• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【完結】荒木飛呂彦先生の『ジョジョリオン』が最終回!10年の連載に幕! 9部のタイトルは「ジョジョランド」か






今月号のウルジャンより

『ジョジョ』初のスピンオフコミック企画の詳細が判明






ジョジョ
初のスピンオフコミック

ウルトラジャンプ2022年1月号から連載開始[12月18日(土)発売]予定ッ!

漫画・カラスマタスク 代表作[ノー・ガンズ・ライフ]
原作・上遠野浩 代表作[平恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-]

舞台は杜王町――
これは
彼のスタンドが

クレイジーダイヤモンドと
呼ばれる以前の物語。


この記事への反応



ジョジョスピンオフで仗助の過去話やるの…!?めちゃくちゃ読みたいやんけ…

仗助のストーリーをまた描いてくれたの本当感謝や!!

早よ読みてー!


原作:上遠野先生なら、かなり期待。謎の不良は回収してくれるだろうと言う期待もある。

平行世界の仗助の話になるのかな?

仗助が過去に助けてもらった謎の人物とかでてくるのかな…

上東野さんならよォ〜〜〜〜これは絶対にジョジョ好きならグッとくるヤツですよこいつァ〜〜〜ッ!!!!!!

ジョジョは四部が一番好き、というか四部以外好きじゃないまであるから、絶対読むわ

いっちゃん好きなキャラだから嬉しい

うおおおおおおカラスマタスク先生だぁ…
楽しみだぁ…


仗助の新しい話が読めるってだけで今からワクワク止まらん……。かっこいい






上遠野浩平 - Wikipedia

上遠野 浩平(かどの こうへい、1968年12月12日 -)は、日本の小説家。代表作品は『ブギーポップは笑わない』、『ぼくらは虚空に夜を視る』、『殺竜事件 a case of dragonslayer』など。




幼少期の仗助を助けたリーゼント男の話もやるんかな?














コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:31▼返信
こどおじはコメントするな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:31▼返信
最近スピンオフばっかりだな
同人を本誌でやるなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:32▼返信
またブギーポップは笑わないの原作者でやるんか
どうせなら恥知らずのパープルヘイズもコミカライズすればいいじゃんw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:32▼返信
あの時助けてもらったのは未来の自分だったってありふれたオチにしそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:33▼返信
恥知らずのパープルヘイズを漫画化してくれよと
というか『ジョジョ』初のスピンオフコミック企画って岸辺露伴は違うのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:33▼返信
高校一年の過去なんかたかが知れてるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:33▼返信
今の荒木より荒木っぽいジョジョにしてくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:34▼返信
荒木はどこいった?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:34▼返信
※5
他の作者でのスピンオフコミックってことかね
あと吉良吉影のスピンオフもあったよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:35▼返信
ホヒホヒ!!( ^ω^)
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:35▼返信
4部も意外と人気あるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:35▼返信
荒木先生関わってないなら同人誌だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:35▼返信
荒木先生がぶん投げた伏線回収すんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:37▼返信
あの雪の日のリーゼントの兄ちゃんの謎が解き明かされるのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:38▼返信
スピンオフで成功した漫画のためしなし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:38▼返信
>>1
かなり前に発表されてたろ。遅いよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:38▼返信
上遠野浩平は途中リタイヤしたフーゴのその後書いたり仗助の前日譚(幼少期の仗助を助けた不良の伏線回収も?)やったりで補完しとる感じやなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:39▼返信
露伴先生のやつはスピンオフじゃなかったんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:40▼返信
世界がパラレルに突入してるのに今更過去の話やるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:40▼返信
ププッ、頭ハンバーグw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:40▼返信
同人誌でやってくれや
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:40▼返信
本人が書いてないのかよ、同人じゃねーか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:40▼返信
他人が描いたやつだからなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:40▼返信
恥パって5部アニメが出たことで半分黒歴史入りしそうなんだけど
それぞれパラレルワールドって事で処理するのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:40▼返信
>>15
とある科学の超電磁砲
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:41▼返信
リーゼントの人の話はやらなきゃやらないで
原作であえて深く触れなかったのを尊重してるようにもなるから、やらなくてもいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:41▼返信
原作も漫画も違う人なの?よく分からん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:41▼返信
荒木が描かんならパクりまんがだな
異世界転生島耕作と一緒
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:41▼返信
”法未”から”法決”に修正する。
”法定”から”法変”に修正する。
”法定”から”法揺”に修正する。
”法決定”から”法未定”に修正する。
”法決定”から”法未決定”に修正する。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:41▼返信
荒木関わってねえじゃん
ゴミ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:42▼返信
ついに助けてくれたリーゼントが登場か
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:42▼返信
第四部はもっと続いてほしかった。
ジョジョの中で一番好きだわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:43▼返信
作者本人はそこまで考えてないみたいにたしかはっきり言うとったよなそこを外部の考察マニアみたいなんにアウトソーシングするんは利にかなっとるかもな案外
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:43▼返信
荒木先生じゃないなら興味無い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:43▼返信
今の荒木先生よりも親しみやすい絵柄だな。荒木先生が仗助描いたら、多分「誰こいつ?」状態になるだろうし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:43▼返信
リーゼントの人って別に無理に掘り返さなくてもいいんだけどな
ビジネスは大変やね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:45▼返信
原作者無関係で草
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:46▼返信
ただの二次創作やんかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:47▼返信
仗助の過去編ならスタンドでてこねーじゃん クソ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:47▼返信
>>15
究極のスピンオフ作品である金太郎をバカにしてんのか
鉄腕アトムも元はアトム大使のスピンオフだし同じジョジョなら岸辺露伴は動かないが成功してる
スピンオフ作品で成功してるのは多々あるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:47▼返信
おらドラドラすっぞ!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:48▼返信
マジで?
グレートじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:48▼返信
恥知らず良かったからな
この人なら期待できる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:48▼返信
今の荒木じゃかっこいい仗助は描けんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:48▼返信
>>27
原作も漫画も荒木関係ないよ
ただ原作の方は小説版ジョジョ書いた人
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:49▼返信
荒木かかわってないのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:49▼返信
まぁ、過去に戻すスタンド使いが現れて(幼い頃に杀殳す為に仗助に接触しながら発動しなければならない)で過去に。
子供の頃の自分と母を守りながらの苦戦で血みどろになりながら勝利。
しかし、戦いの余波で昔の自分が乗る車が雪でスタック。もうすぐで現代に戻りそう(体が透け始める)になりながら自分の学ランを脱いで車にかまして昔の自分を助ける。

