• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本ハム斎藤佑樹が引退会見「基本的に、苦しかったです」

498t489e489a8


記事によると


・日本ハム斎藤佑樹投手が引退会見を行った。

・会見冒頭では、「今シーズンを持って、引退することを決断致しました。プロ野球選手生活11年間、温かいご声援をありがとうございました」と挨拶した。

・1番うれしかったことには、12年の開幕投手を栗山監督に指名されて務め、完投勝利したことを挙げた。

・また、「苦しかったことは…基本的に、苦しかったです」と苦笑いする場面も。

・今後については「今、自分が出来ることと、出来ないことと、やらなくちゃいけないことをしっかり考えて、まずはそれを知ってから先に進みたいと思います」と話した。

以下、全文を読む


この記事への反応

引退会見で見せてくれたのはハンカチで汗を拭く例のポーズ。最高のファンサービスに涙が止まらない。プロスポーツ選手の鑑だ。今日の引退試合はどうか楽しんで投げてほしい

王子がいたから早稲田大学記念受験できました

プロ入り後半分以上二軍で腐り続けたのに、
カメラ向けにこんなサービスかますあたりが本当に「らしい」なあって


サンキューてょフォーエバーてょ

11年間お疲れ様でした!

最後までハンカチか・・清宮が言ったことが刺さるよねえ
でも、いい笑顔出すなあ


必要以上に叩かれていたな
気の毒に
お疲れ様でした


ほんとに、本当に、お疲れ様でした
一緒に栗山さんも辞めちゃうんだもんなぁ…



関連記事
日本ハム・斎藤佑樹投手、10月17日に1軍で引退試合へ!優勝争いしてるオリックスにぶつける模様wwww

日本ハムの斎藤佑樹投手、引退理由は「一番は体のこと」 怪我に泣かされる野球人生だったと話題に




ケガがなければ…と思うことは多いかもしれない
11年間お疲れさまでした



B09HKJH329
顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)(著), 高坂りと(著), 月岡月穂(著)(2021-10-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09HC1PPXC
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2021-10-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09HQLJWZN
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2021-10-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4





コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:01▼返信
小泉進次郎
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:01▼返信
おっつー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:01▼返信
セクシー元大臣みたいなこと言ってんな
確かになんか似たような感じするわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:02▼返信
大学行かずにマーくんと同じでそのまま高卒でプロになってたらどうなってたのか見てみたかったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:02▼返信
>一緒に栗山さんも辞めちゃうんだもんなぁ…

栗山監督も辞めるんか
じゃあそういうことなんじゃ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:03▼返信
カイエン青山・・・お疲れさま
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:03▼返信
進次郎構文の類似例みたいなやめろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:03▼返信
カイエンくらいは乗れるよ!がんばれ!!がんばれ!!がんばれ!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:03▼返信
本当に甲子園優勝の実績ある本人なのか疑わしいな
別人の可能性があるだろ

10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:04▼返信
カイエン青山目指して頑張って下さいw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:04▼返信
これは小泉よりわかる
苦しかったことはって聞かれて「苦しかったことは…基本的に(全て)苦しかったです」
ってことだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:04▼返信
>>9
頭にアルミホイル巻いてそうw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:05▼返信
ケガがなければなんて言い訳にはならない
なぜならプロなんだから
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:05▼返信
まあストレートがめちゃくちゃ速いわけではなく
かといって変化球もすごいと言うわけではない
アマで抜きん出ていたのは投球術だったって感じだからなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:05▼返信
根性野球の被害者だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:05▼返信
せ、、せくしー?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:05▼返信
高校野球がピークだった男
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:06▼返信
だいたい全てが苦しかったよチクショーってことだろ
意味不明なセクシー構文と一緒にしたら可哀想や
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:06▼返信
いたなこんな雑魚
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:06▼返信
むしろこれを小泉構文と同じ言い回しだと思うのは読解力が無いだけでは
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:07▼返信
>>14
ワンナウツのトーアみたいな投手目指せばよかったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:07▼返信
怪我をしてからストレート130k、チェンジアップが130kという
『チェンジしないチェンジアップ』という魔球を投げていた斉藤w
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:07▼返信
小泉「反省が伝わらない自分に対しても反省をしたい」
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:07▼返信
ホントだよ 苦しかっただろうな ハンカチ

