• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





時短要請、11月にも全面解除 水際対策も緩和の方向―山際担当相

1634462111833


記事によると



・山際大志郎経済再生担当相は17日のフジテレビの番組で、新型コロナウイルス対策として実施している飲食店の営業時間短縮要請などについて、「新規感染数が増えないのであれば、全て解除されていく方向に行く。早ければ11月に入れば何の制限もなくさまざまな生活が送れるようになる」との見通しを明らかにした。

・ワクチン接種証明を条件に海外からの入国者に10日間の自宅待機を求める水際対策についても、「緩和する方向で準備している。早急にしたい」と述べた。


以下、全文を読む

この記事への反応



ぬーん。いつまでも現状を続けられないのはそうなんだろうけど/個人的にはそろそろ新規感染者減も底を打ったかな、と思ってたんだけど……。11月って、例年なら風邪やインフルの流行期だよね。

わーお
水際対策も緩和かも?
変な株入らないといいけど。。


まともに積極検査隔離のシステムも整えず、また同じことを繰り返すのか。

10月も半ばを過ぎていますが、新規感染者は減少傾向です。
ただし、世界的には増加傾向です。
そこは注意しないといけませんね。


世界的に見て普通に考えるとワクチン接種が進んだから自然と減ったと思うので解除は妥当。

増えていったらそれはそれで「飲食店が時短していないせいで感染者が増える」というのが間違いだと分かるので、どっちにしろ全面解除で良い気がしています。

飲食店関係者ではないですが、時短営業のが人が集中しちゃって混んでる気がしてならんので早めにお願いしたいですね。

今解除して年末年始に自粛ってなりそう。

増えたらまた同じことやればいいって発想しかねえんだろ





夜にご飯外で食べれる生活、ようやくくるんかね










コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:01▼返信
いいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:01▼返信
完全に終息したな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:02▼返信
とりあえず俺の金返せよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:03▼返信
>>2
?あと数年は収束しないしなんなら年末年始に復活するが
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:03▼返信
これをしたいから感染者数を少なく捏造してんのかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:03▼返信
>>1
グエンおもてなし再開
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:03▼返信
マスクも外させろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:03▼返信
よかったあ

マスク息苦しかったんだよねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:04▼返信
とりあえず医療体制は正常化した
ここから経済との両立を目指して少しずつ行動変容をマスク+α程度で
まだ感染症そのものは脅威なので多人数の飲み会は控えめに
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:04▼返信
年末年始また外出控えろって言われて荒れてるお前らが見える
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:04▼返信
今更遅い遅すぎる
何人自殺したと思ってるんだ独裁者岸田は
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:04▼返信
うちのマスク工場潰れてしまうん・・・?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:04▼返信
中国人様がいないと日本は成り立ちませんどんどんお金を落としていってください♥️🇨🇳🙇
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:05▼返信
※5
日本衰退させたくて必死なマスコミが?
15.投稿日:2021年10月17日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:05▼返信
モルデナ2回目打ってから、頭痛が取れない…
死ぬかも…
17.けいこ投稿日:2021年10月17日 19:05▼返信
ついに日常が戻ってきますね。

マスクも徐々に外しましょう。
マスクに関しては然るべき機関が外すことを促すべきですね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:05▼返信
いや海外は爆発中なんだから水際対策緩和すんなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:05▼返信
>>11
理不尽すぎぃ❗
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:05▼返信
飲食業界関係者と政治家の繋がりもあるだろう
21.けい5投稿日:2021年10月17日 19:06▼返信
>>17
それな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:06▼返信
そろそろ新型変異株が登場するころだなw楽しみwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:06▼返信
11月からやっとノーマスク解禁か長かったなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:06▼返信
いやマスクと消毒は継続ですが。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:06▼返信
>>13
来るな!!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:07▼返信
どうせまた冬に激増するからそれまでの中休みやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:07▼返信
後手後手なんだからもう何年かは警戒続けろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:07▼返信
※24
なんでやねん(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:07▼返信
マスク外させろって、
何の不便も感じないけど具体的に何が嫌なんだ
皮膚炎出ちゃう人は可哀想だけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:07▼返信
水際対策は緩和するなよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:07▼返信
二階がいなくなっても国交省を縄張りにした売国公明党がGoToやるんじゃ意味ないよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
>>28
書いてないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
コロナの心配は減ったが、今日急に寒くなって普通の風邪ひきそうだったからコタツだした
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
辞めたほうが良いと思う
収束したと思って全面解除して
成功した国はただの1つも無い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
今日本に必要なのは友愛ではないのか

