• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ヤバイ】NTTドコモ、一部の地域で通信障害発生中!繋がんねええええええええ






ひろゆき氏、ドコモの通信障害に言及「たった200万人困っただけ」「たいした規模の話じゃない」

1634304283330


記事によると



・実業家のひろゆきこと西村博之氏(44)が15日、ABEMA「ABEMAPrime」にリモート出演。NTTドコモの大規模通信障害についてコメントした

・NTTドコモは同日、大規模な通信障害が14日に発生した際、音声通話やインターネットを最長2時間以上にわたり完全に使えなくなった人が約200万人に上ったと明らかにした

・この件についてひろゆき氏は「この前の地震のときにJRが止まって、文句言ってた人もいたんですけど。既存のインフラが止まることは定期的にあるので『そんなもんだよね』ってことで。もし本当に起きないようにちゃんとやると、料金がめちゃくちゃ高くなるので、そっちの方が利用者は困ると思う」と指摘

「今回困ったのって、たった200万人じゃないですか?たいした規模の話じゃないと思うんですよね」と、持論を展開した

以下、全文を読む

この記事への反応



それあなたの感想ですよね?

また世間の感情と逆のことを言ってますね。

スマホ決済関連が使えなくて困った。
ここ数年スマホ決済が便利で現金あまり持ち歩かなくなったが、ちょっと考え直すいい機会になった。


200万人どころじゃないって。こんな全国で大騒ぎになってるのに、最低でもその10倍はあるはず。
他社複数回線使ってるから大丈夫だったけど、会見でお詫び申し上げます、、、じゃ済まないじゃない。


ドコモの通信障害の影響を受けたユーザーは200万人ってどんな試算してんのだか。流石にその少なさは有り得んでしょ

まぁフランスにいたら関係ないっすよね
今回は防げるミスで多くの人が影響を受けたんだから地震などの自然災害とは違うでしょ


これが大した規模の話じゃなければ、コロナ感染の累計人数の100万人オーバーは、箸にも棒にもかからないレベルってことだな。

例えば、「地震のために200万人が一時避難」とか「200万人の人が一時帰宅できない状況となった」って書くと、200万人ってもの凄い人数のように感じるんだけど。。。

自分がそのわ立場になったらもの凄い勢いで批判するんだろうな~わかりやすい人。

フランスにいるあなたには何も関係ない話題なのでいちいちコメントしなくてもいいですよ。












ひろゆき氏が通信障害に巻き込まれてたら真逆のコメントしてたんだろうな



B09HQLJWZN
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2021-10-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09HTCT9K7
大久保篤(著)(2021-10-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09HC1PPXC
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2021-10-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(337件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:00▼返信
もう喋んなお前
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:00▼返信
カビみたいなヒゲ剃れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:00▼返信
アホ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
最近どうしたのこの人…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
200万人もいれば大事件だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
たらこさんそれってあなたの感想ですよね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
もう終わった人の話題はいいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
最近何一つまともな事言ってなくて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:01▼返信
幻影旅団の団長クロロその人である
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
>>1
ほぼ無職には関係無いもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
思考やめてるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
切嗣「せやな」
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
こいつの逆張り芸が全てブーメランになってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
おまえ1人殺されても世間的には大した事ではないってことだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
当人は関係の無い場所に居るから何とでも言えるわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:02▼返信
何を言ってるんだお前は?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:03▼返信
※9
ひろゆき「強化系はバカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:03▼返信
単純に日本の全人口の約二パーセントだからな
結構影響あると思うんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:04▼返信
最近「逆張りしとけば良いやどうせ燃えるし」みたいに仕事が雑になってんじゃないすか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:04▼返信
ほんとバカだなコイツ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:04▼返信
日本が中国とマスコミに騙されて電子決済ばかり使うようになったらどうなるかって体験できてよかったじゃんww
すでに中国に騙されてメガソーラーとEV車で苦しんでる人も多いだろうw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:04▼返信
多数を救って少数を切り捨てるってわけか
まるで衛宮切嗣のようですね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:04▼返信
コロナと数字で比べる奴うううwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:04▼返信
>>9
親父気をつけろ。奴は人の揚げ足を取る。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
確かに当たらなければどうということはないが・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
まさかスマホが駄目になると崩壊する生活組んでるんですかぁ?

それってぇ・・・・・ 馬 鹿 じゃないですかねェ~~?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
>>1
今は他社乗り換えが容易だから
DOCOMOは障害発生させたく無いやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
200万人は大した規模だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
98%には関係ないんだからな笑
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:05▼返信
自分が不便な状況になったら文句言うでしょこの人
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
※21
中国に騙されて・・・・??