ハンカチこそネットでさんざん弄られ馬鹿にされ誹謗中傷されたんだからこれから馬鹿にしたネット民を片っ端から開示して訴えてほしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:07▼返信
最後が気持ち良かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:07▼返信
>>9
残りの10人と控えと監督の功績だよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:07▼返信
政界進出かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:08▼返信
そりゃ戦力外が11年間も居座り続けたんだから叩かれるでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:08▼返信
苦しいと思った時は苦しいと思ってるんです
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:08▼返信
でも例のイキリ発言は一生ネットに残るんやなぁ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:10▼返信
活躍は出来なかったけど尊敬に値する選手だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:10▼返信
客寄せパンダでしたから、客を寄せるパンダを必死に演じました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:11▼返信
でもお前らの稼ぎゆうちゃん以下じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:11▼返信
成し遂げた感ないんだけど引退って表現であってるのかこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:11▼返信
ハンカチがカイエンに進化したのにどうして?

ピカチュウがライチュウになったかの如くの落ちぶれっぷりやないかい?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:11▼返信
なんであきらめるんだよ!!
がんばれ!!がんばれ!!そんなんじゃあダメだ!!
もっともっとがんばらなきゃ!!がんばれ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:12▼返信
ヒュー、セクシー
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:12▼返信
涙なしでは見れない会見だったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:12▼返信
>>1
甲子園がピークだったね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:12▼返信
11年のうちまともに1軍でやれたの最初の2年だけ。残りの9年間で4勝しかしてないほど何もしてない役立たつだった
普通なら4年目か5年目にはクビになってる
プロ通算でたった15勝しかしてないのに1軍で引退試合とか日ハムも頭おかしいのか?
このムダのせいで日ハムは弱体化した。何も出来んの分かってて居座り続けた犯罪者並みの精神力だけは凄いよ
一度も都議会に出席しないのに都議をやめず粘っている木下って奴と同じ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:13▼返信
一発アウト級の怪我全身に持ってるからな
まずは体を休めて欲しいわね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:13▼返信
まぁ戦力外通告喰らう前に自分から辞める潔さは認めてやろうぜ
無能でも図々しく居座って金もらうことはできたのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:14▼返信
結局何か実績残したんかコイツ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:14▼返信
vs田中は歴代甲子園ベストバウトだったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:14▼返信
(´・ω・`)高校時代まで野球の神に愛されていた男
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:14▼返信
罰ゲーム感がある会見だけど
まあ普通はとっくにクビになってるんだから
会見程度は甘んじて受け入れるか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:15▼返信
でも新庄みたいにガハハキャラはできないし芸能界入りはないな
せいぜいユーチューバーかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:15▼返信
セクシー小泉かな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:15▼返信
こいつと小室Kはマスゴミのおもちゃだったから同情するわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:15▼返信
※35
カイエンなんてうんこちゃんでも乗ってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:15▼返信
コイツ嫌い
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:15▼返信
>>40
大学で使い潰しちゃったからね
使えないからハイサヨナラ、ってのは流石に出来ん
53.投稿日:2021年10月17日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:16▼返信
>>46
パンダだった自覚はあるだろうし
まあこの程度は…って所やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:16▼返信
プロ選手としての能力は最初から専門家評価低かったのに
高校・大学での華やかなチーム成績や、同世代の田中の活躍レベルの高さで
本人とマスゴミの「これくらいハンカチも結果だせるだろ」のハードルが高すぎたんだよ
日本ハムも人気・広告担当で採用したって言ってたのにさ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:17▼返信
実力もない草野球以下のレベルの奴やろ?
弱いからプロスピでもまったくのお荷物以下
プロ選手ではないよ
いちいち五流以下のカスに騒ぎすぎ最後にハンカチ芸?くだらない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:17▼返信
地元に戻って細々と農業でもやっててくれや
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:18▼返信
これを小泉構文というのはさすがに文盲。
自分で読んでもわかるし、台詞として緩急つけて読まれたら普通に入ってくる。

