11▼返信
※35
うわっ異臭がする!!
マジで消えてくれよ。。。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:11▼返信
bingo邪魔
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:12▼返信
>>39
当たり
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:13▼返信
やっぱ検索するならGoogleじゃないとね!!
そんな俺はケツの穴まで見られてもいいGAFAの奴隷
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:13▼返信
ゴーグルって情報抜いてるゴミやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:13▼返信
firefoxとchromeだと問題ないのにedgeでbing使って検索するとアダルト関係がほとんど出てこないから困った。
明らかに検索結果が少ない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:14▼返信
>>35
イキってて草
Vivaちゃんなら標準検索だしw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:14▼返信
※42
ゴーグルに抜かれてるのかお前
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:15▼返信
Duckは🍗😂
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:15▼返信
Google使う反ワク派は真の愚者
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:16▼返信
アベ、スガ、キシダ政治の闇がネットで暴かれた
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:18▼返信
最初からグーグル使えよ定期
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:19▼返信
俺は意識高いからECOSIAを使ってるよ
検索するだけで植樹に貢献できるんだ
すごいだろう?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:20▼返信
情強は百度かNaver
52.投稿日:2021年10月02日 17:20▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:20▼返信
※3
お前今月の11日がなんの日か知ってる?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:21▼返信
変わったブラウザに手を出した時にやるやつ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:23▼返信
Bingはまぁ・・Googleがダウンした時の予備くらいに思ってるから頑張れ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:26▼返信
未来永劫「Google」だなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:26▼返信
検索エンジンとブラウザの区別もできてなさそうなアホが散見
58.もこっち投稿日:2021年10月02日 17:37▼返信
2位は任天堂だろうなw
チョニーは圏外w
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:38▼返信
bingとか消してる
yahooもメールくらいしか使わないからグーグルからいく
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:41▼返信
Windowsクリーンインストールした時にEdgeで検索するからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:44▼返信
慣れ親しんでるだけで検索エンジンなんて使えばどれもおそらくほぼ一緒なんだろうけどな
ヤフーもこのBINGも バイドゥはさすがにあれだが
見慣れたレイアウトの問題
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:47▼返信
Bingはグレーエ、ロ検索強いから

63.投稿日:2021年10月02日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:55▼返信
グーグルなんて使っているのは情弱だけだよ

自ら個人情報を提供するなんてアホだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:57▼返信
※63
被害妄想じゃないよ
Googleは検索したユーザーに合わせて検索結果や表示する広告を変えるために一人一人の行動を追跡してる
Googleのやばいところは、検索したユーザーだけでなくGoogle Analyticsを利用する一般サイトの訪問状況も含めて追跡してくるって所
つまりGoogleを使ってない人も追跡対象になってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:04▼返信
googleのページに行かんとメニューが使えんからだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:06▼返信
>>64
何が困るん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:12▼返信
Bingでググれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:17▼返信
確かにBingは邪魔に感じるね
あとまたMSのブラウザが独自感出してきたみたい、Edgeだと問題無いけれど
世界標準を守るfirefoxだとちゃんと表示出来ないサイトが出て来た
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:27▼返信
>>64
マイナンバーとかも始まってんのに何を今更笑
その古臭い頭のまま周りに置いていかれるといいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:27▼返信
そりゃサイト作ってる側がGoogle対応でしか作らなくなったから
なにもかもGoogle優位にできてて当たり前の話
検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイドていう経典があるんやし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:28▼返信
※65
それで一番困るのは後ろめたいことやってる人間だから

自分もGoogleアカウントがスマホと連動してて検索情報がGoogleに流れてるのは知ってるが、自分が知りたい不動産の情報とか有益なニュースを優先して出してくれるからむしろこれがないと生活が不便なくらい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:35▼返信
実際Bingで検索しても広告ばっかりでまともに検索出来ないもんね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:37▼返信
要約
くやしかったらググらんで済むような検索エンジン作ってみろ雑魚共
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:38▼返信
>>70
お前LINEとか使ってそうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:58▼返信
だってBing使えないし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:00▼返信
※72
別に困らないけどタダで情報をくれてやる理由もない
だからポイントをもらえるGoogleアンケートには答えている
多少なりともカネになる情報をタダでバラ撒く気はない
情報が欲しいなら対価を寄越せって話だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:00▼返信
本質逸らしじゃないの。問題は独禁法違反状態にあるか否かって事で。
ピュータンひろゆきみたいな詭弁の使い方してる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:13▼返信
草生える
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:27▼返信
※77
何言ってんだw
お前ごときの個人情報なんて一山いくらレベルの0.1円で取引されてるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:47▼返信
最近はずっとDuckDuckGoだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:47▼返信
※80
なら0.1円寄越せよ
タダでくれてやる情報はねぇよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:51▼返信
エ・ロ画像にフィルターかけずにヒットする検索エンジン作れば
すぐ追い抜けるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:52▼返信
確かに。
会社のEdge 環境だとBingがデフォルトの検索エンジンなので、朝イチでgoogle のトップページのタブを作るところから仕事を始めます‼
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:16▼返信
情弱ばかりで情けないわ
Googleはもはやアルファベット社に搾取されるだけの検索エンジンでそこに昔のような公平性はどこにもない
いかにGoogleにカネを払って広告費だしてるかだけが上位に表示される条件だからな。

これからは DuckDuckGo の時代。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:18▼返信
googleのサービスは大体google+一般名詞(mapsだのanalyticsだの)って名前多いからね仕方がないね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:32▼返信
Yahooの検索エンジンってGoogleのエンジンだろ。
唯一頑張っているのがBingだけど、検索結果がゴミ。
全然進歩してない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:37▼返信
まあ検索結果が使えないからなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:43▼返信
Yahoo!からGoogle飛んでもGoogleの検索技術使ってんだからほぼ変わらんわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:13▼返信
Bingのトップページ、いらんニュースとか画像とかで迷惑すぎる
Googleはシンプルであれで充分
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:56▼返信
まあGoogleは最近あまり使わないけど
それ以上に使わないのがBing
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:56▼返信
Yahooは無いわ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:18▼返信
まだグーグルなんて使っているバカいるのかよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:32▼返信
googleのほうがメールとかマップとか翻訳とかあって優秀やしな
検索だけならともかく総合力では負けてるからしゃーない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:54▼返信
※90
お前のような情弱な大衆なら作為的な検索結果で満足なんだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:11▼返信
Bingは遅い上、見にくい。
MSは上から目線で提供だけするのではなく、少しはユーザー目線に戻った方が良い。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 03:19▼返信
>>93
んで、そういうお前は何使ってるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 03:23▼返信
>>93
DuckDuckGoで隠すほどの個人情報なんてお前は持ってないだろ笑わせるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 09:44▼返信
誰も望んでいない独禁規制だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 09:47▼返信
Bingの検索結果もGoogleそっくりな気が
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 10:21▼返信
bingでとあるアプリ公式サイト出そうと検索したら1番上にフィッシングみたいなところ引っ掛けて来てから信用できない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 18:21▼返信
ビグレとは言わないしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:12▼返信
>市場競争で負けたのを独占と言うのは流石に滑稽

そうだとしても独禁法の対象なんだよ
強すぎて一強も競争が無いと独裁化するから

直近のコメント数ランキング

traq