勧めたのは日本政府なんだよなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
0リスク信仰といっしょだな考え方は
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
他の電話からドコモ携帯に電話をかけた人を計算に入れてない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
デュアルsimで解決やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
※30
いうて海外じゃそこそこの不便は当たり前だからなあ

フランスのひろゆきの部屋だって制度上つけられないからエアコンないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
JRと比べ物にならないだろ
毎回中身が無さすぎるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:06▼返信
お前ごときボンクラタラコが勝手に人様の事情推し量んなカスwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:07▼返信
こんなときの為にpovoを契約しておくべきなのだろうか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:07▼返信
0リスクなんてこの世じゃありえないんだからそれを受け入れる大人な感覚を取り入れる方がよっぽどいいな
コロナバカといっしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:07▼返信
※34
ところがどっこい、日本だと何故かSIMスロットを1つにされますwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:07▼返信
逆張りガイジと化してんじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:08▼返信
毎回逆張りしてんなこいつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:08▼返信
事象からどの切り口から反応するか推測できるので
飽きられてますよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:08▼返信
※38
povoは革命だよなあ
半年に一回なにかしら課金は要るとしても、使わなけりゃ0円だもんな
楽天なんて通話無料で1GB未満なら0円だし、すごい時代になったもんだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:08▼返信
うせろ豚野郎
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:09▼返信
楽天モバイルは無料だからどっちかが使えなくなっても安心
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:09▼返信
F爺に負けてから誰からも馬鹿にされるようになったから逆張り芸に変更した負け犬
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:10▼返信
ぶっちゃけ5Gもまだまだ狭すぎるし、家の光回線あるならスマホはもう楽天SIMで良いかなと思う
維持費が年間6万から0円になるのはマジでビビる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:11▼返信
200万人と殴り合っても同じことを言えるならそうなのかもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:11▼返信
そろそろこいついらんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:11▼返信
彼は逆張りし続けないと死ぬ呪いにかかっているんだ
許してやってくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:11▼返信
その人達の被った被害を全て金額換算してひろゆきが保証して大したことないって言うならさすがと思うが外野がいってもなぁw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:11▼返信
逆張りクソピュータン
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
2ちゃんねらーって当時どれくらいの人数やったん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
またかよ逆張りタラコ野郎
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
ひろゆきが擁護するってこれ極悪事件やん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
マジで信用できないと思った
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
間接的な被害はかなりの規模だって知らないのかな
カード決済が使えなくなって困ってる人かなりいたらしいし
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
リモート引きこもりご意見番こと
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:12▼返信
偏差値37の限界なんだろうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:13▼返信
騒ぐほどのことではないけど人数の問題でもないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:13▼返信
>>48
建物入ると回線切れるけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:13▼返信
自分というたった1人が被害にあったら大騒ぎするくせにw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:13▼返信
スマホ決済だけに頼ってるからだろw

なんで現金やらカードをサブで持ってないんだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:14▼返信
これが中央大学の限界
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:14▼返信
この人どんどん知能下がってない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:15▼返信
みずほが定期的にダウンしてもいまだにやってんだからこれくらいフツーフツー
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:16▼返信
こういう事があるから現金なんだよね
みずほ「ごめんごATM使えないンゴ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:16▼返信
大したこっちゃないわな
お前らの人生にそこまでの価値はない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:16▼返信
アフリカ行ってた身からすると、2時間使えなくなっただけで文句言ってる奴とか絶対海外行けねぇだろと正直思う

71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:16▼返信
出先でスマホとかほとんど使わんワシの家では
3人家族で楽天4回線契約してワシ名義の二回線目だけお家のWi-Fiに使うとる
だからスマホ3人で3000円しか掛かってないw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:17▼返信
いやこれどれくらいの時間かと思ったらたった2時間かよ・・・・

どんだけ便利な環境に慣れてんだか・・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:17▼返信
こいついつもそういうデータあるんですか?
それあなたの感想ですよね?
って言ってるくせに、こういう時は自分の感想でしか喋らず、明確なデータ出さないんだよ
この卑怯者をメディアに出すのマジでやめない?
プーティンよりF爺の方が遥かにきちんとした識者だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:18▼返信
>>70
海外旅行するとネット使えない(現地SIM確保)するまで使えないしなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:18▼返信
なんで日本にいるのにリモートで出てんの?
200万人の障害被害をたったと言えるその無神経さが嫌われるんやぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:18▼返信
※71
マジで楽天で事足りるんよな
すべての貧困家庭を調査して、スマホは楽天にしてるか確認したほうがええわマジで
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:18▼返信
やっぱり楽天+povoのデュアルSIMが今のところさいつよなんだろうか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:18▼返信
言われてみれば大したことないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:18▼返信
※58
1000万人ぐらい?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:18▼返信
自分を大きく見せる為に大きな問題を嘲笑う人
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:19▼返信
アスペ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:19▼返信
なんか誰か俺を止めてくれー!って凶悪犯罪するサイコパスみたいになってんじゃないのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:19▼返信
どこのキャリアがいつ障害起こるか分かんないしどうでも良いけど、これがひろゆきにとってたいした規模じゃないならどこまで行けばたいした規模になるんだよ
JRの話に引っ張られ過ぎて内容滅茶苦茶やん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:20▼返信
えっと…
それあなたの感想ですよね?
被害にあってない人が「大した被害じゃない」って言うのやめてもらっていいですか?
それと、その200万人って数字のエビデンスは出てるんですか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:20▼返信
フランスに大地震でもきてくたばれや
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:20▼返信
この人毎回何か起こると逆の事言って識者ぶってるだけやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:20▼返信
※77
いまんとこそれでいいと思うぞ
通話は楽天で無料だし、高速回線もpovoでトッピングできるからな