小泉のは動画で話してるとこ見ても意味不明なんだから。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:18▼返信
プロを蹴って大学に行ったことが果たして良かったのか
マー君みたいに波に上手い具合に乗って大リーグで才能を開花させてた未来もあったかもしれないのにな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:18▼返信
※40
ここでお前の日常の鬱憤が晴らせるならなによりw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:18▼返信
怪我さえなければ菅野ぐらいにはなれてたぞマジで
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:18▼返信
>>53
ホモに喜ばれそうな顔してるしなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:19▼返信
栗山が辞めるから球団に居られなくなったんだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:19▼返信
大学いってなかったら結果違ったんやろか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:19▼返信
いまの子達はこいつ誰だよってなってるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:19▼返信
こいつ何にもやってないイメージしかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:19▼返信
> 一緒に栗山さんも辞めちゃうんだもんなぁ…
栗山が辞めるから守ってくれる人がいなくなるってのが引退する理由のような気がするんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:20▼返信
>>59
この人、他人のアドバイス聞かない上に、練習嫌いだったみたいだからどっちにしても無理だったんじゃね
マー君は向上心の塊みたいな感じだったらしいけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:20▼返信
同期のマーくんとは違う!!を強く意識し過ぎて色々ボタンを掛け違った選手人生だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:21▼返信
>>65
半ケツ芸人だったと知らない奴多いだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:21▼返信
まだいたんだ
野球興味無いからどこ行ったのかと思ってたわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:22▼返信
早稲田にいかずにプロ野球選手になってた世界線ではどうなってる?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:23▼返信
>>72
むしろ20代前半で戦力外通告うけて早めに引退してそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:23▼返信
>>45
大学に行ったから見放されちゃったね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:23▼返信
マスコミが視聴率稼ぐためにコイツを呼びまくるんだろな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:24▼返信
なにもできずに終わったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:25▼返信
大学行って当時は下半身の先っちょ乾くことなかったんだろうが
人生においては乾いてしまい誤った選択だったと本人は思ってるだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:25▼返信
>>34
実績に関係なく、任意引退手続きして辞めたら引退だが。自由契約との違いは、球団の許可がないと他のチームの選手にはなれないこと。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:26▼返信
むしろこんだけ手のひら返しされても腐らず頑張り続けてたのがすごい
実力はついてこなかったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:26▼返信
高卒のマー君と違い
早稲田卒の天才
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:27▼返信
高卒でプロ行ってればなあ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:27▼返信
>>63
栗山も自分の負債の一つぐらいは片付けて行かないと、新監督が気の毒だからな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:27▼返信
カイエンぐらい買えたんやろな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:29▼返信
>>81
何してもダメだったろ
器じゃねぇんだよなぁてょは
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:29▼返信
色々楽しませてもらったわサンキューな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:29▼返信
>>39
中途半端な人生
寿命の無駄遣い
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:31▼返信
ハンカチに守られし男
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:31▼返信
マー君ももうじき引退だろ とうにピークすぎて衰えてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:32▼返信
居座り続けたって言うけど球団側はいつでも切ることができたのにそれをしなかったんだから
結局はこの人がいることで何らかのプラスはあったってことだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:32▼返信
とても見苦しかった
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:33▼返信
どうせユーチューバーやらタレント業やるだろうから
こいつはこれからの人生の方が稼げるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:34▼返信
こいつは相当野球を盛り上げたでしょある意味
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:34▼返信
セクシーといい、しっかり説明出来ないって、やっぱりバカなんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:35▼返信
高卒即プロ入り斎藤佑樹を見てみたかった

