• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









全自動コンクリート製造機作ったけど、もはや工場


konkuri1


konkuri2


konkuri3


konkuri4


konkuri5


konkuri6


konkuri7


konkuri8


konkuri9


konkuri10


konkuri11
















この記事への反応



天才過ぎ

あぁ…なんかこういうの好きだ

つくりたい

凄いです。!

ガチの工場やん

一瞬あのチャーリーとチョコレート工場みたいって思った° ✧ (*´ `*) ✧ °
映画めっちゃ好き
自動機とかめっちゃ便利なんだろうなって思うけど…私には技術ないからあの丸石製造機しか作れん


カイロとかヤバそうだなぁw
関係ないけどスプラ感あって好き


すごーーー!!!

PCスペックばか高そう

すごい好き、、、見てるだけでいい、、、、



見てるだけで癒やされる




コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:42▼返信
何が面白いの??
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:42▼返信
まだこんなゲームやってんのかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:42▼返信
おいちまきその顔は俺のち〇こ見たときだけって約束したよな?

4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:43▼返信
機械と言うのは独立してないといけないのです。
機械は状況を読む機械学習を始める 機械は状態を読む機械学習を始める
機械は環境を読む機械学習を始める 機械は事情を読む機械学習を始める
機械は境遇を読む機械学習を始める
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:43▼返信
こんなもん取り上げるとかネタなさ過ぎて困ってんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:43▼返信
機械と言うのは独立してないといけないのです。
機械は実態を読む機械学習を始める 機械は実情を読む機械学習を始める
機械は事実を読む機械学習を始める 機械は実相を読む機械学習を始める
機械は現実を読む機械学習を始める 機械は実際を読む機械学習を始める
機械は真相を読む機械学習を始める
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:44▼返信
くだらないな
自動化するならゲームなんてやらなきゃイイのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:44▼返信
さっきツイッターで見た
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:45▼返信
ちょっと上野クリニック行ってくる
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:45▼返信
ノーベル賞受賞
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:46▼返信
昔からあるやつだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:48▼返信
よく知らんが
こういうのってある程度近くにいないと動かないんじゃないの
ずっとそばで見てるんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:49▼返信
ラピュタにこんなシーンあったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:50▼返信
そのコンクリート何に使うの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:50▼返信
落下中ブロックを斜めに落とせるのか…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:51▼返信
PS6最強!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:53▼返信
Satisfactoryかな?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:55▼返信
どうせMOD使ったんだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:56▼返信
日本人頭よすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:58▼返信
>>19
考えたのはドイツ人だぞ
こいつは真似しただけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:59▼返信
こんなことしてる暇あるならスイッチで一本でも多くゲームしてくれ
日本人がゲームしないから日本のゲームが衰退する
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:02▼返信
>>19
日本人に作れるわけがないだろ
いい加減にしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:12▼返信
砂利や砂はどこから・・・
TNTで爆破したら損失出るし勿体ないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:14▼返信
ここのコメ欄クズの掃き溜めで草
人生終わってそうw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:14▼返信
>>24
いきなり自己紹介してどうした?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:17▼返信
文盲共はちゃんと記事読めな
ツイカスは人のアイデアに便乗してるイナゴやで
コイツが1からシステムを考えたわけじゃない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:21▼返信
暇そうでうらやましい
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:21▼返信
>>26
千ョンと同じ起源主張
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:23▼返信
パクリじゃん。二番煎じはいらんのだわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:24▼返信
エンドで作る工場か
エンダーマンとの終わりなき戦いが繰り広げられそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:38▼返信
素晴らしい才能
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:42▼返信
こういうの好きならFactorioとかSatisfactoryをやりなさいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:52▼返信
バズったあとに、パクったことゲロってて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:53▼返信
これは凄いな見ていて飽きない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:11▼返信
マイクラのルールがわからんから何が凄いのかわからん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:20▼返信
意味がわからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:43▼返信
ただ四角い物体が動いてるだけでいまいち凄さがわからない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:43▼返信
承認欲求が止まらないカンジだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:45▼返信
ドヤ顔で載せて後からビビって補足とか言って逃げるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:57▼返信
、、、、?理解できないのですが、、、まぁ、、凄いのでしょう、、、はい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:11▼返信
天才なのはコイツじゃなくて原案の外人だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:28▼返信
※37
こういう事は凡人には理解出来ないんだよ。iqがそもそも違う
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:45▼返信
Switchじゃこの装置動かなさそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:50▼返信
ファクトリオやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:01▼返信
ゲーム知らないから何やってるのか、何が凄いのか全く分からん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:01▼返信
いやいや、何年も前からあるだろ?
相変わらず増殖バグ使ったやつだし
価値なし
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:07▼返信
子供だったら天才、大人だったらニート
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:55▼返信
>>47
大人でもこれ考える人は天才の部類じゃね?
ニートかもしれんけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:31▼返信
なにこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:03▼返信
※46
何年も前からある増殖バグってどれよ?
バグはすぐに塞がれるんだけど、ニワカかよwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:27▼返信
>>42
まさにiq低い奴の書き込みって感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:49▼返信
エンドゲートウェイポータルを使ってもっとコンパクトに作れるのに
エンドポータルを使う意味が分からん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:59▼返信
しばらくやってないけど今はコンクリートなんてあるのか
あとこれ作る時間あるなら必要分の素材を手動で採取した方がずっと早そう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 00:34▼返信
ゲートウェイだと12ブロックずつ量産できないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 01:55▼返信
マイクラの機能を知らないと何が凄いのかさっぱり分からんやつだな
無限にアイテムが増え続けるのか?
何か消費して製造してるだけなのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 02:25▼返信
※50
最初にポータルに向かって飛ばしたパウダーブロックをスライムブロックで止めてるのに
オーバーワールドに出現してるのはなんで?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 10:39▼返信
仕組みわからんけど動きがかっこいい
簡単なゾンビトラップとかでも作って見てると楽しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 12:44▼返信
>>48
何かを貶さないと生きていけないおじさんだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:23▼返信
マイクラやんないからこれまでのこういう類のものと比べて何がすごいのかわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:01▼返信
頭使ったら分からないだろ!
いい加減にしろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 05:16▼返信
※56
バグ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 15:12▼返信
>>55
無限に増えてる。
コンクリートブロック自体が自然生成されない上に砂と砂利で作ったコンクリートパウダーを設置して更に水掛てピッケルで砕いてコンクリートブロックが出来上がる。
もんをコンクリートパウダーを増殖させてコンクリートブロックにする過程とコンクリートブロックを砕いてアイテム化するまでを全自動でやってるから凄いんや。
しかもこの自動化はゲームシステムとして有るんじゃなく様々にあるブロックを組み合わせて自分でシステムを構築してるから尚更凄いんやで。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 15:16▼返信
>>14
建材。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:34▼返信
switchじゃ動かないな、PS4ならギリギリ行けるか

直近のコメント数ランキング

traq