正直GalaxyFold3がデュアルだったら良かったんだがな・・・日本仕様はほんまクソクソのクソやわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:20▼返信
口を開けば開くほどお察し感が増すフランスかぶれ44歳
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:21▼返信
※83
そりゃドコモ利用者全員レベルの不具合やろなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:21▼返信
>>10
フランスでは日常茶飯事なんでw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:21▼返信
まあ、確かにひろゆきが日本に来れなくなっても誰も困らんしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:22▼返信
数も数えられないのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:22▼返信
老害が言ってそうなこといっててわろた
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:22▼返信
ツイ消し逃げ男
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:22▼返信
実際2時間使えなくなっただけだしなあ・・・
しかも頻繁に障害起きてるわけでもないのに騒ぎ過ぎにも程があるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:23▼返信
馬鹿ゆきは黙ってろって
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:23▼返信
逆張り屁理屈おじさん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:23▼返信
「スマホ決済が出来なかった!!!」

いやなんでスマホだけに頼ってんの?現金は?カードは?
行き過ぎて不便になってるミニマリストかなにかなの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:24▼返信
想像力なさすぎてワロタ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:25▼返信
2時間とまったくらいで大騒ぎするんだから、電磁パルス攻撃受けたらどうなるんやろな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:25▼返信
2時間も救急車呼べないと命に関わるだろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:25▼返信
電話通じなくて困ってる人の目の前で大した事ないって言って見ろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:25▼返信
早く逮捕しろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:25▼返信
※101
そもそも今は救急車呼んでも来ないぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:26▼返信
ひとり逆張り大喜利大会でも催してんのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:26▼返信
※102
ひろゆき「なんでフリーwifi探してIP電話やらメッセージアプリで連絡しないんすか?w」
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:27▼返信
逆張りが悪化するとここまで酷くなるもんなのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:28▼返信
>>104
それあなたの感想ですよね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:28▼返信
※101
渋滞しても一緒じゃん
だったら渋滞も大した問題だよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:28▼返信
※101
他のキャリアの人や店の電話借りろよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:29▼返信
※102
バカって目の前で言ってみろってよく言うけどなんでなの?
意味あるそれ?
112.投稿日:2021年10月16日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:30▼返信
いやキャリアの決済アプリや通信ができなくなっただけでどうしようもなくなるとか
そいつのリスク管理終わってるだろw

そもそもd払いに依存して財布も持ってないのが悪いだろw
114.投稿日:2021年10月16日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:31▼返信
金持った兵隊の味方するのは普通やろ
何かの機会に仕事貰える可能性もあるしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:31▼返信
まぁ、障害が発生したことで代替手段を取ったりして余計なコストが発生したり、人命に関わったりする可能性だってあるわけだからな。
障害を起こした側からしたら大したことありませんとは言えないだろう。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:31▼返信
Googleで翻訳
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:32▼返信
※112
いやまあ家にネット回線ないなら、ドコモのクソ高いけど無制限な回線使うのが正解ではあるからなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:32▼返信
そりゃ世間と逆のことを言うだけでこうやってまんまと取り上げられるんだからw
楽なもんよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:33▼返信
いやドコモに依存しすぎだろ・・・

こういう人って財産管理も杜撰なんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:33▼返信
過去のお前ならブチ切れてると思うがな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:35▼返信
イオンは在日企業
全国の商店街を潰しまくった在日朝鮮企業
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:35▼返信
大したことじゃないは同意。まれに起きた障害が気に入らないならドコモ以外を使うという選択肢がある
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:36▼返信
>>110
子供が川に流されてたら電話借りにコンビニ行ってる間にロストだわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:36▼返信
じゃあ何人なら大した話なんですかねぇ
はっきりした根拠もつけて被害者全員が納得できるよう説明、論破してくれたらいいんですけど後出しジャンケンじゃあクソ野党と変わらんですけぇの
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:36▼返信
もうなんか電波受信してのかコイツ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:37▼返信
>>109
200万人の渋滞って見たことないけどなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:37▼返信
逆張りクソタラコ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:37▼返信

危篤の電話や、緊急の連絡繋がらないだろ!!!

