• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









退職理由「給料が永遠に安い」が100%の会社いたことあっけどよ、見切り発車の事業が大ゴケした時に「こんな給料安いのにコケた会社とかやべえだろ」ちゅうて2割くれえ一気に辞めた時、流石に焦った社長が全社員に「キャッシュで20億あるから安心してくれ!」って言ったらさらに3割辞めてった事ある














この記事への反応



じゃ給料ください、という話

人に投資しない会社はそりゃだめになるわね

それで働くのは三河武士並みに忠誠心のあるやつと転職に自信のないやつだけだよ。

人件費削減できたぞ!ヤッタァ(違う

いいオチやなぁ...落語みたいじゃんw

面白い

中小企業って会社の財務状況を社員にオープンにしないところが多いです。現勤務先がそう。

最終的に社員の半分が辞めてて草
側から見てる分には笑えるから困る


おもしろすぎる

社員「ちがう、そうじゃない」



そのお金を社員に還元しようよ・・・



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:22▼返信
ね?

日本人でしょw
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:23▼返信
キャッシュ20億で社員辞めてるなら、もう会社畳めよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:24▼返信
これ外国人笑うらしいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:24▼返信
噓松
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:25▼返信
ツイッターでなりきりプレイしてる奴寒すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:25▼返信
バカ言ってねえで働け
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:26▼返信
財務省がこの間違いを犯し続けて30年
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:27▼返信
金あっても従業員に還元しないことを示しただけは草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:27▼返信
これだから日本の経済はよくならない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:28▼返信
内部留保ばっか増え続けてるどこぞのおもちゃメーカーには耳が痛い話ですね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:28▼返信
まーた日本語が怪しいツイートか。
日本語の怪しさが引っかかって、その後何を言ってもスベってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:28▼返信
任天堂には無限の内部留保があるんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:28▼返信
逆上した社員に殺されなかっただけでも有り難いと思え
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:28▼返信
バカいってんじゃないよ おれとおまえは
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:29▼返信
>>11
ユーザー名見たら分かるけどこの人ゴボの悟空になりきってるんですよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:30▼返信
なんで現金同等物に借入金含ませるんだよ
どれだけ自分に都合の良い結論に導きたいんだコイツ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:30▼返信
よくわからないので、とりあえず、ビビット何とかの広告を「この広告の表示を停止する」にしときました!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:30▼返信
クレヨンしんちゃんの作者の漫画でありそうな展開
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:31▼返信
過剰にため込んでんじゃねえよ
だから若者が結婚できないんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:32▼返信
まあ、従業員も20億あって安心なのはお前の懐だけだろ!と思うよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:33▼返信
はい、次の嘘どうぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:33▼返信
ふーん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:34▼返信
うそくせえ話だ。
いつまでもやっすい給料で働いてる奴らが会社が傾くとかそういう発想はねえんだよ。
だから安い給料で働いてんだ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:35▼返信
社長がアホすぎて嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:35▼返信
>>9
Amazonみたいに一般従業員を薄給でこき使いながら稼いだ金ほぼ全部投資に突っ込んで営業利益率わずか0.2%
おまえら凡人の生活水準を向上させるために回す金なんかねーからwww
っていうぐらいでないと経済発展していかないよな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:35▼返信
ファクトチェックをすれば特定作業と言われます
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:36▼返信
共感が殺到!
→→→結果ww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:36▼返信
くそしょうもない新ドケカス
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:37▼返信
悟空アカウントで解説してるやつはクソだって
やけに植物に詳しいやつのステマで学習したろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:37▼返信
退職金の問題で日本は内部留保が多くなるだろ。
しかも20億って小さい会社なら適正の範囲内じゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:37▼返信
20億もあって辞めてほしくないなら給料上げたりしろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:38▼返信
情報商材(嘘松指南)
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:40▼返信
つまらん嘘松だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:40▼返信
こいつはそれでも辞めてないって事だよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:40▼返信
こういうのを内部留保っていうのかい?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:41▼返信
むしろ20億しかないって辞めてんだよなw
会社自体にチャンスは無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:41▼返信
「給料が永遠に安い」って、変な日本語
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:41▼返信
本当だったとしても言うわけがない
つまり嘘スレ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:42▼返信
20億あるから(社員に還元するとは言っていない)
そりゃお金持ってるうちに退職金いただくよね普通
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:42▼返信
正社員で働いたこともねえ奴の嘘松
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:43▼返信
何割って分かるもんなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:46▼返信
>>25
投資とかいう生産性皆無のマネーゲームやってる奴らほんとゴミよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:47▼返信
5年ルールで無期雇用になると思ってがんばったら、最低賃金で、交通費が出るようになっただけだったよ…
相変わらず半年に一回の契約だし

