東京23区 計23か所で漏水も午前6時までに修理終わる
記事によると
・東京都によりますと、7日夜の地震のあと23区の合わせて23か所の漏水が確認されましたが、いずれも午前6時までに修理が終わりました。
・水道局は「白く濁ったり、赤茶色に濁ったりしている場合は透明になるまでしばらく水を流してください。飲んでも心配はありません」としています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・インフラを支えてくれる全ての関係者に感謝だし尊敬せずにはいられない。地震発生から半日も経ってないのに復旧させるって…。おかげさまで快適な日常生活過ごせてますわ🙏
・真面目な国民性の賜物ですね素晴らしいお見事
そしてご苦労さまでした
・全部終わったって凄い
テレビで水が噴き出てるマンホールに入って作業してたの見てスゲーと思った
・仕事早過ぎ
・はええよ、民営化したら終わるんやろな
・さすが水道局。
こんな時間に業者集めて対応できるんだ
・民営化ダメ
・日本の修復力は不死鳥のようだとか言われてるのも分かるなー
関係者の方々ありがとうございます、お疲れさまでした
・日本はダメになったと言うが、こういう作業を朝までに終わらせてしまう現場のマンパワーには本当に敬服する。逆に言えば、現場のマンパワーにおんぶで抱っこと言うか…
・あれ一晩のうちに直せるんかー、すごいなあ
一晩で直しきるとか有能すぎる
ほんとありがたいことですわ・・・
ほんとありがたいことですわ・・・

うちはとくに被害なかったけど
パヨクイライーラ
田舎じゃ1週間たっても水出ないし、工事も終わらない
やっぱ田舎に住むもんじゃない
本当、感謝しかありません( ;∀;)
なお引きこもりは仕事しないもよう
数年前に起きた天津の大爆発事故全く報じられなくなった
ま、国民がメディアの洗脳でアホしかいないから無理だけど
水道局からしたら当たり前かもしれんが市民からしたら有り難いで
うーんこの
雑魚が必死になんか喚いてる
橋が壊れてとかの大規模損傷じゃないならいけるでしょ
多少不便でも我慢して
作業は翌日の勤務時間内にやるってのを浸透させないと
警察や消防もブラックだから5時以降は対応するなってことだな
うるせー馬鹿
特別手当出るに決まってんだろ
しかし東京のような大都市の場合そう簡単に工事出来ないだけに、こういった災害時の方がやりやすいまである
定時じゃないブラックだの残業し過ぎで嫌って人ばかりだとこうはならんのんだよな
8時から17時だけが勤務時間なわけじゃなくね?
暗いとき働くのがブラックとか思ってるの?
忘れられないこと全体主義 忘れられないこと部分主義 忘れられないこと強制主義 忘れられないこと任意主義
忘れられないこと天国主義 忘れられないこと地獄主義 忘れられないこと極楽浄土主義 忘れられないこと冥土主義
おまえ絶対日本人じゃねえよな
キチガイ
橋はそのままだけど隣の橋に架設の水道管を引いたらしいぞ
田舎じゃこうは行かない
こういう公共工事は交代制だよ
東京は中心地だからな
何よりも優先される傾向が強い
福岡も頑張ったよ
他がショボいだけじゃね?
民営化したら途端に技術者が離散するだろうね
気付いてから育てようとしても不可能
ケツ拭いた紙散乱してるらしいな><
でも作業に当たった人達御苦労様です
はい選挙選挙
それはそれとしてお疲れ様です
地方でも都市部なら夜勤可能な下請け事業者や警備会社総動員されるから余裕でできるぞ
地方公務員は暇すぎる割に貰い過ぎで叩かれるけど
国家公務員は働いてる莫大な量に比して薄給やで。まぁものにもよるけど
民営化したら中抜き祭りで末端は薄給だろうから関係無いけどながはは
陥没はあっという間に埋めてたよな
不便をかけない為にも
頑張ってくれた業者さん達ありがとう
いちを水道工事の場合地域によって違うかも知れないが、水道局の職員2名程立ち合いで工事をしてるなウチの地域はちなみ土日しかできない場所や夜しか出来ない場所でも必ず2名は立ち会う、職員は職員で大変やと思う。
早く祖国へ帰れよ
千葉の水道橋も今回の地震で破裂してたな
和歌山のは崩落だから復旧に時間かかりそうだけど
まぁ、韓国人より出来が良いのは間違いないやろw
早急に対処しないと上級国民やら富裕層が文句言ってくるから
お前💩臭い
なおこの日本すごいを民営化でドブに捨てる模様
水道事業の運営方式すら知らずに『オリンピックで補修費用ガ~』とか言い出す奴がおるけど
お前も同じタイプなん?
24時間、交代制やろニートが
日本では徹夜で強引に働かせているだけなのでは
民営化で国民が負けるよwww
なお、設備の所有権は自治体が持ったままで、保守点検や経営は民間に任せるという方式を採用して
法整備までしたのは、当時の与党だった旧民主党だというwww
この補修に関わった人間以外なんの関係もないわ。いいとこだけ抜き出して自分らと同じみたいな事言うなよ。
と思うやろ緊急の場合連勤3とか当たり前やで・・朝>夜>翌日昼まで勤務とかあるゾ。
日本に生まれてよかった!
お前はバカなん?