幼い仗助はその戦い抜いた後の姿に惚れて、髪型をリーゼントにするとかしないと、フラグ回収できないからなぁ。そんな話になるんじゃねぇの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:51▼返信
ドキュン
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:51▼返信
リーゼント考察は笑うわ
あれは見ず知らずの他人だったからこそ仗助の憧れになったんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:51▼返信
※47
お前が原作者じゃなくてよかったわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:52▼返信
あのリーゼントが未来の仗助だったら
誰でも予想できるつまらんパターンな気がする
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:52▼返信
リーゼントの兄ちゃんはただの喧嘩帰りの根は優しいヤンキーじゃないのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:52▼返信
>>50
そりゃそうだぜ!
こんな匿名掲示板に何分かで適当に書くやつが金もらっちゃいかんだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:52▼返信
すでに露伴のやつあるのに何が初スピンオフだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:53▼返信
漫画家の方は知らない人だけど、悪くなさそうじゃん。恥知らずのパープルヘイズはジョジョの小説の中で読める方だし期待
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:53▼返信
アレはただの困ってる人がいたらほっとけない親切ヤンキーの一般人っすよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:53▼返信
初?
岸辺露伴は?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:54▼返信
>>52
俺もそう思ってた。フラグ回収云々は野暮な気がする
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:54▼返信
北斗の拳外伝とかそうなんだけどどれもこれも
二次創作同人誌レベルで酷いんだよな・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:54▼返信
これ連載してる間はジョジョ9部始まらんってことか・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:55▼返信
助けてくれたヤンキーは普通に一般人だろ。だからこそ良いし、荒木はそういう演出好きそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:55▼返信
>>39
本人の知らないところでスタンド使いが動いていたかもしれんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:55▼返信
ノー・ガンズ・ライフの作者なら絵めちゃうまやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:56▼返信
>>60
何で?荒木先生が描く訳じゃないから、余り影響無くない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:57▼返信
荒木の名前がないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:57▼返信
原作者が描いてないスピンオフと言う名の公式二次創作ホント嫌い
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:58▼返信
ハンバーグヘアの謎解けるんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:58▼返信
>>63
その作品知らんけど、サムネの仗助の時点で上手いのは分かる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:59▼返信
※57
荒木本人が描いたらもう本編だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:59▼返信
>>39
クレイジーダイヤモンドと呼ばれる以前の話って事だし一応スタンドは出てくるかと
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 16:59▼返信
>>67
原作の時点で明言されてるんだから謎もクソもないだろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:00▼返信
いい感じのコンビやな これは期待できる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:00▼返信
The book でリーゼントのにーちゃんは仗助自身みたいな話しなかったっけ?いかんせん読んだの随分前だから自身ないが…
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:00▼返信
8部があまりにもゴミ過ぎた
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:01▼返信
※70
でも丈助が自分以外のスタンドつかいに始めて会ったのは承太郎でしょ?
他のスタンドつかいに会ってたらおかしくなってくるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:01▼返信
スピンオフってだけで、割と好評なハンチョウやトネガワさえも批判してる奴居るよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:02▼返信
>>74
あの良さが分からんって6部とか理解できてなさそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:02▼返信
上遠野浩平の代表作がそれっていくら集英社でも無理があるだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:02▼返信
2部の女記者、3部の家出少女、4部の透明赤ちゃん、6部で少年ジョルノが匿ったギャング
ざっと思いついた素性に触れられることなく消えていったキャラたち
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:02▼返信
ブギーポップって完結したの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:04▼返信
>>4
作中で絶対そういう展開あると思ったら全く無かったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:04▼返信
>>75
子供の頃の記憶なんて当てにならんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:05▼返信
>>79
8部の記憶の男もなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:05▼返信
>>75
スタンド使いに目覚めてなければ他人のスタンドも見えないんじゃ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:05▼返信
荒木本人は完全に忘れてただろうし
まあ編集主導だろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:06▼返信
>>79
透明赤ちゃんなんだったんだろうね?
