「ガリガリ君」にお姉ちゃん登場!? 40周年限定フレーバー(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
記事によると
アイスクリームメーカー「赤城乳業」(本社:埼玉県深谷市)の主力商品「ガリガリ君」から、発売40周年を記念した限定フレーバーが10月12日より発売される。
ツイッターでは「誰!?」「兄弟かな」「シャキ子結構かわいくない?」「もしかして彼女とか」など、盛り上がりを見せていた。
実は「シャキ子さん」というのは、看護師を目指すガリガリ君の実のお姉さんで、今回が初めての登場だという。記念フレーバー第3弾も準備中だそうなので、ガリガリ君の新たな家族登場にも期待したい。価格は154円で、全国のスーパーやコンビニなどで発売される。
【新発売】
— 赤城乳業【公式】 (@akagi_cp) October 7, 2021
ガリガリ君40周年記念商品が登場🎉
ガリガリ君のお姉さん、シャキ子さん!
シャキッと食感のりんご果肉入りです🤭
売上の一部を医療従事者支援のため寄付いたします。
#ガリガリ君 #40周年 #新商品 #シャキ子さん
【12日発売】ガリガリ君のお姉さん「シャキ子さん」のアイスバー登場https://t.co/XeZ8JpjJHY
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 7, 2021
ヨーグルト味アイスの中に、シャキッと食感のりんご果肉を混ぜ込んだアイスバー。シャキ子さんは、看護師を目指す心優しいガリガリ君のお姉さんとのこと。 pic.twitter.com/TO34HWTV7l
以下、全文を読む
この記事への反応
・お姉ちゃんが思っていたよりかわいい。
この味近所に売ってくれればいいけど、
地方のスーパーやコンビニだと品薄になるかな。
・ネーミングもパッケージも可愛いですね。
ヨーグルトりんご味、美味しそう!
乳酸菌入りもいいですね。
・遺伝子強すぎるんよ
・萌えキャラに走らずにコンセプトを守ったのは高く評価されるべきかと。
・よく見たら意外とお姉ちゃん可愛いし
ネーミングセンスもかなり良い。
・ガリガリ君ってお姉さん居たんだね
・ガリガリ君のお姉ちゃんのシャキ子さんか。
お金がかかる女かと見せかけて
意外とリーズナブルで良心的な女性じゃないか。
一度買ってみるかな。
ほっぺが少々気になるけど
可愛いやん
アイスも美味そう
可愛いやん
アイスも美味そう

ぶっさマーブル行くわ
うまい棒のキャラとゴッチャになってたわ
実際じゃなくて絵じゃん
やっぱりブだからかな?
めっちゃ咥えるの上手そう
世界一嫌われ者
チーゴキ
ドンマイ(。・ω・。)
それにこういうのはジャイ子みたいなドブスの方が受けるのに
マーケティングのセンスないな
ガリガリ
ガリ子
この口なら
俺のビックマグナムも
性的嗜好を連想させる極めて猥褻な商品です
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
フェミカス共ゆけ〜い
クリーム系のアイスは年中売ってるが、かき氷系のアイスは夏しか売ってないな
そんなに夏以外はあまり売れないのだろうか? 俺は年中、かき氷系のアイスも食べたいのだが
風呂上がりなど、シャキシャキしたのを食いたい時もあるし、 棒のアイスより、カップのアイスをスプーンでつついて食べる方が好きかな
鏡見ろ
お前もやん
ガリガリ君登場の時
男性を売り物にしてるって言わなかったよね?
斜 奇 子
テンプレでマウント取ったつもりのアホさんオッスオッス
人食い巨人なみの怖さあるで
口癖がふふふーんになってそう
ガチャピンムックみたいな可愛いだろ?
そのジャッキーカルパスしまえよ
お前らガリガリ君もイケる口だったか
もう今からは必要無いわ。
投げ売りの店でよろしく
これ可愛いとか言ってる奴ら目腐ってるわ
美味そうだから買うけど
今あるかわからんけど梨旨いよ
気が利かねえな
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
冬用のフレーバーをシャキ子で売るのは良いと思う
斜 奇 子
むしろ『女受けしそうな女』という印象