前回記事
【【速報】「ハンカチ王子」こと日ハム・斎藤佑樹投手(33歳)、現役引退! 11年のプロ選手人生に幕】
【日本ハムの斎藤佑樹投手、引退理由は「一番は体のこと」 怪我に泣かされる野球人生だったと話題に】
日本ハム・斎藤 引退試合が10・17オリックス戦に決定 栗山監督「ファンの皆さんへ早く伝えなきゃ」
記事によると
・日本ハムの栗山英樹監督(60)が2日、今季限りでの現役引退を表明した斎藤佑樹投手(33)を10月17日のオリックス戦(札幌ドーム)で登板させることを明かした
・「17日にこっち(1軍)で投げさせる」と明言した
・右肩の状態が良くないとし、「体のこともあるからそんなに長くは投げられない」と説明している
・引退試合の起用法は未定
以下、全文を読む
この記事への反応
・これはオリックスに勝ってほしい。引退試合だからとかの余計な忖度なしで。
・楽天戦でバッター田中将大ならもっと胸アツだったのになぁ…
・最下位がほぼ確定的な日ハムにとってはどうでもいいかもしれんがオリックスはゲーム差0.5で首位を争っている
札幌でやりたいならその前の5位西武戦だろ
・首位争いをしているチームにぶつけるのはちょっと…
良くも悪くもまったく影響のない登板機会だといいですね
・最近の日ハムってこんなんばっか。
ファンが一番喜ぶのは「勝つ事」「優勝する事」なのであって、それ以外はおまけでしかないのに。
・引退試合するくらい活躍したっけ?
・最下位やから、もうやけくそやな。
・……みんな最後だからどうでもいいんだろうなぁ。栗山は退陣で、最下位は確定だからといっても、対するオリックスは優勝争い中。1勝献上の試合かよ。
・批判もあるけど、近年ここまで高校・プロで良くも悪くも影響力と注目を集めた選手がいたかな。
・さすが栗山に溺愛されてるだけのことはあるな、大した実績もないのに引退試合か…なんだかなぁと自分は思うが…
・人気はあった選手なんだろうけど
あの通算成績で1軍でやるの?しかもなんで優勝かかってるチーム相手なの?
・何点取られても良いから9回まで投げさせて!
・オリックスは打っちゃえ。空気なんて読むな
来年オープン戦で一日契約で引退試合ならつきあってあげてもいいけど
公式戦でわざと討ち取られて上げる必要は無い
一軍で引退試合してもらえるのか
肩の状態もあるしワンポイント的な登場になりそう
肩の状態もあるしワンポイント的な登場になりそう

機械の阿呆
機械の間抜け
機械の頓珍漢
機械のおたんこなす
機械の糞
「青山に土地買うってやばいっすか」
「頑張ろう」
「ビッグになろう」
これが無駄にいたせいで他の選手が首を切られチームも弱体化
一位オリックス二位楽天三位ソフトバンク
四位ロッテ五位西武六位日本ハム
1順目を乗り切れれば勝てるチャンスは十分あるぞ
自分は特別症候群
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)
「自分は正しい」症候群
自分は偉大症候群
自分は超越症候群
自分は至上症候群
自分は究極症候群
自分は永代症候群
通用する選手って、出会う監督やコーチとか色々あるんだろうけど
難しいな。
自分は凡庸症候群
自分は内在症候群
自分は敗北症候群
自分は初歩症候群
自分は一代症候群
小学生の大会とかで見たことある
ファンが楽しめるんなら外野がどうこう言うもんでもないけどな
まんま当てはまった人だったな
可能の状況 可能の状態 可能の環境 可能の事情 可能の境遇
可能の実態 可能の実情 可能の事実 可能の実相 可能の現実
可能の実際 可能の真相
さすがに先発させたら草生えるが
いや2位3位くらいのチームのファンは勝ち確の試合とかやってほしくないのでは?
