• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



社会福祉法(昭和26年法律第45号。以下「法」という。)第2条第3項に定める第2種社会福祉事業のうち、その第8号にある「生計困難者のために、無料又は低額な料金で簡易住宅を貸し付け、又は宿泊所その他施設を利用させる事業」に基づき、設置される施設です。

宿泊所のサービス形態と現状

 宿泊所の提供するサービスは
(1)宿所の提供のみ
(2)宿所と食事を提供するもの
(3)宿所と食事に加え、入所者への相談対応や就労指導等のサービスを提供するもの
 などがあります。

 令和元年8月1日現在、都内(八王子市を除く。)における宿泊所設置数は151カ所、定員数は4,136名となっています。運営主体の大部分は、特定非営利活動法人(NPO法人)によるもので、その他に社会福祉法人や財団法人が設置している宿泊所があります。

 宿泊所はホームレスを含めた生活困窮者に対して、宿所を提供しており、利用者の多くは生活保護を受給している状況です。



実際に入居した人がツイート













この記事への反応

ウシジマくんで見た

お金を払うと無料の宿泊所

都内にしても高くね
こんなもんか


飯込みで10万やろ?
ええやん


これだけ引かれたら更生できなくね

無料とは何か考えさせられるな

家賃も食費もガチで高くて草

生活保護ビジネスの闇は深い

普通に暮らすより高くなってて草



関連記事
【絶望】貧困家庭出身者さん、苦労の末に借金して大学進学したことをネットで発信 → 地獄のような言葉を投げられてしまう・・・これが日本のリアルか

厚生労働省「生活保護の申請は国民の権利。ためらわずにご相談ください」 Daigoの発言に反応か




無料とは一体…



B09HMPTDTM
荒川弘(著)(2021-10-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09JBZCLXF
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-10-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(405件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:02▼返信
実家に帰れ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:02▼返信
死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:03▼返信
は? 無料じゃないじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:03▼返信
無料?どういうこと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:03▼返信
アパート借りれや
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:04▼返信
マジで※1

なんで生きるか死ぬかの状況で都心部で暮らそうと思うの?
実家が無いにしても地方に行ってまずは格安の物件でコンビニバイトでもすれば
いいだろ
東京に住みたい!とかアホじゃないかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:04▼返信
反社お得意の保護費搾取ビジネスだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:05▼返信
蓄えのない特殊な仕事って何
誰に甘えてんの
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:05▼返信
普通に安物件借りた方がマシやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:06▼返信
さあお前らの出番やぞ叩きまくれー
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:07▼返信
労役で拘置所にいたことあるけど、それより酷い食事だ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:07▼返信
生活保護費からギリギリまで金抜きまくって自立させないようにして
長ーーーーく搾取を続けるビジネス
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:07▼返信
これって生活保護者を囲い込むためのビジネスでは?
一人暮らしの月額費用のほうが安く抑えられるやん
無料でも無いし低額って程でも無えぞ こんなとこを公的に紹介するなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:08▼返信
保護されてるご身分なのに偉そうにできる性格だから職にあぶれるんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:08▼返信
ネカフェ民のほうが良い物食べてPC使い放題、ネット無料で漫画読み放題
ドリンクも飲み放題、でも睡眠の質だけ負けるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:08▼返信
払ってるって事は生活保護費が出てるって事だよね?ここに入所する意味あるんかね
もっとちゃんとしたNPO法人に相談した方がいいよこれは
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:09▼返信
特殊な仕事だから蓄えがない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:10▼返信
失業しね金がないのは分かる
なぜ1ヶ月もホテル暮らし?アホすぎて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:11▼返信
「無料又は低額な料金で」
決して低額だとは思わんが
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:11▼返信
委託だろうし、まあ普通じゃないの
台東区なら家賃もそれぐらいするし、
食費は安いんだからこんなもんだと思うよ
電気やネットも使い放題でしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:12▼返信
無料宿泊所って有料なんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:12▼返信
都会にしがみつくくらいなら近郊で住み込みで働けよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:13▼返信
東京の生活保護だとこれだけかかっても手元に2万5千円は残るからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:13▼返信
普通に部屋借りたほうが安いやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:13▼返信
改善の余地はある気もするけどそれをする必要性がないんだろうなー
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:15▼返信
触れてはいけない社会の闇を感じる
こいつ消されるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:15▼返信
>>1
これを変えられるのは
れいわ
政権交代
山本太郎総理だけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:15▼返信
これが貧困ビジネスの一部か。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:15▼返信
まじで刑務所のほうがマシだな
こういう所でケチると
金無いホームレスが犯罪やったもん勝ちの社会になるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:15▼返信
生活保護受けてるやつってなんでこんな偉そうなの
自ら金出さずにそこそこ快適な環境与えられたら
それこそ働かなくなるだろ

生きていられることにまず感謝しろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:15▼返信
生活保護を需給したホームレスを対象に国がぼったくり施設を紹介してるってこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:16▼返信
無料低額宿泊所に入るやつは、住所がないホームレス系(ネットカフェ難民系含む)やで。
アパートに引っ越そうにしても、住所が無ければ引っ越せないんや。
だからホームレスはここを噛んで、アパートに転宅するんやで。
家賃については生保の単身世帯の家賃上限額をギリギリまで取ってるからこの値段や。無料なのは、生保の金から全て賄える額でやってるからやで。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:16▼返信
日本語がどんどん壊されていく
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:16▼返信
うしじま君や九条の大罪ってちょっと誇張してるだけやったんやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:17▼返信
>>31
ナマポ吸い上げサービス
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:17▼返信
なんでも「ハイハイ、じゃ~それで!」って言っちゃう人が行き着く悪徳施設。
37.投稿日:2021年10月24日 08:17▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:18▼返信
これにお金払うのキツいって生活保護費から引かれるだけなのに何がキツいんだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:18▼返信
みなさん選挙は共産党に入れましょう

日本にトドメをさしましょう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:19▼返信
こんな生活嫌だ!と思わせないと自立しようとしないもんな
でも実際できるか?これで
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:19▼返信
高いが場所にもよるな
公的ではなく営利目的の商売だからこんなもんだろ
おそらく補助金で儲けるシステムでがないかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:19▼返信
ん? 宿泊所はこの金額を国に請求して、生活保護から差っ引かれて、入居者本人は実質無料ってこと?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:19▼返信
家賃取られるならその金額で2DK以上の部屋が借りられると思う。お金以外の面で審査落ちの可能性は知らないけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:19▼返信
「こんな朝食だと活力がみなぎらない」
クソかこいつww

仕事が決まらないじゃなくて選んでる余裕があるから決めない。でしょ
仕事なら腐るほどあるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:20▼返信
甘えるなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:20▼返信
>>38
パチスロの金が減るじゃん😢
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:20▼返信
台東区ならこんなもんやろとは思うけど低額うたっておいてこれはないなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:20▼返信
※32
なるほどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:21▼返信
てか都内に執着する意味が分からんわ
田舎は嫌でも近隣の都市でいいじゃん
家賃5万でそこそこ広いアパート借りれるし、資格とか不要な工場も多いだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:21▼返信
死なせてやれよ