まぁ、まだ登場の機会はあるかもだけど。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:06▼返信
>>75
別にスタンド使いに会う必要はなくね?
最低限仗助がスタンド能力開花してればいいだけだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:07▼返信
>>67
ちゃんと本編読めやにわか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:08▼返信
>>86
本編ではもうないでしょ
出るとしても岸辺露伴系か4部でやる何らかのスピンオフくらい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:09▼返信
例え9部やるとしても需要ないのでは
ジョジョリオンでコンテンツは終わったよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:12▼返信
※87
一般人VSスタンド使い丈助なんて勝負にならんだろ 全然面白くなさそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:12▼返信
>>90
12部まで続くってはちま民が言ってたぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:12▼返信
承太郎と出会う前ってことは、こういちも露伴も億泰も面識ないし出番はなしか
逆に警官の爺ちゃんは出番増えそうだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:12▼返信
仗助の過去なんかどーでもいいんだよ
あの仗助似のシルエットの人物は誰なんだよ
気になって寝れないだろ💢
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:13▼返信
上東野って書いてる奴
全然作者知らねぇだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:14▼返信
>>91
何でバトル前提なんですかねぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:14▼返信
※90
ジョジョ好きだったのに8部は途中でみるのやめたからなあ 9部も見ないかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:14▼返信
荒木の凄みでガバ度がなんとかなってたのに別人が描いたらただの駄作じゃん
まぁもう今の荒木が描いても凄みないけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:14▼返信
蛇足だろ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:14▼返信
もうジョジョって箱借りた別物やん……
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:15▼返信
ジョジョは作者が引退した後も
スタンドって概念だけ使って他の作者がオリジナルの作ってってほしいよな
仮面ライダーみたいに続けていけれそうだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:16▼返信
>>94
通りすがりのアトムみたいな頭してる奴。それだけだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:17▼返信
ジョジョは6部まで。7部以降は見なかったことにしてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:17▼返信
小説と原作一緒か
ブギーポップってまだ続いてんのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:17▼返信
>>101
しょーもない異世界なろう系漫画みたいになるのがオチ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:18▼返信
康一も億安も露伴も出てこないんだけど4部ならその後のほうがいいんじゃない?
吉良が出てくるデッドマンズQ良かったし
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:20▼返信
クレジットに荒木の名前すらないな、何もしないし好きにやれってことか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:20▼返信
これは地味に楽しみ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:22▼返信
>>107
小説版は後日談って決まりはあるにしろ作者はイラストだけだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:22▼返信
>>103
6部も囚人戦あたりまではジョジョしててムチャクチャ面白いんだけどなぁ
それ以降の納得度が低い展開と分かりにくすぎる能力戦がね…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:23▼返信
>>6
中学卒業でリーゼントを解禁されたりリーゼント頭の仗助を初めてみたじいちゃんと母親の反応とかあるから…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:25▼返信
上遠野なら先に「恥知らずのパープルヘイズ」をコミカライズしてくれよ。
ジョジョのスピンオフ作品の中でも一番の傑作、凄い面白かった。
あれこそOVAか劇場版でやってほしかったな。6部が放送開始するまでに。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:25▼返信
助けてくれたリーゼントは謎のままのが良いけどなー
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:25▼返信
ジョジョは荒木より編集が真の作者の可能性すらある
8部は絵は同じだけど中身は同人以下。舐めてるのか?と怒りすら感じた
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:25▼返信
助けてくれたリーゼントは謎のままのが良いけどなー
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:25▼返信
>>11
意外とってか345が大人気で他は2と7に根強いファンが居るって感じだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:26▼返信
助けてくれたリーゼントは謎のままのが良いけどなー
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:26▼返信
>原作・上遠野浩 代表作[平恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-]
「平」の字の位置がおかしくなってるぞー。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:27▼返信
二次創作かよ いらね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:29▼返信
>>23
言うほど今の荒木絵で仗助見たいか?
ジョナサンにシーザーのバンダナ巻いてんだぞ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:30▼返信
※103
残念!7部が一番おもしろいのに!
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:31▼返信
ジョジョって絵柄よりも演出とストーリーとセリフまわしが面白いから
いいのであって、キャラとジョジョっぽいパクリセリフの作品はただの同人