テキトーなこと言ってんなよ基地外
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:38▼返信
反射的に逆張りする病気
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:38▼返信
>>126
コイツ電波だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:39▼返信
>>122
気持ち悪いよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:39▼返信
??「コイツと絡んでもメリットなんて1つもなかった」
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:40▼返信
記事にする必要ある?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:40▼返信
いい加減たらこまとめるの辞めろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:42▼返信
200人くらいだとひろゆきの言う通り
大した問題じゃないと思うけど
200万人だからねぇ
東京ドームが満員で5万人くらいだから
その何倍だ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:44▼返信
わりと言ってる事まともだが
通信障害なんてよくあるし、地震大国なんだからドコモのSIMしか入れてないってリスクヘッジできてないだけ
一番普及してるiPhoneでも3年前からeSIMに対応していてデュアルSIM運用できる
JRが止まったときも他の手段を想定しておくって事で例えも的を射てると思うが
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:44▼返信
見損なったぞひろいきくん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:44▼返信
※127
何いってんのバカじゃないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:45▼返信
>>139
それあなたの感想ですよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:46▼返信
政令指定都市3~4個分の人数がたいした人数じゃないって何言ってんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:48▼返信
その200万人というかその規模の契約者が
通信できなくなったことにより困った人もいるだろ?
例えばタクシーがネットに繋がらなくて現金しか使えなくなったとか
今だと配達系も困ってんだろ
なぜ200万人が使えなくなりました=被害者は200万人のみという
短絡的な話になってしまうのか、マジで頭ピュータン過ぎん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:51▼返信
相変わらずタラコのファンサイトっぷりに草
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:52▼返信
>>140
ひろゆき!
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:53▼返信
もう逆張りしか出来ないんだから仕方ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:55▼返信
ひろゆきが説明不足だったようだ
補足しておくと、こういうことや
ひろゆき「200万人が通信障害?困らないと思いますよ?(だって僕はフランスにいるから困らないでしょ)」
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:55▼返信
そらホリエモンも怒るわ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:58▼返信
>>143
もうファンじゃなくてアンスレやろ、これ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:58▼返信
ひろゆき「200万って、モナコの人口と同じくらいなんですよ。要するにモナコ一国丸ごとスマホが使えなくなったことと同じなんですよね。国家規模の騒動だと思います!」
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:58▼返信
>>144
僕に5000円のスパチャしてる時点で
あなたはバカです
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:59▼返信
※140
なんで?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:59▼返信
通信障害気にしてたら海外なんざ行けないぞ?
そもそもスマホ決済に頼り切ってる意味がわからん
海外と違って日本はスマホ決済に頼り切っていいような社会じゃないんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 01:59▼返信
ゼンカモンならぶちぎれてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:00▼返信
想像力のない口先おじさんになってしまったか
あ昔からか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:00▼返信
>>152
いやこれ国内の話なんで…。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:01▼返信
200万の通信障害って
ちょっとしたテロだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:01▼返信
困ったのはドコモユーザーだけじゃないでしょ
ドコモユーザー宛に連絡したい他キャリアにとっても迷惑な話だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:01▼返信
逆張りおじさんを記事にして稼ぐはちま
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:01▼返信
じゃあその結果生じた経済損失補填できんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:02▼返信
※142
確かにウーバーイーツはヤバいなあ
こりゃ配達員はリスク考えてデュアルシムでいかなきゃいかんなあ
まあ今なら楽天もpovoもあるし、敷居は低いけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:04▼返信
いや経済的損失計り知れないだろ
だったらお前が補填して見ろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:04▼返信
※155
だからキャッシュレス化もろくに進まん日本でなんでスマホ決済に依存しとんねんって話よ
財布くらい日本では持っとかなきゃいかんねや
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:04▼返信
>>162
キャッシュレス化のインフラは進んでんだろアホ
単に現金派が減らないだけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:06▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫」
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:10▼返信
それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか
ブーメラン芸お上手ですね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:17▼返信
なにいってんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:22▼返信
日本人はリスクヘッジしているから困った人なんていない。ネットの書き込みの99%はライバル企業等のネガキャン
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:23▼返信
ひろゆきはいつになったら大人になるの
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:23▼返信
>>2
ひろゆきみたいな部外者は黙っていろと言いたい
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:24▼返信
>>4
炎上させないと金が稼げないから必死なんだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:24▼返信
その200万人が緊急通報できなくて亡くなったときにその人の葬式で同じこと言えるか
通信インフラの安定性は一番重要ポイントなのにましてや高いけど信頼性が高いからと言って
使っている人が多いはずのドコモがそれをやったらドコモ使う必要が無いでしょ
結局ダメな時はだめなら安いキャリアでいいじゃんてなるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:24▼返信
ドコモの契約者数は8300万人だから2.5%を多いと見るか少ないと見るかだが
総務省のお怒りやドコモの謝罪を取り上げずにひろゆきの発言だけを取り上げることでもないだろ
炎上稼ぎ狙いか
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:26▼返信
200万人ってパリの人口くらいだから、同規模の障害が起きれば
ひろゆきはGoogle翻訳使えなくて詰むんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:31▼返信
ひろゆきって実業家なの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:31▼返信
ホリエモンの方がまし
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:33▼返信
200万人が一斉に音信不通になったら大多数の人間が困るに決まってるだろ
固定電話持たない人も多くなってるのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:33▼返信
災害が原因で起こった事は仕方がないよね。と思えるけど、通信障害は違うだろ。地震が原因の通信障害なら仕方が無いと思えるけどさ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:35▼返信
取り上げてる時点で思う壺
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:35▼返信
東京の人口の5分の1やんけ ひきこもり以外は十二分に大損害やろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:36▼返信
自分に被害があれば文句言ってそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:36▼返信
死亡者がいなきゃ問題ないとかおもってそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:37▼返信
なんかこの人何かすればするほどボロが出てるなぁ最近
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:38▼返信
※181
200万人もトラブってたら
そのせいで命を落としてる患者や債務者も普通に居そう
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:42▼返信
最近ガバガバ論理すらない本当にただの逆張りおじさんになってる
そろそろ賞味期限かな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:45▼返信
なお小室問題で絡んできたネトウヨは論破した模様
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:49▼返信
いっつも逆張りしてんなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:53▼返信
200万人って普通に多いやろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:54▼返信
最近、ひろゆきスベリ倒してるなあ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:54▼返信
自分が当事者だったら間違いなく真逆の事言うしカスの話聞いてても仕方ないぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 02:58▼返信
たった200万人でもひろゆき信者よりは確実に多いけどな、そのたったにすら居ない感想を聞きたいねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:07▼返信
200万人つったら一つの都市の人間全員巻き込まれた規模でしょ、
どこが大した事ないんだか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:09▼返信
困った人が1人でも居たのがサービスとして問題だったんだろ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:11▼返信
>>4
ずっと昔からだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:16▼返信
日本人って1億2000万人以上いるので
その中での200万人って言われたら確かに割合としては少ない