衆議院選挙は立憲民主党!
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
>>1
世界は未だコロナ禍まっただ中だから
インバウンドは望まない
内需をどれだけ回していくかだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
※30
むしろ国にしてみれば国内は締め付け継続でも海外からは入れたいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
ちまき文章下手だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
今日の夜は真冬の夜だと思って寝たほうが良いぞ
秋ではない真冬だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:08▼返信
※36
内需なんてもう期待できないからインバウント再開しか道はないのよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:09▼返信
もうダメだ・・・おしまいだぁ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:09▼返信
いや水際対策おろそかにしてどうすんだよ馬鹿じゃねえの
今までの感染爆発の原因、だいたいが海外からアホが変異株持ち込んできたせいだろうが
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:10▼返信
>>6
路上飲みが ある時!
(´▽`) (´▽`) (´▽`) (´▽`) (´▽`)

路上飲みが ない時…
(ノД`) (ノД`) (ノД`) (ノД`) (ノД`)
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:10▼返信
そもそも冬になってインフルエンザとかあるんだからマスクの継続のほうがいいに決まってる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:10▼返信
勝ったな
もうコロナを輸入するなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:10▼返信
>>23
マスク解禁なの!?
不細工なのバレるやんけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:10▼返信
>>!2
効率化しないとキツイっすよ
近場の工場も早々に潰しちゃったし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:10▼返信
懸念してたことが現実に成ってきたな・・
今の内閣は麻生派の力が強すぎる
コロナとかよくわからんて言ってる財務担当が解除しろって
圧力かけまくってそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:11▼返信
強化デルタ株まだー?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:11▼返信
真冬のコロナの有る国に好き好んで観光に来るアホなんて居ねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:11▼返信
海外は全然収まってないのに水際対策緩和w
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:12▼返信
やっと感染者が減ってきたのにここで緩めたら元の木阿弥だろ
今こそ政権交代して枝野さんのゼロコロナを実現するとき
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:12▼返信
第6波が来るまでに稼いでおかないと
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:12▼返信
※45
水際対策緩和って書いてあるやろがい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:13▼返信
>>42
もう国レベルでの封じ込めは無理 接種者に限ればインフルエンザ程度の脅威だし
少しずつインフルエンザ程度に扱いながら免疫弱者や未接種者を確実に入院、救命するのが一番良い
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:13▼返信
これで気をゆるめてマスク外したり除菌サボりがちになるやつはただのアホ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:13▼返信
せっかく感染者が減ってるのだから春までは自粛してたほうが良い
冬前に解除するのはリスクが大きい
58.投稿日:2021年10月17日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:14▼返信
ワクチン打てばコロナはただの風邪だからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:14▼返信
扱いきれないウィルスだから世界中で困ってるんだろアホが
インフル程度に扱える根拠ねーじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:14▼返信
>>39
東京だけど、めちゃくちゃ寒い…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:14▼返信
外で酒飲む生活にはもう戻れないかもしれん
金のたまり方がぜんぜん違う
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:14▼返信
ようやくマスクや消毒生活から解放されるのか・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:16▼返信
時短はいらんがアルコールは禁止やな
水際対策はやってたときでさえガバってたんだから継続でちょうどええやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:16▼返信
世界も一時期減ってたけど今はまた盛り返してる
後追いなんだから世界の対策とその結果をちゃんと見て欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:17▼返信
>>56
完璧はとても求められないけど、
せめて思いやりのマスク着用は残ってくれれば助かるな
花粉症の多かった国だしそんなに違和感無いはず
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:17▼返信
入国者の水際対策は緩和早くないかい?これで年末に増えたりして「年末年始は我慢」なんていわれても、「何度我慢させるんだ」とか「緩和させたの誰だよ!」ってなるよ?誰も我慢しなくなるよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:18▼返信
これはまた増えるパターンだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:18▼返信
あくまで感染者が増えなければだぞ、そしてマスクと消毒はたとえ時短営業などが緩和されても必要だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:18▼返信
さっさとマスク廃止しろよ
店内での飲食も大丈夫なら、外とかまじで付ける意味ねーだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:19▼返信
政府や自治体は水際緩和させてインバウンドクレクレしたいんだろうな
過ちは何度も繰り返す
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:19▼返信
※3
やーだーよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:20▼返信
12月くらいから感染拡大じゃないかなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:20▼返信
入国者に10日間の自宅待機を求める水際対策