あのー、贅沢させてやりたいけど働いてない人に贅沢させる余裕はないんよ
いじめとか残酷じゃなくてみーんな大変なんだけど税金で助けてるの、かわいそうだから

文句言うなとは言わないけど、ある程度妥協してもらいたいよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:21▼返信
コンビニ弁当でも配って貰った方がマシだな
今なら宅配弁当サービスいっぱい有るのに
食事はだいぶボッタクられてるね
生協、ニチレイ、ウェルネス、セブンイレブン
どれも安いよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:21▼返信
東京いりゃ職選ばなければ日雇いでもなんでもあんだろ馬鹿かこいつは
SNS晒すなっていわれてんのに言訳して晒してるし
中野の奥あたり探しゃ風呂なしトイレ共同とかの賃貸で3万以下で借りれるとこあるし
まず資金に底つかす時点で無能
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:21▼返信
これってワンルーム?
キッチンやトイレは共用?それで5万の家賃は高すぎだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:21▼返信
生活困窮してても承認欲求は無くならないんだね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:22▼返信
生活保護ビジネスじゃん
こういう所に使われる為に消費税増税してるんだぜ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:22▼返信
>>2
生活保護に落ちたら人生終わりだしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:22▼返信
おはようございます。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:22▼返信
大和民族と倭人(和人)は違います。
大和人族が真の日本人です。
大和民族は偽の日本人です。
大和民族は日本から出ていって下さい!!!!!。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:22▼返信
>>7
老人ホームと同じ仕組みだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:22▼返信
>>8
それな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:22▼返信
>>56
前科者に成るよりは再起しやすいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:23▼返信
>>10
叩けないだろコレ。余りにも哀れだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:23▼返信
おまえらこんなの受け入れて世話したくないだろ?
ナマポビジネスとか言われるけどやってるほうも底辺
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:23▼返信
税金ではらってるんやで
65.ナナシオ投稿日:2021年10月24日 08:23▼返信
>>27
10マン払えば無料で宿泊できちまうんだ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:24▼返信
こんな部屋で良いなら10万あれば普通に暮らせてもうちょい良いの食えるだろアホ過ぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:24▼返信
低額ではあるだろ。飯と光熱費込みで10万ちょっとはやっぱ安いよ
激狭ワンルームでならギリギリ逆転できるだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:25▼返信
なんで生保受給者ってみんな〇チソコしてるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:25▼返信
>>6
都市部の方が生活保護が降りやすいのと、就職先があるからだと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:25▼返信
都内なんて過疎地と契約して衣食住そっちに用意してもらって
どんどん地方に移送した方が安くつくんじゃないの
過疎地は過疎地で人が増えましたって記録残せるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:26▼返信
こういう時でもまんさんならちょっと体売れば楽に稼げるから有利だよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:26▼返信
大和民族と倭人(和人)は違います。
大和人族(倭人(和人))が真の日本人です。
大和民族(侵略者)は偽の日本人です。
大和民族は日本から出ていって下さい!!!!!。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:29▼返信
生活保護受給者はここでヌクヌク仕事せず暮らせるという
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:29▼返信
こんな朝食じゃ、活力でないよ~😭(無職)

社畜の諸君、どう思う?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:30▼返信
この人は何無料だと勘違いしてるの?
「無料低額宿泊所」であって「無料宿泊所」ではないんだよ
無料がいいなら公園ででも暮らせばいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:31▼返信
近所の光熱費込みの賃貸のほうが断然安いな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:32▼返信
さっさと出ていけって追い出し部屋的な感じなのね分かる
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:32▼返信
地方に行けばすぐ社宅に入れる仕事なんてたくさんありますよ
交代制勤務の製造業が多いですけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:32▼返信
この貧困ビジネスに10.6万円? を払えるなら2万円のアパート借りたほうがよくね?
なまぽ12万円もらえるなら
80.施設職員投稿日:2021年10月24日 08:32▼返信
>>65

お金なかったらタダなんだけどな。

生活困窮者の一時保護施設ならね。

お金ない人、住むトコロない人は市役所・区役所に相談してね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:32▼返信
あまりに快適過ぎる場所だと居座る人が居るから
メシマズとか不快要素をわざと仕込んでるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:32▼返信
ぶっちゃけ選ばなければ職業なんて腐るほど溢れてる
こんな地の底みたいな生活より多少マシな生活できるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:33▼返信
近所にホームレス施設あったけど、東京五輪が終わったら速攻取り壊してて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:33▼返信
家具もついてるでしょ?
安いと思うけどね
そもそも生活保護受けるような人って、バイトとか自分が出来ることを何もしない人が多いし
自炊もしない人も多くて、住む場所に食事も用意してやらないと金を使いきってしまうんだよ

この価格で貧困ビジネスとかアホな事を言ってるやつが居るけど、食事や掃除に人を雇ってるんだから、一般的な住居より割高になるのは当然だよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:33▼返信
日本は本当に困ってる人を餓死や野垂れ死には
させない国なので役所に行きましょう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:33▼返信
5万円くらい稼いで地方に出てきた方がいいと思う
札幌郊外とか仙台みたいな小都会でもいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:34▼返信
こいつの書き方がいちいち癪にさわる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:34▼返信
家賃補助で実質無料ってことか
仮に家賃無料だったら支給される家賃補助もゼロになるんだから文句言うことではないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:34▼返信
生活に困ってるなら贅沢言うな、贅沢言うなら仕事して出ていけ

こう言うことやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:35▼返信
マジで餓死するかも?って危機感無いと再就職なんてするわけない

楽な生活の前には恥とかプライドなんて簡単に消し飛ぶ

今はその時じゃない、俺にふさわしい仕事がある、と脳を騙して自分を甘やかすゴミを量産するだけ
91.施設職員投稿日:2021年10月24日 08:35▼返信
>>16
市役所・区役所から「社会福祉法人」の運営してる施設を紹介してもらうのが正解
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:36▼返信
地方ならワンルーム3万とか普通にあるのに、なんで東京にこだわるんだろう
金ないくせに
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:36▼返信
有料高額メシマズ宿泊所ってことか
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:36▼返信
>>79
普通の人ならそうだけど
バイトで稼げるようなたった12万も自分で稼いだり、手元に残したり出来なかった計画性の無い人だから
12万渡して、生活してくださいだと困窮しちゃうんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:36▼返信
叩かれるべきは搾取システムや運営している業者なのに
なんで生活保護者が叩かれているんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:36▼返信
>>3
無料低額
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:36▼返信
典型的な貧困ビジネスだなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:36▼返信
>>79
生活保護は家賃によって増減する
2万の家賃なら当然減る、その家賃にも上限ある
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:37▼返信
生活保護もらってるなら、宿泊ぶん引かれてもまだプラスだろ?
文句言う筋合いあるのか?
ずうずうしいコジキだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:37▼返信
共産党の人たちに助けを求めればナマポという勝ち組になれるのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:38▼返信
大和民族と倭人(和人)は違います。
大和人族(倭人(和人))が真の日本人です。
大和民族(侵略者)は偽の日本人です。
大和民族は日本から出ていって下さい!!!!!。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:38▼返信
>>55
ありがとう自民党!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:39▼返信
>>100
既にナマポ貰ってるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:39▼返信
現代日本において生活保護は完全なる勝ち組だからな
医療費控除とかもあるし実際に出る金額以上の恩恵がでか過ぎる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:39▼返信
これ朝御飯でしょ?そんなにひどいかなぁこれ?
味付けは知らんけど、朝からそんなに腹一杯食べられるか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:40▼返信
※103
そうだったのかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:40▼返信
>>92
良くも悪くも多様性のある東京なら孤独な俺がいてもいい、っていう安心感だろう