糞過ぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:55▼返信
組合ない所とかマジで会社に良いように使われてるだけだからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:55▼返信
まだ20億あるのかじゃあ退職金貰うため今のうちやめよってなるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:56▼返信
嘘だと思うけど
20億あるからなにって話だよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:57▼返信
>>30
小さいの規模にもよるけど大企業一歩手前の中小企業だと少し多いかなくらい。
数十人程度だと多過ぎる。
零細だと明らかに過剰
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 18:59▼返信
内部保留に税金かけないから売り上げが賃金に反映されないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:06▼返信
辞めない人がスゴイ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:06▼返信
会社特定されそうで焦ってるけどならネットで書くなや
嘘松やろこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:09▼返信
>>48
内部留保っていうんやで
人前で口にすると恥かくからいま覚えときや
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:11▼返信
※49
辞めない人は仕事を任せられない無能ばかり
だからむしろ割がいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:13▼返信
そんだけ内部留保してたのに社員の給料安いままか
そりゃやめたほうが良いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:18▼返信
ヒラだから思うけど、辞めた人の穴埋めが大変だわ
給料上がらない上にこんな事言われたらどうするかな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:19▼返信
こんな露骨な嘘松で
どうして記事を書くのか全く持って意味不明
マッチポンプを疑うレベル
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:20▼返信
なんか今の日本って国みたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:20▼返信
3期分の決算書見てみたいわ
短期借入金負債が40億だったりすると
金利の支払いだけで乙
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:22▼返信
すまねぇおら嘘ついた
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:25▼返信
これを秒で信じる奴はピュアだなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:32▼返信
やっぱ人の流動性が無いことが給料と生産性上がらない元凶じゃねぇかな❓
これは嘘かホントか知らんけど安い会社はジャンジャン退職して痛い目見させたほうがいい🩸
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:35▼返信
はちまも雇ってる人に手厚くしてよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:35▼返信
そんだけだけ稼いだんなら、給与あげればいいじゃん。税金でもってかれるくらいなら、還元したほうがいいのに
。それとも脱税する気満々か。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:38▼返信
残念ながら安倍が外国人緩和しちまったから
やめたきゃやめろで使い捨て雇うだけだからな
本当安倍は売国奴やで
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:39▼返信
「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:46▼返信
持ってても払わなきゃ意味ないよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:52▼返信
見切り発車の事業が複数ある時点で取引先は取引を断りそうなもんだが内部留保(見せ金)が多すぎて
銀行資産に繰り延べしてる地元の銀行が会社のカネを引き出させないんだろう
自己資本比率が低すぎてヤバそうな東北の銀行と縁故がある会社辺りだろうか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:59▼返信
キャッシュってそのまんま現金?
内部留保があったってそんな余裕があるわけじゃないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:00▼返信
業種にもよるけどキャッシュ20億保有って結構な規模の会社だよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:16▼返信
>>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴や資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:42▼返信
これ漫画でやろうとしてるけど
元ネタこれじゃ無いよねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:42▼返信
給料が上がらない会社って
社員が同じ仕事をしてるのなら給料を上げる必要もないでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:56▼返信
社員に還元じゃなくても社長や会長はバイトの給料でトイレ掃除でもしていてくれと言うことだろう
もちろんキモオタダメ社員の下でコキ使われて女性の痛みを知るためにホモ上司に穴を捧げると言う全てを受け入れるマラソンが必要なだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:00▼返信
>>62
息子に時限爆弾ポイだろう
知らないで過ごすと追徴課税か追徴金7年だかのおまけ付き
