• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イオンがキャンドゥを買収へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース


記事によると



・イオンは10月14日、100円ショップ大手の(株)キャンドゥ株式の公開買付けを開始

・キャンドゥは公開買付けに賛同を表明。イオンはキャンドゥ株式の51%以上を取得し、子会社化する計画

以下、全文を読む

この記事への反応



イオンてDAISOのイメージだけれど…

私を食べて的な


イトーヨーカドーに入ってるんだけど大丈夫かな…


イオンモールにキャンドゥ。ま、もはや一心同体みたいなセットだもんね。


Seriaが入っているのに




これ結構混沌とした感じになりそうだな


B09H6Z2P7B
馬場康誌(著)(2021-10-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

4098507285
山田 鐘人(原著), アベ ツカサ(イラスト)(2021-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:04▼返信
キャンドゥなんてろくなもんないじゃないか!そのまんま消滅でいいんでねーの??
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:04▼返信
イオンによくあるセリエはどうなるんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:05▼返信
お の れ イ オ ン 、ゆ゛る゛さ゛ん゛!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:06▼返信
昔うちの近所のスーパーの二階にキャン★ドゥがオープンして
隣の100円ショップが88円ショップになったのは衝撃だったわ
その後そのスーパーからキャン★ドゥが撤退したら100円に戻してたけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:08▼返信


I can´t do itヽ(o´3`o)ノ

6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:14▼返信
買収する意味がよくわからん
イオン製品置きたいのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:15▼返信
買収するにしてもさ
もうちょっといいとこあるだろうに
微妙なとこチョイスしたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:15▼返信
これは失敗するだろ
だってダイソーやセリアとか3コインがテナントで入ってるじゃん
おまえらどっから収益得てるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:18▼返信
近所のモールじゃないイオンにセリア入ってる
代わんのかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:21▼返信
ギャランドゥ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:24▼返信
WAONカードが使えるようになるね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:28▼返信
Can Doでは、ハンカチをいっぱい買ったな
あと砂時計とか、今でも使ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:32▼返信
劣化セリア
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:33▼返信
トップバリュー百均版か
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:41▼返信
いや、セリア置いとけよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:45▼返信
また岡田かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:47▼返信
近所にあるけど、あれイオン系列になるんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:56▼返信
WAONが使えるならいいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 07:59▼返信
オインはセリアが入ってたりダイソーが入ってたりと決まってなかったけどそこにキャンドゥが入るのか一択になるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:02▼返信
キャンドゥはしっけしたものしか売ってないからな
だったらまだセリアの方がマシだし

ダイソーも

キャンドゥ→最低最悪の100円ショップ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:04▼返信
テナント商法も限界があるってことか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:04▼返信
抹消して欲しい100円ショップ
キャンドゥ
この世から消えて欲しい存在
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:05▼返信
キャンドゥ消えて欲しい理由
クソ商品ばっか
この世から消えて欲しいし
ろくでもないガラクタばかり
むしろクソ100円ショップ
むしろキャンドゥよりまだセリアとダイソーの方がマシ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:16▼返信
ヨーカドーに入ってるキャンドゥがnanaco使えるんだけどイオン系列になるならWAONだろうしどうなるんだろ
nanaco使えなくするのかな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:19▼返信
ワンドゥグッズで一稼ぎするつもりか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:19▼返信
トップバリューが売られるのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:20▼返信
いやイオンは昔から雑食だから
地方のスーパーだって何でもかんでも吸収したじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:23▼返信
俺の使い方だとキャンドゥが一番マトモなんだよね
ダイソーやセリアは品揃えがイマイチ
もちろん、近所の店舗という条件だけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:30▼返信
100均の品質なんてどこも変わらんだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:36▼返信
キャンドゥはキャンドゥでアイディア商品があるから好き
オレンジも復権して欲しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:38▼返信
近所が100均激戦区でたくさんあるけど
セリアは消耗品以外の部屋に置くものとか買う時は優先する
ダイソーはすぐ壊れたり値段相応どころか値段以下が多いけど消耗品なら一番利用する
キャンドゥはダイソーとの類似商品だと使いやすいものが多い印象
シルクワッツは他にないものあったりして面白いけどあんま行かん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:43▼返信
12.3年前からイオンの勢いは凄いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:43▼返信
※28
まぁ品揃えは自分でも言ってるとおり場所によるからねぇ
錦糸町はアルカキット1フロア丸々だし売り場面積日本一の船橋ダイソーにいたっては6階建て(地下あわせて7階)建物全体がダイソーだしな
品揃えで不自由したことがないというかもはやないものがない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:49▼返信
市内のイオンにキャンドゥが入っているところ無いんだけど
イオン:ダイソーまたはセリア
イトーヨーカード:キャンドゥ
ってイメージだったから、どうなるんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 08:55▼返信
ダイソーってヨーカドーにも入ってること多いよね
自分が知ってるだけでも都内に5店舗ある
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:00▼返信
テナントに100円ショップ必ず入れてたが
買収したらテナント料入らない代わりに融通が利くとかかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:07▼返信
キャンドゥより
ダイソーとセリアの方が商品自体いいだろ