地方の閉塞感、排他性は地方出身者ならよく知ってるからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:41▼返信
高かろうがその払ってる費用は自費じゃないじゃん
あわよくばそこで生活保護費の余りを貯金して、と考えるくらいなら、ちゃんとした住処に住んで働けよ
生活保護下ならアパート探しから引っ越しまでただで面倒みてくれるのに

109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:41▼返信
無料で住めるんだから文句を言うなよ
保護費でてもまだ余るんだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:42▼返信
無料もしくは低額、な
安いとも思えんけど・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:43▼返信
>>108
そもそも、生活保護の金を貯金出来るのがおかしいよな
全然最低限度じゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:44▼返信
ヤクザがナマポの金を巻き上げるのが目的でやってんだからそりゃ高いわな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:46▼返信
税金に扶養されてる点では受刑者と変わらないんだから慎ましく生きてろな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:46▼返信
生活保護をもうもらっていて、そのもらった生活保護の金の中から支払う必要経費が高くて
「この宿泊施設の宿代、飯代、電気代が高くて参るよ」とかネットで騒がれても
こっちからすれば「早く働いてそこから出ろ!!」としか言えんわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:46▼返信
※47
台東区だろ。一泊2000円強とか月額5万弱ぐらいのドヤが山ほどあるよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:47▼返信
ここに住む住まないを選ぶ自由を持ってるのに
高い食事が酷いと文句をツイートしながらなぜ住む
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:48▼返信
>>61
どちらも実際は困難だよ。無職を増やすほど社会負担は大きくなる。人を嫌がらせして辞めさせてきた企業達が正しいんなら、真っ当な社会人なら、責任は取らなくちゃね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:49▼返信
>>116
住所不定無職を入居させてくれるところがないからだろ
少し考えれば分かると思うが
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:49▼返信
人を嫌がらせして無職にしておいてよく言うよ。自己責任なんでしょ?嫌がらせなんてしてないんでしょ?真っ当な社会人なんでしょ?評価は正当なんでしょ?犯罪も犯してないのに仕事につかないような人間を産んで育てて、責任取れないなんて社会人失格。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:49▼返信
いやだって生活保護代もらってんだろ?
クズが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:50▼返信
居室使用料で53000円って
神奈川で南向き2DK風呂トイレ別 室内洗濯機 ベランダ付 エアコン1台56000円だぞ
たっか
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:50▼返信
「要らない」と言って排除してきた人間達の撤去費用と思ってるんじゃ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:51▼返信
スガちゃん
「日本には生活保護がありますキリ」
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:52▼返信
金額が高いもなにも国が払ってくれるんだからナマポのお前には関係ないことやで
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:52▼返信
まずタバコをやめろ。バッグにライターが入っている。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:52▼返信
>>121
そこにプラスして家具付で住所不定無職を入居させてくれるところがどれだけあるのか考えてみようか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:53▼返信
食事が朝夕だけとすると1食約500円
その他の費用はともかく食費が高すぎない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:53▼返信
いいんじゃね?「有能な人んだけが仕事してる」はずでしょ?こうなることわかって人をクビにしてきたんなら自業自得ですよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:54▼返信
無職を増やした結果。自業自得。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:54▼返信
たっか。家賃2万5000のとこでモヤシ生活したら月5万で生活出来る。少なくともここよりマシ。てかモヤシ生活の方が飯もマシ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:55▼返信
ナマポ代もらってて飯付きで一月10万だろ?激安じゃん
こいつまじでふざけとんのがボケ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:55▼返信
ナマポ申請限界を吸い上げるビジネスだからね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:56▼返信
まぁ正直「就職困難者が増えた末路」ではあるよ。社会人としては自己責任以外の言葉はない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:57▼返信
ネカフェの方がマシ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:57▼返信
住む家がないだけで生活保護受給してるなら部屋代食事代光熱費払うの当たり前だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 08:59▼返信
家賃高すぎねーかこれ
どう見てもワンルームだし
光熱費1.65万てのも
長居させないために飯は不味くしてんのかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:00▼返信
>>127
それは仕方がないと思うよ

1つの施設最大30人程度で朝食と夕食を作って施設内の掃除をする人を雇うのに給料等諸々の費用含めて月に40万程度はかかる訳だからね
常に満室な訳ではないから、1人あたり2万くらいは取らないとやっていけない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:00▼返信
10万取られたらほとんど残らないのでは・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:00▼返信
現金丸々渡すよりはこれでいいと思うわ
生活を保護されてる事には何ら変わりがない、嫌なら自立しろってだけだべ?
自由に生活するのを保護する金じゃない、生活していくだけの保護はしますよだし生活保護は
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:01▼返信
ワンルーム一人暮らしでそんなに光熱費かからんやろ
サービス料もわからん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:02▼返信
無料低額???
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:02▼返信
※138
少しでも貯金できちゃったら自治体が無職に最小限の生活が出来る以上の多めの金を渡している事になるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:02▼返信
>>136
光熱費だけじゃなくて共益費込みだぞ
他の明細を見る限り水道代も含まれてる

別に高くないやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:03▼返信
飯込み月10万とか高すぎやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:04▼返信
一見高く見えるだけで実際は本人がもらった金から全額支払っているので完全無料だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:04▼返信
1つの施設最大30人程度で朝食と夕食を作って施設内の掃除をする人を雇うのに給料等諸々の費用含めて月に40万程度はかかる訳だからね
常に満室な訳ではないから、1人あたり2万くらいは経費以外に取らないとやっていけない

それとも、こういう施設で働く人は無給で働けとでも言うのか?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:05▼返信
地方は東京と違って財源が厳しいから生活保護申請が難しいのと財源がない理由は企業活動が下火だから
生活保護受けるにはまず住所が必要、けど住む場所がある場合ギリギリ生活保護申請が出来ないラインの手持ち金額に引っかかる落とし穴
本来は一時シェルターや仮住居だけ提供して食事などの生活は保護費から自活が本来のあり方なのに不明なサービス込みの諸経費10万を払ってこれだと単なる搾取ビジネスに役所側から打診してしまってるだけ
特殊NPO法人なんて20年前ですら営利目的の団体が入り込んでて問題になってたのに未だに放置してるからこんな歪んだ形のまま福祉サービスが運用されてしまってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:05▼返信
くそたけえな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:06▼返信
無職に部屋貸すとこは少ないないから選択肢が狭くなる
さっさ働け。働いて生活保護費返上しろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:07▼返信
>>148
人に家具を用意させて、人に食事を用意させて、退去時の掃除も人にさせる
そりゃあ、人にやらせたら人件費がかかるから、自分でやることを基準にしたら高くなるだろ
何をバカな事を言ってるんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:08▼返信
ボッタクリだろ、こんなん
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:08▼返信
>>6
ささっと検索してみた。
SUUMO 賃貸 コーポ青木第8 3万円 平山城址公園駅