求めるだけで何ら対策してなかったくせに
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:20▼返信
>>57
経済殺す気かボケ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:20▼返信
じゃあどうしろと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:21▼返信
>>1
コロナで4万5千店も閉店させた自粛の罪
協力金(笑とか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:21▼返信
海外は増えてっから水際緩和はまだあかん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:21▼返信
完全に終息しても在宅勤務とマスク習慣だけ続けて欲しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:21▼返信
今日の昼にやってたタケシの奴見てたらどうやら韓国人は日本が感染者数を偽装して下げてると本気で思ってるらしいなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:22▼返信
緊急事態宣言続けたら続けたで文句言うくせに
解除したらしたで文句言うのもどうなのw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:22▼返信
>>70
満員電車…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:24▼返信
わーお
水際対策も緩和かも?
変な株入らないといいけど。。

喜ぶのは中韓だけだろ。気持ち悪いから入ってくんなよな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:24▼返信
インバウンドなんかGDPの1%もねえのに再開したってムダ

これ知らない反日のヘイト主義者いるよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:24▼返信
水際対策の方はマズそう、外人がマスクするとは思えん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:24▼返信
道歩くくらいなら外していいけど、施設に入るならつけろよ。
でもこれって現行では?
例えば、俺は郵便ポストに投函するだけための外出ならマスク外して外出てるけど。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:24▼返信
二回目のワクチンが11月なんで年末くらいまで我慢してくれや
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:25▼返信
※81
だから政府は愚民のいう事はハナから聞いてないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:25▼返信
>>81
解除はいいんだよ、水際緩和がいけない
何度同じ過ち繰り返すんだよって話じゃない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:25▼返信
マスク女子の使用済みマスクがバカ売れ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:25▼返信
日本は輸出は2%しかないし、インバウンドに至っては0.6%


日本のGDPの98%は内需
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:25▼返信
外人さんいらっしゃーい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:26▼返信
次増えたタイミングで飲み薬投入
その効果をまともなマスコミが広めてコロナ終息

こうなると困る人達が騒ぐだろうね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:26▼返信
※89
君ねえ計画の邪魔しないでくれるかい?^^
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:26▼返信
これは当然の流れだな
年末にコミケを開催しないといけないわけだからコロナ前まで緩和するのは当然だ
マジな話、「コミケ開催しますよ〜でも上限5000人だから抽選すごいことになりますよ〜」じゃ話にならんし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:27▼返信
海外勢はワクチン証明偽造が捗るなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:27▼返信
支那ウィルスを広めて日本に迷惑をかけたい反壱がいるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:27▼返信
※80
日本にも政府が偽装してると思ってる奴いっぱいいるじゃんw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:28▼返信
今までも緩かった図水際対策が更にゆるくなるのか
やっぱキシダはアホだ。またバカ総理によって第6波が確実に来るぞ
ハッキリ言って人災だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:29▼返信
帰ってくるわけねだろw
オリンピック前と同じ選挙前に減少させてるように見せてるだけだ
101.けいこ投稿日:2021年10月17日 19:29▼返信
マスクに関しては、皆今必要ないことを分かっていながらも外せずにいるのです。

また無用なトラブルを招かないよう、然るべき機関が外すことを促すべきです。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:30▼返信
ワクチン打ちました!(中華ワクチン、スプートニク)
ワクチン証明でもこれ許しちゃダメだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:30▼返信
>>1
多くの人がワクチン打って数か月やから今の状況になってるけど、これ続かんと思うんよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:30▼返信
あーあ、駄目だこりゃ、選挙対策かもしれんが今ユルユルにしたら年末と年明けが地獄だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:31▼返信
最近変な動きするサンデードライバーが増えて来たから、解禁されたら怖いなー
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:32▼返信
12月それもクリスマス前にまた緊急事態宣言出るだろうね 今のままでいいわ余計な事するな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:32▼返信
>>89
留学生やビジネスマンも考えてやれ
今後は圧倒的にワクチン接種者が入国するし

