• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Apple、2022年にARデバイスを発売か 製造をPegatronが担当? - ライブドアニュース
c15e8_1400_446476a4c6374181c39a63ae8c6871c7



記事によると



・、Appleは2022年発売に向けてARデバイスの開発を進めていると台湾メディアが報じた

・どうやらARヘッドセットとAppleメガネの2種類のAR対応製品を開発中らしい

・ARヘッドセットの製造をPegatronが担当



以下、全文を読む

この記事への反応



情報がどんどん多くなる。
波に飲まれていく気がする。


どこでもいいから早く決定的なスマートグラス出してくれー

来年発売!?
バッテリーの持ちが気になるところだが
お店が眼鏡修理屋になる日も近いかもしれない。


老眼でも使えるんだろうか。
今後の心配として。







ついに来ちゃう!?


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:31▼返信
戦闘力5・・・ゴミめ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:32▼返信
諦めないなこの連中w
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:32▼返信
オーグマーはよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:32▼返信
Google glassはどうなった?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:34▼返信
眼疲れ半端なさそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:36▼返信
ついにARでエ.ロ動画見る時代きたな、俺の部屋に女がついに来るぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:36▼返信
とりあえず10万は確実
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:37▼返信
やれやれ、これだとARコンタクトは10年後やね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:38▼返信
電脳メガネはアップルが作らないと普及しないから
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:38▼返信
ついにapple watch が過去になるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:38▼返信
相手のHPとか見えるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:38▼返信
メガトロンじゃなくてペガトロンなのね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:38▼返信
トランスフォームしそうやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:39▼返信
歩きスマホ対策みたいになったら売れるかもなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:39▼返信
ブラザー工業からモロにスカウター型で「エアスカウター」っていうのが
10年以上前からある まずNECに出荷して以後ゲーム業界にも出す予定、
だったが全く音沙汰がないな ゲームに使う必要もないけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:41▼返信
MEGA NEXUSだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:41▼返信
メガネかけてるんだけどどうすれば男前でいられますか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:42▼返信
こんなのより布が透けて見えるメガネいい加減に作れや
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:45▼返信
便利な事やらせようとすると電池が持たないからくだらない事しかできんのよなまだまだこれにリアルタイムでGoogleマップと連動した情報バンバン3Dとか使って表示できるようになればほんと始まるんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:46▼返信
えっ!?
今更!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:46▼返信
眼鏡かけてる人はどうするの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:48▼返信
すぐ任天堂をパクる💢ARもね🖕
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:52▼返信
>>23
任天堂がやるのは無理だけど
ニンテンランドのアトラクションはこれだぞ
そのせいでカートの動きめちゃくちゃしょぼくなってるけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:52▼返信
>>22
オンメガネするしかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:53▼返信
>>19
作れるけど捕まるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:53▼返信
アップルの出したワイヤレスヘッドホンは一瞬で消えたな
ソニーアンチがソニーのノイキャンヘッドフォン終わりだなと息巻いてたのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:53▼返信
>>7
すけててさわれない彼女か…抱きまくらの下位互換?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:54▼返信
今の所ARグラスはVRのように広々と映像を移すんじゃなくて
視界の中央にちょこんと映像を映すのが限界だからあまりゲーム用途では期待できないんだよなあ
実景に半透明で重なるってのも本当に現実の空間にあるように見せるって用途には遠い
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:54▼返信
今一番欲しいのは、メガネ型のデバイスで見た英語を翻訳してくれるものだよ。
グーグルレンズみたいにできるとスゲー欲しいわ。
もう英語のテキストを一々コピペとかメンドクサイねん。
文字列になってないものもあるしな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:55▼返信
>>27
へー
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:56▼返信
アバター用に買った3Dメガネ、充電しないと
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:56▼返信
ソニーのパクりやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:57▼返信
※23
ファミコン企業が何言ってるのw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:59▼返信
>>15
いや、たぶんそれが目的じゃん
いまだにしょっちゅういるけど、自転車スマホ
自殺願望というか、もう自暴自棄に到達してる
ながらスマホしてるやつの目をよく見てごらんなさい
なぜ産まれたんだろうという目付きをしてるからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:01▼返信
>>29
VRHMDに外を確認する用の二眼カメラみたいなんが付いてその映像を重ねたり切り替えたりするのがいまんとこ一番凄いこと出来るみたいねこれ系では
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:01▼返信
人類にはまだ早い
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:02▼返信
また革新的なアイデアってアピールするのかな?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:03▼返信
2次元の嫁が3次元化してしまう
それは果たして我々が求めていた事なのだろうか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:04▼返信
ジェイデンみたいなんにして欲しい
あれあったらいつでも海外旅行行けるやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:06▼返信
出来れば20万以内に収めて欲しいけど難しいかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:14▼返信
任天堂にも枯れた技術使って
安いARグラス出してほしいな
解像度はゲームボーイ程度でいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:22▼返信
眼鏡かけてない人のほうが少なくなる時代が来るのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:26▼返信
アップルウォッチ 初期型を買ってあまりにもゴミ過ぎたので、出たとしても3代目位(アップルウォッチ も3代目からある程度使えた)から考えるかな。
ある程度こなれて来ないとまともに使えるレベルには達しないと思う。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:28▼返信
ARグラス用にとコーニングに追加投資してたはずだからまあ当然
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:35▼返信
※22
このグラスに度を入れればいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 14:50▼返信
何十万円なんだろ?
48.投稿日:2021年10月03日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:11▼返信
appleメガネキタコレ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:22▼返信
>>35

鏡をよく見ろ
お前の目付きもそいつらと大して変わらんぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:24▼返信
ださい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:25▼返信
これは産廃行きになるゴミを増やすな林檎
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:32▼返信
この手のやつで一番相性良さそうなのはナビ系だよね
地図アプリ見なくてもARで現実世界ナビが表示される
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:47▼返信
グーグルグラスみたいに失敗だなこりゃ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:48▼返信
メガネ常用の人間でも使えるようにしろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 16:29▼返信
>>54
あれほんとゴミだったもんな
どうしようもないゴミだったけどAppleがどうするのかやな
ゴミを見ているのに同じ失敗はしないだろうけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 16:37▼返信
とうとう来てしまうのかこの時代が
視界に常にビビッドアーミーがいるミライが
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 17:32▼返信
SAOの劇場版に出てきたやつみたいなの開発しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 18:04▼返信
>>35
そんなこと言ったら道路交通法違反の電動スケートボードで爆走しながら、ARグラス使っとるコナンくんはどうなるんや
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 18:15▼返信
ソニーがパクリそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 18:15▼返信
電脳コイルきたーー
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 19:54▼返信
※60 ヘッドマウントディスプレイとか出しそうですねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 06:50▼返信
メガネでVR来たら確実に流行るな
今のままだと付けてるの見たらただの変態だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 12:56▼返信
そんなことより、はやく耳につけられるスカウター作れや

直近のコメント数ランキング

traq