この話が気に入らないヤツ俺様がこんなに困って大変だったって言い出すヤツは
ひろゆきの論破用サンドバッグだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:17▼返信
>>2
なかなかの悪口クオリティ笑
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:22▼返信
※125
そりゃ自分の会社ががさ入れ食らって押収資料検証して黒判定されたら大事じゃないかな?
国家賠償請求訴訟するぐらい大事だと思うよ棄却されるけどw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:23▼返信
フランスに住んでるのに日本の出来事気にしすぎだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:25▼返信
お前のYouTubeチャンネルに登録してる人数より多いんだが?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:26▼返信
ドコモ使ってない過半数の人には大した問題ではないし、「問題あったか?」と質問したら過半数の人が「なかった」と答える。
多数決の日本では「問題なかった」という結果になる。
ただし「問題だと思いますか?」という質問だと「思う」が過半数になるだろう。
マスゴミはこういう所を上手く利用するんだよな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:32▼返信
インフラの意味すら理解してないこどおじ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:35▼返信
そりゃあ引きこもりニートのクズには大したことないだろうな。
実社会のビジネスでは生死を分ける問題になるという事。
重要な取引や不渡り出す事がどれだけ恐ろしいのか知らんらしい・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:38▼返信
docomo退会大会
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:41▼返信
フランスにて巻き込まれないで勝ち組気取るとかありえないんですけど馬鹿なの
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:44▼返信
フランスにいて関係ないもんだから言いたい放題というアホタレ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:45▼返信
だからなんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:47▼返信
フランスで友達作れよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:51▼返信
日本人全員がdocomoユーザーと言う安直な換算w
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:55▼返信
大衆が騒ぐと必ずその逆のこと言ってるよねこの人
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:56▼返信
お前は200万日ネット禁止で
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 03:57▼返信
フランスに逃げてフランス語もろくに分からないくせに日本の事なんかひろゆきに分かるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:00▼返信
事業所が一括契約してたりもするから、ひろゆきくんの大好きな仕事とお金の話じゃん
KDDIあたりが質問してきたら「特大チャンスですよ、できるだけ問題を大きくしましょう」って言うだろう
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:02▼返信
自分のYouTube登録者数からその数引いても大したことないと言えるなら良かったのにね、マイナスじゃんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:07▼返信
ほんと逆張りありきでしか物しゃべれねーな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:14▼返信
満席の東京ドーム36個分の人数です
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:15▼返信
札幌市の人口より多いんだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:17▼返信
で?何が言いてえの?構って欲しいの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:21▼返信
逆張りレス乞食おじさん
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:21▼返信
世間に同調しない自分に酔うのがヒロユキだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:40▼返信
なんだ
メディアでのコメントか
橋下と同じでネタ投下しただけじゃん
メディアに忖度した奴とか相手にする価値無いな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:53▼返信
・200万人どころじゃないって。こんな全国で大騒ぎになってるのに、最低でもその10倍はあるはず。
他社複数回線使ってるから大丈夫だったけど、会見でお詫び申し上げます、、、じゃ済まないじゃない。

クレーマーってこういうタイプなんだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 04:54▼返信
遠出して決算できないとか割とヤバいな
222.投稿日:2021年10月16日 05:08▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:09▼返信
もうこのおっさんが何言ってもほっとけよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:09▼返信
※219
ダメだって。どんどん潰してこうよ。
従軍慰安婦問題や南京事件問題なども、「メディアバカ」を放置した結果だと学んだろ?俺らは。
・・・常に反論してかねーと、アホが洗脳されんて邪魔になるからさ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:09▼返信
橋下は明らかにハニトラに引っかかって媚中になったよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:13▼返信
まあ、お得意のフランスではそうでしょうね
フランスで頑張ってください
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:20▼返信
この人の、外国でわーは、うんざり
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:25▼返信
フランスって200万規模の都市ってあるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:28▼返信
ひろゆきが死んで困るのは、親族と少ない親友だけ

だからひろゆきは今すぐ死んでいい

というくらいアホな理屈
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:30▼返信
>>204
言いたい放題してたメンタリストdaigoはああなった。ひろゆきも例外ではない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:39▼返信
200万人の顧客の信用失うってのは結構な大ごとだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:47▼返信
あれwアホゆき髪の毛増えてる?wwwwwwwwwwwwwwww
マープしたんかなアホゆきwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 05:59▼返信
これ今たぶん、わざと逆張りゲージためてんじゃねえか?
頃合い見計らって今度はまともなことを言い出したら、大幅プラスに持って行けると踏んでる

餌撒いてるところだぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:00▼返信
ほんと口を開くたびに炎上するなこのおじさん。
こいつも妻も世間とズレてるピュータンだから、近くにいると疲れるんだろうな。

前澤さんと堀江さんは正しい判断をしてたわけだ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:01▼返信
コイツ本当にアホだな
200万人の電話が不通に成るってことは
不通に成っている人と仕事してる人も困るってことだよ
200万人を遥かに超える人の仕事が進まないってことよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:05▼返信
>・「今回困ったのって、たった200万人じゃないですか?たいした規模の話じゃないと思うんですよね」と、持論を展開した

たった10人ほどだったとしても、その中に自分が入っていればクソミソに貶すくせにw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:08▼返信
200万人ってでかい数字だけど、それ以上に大事な決算してる人もいるんだからエセフランス人は何を言ってるんだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:14▼返信
たった数時間だからしょうもないっての分かるわ
大したことじゃ無いのに必死すぎておもろい
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:17▼返信
フランスでは200万人が連絡無しでも大丈夫なんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:20▼返信
※238
無職だとそう思うよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:25▼返信
1億2560万分の200万じゃ大したことないなー
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:27▼返信
叩かれ過ぎてまとめのコメ欄でひろゆき信者あまり見なくなったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:30▼返信
障害あった3Gって2024年までにはサービス終了する周波数帯だし、今更どんだけ使ってる人いるのって話ではある
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:33▼返信
みんなももうとっくにわかってるんだよな
たらこの反対のことのほうが正しいって
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:38▼返信
あんたに関係ないだろっていうw
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:46▼返信
この人が何か喋る度に記事にするん?
別に大した事でもないのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:49▼返信
最近のこいつ馬鹿すぎね??自分のバカさ加減をさらけ出すの好きだよなこいつ。見てて痛い。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:53▼返信
フランス在住の人には関係ないですよね?
いちいち日本の事に口挟むのやめてもらっていいですか
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:54▼返信
>>243
5Gも4Gも障害あったと書いてあるが?
何見て言ってんだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:56▼返信
>>237
エセイヤミの間違いだろ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 06:58▼返信
>>228
フランスじゃストライキで数百万人への影響はいつものことですよ。数千万人規模だと年中行事の一つ程度ですが。って言いたいんだろ。きっと。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:00▼返信
ドコモユーザーじゃないって事は分かった。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:04▼返信
どっかのレンタカーはオンライン認証が電波が届かないところに入ったせいでできなくて車に乗れなくなったんだぞ、一人でも問題だわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:05▼返信
ネットワークに依存するものがこんだけあんだから、高い可用性が求められるわけで。
ドコモへの信頼性が大きく揺らぐ事件だと思うけど。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:05▼返信
フランスの2600万人通信障害に比べたらな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:16▼返信
どんだけひろゆき好きなの?
友達なのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:18▼返信
ひろゆきムカつくからこのブログ見るのやめます。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:22▼返信
これスマホに依存してる人間ほど騒ぐよな
固定電話引いてる人は自宅帰れば電話もネットも困らん
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:23▼返信
何回か圏外になったけど✈️飛ばせば戻ったりしたから
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:27▼返信
人数の問題じゃない
障害中に外で緊急の電話が出来ない人がいたとか考えられないのかね
速く電話出来てたら助かった命もあるかもしれない
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:31▼返信
なんでdocomo利用してない奴も数に含めるんだよw
小卒かよww
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:40▼返信
嫌われ過ぎてヤケクソになってんのかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:41▼返信
フランステレコム(現オレンジ)も結構な頻度で通信障害をやらかしてるせいで
大規模通信障害と聞いてなんだよたったの二百万人かよと感覚がマヒしてるフランス在住のひろゆきさんだ
でもそいつはフランスでもイタリア人みたいに言うな!と嫌われるんですけどねブヘヘ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:42▼返信
ホリエモンから縁切られても困るのはおまえひとりだから、何の問題も無いって事だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:47▼返信
200万人は特定の機能が使えなくて詰んだ人
もっと多くの人が接続不能やパフォーマンスダウンになってる
日本語の記事すら読めなくなったか
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:48▼返信
※256
弱ってるときにすりよっておいて恩を売っておこうとしてるだけ
クズだよなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:50▼返信
じゃぁひろゆきの生活してる地域の水道と電気を止めてみようぜ
200万人なら大したことないんでしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:52▼返信
>フランスにいるあなたには