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:07▼返信
>>69
マジで探せば結構なんでもあるから、周りの意見なんか気にしないで探してみなよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:17▼返信
某スーパーもコロナのおかげで収益が2.7倍に伸びて
従業員は2.7倍忙しくなったのに給料はそのままだったなw
ラで始まるスーパーなんだけどな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:21▼返信
社員数によりけりだわ
100人に100万還元したら1億円、1000人に100万還元したら10億円
キャッシュの額だけじゃ判断つかん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:55▼返信
キャッシュ自慢とかまるで任天堂みたいじゃないか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:18▼返信
人材に投資するって概念すらないんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:29▼返信
>>69
探せば意外とあるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:31▼返信
>>46
退職金
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:36▼返信
人材にも設備にも投資しない無駄金って認識してないんじゃ辞められるの当然だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:37▼返信
100人に100万払ったら1億で済みそれっきりなら良いんだろうけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:09▼返信
>>74
違う違う違う〜そうじゃ〜な〜い〜♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:11▼返信
>>75
バイト面接落ちたわw
早朝品出しで就活中だから決まったら出れなくなると言ったのがまずかったかな?
でもスラックスとワイシャツと靴持参とか言われたからちと微妙だった
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:05▼返信
こいつの文章、日本語おかしいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:48▼返信
まーたいい歳こいたおっさんのドラゴンボールなりきり垢か
きっしょいのう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:49▼返信
昔いた会社、事業で大ゴケして返済待って貰う条件として銀行から社員切れって言われて即大量解雇したわ
勿論自分も切られた一人ですけど今では再就職で年収も上がったので結果オーライでした
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:20▼返信
給料未払いが発生する前に転職するのが吉
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 07:02▼返信
忠誠が無料で買えるわけないのにな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 07:34▼返信
※84
バイトと言えども相手が仕事を優先してくれないなら雇わないと思ったほうが良い
あとたくさん入りたいというのもやめたほうが良い
そいつを入れるためにその分他のバイトを削る必要が出たりするからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 08:07▼返信
この話、本当かなあ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 09:55▼返信
>>62
社長の個人資産じゃないかな
会社のものではないような
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 09:58▼返信
>>46
この程度の失敗ではこの会社は潰れませんよ、といいたかったんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 10:05▼返信
>>44
そう思う人のために会社が作らせた御用組合というものがある
あくまで体制側のための組織で「この会社は組合があるから安心」と印象を良くして組合を通じて会社側の要求を噛み砕いて社員に伝え納得させるためのもの だからストとか打たないし春闘賃上げ要求などポーズしか取らず会社側から御用聞きするだけである
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 10:10▼返信
>>43
直接の上司とある程度話せるくらいに仲良くして自分の理想を話しておくとそういう肩透かしは食いにくくなるよ
場合によっちゃ要求を聞いてくれたり上と掛け合ってくれることもある
話して梨の礫なら早めに他の仕事探した方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 10:14▼返信
>>23
テキトーに楽な仕事して趣味や家族の時間を大切にしたいってやつな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 12:29▼返信
”商材屋”って時点で色々察しろよ
それが出来ないオメーラも無能ってことだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 15:08▼返信
蜘蛛の子を散らすように・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 16:02▼返信
人に投資しないのは無能な2代目社長あるある
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 17:05▼返信
顔も知らん輩のつぶやきを一発で信用できるアホども
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 17:09▼返信
イイハナシダナー
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 07:09▼返信
>>83
またアニメアイコン、、

直近のコメント数ランキング

traq