時給1041円~
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:09▼返信
>>151
どこが?
具体的に言ってみて
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:10▼返信
運営主体のほとんどはNPO法人ね…
これだけ高いと確実に貧困ビジネスだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:10▼返信
1つの施設最大30人程度で朝食と夕食を作って施設内の掃除をする人を雇うのに給料等諸々の費用含めて月に40万程度はかかる訳だからね
常に満室な訳ではないから、1人あたり2万くらいは経費以外に取らないとやっていけない

それとも、こういう施設で働く人は無給で働けとでも言うのか?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:10▼返信
飯代もサブスクのナッシュとかの方が全然安くて草
ぼったくりすぎだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:10▼返信
ぼったくりだよ、ぼったくり
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:11▼返信
完全に反社のエサやんけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:12▼返信
>>154
マジでバカは黙った方が良いよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:12▼返信
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:13▼返信
1つの施設最大30人程度で朝食と夕食を作って施設内の掃除をする人を雇うのに給料等諸々の費用含めて月に40万程度はかかる訳だからね
常に満室な訳ではないから、1人あたり2万くらいは経費以外に取らないとやっていけない

それとも、こういう施設で働く人は無給で働けとでも言うのか?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:13▼返信
そもそも雇用契約がないとこで働くなよ
雇用保険払ってなかったから失業保険ももらえないんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:13▼返信
※159
おっ反社か?wwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:14▼返信
>>162
単純に直ぐ辞めただけじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:14▼返信
電車代かかるが大阪に来いよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:16▼返信
働けばいいと思うよ
部屋代が高い食事がひどいと文句言いながら生活保護費もらって
仕事選んで働かないのは贅沢ってもんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:16▼返信
>>152
見た
こっちの方がええやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:17▼返信
そりゃ居心地が良かったら居座るだろ
刑務所の囚人の給与がクソ安いのと同じ理由
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:17▼返信
>>163
入居者が不安定な最大30人入居可能な施設で
人を1人雇って朝夕の食事と施設内の掃除と入居退去の事務処理をさせる
施設利用率が平均で50%程度だとして、どれだけの金額が必要か考えてみなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:18▼返信
ナマポ貰うために住所必要だから入ったんだろ?
満額貰ってもお釣り来るし、国民年金世帯より裕福やでw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:18▼返信
>> 無料低額宿泊所は、以下のいずれかに該当し、かつ、居室使用料が生活保護の住宅扶助基準額以下である場合の施設又は住居のことを指します。

東京都の1級地単身世帯の住宅扶助が53,700円だから上限目一杯の居室使用料だが
結局は生活保護がら出てるから実質無料だろ
172.投稿日:2021年10月24日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:20▼返信
意識高い系ホームレスのツイートってめんどくさい
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:21▼返信
紹介した公務員に貧困ビジネス団体からキックバック
さすが野党の支持母体
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:21▼返信
仮宿の居心地が良かったら常宿にするだろ
はよ独立せえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:23▼返信
※171
それを悪用してる業者が私腹を肥やしてるわけで
そうと解って税金を垂れ流す市役所も腐敗してる
更に公務員改革に反対するのは野党
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:23▼返信
※169
ほーん、それで?山ほどもらってる助成金と補助金はどこ行ったんや?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:25▼返信
>>167
首都圏で賃金高いのに妥協すれば家賃安いから地方で正社員として貧しくやってるより、

首都圏にきてアルバイトでもした方がいいと思うんだけどね。

車なくても公共交通機関・タクシー・自転車で安価に移動も出来ちゃうし。通販や通信費などはどこに住んでも価格一緒だし。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:25▼返信
※172
同じ民族どうし潰しあいが始まったから
お前の先祖は船で逃げて日本に不法入国したんだろ?いまでも生活保護受けてんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:27▼返信
>>3
まず、無料低額宿泊所って名前が頭悪いよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:29▼返信
1枚目の写真がドヤのでしょ、2枚目以降がその施設なんだろうな
家賃と食事2食、光熱費使い放題、広さ風呂トイレなどの情報ないけど
そこまでじゃなくね?しかも生保
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:30▼返信
>>177
いったいいくらの補助金が出てると思ってるんでしょうか
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:32▼返信
金はなくとも、スマホ契約してTwitterやる余裕はあるんよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:35▼返信
食事付で月10万ならそこまで悪くなくね?
生活保護ももらえるんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:35▼返信
ぶっちゃけ自分でアパート借りて暮らせばこんなに掛からない。
この手の施設はヤバい連中がやっていて吹っ掛けてる
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:40▼返信
ネカフェの方が安いね
まあ、住所が無いとマズイ人用か
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:41▼返信
これで10万は高すぎだろって思うけど、よく考えて欲しい
これ仕事もしてない奴が生活保護で住むところなんだよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:42▼返信
※185
そもそも金の管理が出来ない奴らだから、天引きシステムが推奨されてるんやで?

それに割高な分の差額は委託業者の取り分や
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:44▼返信
典型的な貧困ビジネス、ウシジマくんでやってたやつ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:44▼返信
※185
そのアパート探してあげなよ身元保証も連帯責任も居ないナマポ受ける前の人が入れるはずがないだろw
他人のコメ見て適当に書いてんじゃねーよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:46▼返信
>>185
バカだなお前
一般のアパートやマンションは入居率90%以上の想定で利回りを計算して家賃が決まってる
こういう施設は一時利用で入居率は50%程度しかないから割高になる
その代わり、いつでも入居可能なライフラインになってるんだよ
反社がやってるのは1部屋に何人も住まわせたりして生活保護費を吸い上げる行為で、この記事にあるような施設とは別だぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:46▼返信
>>184
しかも家賃の53,700円は、台東区の単身者住宅補助の上限ぴったりだから実質タダなのに