現場で実働してるのは民間業者やで
横だが建設業舐めるなよ
上の命令は絶対だから何日も寝て無くてもやれと言われればやるしかないんだぜ
昭和のニートおっさんw
深夜割増、特急割増で金払いはいいんだろうけど
先にこの方式を取り入れた海外でも、いろいろな問題が起きているのは間違いないんだけど
方向性としては合ってると思うんだよな・・・
というか、民主党が政権与党の時に考え出した政策を、その後継である立憲民主党が否定するのって
一体何なんだろうね
よく使われてる「作業員が水に浸かってバルブ閉める映像」あれ生で見てたけど近づいたカメラマンが作業員に「下がって!下がって!」って言われてたんだぜw
もちろん使いまわしの録画ではカットしてたけどなwww
日本凄いが間違ってるとまでは言わんけど
排水捨てて、空気弁調整して緊急止水弁解放で直ったと言える
そのシステムがあるのが当たり前なのって日本くらいだぞ
地震があったのが他の国なら、まだどこの事業者が工事するかの入札すら始まってないだろうな。
うちも防災無線の仕事請け負ってて緊急時は夜中だろうが災害時だろうが出動するけど役所の人間は現場にすら来ないぞ
まぁ、あっちは川の上やから…
国が衰退するのはそういった所からだよ
業者の数が違うのとしょっちゅう建て替えが有ったりするから簡単に弄れるけど簡単に漏れるだけど簡単に直せるって感じなんちゃうの?
そして末端の人間は24時間いつでも呼ばれてときには危険な場所で命を危険に晒しながら復旧させるけど人が動いた分のお金しか入ってきません(どれだけ危険だろうが大変な作業だろうが定められた1人工+夜間や早朝の場合その分だけ割増)
自治体は高いお金払って保守契約を結んでいるので作業員呼び放題です。でもそのお金は大手がほぼ持っていきます。
N、パナ、日立、三菱 お前らのことやぞ
それに比べて政治屋ときたら・・・
そう言えば与党時代に公共事業を無理矢理仕分けした政党がありましたね?
こういう時は徹夜の肉体労働を称賛してるの最高にダブスタ
なんでも求める国民性がブラック企業を増やしてることにいい加減気づけ。
まったく。
ただ単に、空気抜きの浮き球がズレただけであって、水道管はノーダメ。
しかし、この程度の地震で浮き球がズレて水が漏れる様なシステムで良いのか??
多摩はやっぱり東京扱いされないのか
真冬だったら地獄だった
浮遊球がズレたから水漏れしただけだし
> 民間では直さない(行政が金を出すまで放置) or エリアごと数週間断水して工事
って対応だからなw
でた安倍論法wwwwwwwwwwwwwwww
言い換えても同じだよwwwwwwwwwwww
水道民営化の導入促す改正法通したのは自民だよバカ
要するに少数の人間を奴隷みたいにブラック労働させてるってことだからな
酷使された人間を犠牲にして成し遂げてるだけ
マジでこういうのもういいよ
海外みたいに半年後くらいにようやく復旧くらいのゆるさでいいよ
どう言おうとブラックだよ
こういうの誇るの奴隷自慢みたいでもう嫌
割と真剣にそれでいいと思ってるよ
まあ入って作業できるように作ってあるんだから想定内だろ
確認調査に1日(でもおそらく1時間も作業してない。道路にマーカー)、仮修繕で夜に数時間。1,2か月後に本工事を夜の間に数時間。 いつの間におわったの?ってくらい早かった。
皆キレる寸前で仕事してんだよ
早く復旧しろとかほざくヴォケいるが電力も同じで早く復旧させることが絶対になってるがそのために携わる人間の負担は半端じゃないんだよ
鉄道普及の比じゃない、なぜかって?人数は少数で対応しなきゃいけないからな
あと部品は大量に作られないしその都度破壊検査を行って合格を得た製品しか設置出来ない
その手間が半端ないだから時間は本来かかるものと思え!
別に壊れてはないから治せるんだよ
電力は大変だぞホント・・・特に電線は
あれ一つ一つどれだけ作られるのに携わってる人の数と破壊検査行われてるか一般人知らないだろ
電線地中に埋めたらデメリットしかないな
小池のBBAはそれが分かってない
役所ならちゃんと超勤出るぞ
非常時にただ働きは絶対しないしやったら法律違反で後で突っ込まれる
6日で仮復旧したんだから、現場頑張ったと思うわ。
真冬はウェット着るぞ・・・
民営化の意味わかってる?
民営化したら~とか言ってる奴は無知なだけ
インフラ崩壊寸前だけどね
東京は金が有るから出来ただけだよ
どれだけの水が無駄になったと思ってんだ
麻生に言え
見合った給料が支払われる事を望む
話は変わるけど日本人じゃない奴らのネット工作がマジでウゼーわ
自民党の工作アカがバレたからってはしゃいでんじゃねーよ
お前らの工作も同じようにバレてる事にいい加減気づけよ
NHKも日本語不自由かよ
だからあっちの国のと・・・
実はそれに近いらしい
空気弁が外れたのでそれを戻して直したんだと
水道管の空気を抜くためのものらしいが
もしかしたらそのおかげで大きな破損がなかったのかも知れんな
トンキンって言ってるお前みたいな奴が差別してるの間違いだろ
東京人は搾取してるだけだってな
東京人はこうやってがんばってるんだよ
そもそも震度5程度で首都がこんなことになるのは脆弱だよね
7とか来たらどうするの
ちなみにこういう作業員も今徐々に減ってきているんだよね、ニート共はこういう仕事やりたがらんしな
大地震で菅が破損したら1日そこらじゃ済まないらしい
勘違いしたバカウヨが修理がはやいとか無知さらしてて草
なおしてくれるこの人たちがすごいんだ