まとめると、ジョジョのスピンオフは無理ぽ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:31▼返信
※114
通して読むと結構面白いよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:32▼返信
book、動かない、デッドマン4部の後日談はどれも面白いけど前日談はどうかな?
虹村兄弟の話とかやるなら読んでみたいけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:32▼返信
※122
ドラゴンボール超みたいなものか
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:32▼返信
後付けはつまんねぇ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:36▼返信
絵が下手
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:36▼返信
絵がコレジャナイ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:38▼返信
>>1
スピンオフ(同人レベルの二次創作)
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:39▼返信
つまらないゴミですね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:39▼返信
一番要らないヤツじゃん
スピンオフグルメ漫画より下
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:40▼返信
実際荒木本人が絵変わりすぎて、仗助書けないからな
Tシャツの絵とかただの仗世文やったし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:41▼返信
かどのこうへいってタイムリープとかクリスクロスの人か?
俺が中学生の頃にハマった人だよ懐かしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:48▼返信
※121
7部は確かにおもしろい
連載中はそう思わなかったがまとめて読むと
「ぼくの名前はエンポリオです」並みに
「「ありがとう」・・・それしか言う言葉がみつからない・・・」がクッソ響いてくる
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:49▼返信
※133
違うよ
ブギーポップは笑わないの人
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:49▼返信
※128
今の荒木よりはいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:51▼返信
今までのスピンオフ小説は挿絵が荒木先生だったから読めたけど、
今度は漫画なのか。どうしても同人誌のようなイメージが…
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:52▼返信
※132
確かにこれはある。もうあの頃の絵は描けないか
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:54▼返信
>>43
たぶん、作者より詳しい人だな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 17:56▼返信
ノーガンズライフの人なら1部から3部の体格の人物かけるだろうな
4部もでかいけどかなりスマートになってる感じだったよな
今の荒木先生だとどっちも描けんだろうなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:01▼返信
※139
ブギーポップでも能力名に洋楽使ったりとかでジョジョリスペクトしとるしなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:10▼返信
>>81
作者忘れてたらしいからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:14▼返信
同人同人言うてる奴、今の先生が書いたらキャラの顔が全員変わるぞ?ストーリーもわけわからんことになって、結末が何十年後かになるがよろしいか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:14▼返信
おォ~~~ッ!!