あらゆる国(医者、看護師含め)との交換留学も考えれば
正常化はもはや待ったなし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:34▼返信
マスクもお上がもう外していいぞって言わないと永遠につけてるぞ。馬鹿だから。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:34▼返信
>>1
終わった訳じゃないのに元に戻そうってのがまず間違い
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:34▼返信
マスクもお上がもう外していいぞって言わないと永遠につけてるぞ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:35▼返信
別に普段どおりだったからあと50年やっていいぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:35▼返信
ふりだしに戻るw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:36▼返信
世界的に見ればピークアウトしてないのに・・・
ほんまに無能、年末にはまた増えてるだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:36▼返信
時短はやってたのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:38▼返信
今まで時短とか規制とかを解除して
大丈夫だったことが一度もないのに
なんで急ぐんや?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:38▼返信
「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:39▼返信
あほか。水際対策がばがばで、緩和なんてしたら、えらい事に、なるのわかりきってんじゃん。いいかげん懲りろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:39▼返信
国内は段階的に緩和して良いと思う
海外はまだ危ない所が多いから、水際対策は強化することも考えた方がいいかと
そもそも日本で感染拡大したのはデルタ株を入国させたこと、つまり水際対策が不十分だったことが大きいと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:41▼返信
不安煽っときながら反ワクしてる奴はおらんよな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:41▼返信
今回のことで人流抑制が全くできていないのに
感染者が減少しているのが証明されたから
この先感染者が増加しても規制する必要は全くない
原因は別の所にあるのだからそこを解明する必要がある
分科会や医師会という詐欺集団の戯れ言で経済抑圧したせいで
民間や企業に大ダメージを受けた事は忘れてはならない
尾身は首にしろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:42▼返信
だから12月まで待てや

また自粛の年末パターンだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:43▼返信
そして元の木阿弥
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:43▼返信
選挙が終わればどうでもいいからな売国奴
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:44▼返信
>>118
世界中でデルタ株が流行ってるのに何を言ってるの?
もう185国以上で見つかってるのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:44▼返信
「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:44▼返信
いや国内経済は動かしてくべきだけど
水際対策だけは緩和するなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:44▼返信
また正月帰れないパターン
こいつら五輪の時といい逆算できないのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:44▼返信
海外と同じ状況になるだけ
今の時期から計算すると、冬休み期間を緊急事態宣言の期間にすることになりそう
つまり、今はやめとけ
一番儲かる冬休みの期間だけ制限無しになるようにしとけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:45▼返信
感染者が減ってるのはワクチンの効果はもちろんだが、国民がみんな気を付けて暮らしてたことも相当大きい。
感染抑えることへの意識が低い外国人を普通に入れたら努力が全部水の泡だよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:45▼返信
※124
しつけえんだよ自粛厨
もう今回のお笑い緊急事態宣言で
人流と感染拡大に相関性が無いのが証明されたから
お前ら自粛中の存在は無意味なんだよ
勝手に引きこもってろボケ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:45▼返信
とてもじゃないけどまだ安心出来ないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:46▼返信
有権者に言いたいのは
自民に投票したら補助金はもらえない(18歳以下の子供がいれば子供が貰える)
野党なら全員貰えるということ
今回だけは野党に政権を取らせないといけない
別に次の選挙で自民に戻せばいいんだから
みんなそこんとこヨロシク
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:47▼返信
外人を入れ始めたらすぐ逆戻りやぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:47▼返信
まーだ分科会みたいなこと言ってるアホが多いなw

あいつら結局最後まで抑制抑制連呼するだけのカス集団だってわかってるからさ
135.投稿日:2021年10月17日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:48▼返信
>>130
むしろ俺は自粛を段階的に解除して良いよって言ってるんだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:48▼返信
>>124
デルタ株について、国立感染症研究所が遺伝子のデータをもとにどう広がったか分析したところ、海外から首都圏に流入した1つの起点から全国に広がったとみられることがわかってるんやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:49▼返信
>>1
「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:49▼返信
年末には医療崩壊でヤバそう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:50▼返信
むしろ、急がんでええよと思う
真夏と違ってマスクも苦痛じゃないしインフルの季節だし
手洗いも続けるつもりだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:50▼返信
年末には規制してね
会社の忘年会中止にしたいから
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:50▼返信
また増えるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:51▼返信
いいぞいいぞ~
そんでまた年末年始に感染爆発してくれやw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:51▼返信
外国人入れてまた感染拡大か
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:51▼返信
鎖国だけしてりゃもうええやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:52▼返信
で2月ぐらいにロックダウン?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:52▼返信
感染者が激減した理由を突き止めてからの方が良いとは思うけどね
これでまた増えていったら、確実に判断ミスと言われるだろうし
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:54▼返信
医療崩壊を恐れるなら今の内に12歳以上の未接種者に
ワクチン接種したら?と声かけをしたら良いかも
来月から接種会場は減るけど行く価値は高いよ
149.何で感染者数が少ないか?投稿日:2021年10月17日 19:54▼返信
衆議院選挙のために感染者数を弄っているんだよ

