両さんの先見がすごい pic.twitter.com/Jkfi3f843W
— 雨宮ユウ (@punsukabooks) October 3, 2021
#こち亀 タイムカプセルが埋められた2005年当時 pic.twitter.com/aOjau5kbN7
— まさひこ@こち亀データベースURL変わりました (@maxaydar) August 4, 2016
・遊戯王カードは10年後に値上がりする
・ムシキングカードは衰退
・PS2ゲームは値上がりしない
・PS5が出る
・ジャンプの付録にDVDがついてくる
・ネットアンケートが実現
・ワンピースの連載がまだ続いている
・少子化でジャンプのページ減少
・広告激増
ムシキングは確かにもう廃れてるしPS2のゲームも希少価値のある物以外は低価格だしそれに比べて遊戯王カードはレアな物は今でも値が上がり続けてる…
— マディガン・ベリック (@Ig88Sfz) October 3, 2021
両さんのゲーム好きは異常。 pic.twitter.com/G95PEGHDjL
— douten@攻略記事 (@GIGASMASHER) October 3, 2021
関連記事
【【天才】『こち亀』、35年前の1983年時点で現在のゲーム業界をズバリ予言していた!! 先見の明がマジですげええ!!
【天才】『こち亀』、21年前からオンライン対応できない役所の老害ぶりをズバリ予言していた!! 先見の明がマジですげええ!!】
この記事への反応
・両さんというか秋本治先生の先読みがすごい
・さすが両さん!!
実際、遊戯王は私が10年前に一枚100円程度で買ったものが
今店のショーケースで10000円とかになっているヤツありますから
・全部既定路線やん
だいたいジャンプが減ってんのって
少子化が主な原因じゃ無くて世代交代の失敗やろ
・ワンピースの連載が続いてるのは
半ば皮肉やろ
・初期から鬼滅の刃のヒットを見抜いて絶賛してた
神やぞ
・というか原作者の先見が毎回凄い。
オンライン会議、振動発電、売電、課金システム、
シミュレーションゴルフ、ルンバ、
寿司ロボット、アミューズメント温泉、etc…
・こち亀がSFの賞(星雲賞)を取ったのも納得の先見性です
はえ~すっごい
秋本治先生は一度ガチな
株式投資とかビジネス漫画を
描いてみて欲しい
秋本治先生は一度ガチな
株式投資とかビジネス漫画を
描いてみて欲しい

作者秋本氏の知識と先見の目が尋常ではないくらい異常(褒め
もううんざりだあああああああああああああ!!!!!!!!
両津フィギュアとかシリーズ予定してたけど売れなさすぎて即終了してたじゃん
そういうのはやってんの集英社とか玩具メーカーやろ
糞詰んねーネタ繰り返して飽きられたってなw
秋元修って何してるか分からん人だよな
俺はプライベートなど一切知らせなくていいと思うが
一般的に、何してるか分からんやつって、何もやらかしてなくても嫌われるんだよな
そういうのはバカだとは思うんだけど、存在感アピールは何かのときに役立つというか
流石に先見の明は凄い
48,150 前日比-1,420(-2.86%)
あれ?任天堂ヤバくね?
誰なんだよ(´・ω・`)
まじでこち亀みたいになってるし
ムシキング衰退してねぇだろ
今や母数が増えない投資目的で1枚10万超えてるぞ
だから株はソニーの5倍以上あるから問題ねーよw
同じこと何度も言わすなビチクソ野郎
一度も休載しないで毎週連載続けながら多方面での情報収集してるのはマジで凄い
リアルタイム株価 09:42
現在値 48,020円 年初来安値
前日比 -1,550円 (-3.13%)
▂▅▇█▓▒ ('ω') ▒▓█▇▅▂うわぁぁぁ
バカそう・・・
俺はじゃなく大多数の人が
ソニーが12000だから株価も4倍程度だぞ
マディガンベリックは情報の切り取りをしている
201巻の両さんの顔とか酷いな
他人をバカにする前に名前の間違いに気づこう
そしてテクノロジーの進化の影響をモロ被るから古いものは陳腐化していく
近年は海外の観光客が結構買っていくらしいので底を打った感じはある
株価を戦闘力か何かと勘違いしてない?