股関節を怪我してフォームを崩すまでは、大学でも無双状態だったからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:35▼返信
斎藤佑樹のアニメを作ろう
早稲田大入学前までタイムリープして、次はプロに飛び込み、最終的には大リーグのヤンキースに入り大活躍する話を
なろう系のタイムトラベルものとしては面白いかもしれない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:35▼返信
野球界のハルウララ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:35▼返信
ハンカチの特集組んで、ゆーちゅーばー目指して行け
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:35▼返信
世間から長年落ちぶれた扱いされても今まで続けてこれたのはマジで評価に値する。
ワイなら3年以内に引退してる。
今までほんとにお疲れ様!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:35▼返信
>>1
進次郎構文じゃなくて苦しかったことは何かと思い返したら全部だったと言う話だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:36▼返信
>>93
バカにバカって言われたくないだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:36▼返信
グッバイさいてょ(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:36▼返信
※88
マエケンもガタがきてボロボロだしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:37▼返信
しるかぼけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:37▼返信
大学行ったのが本当に間違いだった
才能はそれなりにあったがそれを大学で腐らせた
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:38▼返信
マー君と一緒に高卒でプロ入りしてたらよかったのにな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:39▼返信
最後にセクシー構文たぁ彼こそ本物だよw
本家なんて最後に「レジ袋有料化は私が考えたものじゃない」とか晩年を汚したしね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:40▼返信
最後は松坂とやれよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:40▼返信
高卒でプロ入っても無理だっただろうな
109.投稿日:2021年10月17日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:41▼返信
しかし11年間もよく選手として在籍出来たし、よく経営側も切らなかったな
これだけ長くやってるとタレントとしても自らプライド捨ててネタに振り切らんと使いづらいだろうし、今後のキャリア考えてももっと早めに引退でも良かったのでは
まあ野球やめた後の生活に対する不安もあるんだろうけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:41▼返信
おいしいけどおいしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:41▼返信
散々からかわれた彼も引退
そろそろ日本ハムは世代交代の時期が来たな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:42▼返信
戦力外が11年もされなかった奇跡
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:43▼返信
>>109
ゴブリンにボコボコにされて終わり。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:43▼返信
甘やかしたり、事実を曲げることが正しいわけないだろ。、マスコミとあの女と男に言っている
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:44▼返信
栗山の後ろ盾がなきゃとっくに戦力外宣告だったし
そうなる前に自分で宣言して辞めたって体裁は整えた感じでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:44▼返信
1年目は好調だったけど
2年目にはもう微妙で
3年目に改善するかと思ったらそのままズルズルと11年
辞めさすタイミングはもっと前だろうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:45▼返信
※110
ごく普通の選手だったら、大卒で入団してるしとっくの昔に戦力外食らってるわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:46▼返信
高校野球の栄光だけで、身を削る様な努力から早々に遠ざかりつつ、プロ生活を完走したってのは
ある意味凄い事だと思うわw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:46▼返信
いい人には違いないと思う。

ただちょっとバカだったから、必要以上に叩かれたw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:46▼返信
引退後どこに行くんだろ
アスリートとか芸能人みたいに若くからその筋一本で生きてきた人ってそれ以外のことが出来なくて犯罪に手を染める人が少なくないって言ってたわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:48▼返信
落ちぶれハンカチおじさんおつかれっしたー(笑)
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:48▼返信
>・必要以上に叩かれていたな

そうか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:49▼返信
>>68
あちこち怪我をしてくっそ地味なリハビリを続け、ボロボロになりながら投げ続ける投手が練習嫌いなわけないだろ

机のみで記事を完成させる奴らの言葉を信じるなよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:49▼返信
>>123
むしろ必要以上に守られてた。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:50▼返信
>>4
変わらないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:50▼返信
>今、自分が出来ることと、出来ないことと、やらなくちゃいけないことをしっかり考えて、まずはそれを知ってから先に進みたいと思います