あたかも生活保護から引かれているかのように書いているというね・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:50▼返信
>>80
無料なのに低額とは一体?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:51▼返信
>>188
せやな
儲けようと思ったら、普通に格安マンションとして今の半額にして、食事や家具など一切無しにして入居率90%以上をキープした方が安定して儲かるからね
食事や家具を付けたら人件費がかかるし、出入りが多い生活保護者向けの一時施設なんて事務手続きの手間も費用もかかる
不動産で儲けるためには長く同じ人に住んで貰って空き部屋と事務手続きと手数料を無くす事が絶対条件だからね
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:54▼返信
>>189
ウシジマくん読んだことある?
反社の保護費吸い上げる目的の部屋が個室な訳無いだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:55▼返信
>>56
確かにほぼ終わりだな、社会復帰しようと生保受給中にバイトすると給料の85から90%を収入あるからと生保返還の名目で没収されるし、近年は資産調査あって口座持ってるなら全てを報告して、所持金も定期的に報告しないと生保停止される。
社会復帰の為に貯金するにしても7万じゃら8万程度貯金してると、それ異常貯金すると生保停止すると脅される、そして社会復帰すると再び体調崩して再度生保申請しても結構な割合で申請却下されて地獄をみる。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:55▼返信
『国にやらせろ!』とか言ってる奴は、行政がやったら人件費が掛からないとでも思ってんのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:56▼返信
困窮した人相手でこれは高すぎだろ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:56▼返信
※185
今現在住むとこなし保証人なし仕事なし残高なしで簡単にアパート借りれるとでも?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:56▼返信
賃料はそんなもんかという気もするが、それ以外がボッタクリ価格だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:57▼返信
>居室使用料53,700円
>共益費光熱費16,500円
>朝食と夕食で29,000円
普通にアパート住んで自炊する方が安く済むんじゃないの?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:57▼返信
たっか!
普通にボロアパートに住めや。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:57▼返信
こんなぼったくり施設入るくらいならネカフェで寝泊まりしながら家探しした方がいいわ
ナマポもらえてるんならナマポ向けに貸し出してる家借りられる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 09:58▼返信
※191
なお大阪で反社が同じ一部屋、同じ食事サービス付き謎のサービス料金と10万の請求があったんだが流石に年数が経ちすぎて殆どの人が忘れたんだな
見たくないものには目を向けないタイプなのかい?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:01▼返信
※195
知ってる?大阪では個室だったんだよ?それもまだ10年も経ってないほどの近年
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:02▼返信
これ貧困ビジネスってやつだろ
都はよくこんなの放置してるよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:02▼返信
>>204
家具無し2畳風呂トイレ共同の部屋と
家具付6畳風呂トイレ付きの施設を同列に語るバカかお前?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:04▼返信
>>205
ベニヤで区切られた2畳の空間を個室と呼べるお前の感性は素晴らしいね
この記事とは全く別物だぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:05▼返信
>>203
じゃあそうすればいい
別に強制じゃないんだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:06▼返信
>>205
知ったかぶりしたアホが「知ってる?」とか話し始めて秒で否定されてるの笑えるわw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:09▼返信
無料と謳っておきながら居室使用料?とやらを取るとか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:10▼返信
都内でも探せば築30年以上の安アパートが結構あるし埼玉や千葉まで広げればそれこそ無数にある
実際金が無い時に築30年月3万5千円でボロだけどキッチン風呂トイレ収納が付いてて20平米の部屋に住んでたし
そういうボロアパートは金が無い外国人を入れてる事が多いから日本人ってだけで大家が喜んで
支払いの融通を利かせてくれるところも多いからこういう物件探した方が良いんじゃないか
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:11▼返信
1か月もホテル暮らししてこんな物件しか見つけられないような無能だから
仕事も見つからないんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:12▼返信
>>206
反社のやってる貧困ビジネスは高い入居率で退去出来ないような妨害をして利益を吸い上げ続けようとする
この記事の施設とは別物です
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:14▼返信
廃品回収車みたいだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:15▼返信
>>213
ホテル暮らしが快適でだらだら過ごしたんだろう
無能あるある
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:16▼返信
普通に2万台のワンルームの方が安くて草
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:17▼返信
※214
じゃあ退去率が分かれば事業形態が丸分かりになるって事になるのか
そっち調べた内容の方が知りたいよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:18▼返信
アメリカで流行った監獄ビジネスって奴だぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:20▼返信
>>209
区に相談に行ってここ紹介だから強制よ
断れば生活保護はまず貰えないだろうしな
区の紹介だからここはまだマシな方なんだろうけど、この食事内容で1食500円は無いわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:22▼返信
〉共益費光熱費16,500円

明らかに高い気がするんだが
電気代つってもあんな狭い部屋でいくらも使わんだろうに
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:22▼返信
残飯みたいな飯で500円相当か。こりゃビジネスだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:24▼返信
携帯スマホ使う資金はあるんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:25▼返信
メシ代も昼食費は含まれてないと
たかすぎぃ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:26▼返信
>>1
オリンピック組織委員会の月給200万w
オリンピック予算7000億予定が、ズルズル3兆超えで税金強奪w
役に立たない天下り中抜きアプリ開発に3億円w

なのに、生活困窮者の生活保護費10万は許さない 見殺しにしろ
これが日本人w
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:27▼返信
生活保護の指定施設に問題があってホームレスを選ぶ人増やしてるってのは有名な話だしな

イジメ大好きジャ.ップの闇の1つ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:27▼返信
施設の規約をいともたやすく無視するの何でなん?
馬鹿みたいなツイートする暇があったら、その手に持ってる端末で仕事探せや
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:28▼返信
まぁ保証人と現在の住所無しならアパートとか借りるのは絶望的だろうしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:28▼返信
共益費ってサービス費とイコールだと思うんだがwなんで二重に取られてんのw
あと飯代1食100円のクオリティーだな
光熱費もぜったい3倍くらい取ってるだろこれ

こんな犬小屋で家賃5万てのもおかしい カイジの地下の方がマシ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:31▼返信
>>201
この合計金額が都が支給する金額のギリギリなんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:31▼返信
自分でっ…自分の力でっ…
苦境から抜けだそうなんざハナから思っちゃいない…!!
そのくせ…権利はきっちり主張…
手に負えないっ…赤ちゃん人間…!
232.投稿日:2021年10月24日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:33▼返信
どう見ても飯はコンビニの方がいいだろこの食費なら
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:35▼返信
>>232
人権は金儲けの道具です
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:39▼返信
そういう商売があるって事?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:40▼返信
※234
昨今ですと環境も混ざっておりまする
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:41▼返信
>>192
家賃は生保の支給額から、自分で払わなきゃならんぞ
多分、これだけ払ったら後スマホ代払うと2万残るかどうかだな
生かさず頃さず、一生反社の食い物か或いは生保切られて叩き出されるかだ
2万じゃ就活は厳しいだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:41▼返信
>>180
っていうか、精神疾患で精神障害者2級の俺が生保受給受けてアパートで個人で自立してるのに。
低額宿泊施設に、ぶち込なれてる時点で現金持たせると一瞬で使い尽くすパチン滓か、アル中じゃ、多額の借金あるどれも多重債務者って現金を持たせたら駄目って役所が判断した底辺だぞ。
あと生保受給者の飯不味い程宛にならない言葉はない、コンビニ飯や冷凍食品、インスタント食品の濃い味付けに慣れすぎて舌が麻痺してて、通常の味付けや病人や老人相手の減塩薄味の料理を何で不味いと言うのがあるからな。
特に低所得者向けの低料金宿泊施設なんて、メインの客層が老人や病人だからな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:43▼返信
これが貧困ビジネスだぞ
お前らが将来お世話になるもの
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:44▼返信
>>171
スマホ代払ったら実質2万くらい残るかどうかだぞ
2万じゃ就活厳しいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:46▼返信
居心地よかったら居ついちゃうじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:46▼返信
>>31
アホ都内で、これなら都内での生保支給額からして手元に現金2万5千円~3万ちょい残るし、障害者で障害者加算受けてたら約5万以上手元に現金残る時点で、どこが搾取なんだよ、馬鹿かお前?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:46▼返信
アホが更に騙される構図
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:47▼返信
UR賃貸のワイ
生保カモンやで
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:47▼返信
費用として仕方ない部分があるにせよ、再就職活動の為の交通費や面接の為の身なりを整える資金も削っていくのはあかん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:48▼返信
※238
飯の画像ちゃんとみたか?
ここの施設出てくる月3万円する有料飯1食がコンビニ飯並レベルなんだが
味噌汁も具無しインスタント
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:49▼返信
貧困ビジネスは生かさず殺さず定規
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:49▼返信
>>237
上限やから安いトコ住んでも懐に残る金は変わらんのちゃうの
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:50▼返信
>>42
そう、そして都内だから、この額生保から引かれても自分の手元に毎月現金2万5千円~3万残る、障害者で申請してて障害者加算給付金受けてたら毎月現金約5
万が手元に残る。
生保で、その額残って飯付きで文句言ってる時点で頭おかしい。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:50▼返信
1食500円弱の食事かこれか・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:52▼返信
>>229
実費は、おそらく月5〜6万程度だろうな
4〜5万程度は利益になると思われる
100人で、月400万1000人集めれば4000万1万人なら4億…
簡素なボロアパート借りるか買い上げるかすれば、後は寝てても金が入る
いい加減、実態調査すべだと思うが立民やら共産党がバックだから踏み込めないのかもね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:53▼返信
国が公営のシェルター作ったらええが
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:55▼返信
貧困ビジネスの闇
つーか、この金額がガチで高いんね
こんな施設使わなきゃ比較的普通な暮らし出来るんじゃね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:55▼返信
>>240
余裕だろう。バイトルで最寄り駅を検索して面接を受けに行く。数百円しかかからない。