PS2は現行機でディスク読めれば値上がりしてた可能性あるからなかなか読めない
当ててる数よりも外してる数の方が多い
サブカル界隈に関しては分析力が凄い
要は「一点にだけ金掛けてんな他にも掛けろ」とか「アンケ面倒だろネットでやれ」とか「ハードよりもコンテンツに掛けかけろ」とか漫画家が思ってる不平不満が描かれているだけ
マンガに昇華してるのはすごい
遊戯王でもやってただろう?予言だらけの占い師様の話をさ
中華連合によって日本はお金で侵略されて終わってる
こういうやつらは天然なのかな
秋本治先生もそうだったんだな
ホンダ『PS5のゲームも入れときましょう!』
リョーツ『止めとけPS5は全く売れず大爆死で無価値になるからスイッチのゲームにしたほうがいい』
また数カ月後バズらせたい馬鹿の一つ覚え坊が絶対にやる
こんな話
両さんでいいやん
こういうウザい奴どこにでもおるな
あのポジションで善人をやってるのが丁度いいんだよ
こち亀は漫画としてはつまらない
君会話しててつまんないって言われるでしょ
アホみたいにたくさん色んなこと予想しておいて、
その中のいくつかが当たってるだけ。
こいつら見たいものしか見てない。
こんなの書き込みをする奴だよ
つまんないとか言われる前に、周りが離れていって言ってくれる人が居ない・・・
少子化するんだから子供対象の物は減ってく。
さらに言えばもっと居なくなるから日本のゲームも衰退するよ。海外勢強くなるからPCメインだろうね。任天堂は絶対残ってるとは思うけど
ここ数年でやっとPS1とかサターンのソフトが値上がり出してるし
希少価値って知ってる?
そんな勇気ない。
これくらいなら当時でもちょっと調べればわりと簡単に予測できてたろ。わからないやつの方がアホすぎるんだよな。
この人めちゃくちゃ頭いいんだよね
で君は何か投資でもして成功してるんですよね??
あほくさ
同業はディスらないとかいろいろ酷い
いまのジャンプに作中広告とかあるか?昔は作品の左ページの左三分の一が広告とかあったんだぞ。胡散臭い通販の広告もないし、全然減ってるわ。
漫画になってたのはアーケードだったけど、現状の絵に課金するスタイルは見抜いてたな
「まず停電を何とかしようね」
(ダメよ笑ったら!ダメダメダメ!)
ドラクエやFFとかシリーズ化されているものは全部⚪︎年後は〇〇出てるよなって言ってたし今も言ってるんじゃね?
遊戯王はMTGで既に前例があった。
付録に円盤は大人の雑誌で定番だったしVジャンプやコロコロ、ボンボンではつけていたりしたんじゃないの?
編集からの指示で書いた可能性高い
利確売だから
発行数が少ないけどな
解ってる人は当時から解ってた事だよ
この程度でも当たれば予言か?
だったら的中してる予言など腐る程有るぞ
>それに比べて遊戯王カードはレアな物は今でも値が上がり続けてる
レアなものは値上がってそれ以外は低価格って、どっちも同じじゃね?
頭悪すぎ
秋本治は広い見識からくる予測の精度と範囲が凄いとは思う
漫画を平気でツイッターにアップする奴は常識がなさすぎる
当時のガキも金をある程度持つ大人になったからな多少値を張ってでも子供の頃の憧れのカードが欲しいんよ
スーパーコレクションで使いたいから低レアでも欲しいわ
頭悪そう
これが普通の大人なのか(驚愕)
スイッチは買取価格が暴落して
PS7が出てる
この程度でいいなら予言可能だが
ジャンプの現状って少年向けじゃなくてアラサー女向けになってるって話かと思った
相当バカにされてるなww
流石にネット配信までは無理だったか
またアニメ化して欲しい
ニートなのに?w
外れてるじゃんwww
というかこの切り抜きだけでもはずれまくりだろ