ノープランかよw?
前もってセカンドキャリアは考えとけよ、スポーツ選手なんだからさ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:50▼返信
※121
希望したら日ハムに社員就職出来ますけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:52▼返信
>>40
これはプロだよ
ぶっちゃけ、ショービジネスなんだから客寄せできれば正義なのよ
そういう意味でちゃんと仕事してた
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:52▼返信
>>124
公正世界仮説に引きずられてる人が結構いるよな
努力しても報われないケースは普通にある
特にプロスポーツはそれが顕著
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:52▼返信
>>125
戦力外にならなかったって意味ではそうだな

でもこのコメント欄とかでもわかるように、キチガイどものおもちゃになって必要以上に叩かれてたのも事実
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:53▼返信
>>89
ハムファンじゃないけど、2軍の試合で出てきたら「斎藤だー!」みたいに軽く球場がどよめく
そういう空気が欲しいときは有効だったろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:54▼返信
多分だけどキャスターとして局がほしいタイプだと思う。謙虚でそれなりに世間に揉まれてるからどんな世界でも成功するよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:56▼返信
あの時ああしてれば、こうしてたら…ばっかりの野球人生だったよな
約束された神ゲーはこけるのが世の常だが、栄光を約束された野球選手が盛大にずっこけたのは彼しか知らない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:57▼返信
永遠の客寄せパンダおつかれさま
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:57▼返信
ありがとう、ハンカチ王子
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 14:59▼返信
>>124
人間の関節は消耗品だから無理すると必ず影響が出る
ハンカチが練習嫌いだったら故障の時期をもっと遅らせることができた
逆にいえば将来の分まで関節を酷使したおかげで甲子園で活躍できたともいえる
自分の耐久性を考えずに無計画に投げ続けてきた報いがこれ
まあこういうのは本人というより指導者が悪いんだけどな
日本の体育会系はスポーツ医学を軽視しすぎている
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:00▼返信
>> 3
Q:苦しかったことは?
A:苦しかった事は……基本的に(全部)苦しかったです。

ってことだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:01▼返信
ありがとう、ハニカミ王子
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:01▼返信
清宮とかオコエとかも似たようなモンだから安心しろ
次はアイツらの番だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:02▼返信
※133
プロでそこそこ活躍してたら引っ張りだこだったかもしれんが
あまり活躍できんかたのにテレビでプロ野球の話しにくいやろ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:02▼返信
>>3
行間読めないアホ丸出し
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:03▼返信
※134
おれらの人生に似てるから共感できるよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:04▼返信
金足農業の子も大丈夫かな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:05▼返信
まだ引退してなかったのかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:07▼返信
早稲田実業からテレビ局就職してたらアナウンサーとしてうまくいってたかもな
テレビ局って大学で野球やってるやつとか好んで選ぶからな
早稲田ならなおさらどこのテレビ局でも受かったと思う マスコミは早稲田勢力すごいから
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:07▼返信
主な比較対象がかなり活躍してたから相対的に周りの評価が厳しくなったのは可哀想ではあったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:08▼返信
高校時代の貯金だけで一生分稼げたのだから羨ましいかぎり
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:10▼返信
>>126
2年目までは投げれたからなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:11▼返信
プロは結果が全てと言われているが、それは少し違うことをこの人は証明してくれた
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:12▼返信
早稲田大学からテレビ局に就職してたらたぶんアメリカいってマーの取材とかやらせてもらってたと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:15▼返信
>>146
アナウンサーってそんな簡単になれるの?
基本的に専門学校とのダブルスクールばっかだし、野球ばっかにかまけてるアスリート崩れには無理だと思うけどなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:17▼返信
>>74
大学野球日本一になり、東京六大学野球史上6人目となる通算30勝300奪三振を達成
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:17▼返信
まあ君、斎藤?そういう奴居たような居なかったような。居ないよな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:17▼返信
日ハムだし成績はパッとしなかっただろうけど怪我がなきゃ1軍には居れただろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:18▼返信
>>63
中田翔あんなに急いだのもそれだしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:20▼返信
ビッグマウスがなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:20▼返信
青山に土地買えました?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:21▼返信
※152
早稲田大学野球部で 甲子園のヒーローなんてテレビ局はのどから手がでるほど欲しい人材やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:21▼返信
引退会見「カイエン乗りてぇ」
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:21▼返信
波乱万丈の人生だな。
しくじり先生とか出てほしい。
何でもいいからテレビに出てほしいな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:21▼返信
>>1
大学時代練習もせず女遊びばっかやってたからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:22▼返信
大学に行かず高校でプロに行ってればな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:22▼返信
大学で野球やってた男性アナウンサー調べてみなよ いっぱいいるから
こないだTBSだかフジで自己紹介してた新人アナも野球やってたって自己紹介してたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:23▼返信
必要以上に叩かれたってのはここのコメ欄見てもわかる
お疲れ様
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:27▼返信
こんな無能でも持ち上げる奴がいる時点でたいして辛くないじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:28▼返信
来世では青山に土地が買えるといいね……
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:31▼返信
>基本的に苦しかったです

