(右)ゴーストオブツシマの壹岐にあった
言わざる聞かざる見ざるの三猿
(左)実際の壱岐島にあった言わざる聞かざる見ざるの三猿
何も宣伝するものが無いから、とりあえず壱岐旅行の写真上げとく。ちなみに行ったのは5年ほど前。
— しわピカ子。 (@matcha_latte_3) October 3, 2021
良い所でした。
男嶽神社にたくさーん猿の石があって、その中の一つがあの三猿達。
猿岩と小島神社(名前違うけど)もちゃんと再現されてる。#GhostOfTsushima 日本ゲーム大賞2021受賞おめでとう pic.twitter.com/6W4ZeOSJ13
この記事への反応
・糸引いてるのホントに無理wwwww
・ガ ア ド
ン カ ン
見 ン 引
き
・碑文が「快復祈願」ww
・もっと早く知っていれば
退職後に貯金の3分の2以上使って
一人暮らしを始めるという奇行にも走らずに
済んだのかも知れない…と思ってしまった
有益な情報をありがとうございました
・谷垣ニッパ!
— syun247 (@syun1981274) October 3, 2021
・治したいところを触るのでしょうねえ。
つやつや;
・見ざるを得ない 見ざる 見ざるを得ない
の三猿やん
つまりアレのアレを治すための
像ってことかwwwww
ご立派様すぎるwwwww
像ってことかwwwww
ご立派様すぎるwwwww

本当に女にとって地獄だこの国
ユーザー「GoTに普通の三猿が出てくるけど、リアルの方はこんな感じでギンギンです」
豚「ゴキブリ良かったな」
……話が繋がらないんだが、まさか実写の方をゲーム画像と勘違いしちゃった?
馬鹿千ョンが対馬は韓国領土って言ってたのこれだけで嘘だってバレたじゃんw
ああ、それで※5のニシくん勘違いしちゃったのかw
韓国に住んでから同じこと言ってみ?
見猿聞か猿言わ猿の起源は古代メソポタミア文明ともエジプト文明とも言われている
間違っても日本発祥ではない
戦後、日本の独立と領土が決まった「サンフランシスコ平和条約」で、米国に加えて英国とオーストラリアも竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島(トクト))を日本領と認識していたことが両国の公文書などで明らかになった。
勃た猿
女さん「やっぱつれぇわ」
ゲームでイメージアップするとか
見猿・聞か猿・言わ猿・ヤらざる(淫行すんな)の4猿らしいじゃん
日光の猿はわざわざ都合が悪い4猿目を削ったらしいし
逆に大喜びだろ?
いえ、王者の剣です。
小日本猿ですら9cm超なのにかわいそう
ゲームの三猿のモデルが上の写真というわけでもない。(形も違うしね)
下の方はモンスターだ
猿神の呪いを受けた海賊が発狂してるのそういう
以前の記事のコメント消し忘れ
対馬民はスタンド使い!!
聞かざるを得ない
言わざるを得ない
聞かざる
言わざる
(一物を)使わざる だな。
・・・すごく・・・大きいです・・・
日本は「ざる」って言葉に引っ掛けてってのはわかるけど、インドやエジプトはたまたま猿だったのかな
たまたまっていうか古代エジプトだと猿がペットとして一般的だったからじゃない?今みたく様々な動物が知れ渡っていたわけじゃないし
あるいはインドやエジプトだと神の姿としてサルが出てきたりもするからとか
右「ぷっ、こいつ勃きしてやがんのwwww」
左「ごっそさんです(糸引き)」
聞かざるは、負けて頭描いているだけで、
言わざるは、びっくりして口を抑えているだけの像です。
三猿は後世の人が勝手に作った造語。
尿道まで作ってあってワラタwww
ほ〜ん、見ざる言わざるに限らず猿の像がいっぱいある島なんやね
犬食って何が楽しいの?