バカな日本人はチョロいからなwww
>>58
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:54▼返信
所詮雑魚コロナ
11月と待たずととっとと解除してしまえ
それに雑魚なんだから増えてもいちいち緊急事態宣言だの無駄な制限するなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:54▼返信
戻らんよ、また自粛生活が帰ってくる
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:55▼返信
そしてGoToで第6波へ
全く学習しない無能政府
自分たちの利益が最優先
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:56▼返信
尾身さぁ次増えた時また医療崩壊ですーとか言い出すなよ
もう1年以上経ってるんやぞ?時間がなかったとか言わせねぇからな
そもそも病床空いてるのに受け入れずに金もらってたもんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:56▼返信
ワクチンの接種9割くらい終わってるんだろうと思ったらまだ6~7割なのよな
このあたりで頭打ち
マスコミに煽られてワクチンの実験体に志願するアホはもうおらんのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:56▼返信
結局な話さ、コロナは雑魚だと舐め腐って感染者がジワジワ増えてくるからどのみちワクチン以前の状態に戻るのさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:57▼返信
水際対策は緩和するなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:58▼返信
医療崩壊は医師会の責任だろ
むしろこの感染者数で崩壊とか
他の国から失笑ものだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:58▼返信
リバウンドコースまでまねするなよ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 19:58▼返信
※153
これ
もうこいつらは信用に値しない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:01▼返信
強敵が去った訳じゃないのに勝って平和ムードになったっていう空気を醸し出すなよ
コロナは雑魚じゃないしまだ倒せてないっての
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:01▼返信
やめろ1月にまた爆発する流れじゃねえか
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:03▼返信
あのさぁ・・・
収まって来てから数ヶ月は様子見しようよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:05▼返信
>>160
だから今回で
人流抑制と感染者数に何の関係も無いことが明らかになったんだから
増えたら別の対策すればいいだけで
人流抑制も営業時間短縮も一切必要ないんだわ
別の対策を考えるのが専門家であって
思考ロックして譫言のように抑制抑制連呼するエセ専門家は消えればいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:06▼返信
津波や嵐みたいなもんで爆発的な感染が来る前って一度静かになるもんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:06▼返信
これってもう保障受けられないってことだよな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:11▼返信
イスラエルやイギリスの状況見てたらある程度の規制が必要なのわかるやろ…ワクチンの効果が永続するものじゃないんだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:11▼返信
また増えてくれると信じてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:12▼返信
>>6
やったぁああああああああああああああー
コロナ消えろ!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:14▼返信
>>1

勝ったな(フラグ)
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:14▼返信
飲食業の復活より交通機関の尋常じゃないハイレベル大赤字を救済したいのが政府のホンネだと思う
交通機関の過労死はそのまま大都市の絶対死と同義なので
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:14▼返信
国内の制限は解除してもいいだろうけど、水際対策緩和ってどういうことだよ。
中華ワクチン接種でも入国できるんだろ。そもそもワクチン接種証偽造されたらどうすんだよ。
やっと国内だけなら制限解除できそうなのにそれもろとも潰す気かよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:15▼返信
またwwww人がwwww感染するwwww自民党ですwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:20▼返信
いや、北海道とか寒い地域は徐々に上がってきてるから、今緩めたら拡大させる要因になるから解除しちゃ駄目でしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:20▼返信
日常そして第6波へ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:22▼返信
水際対策は緩めるなよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:22▼返信
来年の春節に間に合ったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:26▼返信
>>172
与党とか野党とかそういう問題じゃなくどの政党が政権を握ってもこうなる
ただ、仮に政権交代して今の野党がどう対策をしようと自民党以下の働きぶりしか出来ないぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:26▼返信
これが狙いでずっと工作してるもんな。
増えないのであればって言うためによ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:27▼返信
日常が帰ってくるんじゃなくてまた感染者増の波が帰ってくるだけだぞ
北海道がすでにぶり返し始めてるじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:31▼返信
航空会社、中でもJALは経営計画に早くからコロナ後を見据えて投資を再開するって脳カラな事を書いて
市場からプークスクスと失笑を買った気がするんだが政府と組んで本気で言ってたんだなあのボーイングキチ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:34▼返信
そろそろな
マスクはまだ必須ではあるが
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:35▼返信
>>176
奴らを入れるわけねーじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:39▼返信
水際対策を緩和したらまた変な株が日本に入るじゃん
オリンピックで関係者だけでもどれだけ感染者が出たと思ってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:39▼返信
いやいや水際対策は緩和するなよ、馬鹿なの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:45▼返信
予算は解除しない程で計算してたからラッキーなんだろな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:47▼返信
水際も緩めちゃう無能www
学習能力ないんか!wコントで年末年始ぶっ潰すなよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:48▼返信
終わりの始まり
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:49▼返信
春節ウェルカムwww