カラマタサス・・・カラソマタス・・・・カラマタタス・・・?

まあとにかくあの先生だァ~~!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:16▼返信
これを機に仗助を黒人のトランスジェンダーに変更すべきじゃない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:18▼返信
4部って黒人成分が足りないんだよね・・・・・・差別してるのでは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:21▼返信
※132
所謂ジョジョファンが望むことはもう出来ないよねその結果がジョジョリオン
盲目信者だけのカルトコンテンツに成り果てた
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:21▼返信
前日譚より後日譚読ませろ、少年時代の話とか今さら要らんぜよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:30▼返信
誰だよ作者
荒木じゃないなら小説にでもしてくれた方が良かった
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:33▼返信
皆のコメント読んでたら、別の人が書く生き生きとした仗助も見てみたいと思えて来たな
今の荒木先生の描く何とも言えない彫刻みたいな仗助もあれはあれでジョジョなんだけど、
いざ本人の絵で漫画になったら”もうあの頃には戻れないんだ”と別の意味でショック受けそう
等身大の子供っぽさのある仗助とオカンやおじいちゃんとのやり取りもあるかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:39▼返信
荒木監修してないんだろ?
ただの二次創作やん
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:42▼返信
荒木も監修しようにもとっくに忘れてると思うw
ジョジョリオンやってたから無理ではないか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:48▼返信
今の荒木に描かせるよりは似てる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:48▼返信
>>148
後日譚なら他の作者が書いたザ・ブックっていう良作小説あるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:51▼返信
荒木先生はもう絵柄が完全に変わっちゃったからな
かつてのジョジョ絵を描ける別の人が漫画やったほうがいいのは確かだわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:52▼返信
原作も作画も荒木じゃねえのかよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:55▼返信
なんで荒木先生以外の人が過去を知ってるの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 18:58▼返信
原作が恥知らずのパープルヘイズの人やんけ、これは期待できそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:02▼返信
ファンが描いた同人誌ですねどーぞご勝手に
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:03▼返信
逆に今の荒木じゃ不安になる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:03▼返信
>>12
正直スピンオフとかいらん
小説もいらん
同人誌読んで何が楽しいんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:06▼返信
ブギーポップの人なら期待できそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:23▼返信
※161
FateZeroみたいな例もあるからなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:29▼返信
荒木先生ちゃうんかい
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:41▼返信
自分を仗助だと思ってる人
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:48▼返信
>>142
そんなこと言ってたか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:49▼返信
>>120
絵の話もそうだが、それ以上にストーリーも別人ってのが無理だわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:50▼返信
助けてくれた不良はあのままが良いヘタな掘り下げとかいらんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:53▼返信
>>43
どんだけ良かろうが俺は無理だわ
ドラえもんの同人最終回も無理だったし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 19:57▼返信
>>76
あれはギャグだし、脇役だから別にいいと思ってる
4部で言ったら吉良同僚のスピンオフギャグ漫画だったら許してたわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:18▼返信
ダジャレ親父じゃないならいいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:21▼返信
※47
ゴミ
なろうでも投稿してろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:24▼返信
あれか、熱出した子ども仗助を助けたのが実は高校生仗助だったってやつ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:33▼返信
原作も作画も別人かよw
公式の同人誌みたいなもんだなこりゃ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:34▼返信
>>76
作中にスマホとか出てきて時代背景ガン無視のパラレルワールドだからなあっちは
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:38▼返信
原作者が監修かと思ったら1ミリも関わってないのなら興味ないな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 20:40▼返信
もうずーっと金儲け主義に走ってるけどどうしたんだ、そんな金たくさんいるのか、身内全員難病なんか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:35▼返信
ジョジョは違う人が書いたら全く価値のないものになる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:45▼返信
荒木先生じゃないのはちょっとばかし残念だけど
今のあの絵で書かれても、ね、だから良かったんだろうな。
四部はスピンオフとかは色々やってもらえて恵まれてるな。岸辺露伴といい、。
最低限荒木監修にはしてほしいけど。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:49▼返信
>>155
絵柄は最初期から現在までずっと変わり続けてるからしゃーない
1部のジョナサンなんか描かれるたびに顔どころか髪の色まで違ってたりしてて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:57▼返信


同人漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 21:57▼返信
もう作者どうこうじゃなくてジョジョっていうコンテンツが好きなだけなんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 22:54▼返信
>>13
あれ実は吉良が過去に行けるスタンド能力発動して条助が追ってそのついでで自分を助けるのが初期プロットだったらしい。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 22:56▼返信
>>44
いまも全然いいけどな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 23:08▼返信
あの雪の日の不良の存在はあえて描かないでほしい所
もういっそこのまま謎のままで良いと思うの
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 23:13▼返信
車押してくれた不良の話出すのだけはやめろ
あれは謎だからいいんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 23:19▼返信
ないわ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月19日 23:40▼返信
>>170
吉良同僚スピンオフ…
なにそれすっごい読みたい
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 00:00▼返信
>>172

>>50
の返信に金取るようなもんじゃねえと駄文だと書いとるやろがい。なんでなろうなんぞに書かにゃならんのだw
2ちゃんの時代ならスルーされるのにいちいち拾うよねぇ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 00:04▼返信
※184
いや、さすがに髪型以外面影がない仗助は嫌だわ
髪型すらも再現できてないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 00:33▼返信
助けてくれた不良は描くなよ あれは判らないままなのがいいんだ
じょうすけが知らんことを読者が知ってるのは話の構成としても良くない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 07:21▼返信
また、スタンドバトルか
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月20日 09:06▼返信
面白かったらなんでも良いけども
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 14:48▼返信
そういやクレイジーダイヤモンドの発現時期はちゃんと明言はされてなかったな
ディオ撃破で熱が下がったところの子供の時期からの話になるんだろうか

直近のコメント数ランキング

traq