でしょうねw
鳴かず飛ばずで11年だもんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:44▼返信
syamuみたいな受け答えしてるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:46▼返信
※7
俺も一瞬勘違いしたわ
まあ言いたいことは分かるけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:47▼返信
早稲田に使い潰されたのが運のツキだったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:49▼返信
セカンドキャリアで青山に土地買ってくれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:49▼返信
何か疲れるような事した?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:50▼返信
※3
「苦しかったことは…(ていうか)基本的に、苦しかったです」ってことだな多分
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:51▼返信
早稲田からプロ入りした頃には
カラダ殆どボロボロだったんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:55▼返信
※98
メンタルの強さだけはマジで凄いと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 15:55▼返信
全てが苦しかったです

って言って引退とかホンマ悲しいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:02▼返信
大学でフォーム崩したのが失敗だったね
怪我が原因かしらないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:03▼返信
まあずーっと他の選手とは違う方向のプレッシャーかかってはいただろうしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:06▼返信
やっぱハンカチ王子はマー君より男前だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:10▼返信
カイエン青山はマカン鎌ヶ谷で終わってしまったか
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:11▼返信
>>107
実績が違いすぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:11▼返信
次はセクシーと一緒にポエマー目指そ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:12▼返信
実際大学ではどのぐらいの投手だったん?
まーくんと同じで高校からそのままプロならまた違ったんかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:12▼返信
日本ハムというスーパースター養成所で育たなかったとか余程才能なかったんだなあ
天才としか思えなかったが
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:14▼返信
ハンカチは磨いたらローランドみたいなホストイケるで
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:15▼返信
肩肘股間接の3つをやって130km投げられるのは本当に真面目にリハビリやったからだと思うわ
同じ肩のケガしてた斉藤和巳の方はキャッチャーまで球が届かなかったからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:25▼返信
※158
甲子園で大活躍して、これからプロで花さかそうって人間の発言がこれだけ叩かれるんだから
日本人の陰湿さは異常。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:26▼返信
怪我がなかったら一軍で活躍できたと思うか? 絶対無理だぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:26▼返信
※188
そうも活躍しとらんハンカチで名前が売れただけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:27▼返信
すごい頑張ってたのはわかるんだけど正直辞めるの遅いと思う
このレベルだと普通もっと早く戦力外
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:27▼返信
進次郎とかいう文字読めない馬鹿ぜってーいると思ったわ。
あの本当の馬鹿と一緒にするな。
返答に悩み、基本的に苦しかった言ってるじゃん。
なにも成し遂げず、ニートのお前らとは違うんだよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:29▼返信
芽が出なかったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:29▼返信
日ハム時代の大谷と並んでる画像とか見るともう体格から動きから全部子供みたいだもんな
プロには厳しかったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:29▼返信
※83
タニマチに別なポルシェ買ってもらったんじゃなかったっけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:31▼返信
モテないマンさんは斎藤の擁護しがち
そのせいでズルズル続けてしまったんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:32▼返信
半価値から無価値に…
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:34▼返信
※196
プロで挫折味わってる男だと女によっては自分から近寄ってきそうだけどな
引退したらもうタダの人だからこれからは知らんけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:38▼返信
プロでは花の開かない野球人生だったな
ファンも(いい加減)咲いてよ!って言うのもわかる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:43▼返信
※192
居ると思ってしまったアナタの心に進次郎は住んでいますwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:45▼返信
世間のサンドバッグおつかれちゃん
次のマスコット早く用意してね!
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:47▼返信
>>56
自室でその文章をぽちぽちするお前の背中が悲しくて泣いた
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:47▼返信
ゴミクズのおまえらと違って世間に笑いを貢献してくれたやろ
存在自体が不愉快なおまえらと違ってなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:47▼返信
ここまで多くの人に期待されて、その一切に答えられなかった奴も珍しい
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:48▼返信
当時、マスゴミが持ち上げすぎた
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:49▼返信
なにか持ってると思い込んでしまった手ぶらの男
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:54▼返信
最後は四球出してオワタ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 16:55▼返信
進次郎インストールしちゃったかぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:02▼返信
ほんままとめブログってタイトルしか読めないアホ多いよな
全く進次郎構文ではない
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:09▼返信
ハンカチ王子でブレイクしたけど、本人はちょっと大人しめの人っぽかったから変に祭り上げられて可哀想に見えてた。
何度かまーくんが助け船出してたところテレビで見たことあったし。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:10▼返信
ドラフト1位の面汚し
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:11▼返信
今年楽天に復帰した田中は勝利数的に微妙だったけど
内容的には味方援護がなさ過ぎてって所もあるから
全然実力的に問題ないと思う