この馬鹿にまず責任取らせろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:50▼返信
12月に感染爆発するか、アメリカに武漢肺炎収束の確たる情報貰ってるかだな
感染爆発したら、岸田政権崩壊だが…
志那が、国内で大混乱してるから武漢肺炎収まったって非常に分かりやすい状況だしw
ただし、バイデンやカマラ・ハリスが志那に寝返ってたら…
日本株=オメガ株が誕生するかも
世界の終わりを告げる、悪魔の審判者が
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:53▼返信
散々我慢してきたのにここ1番が我慢できない国家
国より今の収入が大事だろうが!!の天の一言で皆んなシーンとしたんだろ〜
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 20:54▼返信
ダイエット者と思考がそっくり
192.ネロ投稿日:2021年10月17日 20:59▼返信
ようやく終わるか。
たかが千ョンクズウイルス騒動。
どれだけ民度低い日本人が無駄に生きてるかが理解できたな。
それだけ無意味な人間が多すぎるからこんな情けない事になる。ま、千ョンクズを滅ぼせば一番良いのは世界中で理解できたやろ。これでも解らんなら日本人以外は滅ぶ以外価値無いな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:02▼返信
海外はもう少し規制しておけよ
10日間の自宅待機といわず強制隔離で
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:03▼返信
今週末に油断がまたはじまったから、2週間後のちょうど11月に入るぐらいにまた感染者数爆上がりでどうせまた緊急事態宣言だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:05▼返信
海外に倣うと第6波はワクチン非対象の子供中心に起こるんじゃないかって言われてんね
そして家庭に持ち込んで家庭内感染で爆増、でも重症者~はそんなに増えない今回と同じようなパターンになるか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:08▼返信
もう昔の姿は非日常だよ
今の日常の方がいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:09▼返信
去年と同じ事してんのな
学習能力ないのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:09▼返信
なぜ日本は昔の姿に戻ることに執拗にこだわるの?
時代とともに新様式、新しい快適な生活を求めないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:18▼返信
乾燥するからマスクは外さなくていいよ^^
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:18▼返信
>>11
数十万、それとも数百万人も自殺したのか⁇
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:18▼返信
>>25
中国ちゃんが世界を謝りゃええねん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:19▼返信
>>38
なんでわかってんねん…⁉︎
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:20▼返信
せっかく抑えられているんだし、治療薬が出来るまで現状維持がええかと思うが…
帰ってくるのは、日常ではなくコロナにならんことを祈ってるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:26▼返信
はちまの好きな『やったか!?』
記事タイトルにしないのぉ~?www🤣🤣🤣
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:28▼返信
>>196
とりあえずまたおしくらまんじゅうの満員電車になるの嫌や
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:28▼返信
水際対策は緩和は駄目やろが
それともワクチン効かないミューやラムダ株はもう対策できたんか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:29▼返信
ワクチン打ったから無敵になったかのようになるのが阿保な日本人
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:30▼返信
いやいや水際は駄目!!!
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:30▼返信
11月じゃ2回接種70%超えたぐらいだろ
国内緩和はいいとして海外じゃ絶賛蔓延中の国も多いのに入国緩和は1ヶ月早いわ
2回接種70%じゃ接種者がキャリアーになる変異株でてきたらまた病床埋まりそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:31▼返信
年末年始あたりにまた緊急事態宣言されそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:33▼返信
>>210
どーせその時期は正月だから🎍みんな家にいる
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:34▼返信
そもそも最初から必要なかったのにな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:35▼返信
解除して年末年始どうなるか情報収集かな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:40▼返信
>>207
モデルナwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:45▼返信
ダメ押しの第六波な予感
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:47▼返信
勝ったな…今、ここに、人類がコロナウイルスに勝利したことを宣言する!!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:50▼返信
水際対策だけしとけよばーか
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:51▼返信
>>215
未接種者になるべく感染しない事を期待するしかない
まだ8月で自然感染した人の抗体保有率が2%と出てたし
今も精々3%ぐらい、予防接種者を合わせても足りないからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:51▼返信
人は同じ過ちを繰り返す
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:53▼返信
中国と韓国は入れるなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:57▼返信
>>206
ラムダ株はもういくつかの国で確認できなくなっちゃった・・・(11%→1.4%)
ミュー株も凄い勢いで減ってきてる(10.3%→3.4%)