日本に来てるぞw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:53▼返信
ひろゆきがずっとフランスに居ると思いこんでるやつなんなんだろなw

日本に拠点として使える部屋も用意して維持してるつーに
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:54▼返信
1次利用者が仮に200万でも
そのネットワークを利用したシステムやサービスを利用する
いわゆる2次利用者に被害出てるの直ぐ想像付かんの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 07:56▼返信
こいつもの凄い勢いで老害化してるよな
歳をとるってこういうことなのか…
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:04▼返信
>>267
なぜか通信回線の話が水道と電気になる。
ひろゆきと同じ論点ずらし。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:06▼返信
発達障害の典型例
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:13▼返信
銀英伝のオーベルシュタインみてえな考えだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:17▼返信
いちいち再生数稼ぎの為に脳筋コメントで終わらせるようなひろゆきの発言なんて記事にしないでくれ
議論する価値もない
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:18▼返信
>>1 ドコモだけど俺は普通だった困ってない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:32▼返信
自分がその200万人に含まれていたら、また訳の分からん屁理屈並びたててたんだろうなとか考えるとゾッととするわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:33▼返信
影響無かったからようわからん。
一部地域だけなんやろ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:43▼返信
こいつが死んでも誰も困らない
そういうことだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 08:48▼返信
海外だと停電の度に基地局まで落ちるからな
ホント日本は快適
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:03▼返信
こういうのあるから、カードのままにしてる
持ち歩くには十分小さいからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:14▼返信
どんどん堕ちてくなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:17▼返信
そもそも200万人の根拠を教えて下さい
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:44▼返信
店員側からするとカードのエラーも割と頻繁にあるのでやっぱ現金最強やなとおもっちゃう
普段現金一切持たない人とかは万札一枚でいいから予備で持っとくといいと思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:46▼返信
>>283
どうせ適当だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:51▼返信
数の問題じゃねんだわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:51▼返信
自分の住んでる地域だけ障害が起きたとかだったら真逆のこと言うよね絶対。「たとえ一人でも同じ料金を払っている『顧客』なんですよ、その『顧客』を何時間もサービスが受けられない状態にしておいてはい直りましたで済まそうなんて普通の民間企業ならあり得ないですよね?通信インフラの会社は国に守られていて絶対に潰れないし訴えられようが何をしようが潰されないって分かってるからできる殿様商売ですよこんなの」みたいな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 09:57▼返信
これは中国やAppleの考え方w
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:00▼返信
ネットワークは基本稼働し続けることが当たり前で、障害が長引くことはエンドユーザーに多大な迷惑を与えるから一秒でも早く復旧させないといけない。
数の問題ではなく、保守運用の業務としての問題。ひろゆきはITすらも分からなくなったな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:02▼返信
じゃあどれくらいなら大した被害になるんだ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:04▼返信
もういいってこいつに構うだけ時間の無駄
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:08▼返信
電子決済でスマホ使う系のやつめんどくさくない?
アプリ開いてなんやかんやするのと小銭探るのあんまり変らん。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:18▼返信
それあなたの感想ですよねが特大ブーメランやな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:32▼返信
200万人てパリの人口くらい?
大したことないね
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:50▼返信
他にケチ付ける前に賠償金払ってくださいね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:55▼返信
自分が被害者の立場だったら考え違うんだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:58▼返信
>>1
ほんと、、馬鹿だなこのおっさん。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 10:58▼返信
どうしてこの人にコメントを求めるの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:10▼返信
※272
社会インフラだからだろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:10▼返信
どう答えれば刺激あるか、しか考えて無さそう(言い過ぎ)
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:22▼返信
賠償金払いたくないため日本から海外に逃亡した馬鹿なやつが言うことだからネ~、なんでこんなんがもてはやされるのかわからない
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:29▼返信
スマホ使う決済も使えなくなるんだよな。コンビニとかならwifi使えれば支払できるだろうけど。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:33▼返信
完全部外者のアホがどこから目線でほざいてんだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:35▼返信
フランス人気取りの差別主義者にとっちゃ
200万人の日本人が困った所でどうでもいいんだろうけどさあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:39▼返信
俺と同僚は選ばれし200万人に含まれてた
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:48▼返信
>>4
元々まともじゃないぞ
そんな奴を評価し出した世間が、どうかしてるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:50▼返信
24時間365日一切止まらないことを保証しているサービスではないわけで、たった数千円でそれを求めるのは厚顔無恥