アルバイトで日頃生活するお金を得てから、正社員としての就職先を探せばいい。首都圏ならアルバイトでも十分生活可能だし、正社員になる必要もないしな。

自分も正社員だけど、家賃補助などなしで一人暮らし8万円で生活してるぞ。アルバイトとかUberでも世湯で生活できる。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:56▼返信
>>245
多分、そうやって生保から抜け出せない様にしてゆっくり金を吸い上げるんだろ
で、末路は生保切られてホームレス
一度は、救済したのに本人が就活サボったと言う免罪符が出来て2度目の生保申請が難しくなるんだろうな
マスゴミにリークしても、同じ穴のムジナだから決して表には出ないだろうし…
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:57▼返信
>>246
夕食の画像がないからなんとも
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:58▼返信
5体満足なら住み込みで新聞配達でもしろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:58▼返信
>>228
今の時代保証人代行とか家賃補償会社と契約するから月10万も出せるなら余裕で住めるんじゃねえかな。現住所無しは渋られるかもしれないけど
259.投稿日:2021年10月24日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:58▼返信
※256
夕食は神戸牛のステーキなんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:59▼返信
>>253
普通は、役所が保証会社紹介するか役所が保証人になって安いアパート借りられる筈何だが…
役職もグルになってるのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 10:59▼返信
>>245
そもそも家賃は生活保護者向けの家賃補助で0円じゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:00▼返信
>>257
本当に、それ
体が動くなら、介護やれば抜け出せる
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:01▼返信
>>253
そもそも普通の大家は生保に家など貸さんがな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:02▼返信
※264
貸す貸す
取りぱっぐれ無いもん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:05▼返信
普通に保証人がいるとこの方が少なくね?保証会社加入は必須だが。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:05▼返信
というかただ就職先が決まらないってだけで生保もらえるんだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:05▼返信
>>111
だから、今は資産調査が定期的にあって、口座は全て報告義務あって各金融機関に調査されるからキチンと報告だしてないと指導されるし、その隠し口座に貯金あれば生活停止されるぞ。
又、キチンと現金や貯金額申請しても6万~8万で、これ以上貯金したら生活停止すると警告されるし、無視して貯金続けると普通に生活停止されるぞ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:06▼返信
※265
本人が金を使い込んで取りぱっぐれるから、”天引きシステム”があるんやでw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:06▼返信
※268
箪笥預金にしたらエエじゃんない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:07▼返信
>>262
家賃は、生保の支給額から払わなきゃならんの
多分、単身者なら13万くらいの支給額だから家賃払うと残り76000円くらい
生保で、家賃の上限額が決まっててそれをオーバーすると引っ越さなきゃならなくなるがその上限額が57300円
まさに、生かさず頃さずのぎりぎりのラインだよ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:08▼返信
>>271
53700円だ失礼
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:08▼返信
>>121
そこみプラスして家具付き、蒲団付き、掃除もしてくれる、住所不定の無職を居住されてくれる物件を調べてくれよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:09▼返信
とりあえずバイトすればいいだけなのに仕事が見つからな~いとか言い訳してるただのクズだよ。深夜コンビニバイトで20日入れば18万は固い。日本人ならコンビニオーナーも普通に雇ってくれる。雇って貰えないならもう普通の仕事も見つからねぇよカス。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:10▼返信
>>264
取りっぱぐれ無いから、不良外国人よりかはウェルカムだろ
何しろ、国が支給源だから毎月ちゃんと家賃収めないと生保切られる
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:10▼返信
>>138
アホ、都内の物価での生保支給額なら、これでも手元に毎月現金2万5千円~3万残るわ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:10▼返信
待て待て待て、無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準が令和元年に出されてるが炊事に関しては
【利用者から事前の申出があった場合には、食事の提供を行わない等、入居者の希望等に応じた対応が行われる」ことを求めている。食事サービスを利用するか、自炊をするかといった入居者の選択性を確保するためにも、食事サー
ビスの提供の有無に関わらず炊事設備は設ける必要がある。 】になってるから自炊出来る事が条件になってるみたいだぞ。後公共性?に関してのサービスの二重取りも禁止になってるがこの内訳だとどうなるんだ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:11▼返信
行政が貧困ビジネスを斡旋すんなよ
生活保護費がヤクザに流れるだろうが
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:12▼返信
居室使用料53,700円

無料ても低額でもない
都内でももっと安くて普通の部屋あるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:12▼返信
1.10万あればっていうけどこの10万は生活保護から出る分
なので自由に出来る金じゃない、金はもう底をついてるだろう
2.引っ越せと言われても引っ越すためには「住所」や保証人が必要
家賃払えず追い出されてる時点で詰んでるので、ここに入って住所を得るしかない
また職を得るためにも住所が必要だし、ここに住んで職を得なければならないが
生活費に自由に出来る余裕もなかったら、職も家も探すとなると困難だろう
マジ家なくすと運と能力両方がかなり必要だが、家失くす時点でどっちもないだろうから無理ゲー
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:13▼返信
>>267
飢え死にしそうなら、流石に見捨て無いだろ
昔見たいに、門前払いして異議申し立てされて通ったら役人本人の査定ガタ落ちだろうし
282.投稿日:2021年10月24日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:14▼返信
※274
住所も何もないうさん臭い奴雇うくらいなら
学生ちゃんいくらでもいるしなんなら外国人の方がましですわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:15▼返信
空き巣や強盗、ヤケになって通り魔でもやられたら事だから
お金を渡しているんですけどね>生保
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:15▼返信
共益費光熱費16,500円 電気ガス水道でこの値段は高い
朝食と夕食で29,000円 1食約500円ならもっとマシなもの食えるだろ
サービス料7,000円 ナニコレ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:16▼返信
>>277
調理出来る器具が無い
で、調理禁止にしてる可能性は高い
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:16▼返信
ここの奴の大半が実家暮らしの無職だから
家がないと家が借りられなくて、職も得られないのがわからないの面白いな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:16▼返信
地方で家借りたほうが安上がりで草
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:17▼返信
※274
コンビニは物覚え悪いロートル雇わないよ
夜勤は若い学生で埋まるし