これ、結局の所デルタ株の感染力が高すぎてミュー株の抗体回避力より高いんじゃなかろうか
やっぱ第一線で研究してる専門家はスゲーわ、こうも予測通りになってしまうとは
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 21:57▼返信
アメリカがワクチン接種済みならどの国でもOKに変わるからね
日本も同じように変えるんだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:05▼返信
直近の感染者数、また少しずつ増え出して来ているんだよね
日常はそう簡単には戻らないいんじゃないかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:07▼返信
この時期に行動制限全面解除ってまた年末年始にピーク持ってくるつもりかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:08▼返信
近所のお店も全品棚ざらえよ大改装してたし11月に今までの鬱憤晴らしに大々的に客を呼んでセールする気満々であった
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:08▼返信
年末年始は待とうよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:08▼返信
100年は解除しないでいいぞ
もう元にはもどれない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:11▼返信
>>220
在日の君が言えたこと?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:20▼返信
こんなクソどうでもいい話なんかよりこいつの話で記事にするべきは

新型コロナ病床として申告、補助金を受け取りながら、実際には患者を受け入れていない「幽霊病床」について、山際大臣は「個別の病院名まで出した方がいいということであれば、やるべきだ」と前向きな姿勢を示した

だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:21▼返信
ヨシッ!これでもう外国人観光客いれてもいいな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:24▼返信
※91
日本の輸出がGDPの2%なんて極端すぎてアホ以外騙される奴いないぞw