それを求めるならそういう通信サービスと契約しろとしか
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:56▼返信
ひろゆきにとっては大したことない事態だろうが、まさにこの時、親が脳梗塞で倒れた自分にとっては大した事態だった。倒れたのが家で、また固定電話があって助かった。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:57▼返信
いい加減各メディア日本に寄生してるフランスに逃げたひろゆき切れよ
フランスに住みながら日本に寄生してフランスで稼がず日本で稼ぐ寄生虫なんだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 11:58▼返信
ふむ、この件に関してはひろゆきさんが正しい
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:25▼返信
感想しか言えない
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:28▼返信
自分が被害にあったか否かで意見が変わる奴のコメントはあてにならん
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:31▼返信
日本人の発想じゃねえな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 12:45▼返信
仕事でdocomoと連絡取れない他のキャリア使ってる人間にも影響出るという単純な事が何故分からないのか?

最近こいつの切抜きとか元動画を「攻撃的で不快なコンテンツ」として通報してるわ カルトみたいなものを感じるし良いよね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:20▼返信
逆張りおじさんまじで暇人
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 13:28▼返信
はいはい、いつもの逆タラね(笑)
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:02▼返信
政令指定都市一個分以上の人間が困っても大した規模じゃないってどんだけだよ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:11▼返信
ニコニコのプレミアム会員より多いな(笑)
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:42▼返信
こいつの記事見たくない
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:22▼返信
現金払い否定派ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
切符が買えないバスも乗れないタクシーも捕まらんホテルも泊まれないwwwwwwwwwww
歩いて帰った奴乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:48▼返信
まあ実際なにも問題はなかったわけですが
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:51▼返信
仮に200万人として、そいつらの電話が一時的に繋がりにくくなった……なら「たいした被害じゃない」って言えるけど、あらゆるサービスの集中端末であるスマホだからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:51▼返信
マウントとらなきゃ生きていけない障害持ちの
マウントオなニストw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 15:57▼返信
日本に未練タアラタラコ唇の
アホゆきだからね
いくらフランスほめても
白人どもには相手にもされない

ひきこもりの中年幼児です(笑
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:52▼返信
これ、機器を新サービス向けに入れようとしての障害だから、価格を上げないと防げないとか、全く的外れのコメントだな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:54▼返信
仮にもインターネットでビジネスやってる人間とは思えないコメントだな。一応肩書きエンジニアやろこの人。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 16:59▼返信
顔が気持ち悪い
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:22▼返信
所詮は他人事だよなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:29▼返信
料金高くしたら他社に行くから利用者は困らんけど???
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:47▼返信
後には自分が巻き込まれ、それが200万人よりはるかに規模が小さくても
そういう問題じゃない!とかいいだしてるひろゆきの姿が浮かぶ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:56▼返信
>>327
顔も言動も性格も服装も思考も全部気持ち悪いし不愉快な男
それがひろゆき
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 17:58▼返信
第二次世界大戦での死者数もそれくらいだけど、同じこと言える?
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 20:21▼返信
Google翻訳の誤訳で恥を世界中に晒したのはたった一人、逃げ切れる話じゃないw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 09:52▼返信
こいつ日本のこと気になりすぎだろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:54▼返信
他人事だと視野狭いね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 10:57▼返信
もはやロンパですらない、「俺は嫌な思いしてないから」やんけ
とうとうチンフェレベルまで落ちたか
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 08:21▼返信
これは正解

直近のコメント数ランキング

traq