何しろコンビニってああ見えて複雑な仕事多いからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:17▼返信
住み込みアルバイトで検索すれば、都会なら腐るほどあるやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:18▼返信
※289
コンビニの作業多さは異常だからな・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:18▼返信
この狭さで5万て・・・
下町みたいなとこいったら3万クラスやろこの狭さ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:19▼返信
>>237
馬鹿、家賃は住宅補助から家賃ピッタリぢじゃ出ねぇから、安い物件に住もうが、此処だろうが、手元に残る生保の支給額は一緒で変化はねぇよ。
3万の家賃の物件に住んでも住宅補助額の最高額支給されるとでも思ってるの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:23▼返信
余裕じゃね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:23▼返信
>>285
ガスは見る限り無いんじゃね
火事を起こされたら困るで、ガス禁止調理禁止にすれば良い
で、食事断って100円ローソンやまいばす使えば1日の食費多分1000円に収まる筈
しかし、昼抜きなのか?
生保は、最低限の生活保障するんだが…
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:24▼返信
>特殊な仕事でしたので蓄えはありませんでした。

???
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:25▼返信
食事は3日に一度パン1個と水で計算したら
生保の予算削れるのにな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:27▼返信
>>270
アホ、定期的に役所の職員の家庭訪問あって家具や大まかな持ち物メモ取られて、面談するのに。
一瞬で発覚するわwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:30▼返信
※298
金入れた封筒なんて
何処でも隠せるじゃん
なにマウント取ってるの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:31▼返信
>>289
チケット販売、各種料金の支払い、宅配便の受付、切手の販売、レジに商品補充に商品発注におまけに賞味期限チェックして期限近い商品の前出し作業…
コンビニって昼でも時給1300円くらい払ってもおかしくなくない?
ま、暇な時間がそこそこありそうだからトントンかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:31▼返信
>>42
あと生保からじゃなく、生保の住宅補助手当からな。
生保の生活する光熱費や食費としての金からじゃない。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:31▼返信
※300
その内クリーニングの受付とかもやりよるで
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:32▼返信
※296
前職雇用契約が無いって言ってるから自営業か日雇いだろうね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:33▼返信
>>302
いや、確か都内だとクリーニング預かり受付やってるコンビニもあるw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:34▼返信
光熱費高い言うが貯蓄もできない生保落ちの方々が
こまめな光熱費節約などできる筈もないと思うのだが
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:35▼返信
※304
それはどんな地獄ですか・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:36▼返信
>>306
良くあんな低い時給で働くよね…
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:37▼返信
>>299
馬鹿w
疑われたら、荷物じゃら服から全部ひっくり返し複数の職員に確認されるんだよ。
その程度の事も知らねぇで隠せる(ドヤ!)なんて、書いてるんじゃねぇぞ、馬鹿。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:37▼返信
>>289
夜勤でも高確率で外国人だよ。ロートルは物覚えが悪いってのは元からが無能だからであってロートルだからじゃない。じいさんコンビニ店員もいるしな。何よりコンビニなんかいつでもバイト募集しとる。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:38▼返信
>>303
特殊詐欺かもしれんなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:42▼返信
住み込みアルバイト、日払いOK、即入寮可、転居費支給
この3ワードで検索かけて、好きな職場へ今すぐGO!
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:44▼返信
生活保護からも搾取しようとするのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:45▼返信
※308
面談は基本1人だし
犯罪者でも無いのに
身体検査なんてやったら
基本的人権の侵害だぞ
警察の職質でもそんなことしないわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:47▼返信
※313
そんな事マスコミに知れたら大騒ぎだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:47▼返信
これ国がやってんの?なんか利益出そうとしてね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:51▼返信
タコ部屋ってやつですよね!?
わぁー!本当に実在したなんて感動します。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:51▼返信
後ろに特亜しか見えないのが民主系だろ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:54▼返信
一人暮らしして自炊した方が得になるような金額設定にしてるのでは?
でないと、居心地よくて出ていかねーだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 11:55▼返信
> こんな朝ご飯だと

いや、こんなもんやろ



と思ったけど29,000円だと1食467円だからこれならスーパーの総菜弁当のがマシか
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:02▼返信
>>318
この施設でご飯を作る人を雇ってその人の人件費を少ない入居者で割るんだから割高になるのは仕方がない
ご飯を作る人と、入居手続きや掃除をするのは同じ人だろうけどね
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:05▼返信
うーん?
指摘してる人あんまいないけど、これオリンピックの中抜きと一緒じゃん。俺たちが支払った税金が、ちゃんと生活保護対象の人のところに行かないで、途中の中抜きの人のところでむしられてゴミ同然の住居や食事に化けて与えられる。