日本は先進国の中では輸出大国で20%近くは輸出で成り立っててEUの平均と比べると2倍くらいあるのが現実
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:31▼返信
イスラエルみたいにワクチン効果が薄まって感染拡大はまたするだろうけど、それまではいいんじゃない?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:33▼返信
時短とか逆効果だからさっさとやめろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:34▼返信
終わりの始まり
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 22:53▼返信
緩和するなら責任もってコントロールしろよ
国民が言うこと聞いてくれないとか言い出すな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:06▼返信
バカだろ
またガバガバ作戦で
海外から入ってくる
政府無能すぎる
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:10▼返信
>>236
こういうバカのせいで日本がガラパゴスになってるんやな
もう感染は問題じゃないので
シンガポールもオーストラリアもニュージーランドも含んだ全世界が渡航緩和の流れやで
お前の主張はあと中国や台湾くらいだけ。しかも中国もウィズコロナで渡航緩和すると言ってる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:18▼返信
交通事故以下の実害しかないゴミ糞雑魚ウンコウィルスを建前に政府が民間人を殺しに来る未来
まーしかしいざ緊急事態になってみて民衆全体をマクロ視点で見るとどうしようもなくアホだよな、映画以下のアホさ
まるで追い込み漁で網にかかる魚みたいに綺麗にやられてる
パンデミックってきっかり100年周期で4回来(ペスト、コレラ、スペイン風邪、コロナ)ててマスクも自粛もやる事起きる事毎回同じ、ワクチンは2回目(WW1)からの投入だけどなこのループから外れない場合、景気回復→恐慌→戦争(WW3)だぞ
予言ではなくあくまで予測だけど同じパターンが100年周期でキッチリ4回目だから察しろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:30▼返信
※8
うるせぇカス
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:30▼返信
んなわけアルカリ性
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:33▼返信
それでまた感染爆発、緊急事態宣言の流れだろ
いい加減学習しろや
ワクチンしてても感染はするし、型によってはダメージもでかけりゃ、後遺症もあるし残る
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:36▼返信
年末クラスターくる?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:41▼返信
いやもう会食とか無駄な会議とか無駄な出張とか全部いらんのだが…
夜中に騒ぐ酔っ払いもしばらくいなくて平和だったんだからこのまま消えて欲しい
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:45▼返信
>>236
うわあコイツきも
お前にお似合いの国があるぜ
北朝鮮
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:47▼返信
そろそろワクチン効果も薄れてくる連中もでてくるだろ
そうなれば感染爆発よ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 23:50▼返信
>>238
>>241
主張は全く逆なのにどっちも政府を批判してるのが面白い
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:15▼返信
水際対策は継続しろバカ
日本人で経済回せ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:20▼返信
※245
3回目もすでに準備が進んでるし、抗体持ちにとってはワクチンの代わりになるものがそこらにあるだろう?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:31▼返信
国内の状況がよくなってきたから、国内の時短要請を解除するのはわかるが、水際対策を緩和するのはわからん。
そこは慎重になるべきでは。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:33▼返信
その前に中国、韓国とは縁を切れ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:36▼返信
ワクチンパスポートは????wwwwww
ほんと行き当たりばったりだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 00:59▼返信
>>247
お前みたいな貧乏人しかいないから無理
もっと付加価値を生み出してから言え
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:01▼返信
>>249
え、なぜ?
全世界的に政府機関のワクチン証明さえ持っていれば入国緩和に向けて足並み揃えてるのに?
もう少し国際情勢のニュース見た方が良いっすよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:04▼返信
>>251
やるでしょ
海外渡航に当面必要な公的書類になるからな
ワクチンパスポートのことをもしかして飲食店入店のためだけのツールかなんかだと思ってたの?
接種済み証明が接種者に配られるのに国があえてこれをやる意味考えたらわからないかな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:17▼返信
そして年始に緊急事態宣言するのねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:33▼返信
制限解除から二週間で今日40人だぞ
お前らは何を求めてんだ??
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:35▼返信
台湾もニュージーランドもシンガポールも
『昨日と同じ…、いや昨日より強く!』
で感染爆発してましたがよほどぶったるんだんだろうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 01:55▼返信
マスク不要の大号令は出して欲しい
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 02:28▼返信
ほんと学ばないなw
アメリカやイスラエルやインドで同じ状況になった後に一気に増えたの忘れてんのかよ
規制緩和やるなら最低限11月に公表されるファイザー報告書後に
検討分科会を開催して閣議決定に持って行くべきなのにまったくw
弱毒化してるとはいえまだ油断しちゃダメよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 02:33▼返信
※254
イタリアでグリーンパスポートで武力闘争まで発展してるから解らんな
やらないことはないがその意味はだいぶ変わると思う
どちらかというと本来の仕様である検体管理のタグという扱いにね
あれにはどこのワクチンのどのロットのNoを接種したのかっていう情報だけなので
ほかの優待特典を付けること自体無理があるのよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 03:38▼返信
ワクチンを接種してない奴がコロナで倒れるだけになるんだろな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 04:40▼返信
解除になると怖いのが
スナックやパブ、クラブなどの夜の店が再開すること
これはだめ。北海道ではすでにクラスター出てる。
すぐ6波がくるよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 05:42▼返信
外国人観光客は戻らなくてええからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 06:23▼返信
次の波が来たときへの円滑な対策体制への移行ができなければ
いよいよ国民もキレると思うわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 09:27▼返信
水際対策は当面現状維持でいいだろ
海外はまだまだ収束には程遠い
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 11:53▼返信
これで外国人も迎えたら本当に笑う
同じ失敗を二度したら本物のアホだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 17:27▼返信
そもそも何の意味もエビデンスもなく単に気分だけで決めた物だからな。続ける意味がない。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月18日 22:18▼返信
水際緩和するならマスク義務化しろよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 02:01▼返信
水際だけは締めて欲しいなぁ
再拡大しないと困るひとたちが
いるのだろうか
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 04:35▼返信
風邪やインフルの季節に帰省出来なくなるんだろ?
知ってる

直近のコメント数ランキング

traq