キャンドゥなんかこの世から消えろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:07▼返信
キャンドゥは最低最悪な100円ショップ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:08▼返信
キャンドゥは100円ショップから
この世から抹消されるべき
あんなろくでもない店のどこがいいんだよ!
匂いもひどいしプンプンするし
腐った100円ショップキャンドゥ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:09▼返信
セリアは頭ひとつ抜けてる感じあるけどキャンドゥとダイソーはどっちもダサい商品多いから変わらんわ
むしろ見た目でいえばキャンドゥの方がまだマシなのもある
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:09▼返信
キャンドゥ→全店舗閉店するべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:10▼返信
キャンドゥは本当にクソ

マジ消えて欲しい

見るたびにうざい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:10▼返信
何が起こったらただの100均をそこまで憎めるんだよ親でもころされたのかwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:21▼返信
100均に親を殺された個人商店じゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:36▼返信
うちの近所のイオンにダイソー入ってるけどどうすんだろ
追い出されんのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:38▼返信
ヨーカドーに入ってるnanacoが使えるキャンドゥもどうなるのか気になる
nanaco不可WAON対応になるのか追い出されるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:39▼返信
ああ これでダイソー消えるなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:40▼返信
セリアで買うのは電池かなあ

日本製の電池が置いてあるのはセリアだけだからな

日本製で言うならホームセンターには富士通のも置いてあるけど高い

反日パナは全部シナ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 09:44▼返信
キャンドゥ叩いてるやつ、風説の流布でつかまるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:01▼返信
キャンドゥではなく、イオンのプライベートブランドになるんだろ

だから共存しようと思ったらできるだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:08▼返信
プライベートブランドで80円くらいの品物を100円で売る技術だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:09▼返信
近所のイオンにcando入ってるのにクソデカdaisoテナントに入ってきて殺し合い始まってて笑う
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:11▼返信
近所のダイエー(イオン系)にセリアが入ってるんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:14▼返信
大黒柱に車をつけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:16▼返信
最近下がってたイオンの株が上がったので許す
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:21▼返信
イオンのなかにあるダイソーは追い出されるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:32▼返信
これ子会社化したらイオンにはキャンドゥ優先で入るのかな
正直セリアとダイソーのが良く使うから微妙だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:35▼返信
100円ショップはセリアが一番好きなんだけどなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 10:56▼返信
近くのイオンはセリアが入ってるからなぁ
つーか近場にキャンドゥは3店舗あるから、これ以上あっても共食いになるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 11:00▼返信
もともとキャンドゥってイオンの中にないか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 11:08▼返信
百円払う価値もない商品しか置いていないイメージ、Can Do
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 11:26▼返信

ほわっつ!? イオンに出来るならありがたいけど今まであるキャンドゥが無くなるとかは困る
 
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 11:47▼返信
うちの地元のイオンはセリア入ってんだがどうなるんや
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 12:07▼返信
なんかキャンドゥを親の仇みたいに執拗に叩いてる奴がいるけど狂気じみてて怖いわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 12:15▼返信
直近の二件はDaisoとSeriaなんだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 12:55▼返信
イデオンが100均ギラン・ドウを買収へ⁉︎
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 14:10▼返信
カルビーのミニスナック菓子三袋100円やってくれてるのキャンドゥしかないから
それは続けて欲しい…
サッポロポテトつぶつぶベジタブルがおやつにちょうどいい量なんだよ(  ´・ω・`  )
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 20:58▼返信
100均モールでも作ればいいさ
わりと需要ありそうだけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 21:05▼返信
基本的にイオンHDは輸入に将来展開の全てを委ねてるから海外情勢の変化が直撃しやすい
円高円安どちらもイオンの業績を大きく低下させる
もしかして関連業種を大きく束ねてデジタル人民元での一括決済を考えてるのかもしれない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 22:36▼返信
できる☆やれ

直近のコメント数ランキング

traq