これ
制球力で勝負してたタイプはほとんど大成しないよな
都人類ファースト 都物ファースト
都品ファースト 都人ファースト
都者ファースト 都方ファースト
都奴ファースト 都様ファースト
やっぱり辞めません!てなったりしそうw
ここで活躍すれば、次は独立リーグ辺りでの活躍もワンチャンあるな
引退後は草野球の助っ人としてイキって欲しい
引退試合は大体の有名選手はやるし、別に先発して5イニング投げるとかじゃないぞ
何で批判意見が出るんだよ
ハンカチフィーバーの中、プロ入りし、度重なる怪我に泣かされ思うような結果が出なかったかもしれませんが、決してあきらめず努力を続けてこられたことに敬意を表します。
本当はマー君との投げ合いをまた見たかった…。成績だけではなく魅力のある投手でした。
スポーツ選手は引退してからの人生の方が長いのですからね、また次のステージでのご活躍をご祈念申し上げます。
おつかれさまでした。けいこ
マイナー競技知ってる俺スゲーですか
ぷーくすくす
いや普通によく知らんくせにあーだこーだ言ってる方が恥ずかしいだろ…
まぁ日曜日に優勝争いしてるチーム相手に投げるほうが盛り上がるとは思うが、結局最後まで客寄せパンダだったな
普通にやったって今のオリ相手に伊藤か上沢じゃないと勝ち目も無いし
有名選手???実績もねえのに
だた単に週刊誌を賑やかしただけじゃね
有名選手には違いないと思うが。
少なくとも並みの選手がはちまで記事になんてならねえだろw
田中より自分の方が強い 自分が調子が悪い時でも抑えられた大学野球のレベルに萎えた
甲子園の再試合は適当に投げたけど勝てた 高校の時にこの捕手は駄目だと思った
只の勘違い野郎だけでなく、他人を舐め腐っているから頭が悪いだけではなく相当の性悪だと思う
ヤフコメとかでもそうだけど斎藤ネタは野球知らん人が集まるから騙しやすい
全盛期は6回3失点とかでもプロ失格とか言われてた
よくあること
今俺も味わっているからわかるよ。
ハマベンチとハマファンが盛り上がってたけど、巨人ベンチが、
「時期をもうちょっと考えてくれんかなぁ…」
って空気を隠すのに必死だったのを覚えている
あれは巨人軍に感謝すべき試合だった
いつまで粘着してるの?
シーズン終盤、最下位もほぼ確定、栗山もハンケチも今年限り
後のことは知ったこっちゃない。やらかすかもしれんよ?
佐々木の場合は実績・知名度・人気があったから相手チームも多少の忖度はしないとなって気分になるのはわかるけど
こいつの場合は完膚なきまでボコボコにしてやった方が客も盛り上がると思うぞ
ほんと中田の事といい日本ハムはクズ球団やわ
やるとしても26日の最終戦の西武戦だろ
大谷とかもまぁまぁ多いけど。サッカーの記事は全然コメント伸びなくなった
3年目から9年目の7年間でたった4勝
ここ2年はずっと2軍で1軍登板なし
プロ11年の通算で1軍成績は15勝26敗
普通なら5年目にはクビだよ。ここ9年で4勝しかしてないようなのをずっと残しているからファンから叩かれるんだ
元から壊れてた
今どき忖度して打たないとかあるのか?
どっちにしろ打者一人やろ
オリックスは長打狙うやろな
クソ高い札幌ドームの使用料が選手育成にも響いてたんじゃねえのかな。
もうそれも終わるけどなw
エスコンフィールド北海道が完成するのが楽しみだ。
松坂のようにデッドボールは止めてくれよ
引退試合なんて大体勝たせるんだろ
それを優勝を争っているチームとやらせるなんて
確実な一勝じゃん
きょみや
ょしだ
日ハム暗黒ドラフト三連星
防御率0だぞ
半価値さんは!
球が遅過ぎてタイミングが狂ってかえって打ちにくく、バッターのタイミングを狂わす作戦か。
楽天で田中と投げ合えよ
オリックス(阪神)の星野はそれで170勝したから
ハンケチも断れよプライドのかけらすら失ったか?
最初から最後まで特別扱いされていいね
客寄せパンダとしては仕事してたんだし引退試合ぐらいしたらいいじゃん
それ目当てにまた客入るだろうしね
いやこのクラスの実績なら2軍で引退試合が普通の事だよ。馬鹿にされて当然ではある
レベルが違う世界ってことでw
本当に恥ずかしいと思わないの?
お前に感謝する事なんか1ミリも無いw
永遠に語り継がれるべきことだよ
目立たなかった彼を最後に華々しく散らせてやろうってか
引退試合がどんなものか全く分かってない
10期お疲れ様ってことで
頑張ってくれ最後の試合大勝利からの大復活てね
持ってたのはハンカチだけでした(笑)
涙ハンカチで拭けよ
引退だから復活してもどうにもならないんだよなぁ
よくある事だし騒ぐことではない
20点は取られるぞ
相手もそれだけなら付き合ってくれるよ
完投させてゴミ箱にポイで
さすがにこれ以上搾り取るのはムリと判断しての引退。
こんなクズ野郎では解説者もコーチもムリ。でも元プロ野球選手なんですよね。
ムカつくクソ野郎だ👎
生涯成績でもクッソ足りなくて草
監督がクソ山じゃなければ3年目でポイーだったからな
運だけは持ってたよな
DH制なのに何言ってんだこいつ
代打で舐めプを舐めプで返すとでもいうのか?
さいてぅw
ワンポイントだと最低でも一打席は投げないといけないから先発で一球投げて交代だよ
カイエン青山「フハハ…マジですか!」