斉藤・・・・・君は・・・・・・うん・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:14▼返信
大学野球に壊された男
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:19▼返信
>>21
誰一人成し遂げられてない投手を目指せと
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:23▼返信
11年も寄生し続けれた精神力があればなにしても成功するやろうね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:29▼返信
占い師の細木数子が高校野球見て
「ハンカチ王子より田中将大の方が断然将来性がある」と言ってて「はぁ?」と思ってたが
今思うと、あのババア見る目があったんだなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:29▼返信
まあネタにされたり含めて全部苦しかったやろな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:29▼返信
斎藤レベルでも引退を泣くほど悲しむファンいるんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 17:31▼返信
カイエン乗れたんかなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:00▼返信
なんで優しい言葉ばかりなん?
ここのまとめだって散々、馬鹿にしてたろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:05▼返信
客寄せパンダとして活躍できず11年間苦しかっただろうな。

でも、毎年必ず年収2000万円はあるんだよな・・・。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:05▼返信
ネタだよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:11▼返信
>>210
こいつ性格クソだぞ
高校時代から嫌われまくってた
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:16▼返信
顔が良いから、テレビに出れば?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:25▼返信
野球では全くダメだったけど、語彙力に関しては田中よりは上だな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:29▼返信
完全に「持ってない」側の人間だったな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:34▼返信
結局青山に土地買えてカイエンは所有できたの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:40▼返信
最後のコメントまでポンコツかよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:42▼返信
期待がデカすぎて結果が出ない選手だったな
ピッチャーは茨の道だから余計にダルや田中の株が上がるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:44▼返信
期待値ほどの実力もなく結果も出せずに今まで球団で残留出来てた事自体が疑問だわ
とっくに戦力外通告受けるべき選手だった
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:48▼返信
小泉構文か?と思ったけどよく考えたら意味わかったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:52▼返信
>>223
まあ、性格いい奴は、青山に土地買うってヤバいっすか?カイエン乗りてぇ〜って大人として仕事で密着してる記者に言わないよね
心では思っててもいいと思うし、仲間内で言うのはいいと思うけど、友達でもなんでもない相手に、まともな人間なら謙遜して言わないよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:59▼返信
ハンカチを使わずに汗を拭いていればマスゴミにハンカチ王子なんて
恥ずかしいあだ名を付けられることなくもっと平穏に過ごせたんだろうな。この人
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:00▼返信
皆ボコボコに言ってるけど契約金と年俸だけで3〜4億ぐらい稼いでるからな
CMも含めたらこのコメ欄のやつで勝てるやつなんかいんのかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:03▼返信
>>189
プロで完封勝利したこともあるんだぞ
怪我あってそれなんだから無かったら活躍しててもなんらおかしくないわ
怪我にifの話は無駄だけど絶対無理は言い過ぎだと思うわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:26▼返信
※231
よく考えないといけないって、どんだけ馬鹿なんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:36▼返信
年俸が減りに減っても二千万やぞ
練習してるだけで大金もらえるって天才やろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:37▼返信
※236
日本ハムの監督やるんだって
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:37▼返信
マカン鎌ヶ谷
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:39▼返信
どっちかというと見苦しかったけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:52▼返信
日ハムファンの方が苦しかったんじゃね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:53▼返信
給料泥棒かよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:05▼返信
>>86
プロ野球で前人未到の記録を作った田中と
アマチュア野球で前人未到の記録を作った斎藤
中途半端なんてことは無いぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:16▼返信
※234
お前は白痴のアスペだなぁ
支払われた年俸以上の働きしてないから叩かれてるんだぞ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:16▼返信
結果だ出ないまま叩かれまくる野球人生
そら苦しいだろうよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:18▼返信
栗山のおっさんの飼い犬(笑)
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:30▼返信
このゴミクズを擁護してるのが実力のないこいつを一番苦しめてそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:47▼返信
この記事見て清宮を想いだして成績をググったら打率はカスだけどそれなりにHR打っててちょっと見直した


周りの成績があまりにもひどかったので確認したら2軍だった
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:06▼返信
構文じゃなくて年がら年中苦しかったってことよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:08▼返信
ポスト鈴本もついに引退おつかれ様でした
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:21▼返信
青山に土地は?カイエンは?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:35▼返信
高卒でプロ野球選手に成ってればと後悔するんだろうな。勿体ない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:15▼返信
>>81
無理だよ。生前のノムさんがあの甲子園決勝戦を観て、田中はプロで通用するが斎藤は無理だってバッサリ断言してたんだからさ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:20▼返信
>>232
それを言うまで心を開かせるのが記者の仕事なんだけどな。
普段マスゴミだ何だと叩いておいて、
マスコミが引きずり出した若造の夢を総がかりで叩いてるんだから陰湿だわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:06▼返信
これに限らず甲子園のヒーローなんてものは毎年生まれるし
進学せずに球団に入ってたとしても結果はそんなに変わらんと思う
マー君だって環境に恵まれた結果みたいなところがあるしね
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:19▼返信
プロスポーツ選手になっただけで凄いことだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:14▼返信
まーくんと天地の差ついたな

258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:48▼返信
野球見なくなったから知らなかった
プロになってたんだね、おめでとう
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:50▼返信
甲子園でハンカチを持っていなかったら
ここまで注目される事なくいつの間にか消えていたであろう選手
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 04:41▼返信
【悲報】1回の合コンを我慢出来なかった男、その後11年間地獄
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 05:36▼返信
大学で酷使されてプロ入りしてからずっと故障との闘いだったんやろ
そら苦しいわな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 16:19▼返信
>>216
あのババアの生命線は飲み屋や銀行証券マンなんかの噂話やぞ

アイツは外面は良いけど人・金遣いが荒い、裏では嫌われてる、会社を呆れさせた、あるいはその逆、
そういう周辺の噂話を聞いてカマ掛けていく寸法やねん
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 16:29▼返信
>>259
決勝で15回引き分け、翌日の再試合連投で9回完投で甲子園優勝投手
1大会中の投球回69、投球数948は最多

ハンカチ持ってなくても甲子園史には残る偉大な球児だよ

高校投手のピッチングの高速化と酷使が問題視され、投球回数制限のきっかけにもなった
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 01:33▼返信
なんJ民に「カイエン青山」というキャラクターを与えられて何とかここまで生き残ったという印象

それはプロ野球生活11年で通算成績11勝26敗という散々たる成績からもご理解いただけると思う

直近のコメント数ランキング

traq