こんな劣悪な施設、ふつーに商業ベースだと3万以下で利益になるし。食事も2万。光熱費は1万。余裕で6万くらいいけてそれでも利益が出る。4割中抜きされている。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:07▼返信
東京なら家賃代は別で基本保護費は七万くらいだろ
この場合10マンのうち六万くらいは家賃として出るんでは知らんけど
保護費七万でかかるの10なら家賃代出ないと払えないからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:08▼返信
そのNPOって形式的に破門されたヤのつく自由業の人がやってるやつじゃないの・・・?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:09▼返信
貯金がどうのこうのいってんのはおかしいなぁ。生活保護費って必要最小限の生活をするためのお金で、
それを節約して本人が貯めたものをどうこういう権利はないだろ。まぁパチとかに溶かすと問題になるけど。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:10▼返信
※6
地方だと仕事がまったくないからだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:10▼返信
ある程度貯金できる程度の余裕がないと再起なんて無理やろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:11▼返信
※323
そういうとこは相部屋らしい
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:12▼返信
>>325
首都圏とか京阪神の中心部に住んでる人たちは都会と地方の断絶と格差がどれほど開いてるかわからんのよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:12▼返信
※324
保護費の6ヶ月か5ヶ月分は貯めていいらしいな
6ヶ月以内だったか未満だったか忘れたけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:13▼返信
>>327
じゃあ、カタギがこんな阿漕な商売やってんの・・・?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:13▼返信
「『施設内外の写真や動画などの撮影、録音は控え、安易にSNS等を利用して第三者に開示しないで下さい。』
俺ルールではOKだから発信するて、この時点で社会不適合者じゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:14▼返信
>>328
都会さ住んどるモンは、田舎で作った野菜や肉やらのうのうと貪り食って
自分らは街で快適な生活を送り、そのくせ田舎を見下しとるだ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:15▼返信
※330
アコギっても家賃は別計算で7万出るなら3万は自由に使えるからそんだけあれば就活はなんとかなるだろう
毎月3万浮くんだし
ドラマの健康で文化的な最低限度の生活ってのでも一時避難シェルターみたいの入居する回あった
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:16▼返信
>>331
そのルールが胡散臭すぎるぞ。知られちゃまずいことがあるのか。
あるわな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:17▼返信
ぶっちゃけ、トヨタの期間工になったほうがずっとましな環境
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:20▼返信
生活保護受けてる人が入る施設なんでしょ?
生活保護が10万~らしいから、それを施設に入れる事で生活の面倒を見てくれるってシステムなんでしょ
高い安いじゃなくてまず価格設定があって、現状はサービスの質が見合ってないってところじゃないかと
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:21▼返信
>>335
昔行ってたことあるけど、家賃光熱費込みで月5000円の寮があるし寮の食堂も量が多くて安い。
給料も手取りで20万は余裕で超えてたな。
工場労働に耐えられる体力がある奴が職にあぶれたならベストに近い選択だと思うわ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:27▼返信
トヨタで半年もつなら悪くないけど夏はスポットクーラーなんでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:28▼返信
>>338
だから耐えられる体力があるならって言うとるやろw
耐えられる忍耐力も付け加えといたろか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:29▼返信
マジで期間工は良いぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:30▼返信
熱中症の症状や腱鞘炎起こしたら即座に診療所に連れて行ってくれるしな、トヨタ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:32▼返信
まさに生活保護ビジネスやなあ
こんなに取られてたら自立まで相当な期間が必要やろ
おっそろしいわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:33▼返信
期間工は良いけど、会社によってヤバいところもあるから気をつけろ
5年前の話だけど、トヨタは確かに待遇が良かった。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:34▼返信
※336
厚生労働省から各自治体に基準と通知を令和元年にしてるけど金額面に関しては限定してない分はっきりとはしていない
ただ去年埼玉で13万から10万ほどの徴収でニュースになってたみたいだから10万は過剰な金額なんだと思われる
それと自立が出来るように努めなければならないと規定されてるから3万で自立が出来るかどうかになるけどならないから昔から問題化して結果として法改正が令和2年4月にされてる
自炊設備義務もしてないぽいしかなりグレーなところ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:36▼返信
※336
馬鹿がしゃべるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:37▼返信
売ってる総菜とインスタント味噌汁に見えるけどそんな不味いのかね
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:37▼返信
>>340
いいわけねーだろ、まともな人なら選ばないし
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:38▼返信
20~40代の男で職にあぶれたらこんな胡散臭いNPOに頼るよりトヨタの期間工に行け。
女でもフォークリフトの免許でも取ったらいけるんちゃうか。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:38▼返信
※344
まあ自炊で工夫すれば食費3万はいかないな
ただガス禁止で工夫て電子レンジ調理ならそうだけどなんか味気ないな
せめて隔日ならまだいいご
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:39▼返信
>>347
いや別にヘタレが無理していくところではないから安心していい。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:39▼返信
生活保護吸い取り場か
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:39▼返信
※348
いうて入って2ヶ月くらい比較的暇ならいいが売れてる時期だと普通に1時間〜2時間残業だろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:40▼返信
>>352
ええやん、残業代出るんだし。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:44▼返信
>>352
俺なら働いて給料がもらえてそれなりの寮に住めるんだから
生保でこんなところに押し込められるより良いと感じるんだが、まあ人それぞれなのかね。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:45▼返信
※353
君が行ってるのは比較的楽なトヨタ系列のデンソーなんじゃないか?
それか部品運びの運搬カー運転してるか
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:46▼返信
>>355
いや、俺は田原工場のライン工だったよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:48▼返信
トヨタ期間工のはネットのコメントでしか知らんけど前は寮酷かったらしいけど今はよくなったん?
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:50▼返信
>>357
どれくらい前の話だい?
少なくとも5,6年前の話だがこぎれいな建物の個室だったよ。
まあ、そりゃ大邸宅に住んでいる人間からみりゃ人間の住むところには見えんかもしれんが。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:51▼返信
>>357
少なくともこの記事の宿泊所よりはマシ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:52▼返信
※358
たぶんそれより5年は前かな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:53▼返信
>>360
15年前くらい行ってたけど、まあお世辞にもキレイとは言えんかったが
このドヤみてえな宿泊所よりはだいぶんマシだったぞ。家賃も光熱費込みで数千円ならいうことなしのレベルだ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:53▼返信
解る 貧困ビジネスと言われてしまう程この界隈はあくどい連中がいる
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:54▼返信
生活保護から取るんだから実質コイツは無料やろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:54▼返信
>>313
普通にされるぞ、アホ。
生保受けてる時点で保護責任者が行政で本人に無いからな。
実際に受けてる俺が言うのを生保受給で持ち物検査された事もないお前が否定するなよ馬鹿。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 12:58▼返信
コロナ禍前だけど何回か炊き出し手伝いは行ったよ
でもこれじゃあくまでその場凌ぎなんじゃって気持ちが出てしまった
日本は決して悪い国じゃないけど、最貧困から這い上がるのは難しいとも感じている
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:00▼返信
とりあえずフォークリフトの免許取れ。
場所を選ばなきゃいつでも求人あるし、体力に自信があまりなくても工場で働けるのはデカい。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:00▼返信
>>324
アホ、生保受給して貯金する余裕ある時点で、一定金額越えたら生活1月でも可能って時点で生保を受給する資格なくなって、受給続けたら行政相手の詐欺の生保受給詐欺になるんだよ、そして行政相手の詐欺は仮釈放付かない普通の詐欺より悪質で重罪って判断される執行猶予も付きにくい犯罪だぞ。
その程度の事も知らない馬鹿が偉そうに書き込みするな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:01▼返信
>>367
そうキレるなよ。
仕組みの方がおかしいんじゃないのって疑問を呈するのも大事だぜ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:03▼返信
>>347
職にあぶれちまったらえり好みしてる場合かよ。
しかも選択肢の中ではかなり悪くない方だってだけの話じゃないか。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:04▼返信
>>334
アホ、他入居者の個人情報やプライバシー保護の観点からで。
精神科の病院や普通の入院可能の病院でもあるとこが、普通に増えてる訳だが?
その程度の常識もお前理解出来ないの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:07▼返信
>>370
なるほど。
で、この写真が誰のプライバシーを侵害してるの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:08▼返信
無料(有料)
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:08▼返信
>>370
ここは病院なの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:09▼返信
>>368
どうしても不正受給を減らす方向に監視するからな
狙い自体は当然だが良い結果になるとは言えない
健全な努力(就活、生活の改善)に限っては貯金を認めるべきだと思うのだが・・・

生活保護だろうと、少しでも生活を良く健康にしたい欲求はちゃんと伸ばすべきだと思うんだ
ギャンブルで失うなら擁護できないけど、それとて依存症として治療の挑戦は必要なはず
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:11▼返信
>>370
本当に心の底からそう考えてのルールなら別に納得もできるが
写真や待遇を見る限り疑わしく感じるね、俺は。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:12▼返信
※367
YouTubeで生保で宝くじ当たったらどうなる?ってのがあって見たけどそうなるのは半年分の収入があった時みたいだぞ
この人は生保者からの相談受けてる行政書士で元市役所に長年勤めてた人
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:12▼返信
>>367
あんまりアホアホいうなよ、お前の方がアホに見えるぞ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:14▼返信
>>347
お前な・・・そのまともじゃない人間が沢山いないと車作られへんのやぞ・・・。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:15▼返信
※376
半年分当たったら半年保護費停止でそれ以上だと一旦廃止検討だったかな
まあ367の言い方も間違いでもないか
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:38▼返信
どうせソシャゲで溶かしてんだろ
ソシャゲやってる奴は生活保護受けられないようにしろや
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 13:46▼返信
賃貸で住むのとそう大差ないやんw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 14:13▼返信
無料じゃないボッタクリ糞施設てのは置いといて、
金がないって言いながらこいつも何でここに住めるんだよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 14:20▼返信
こんなん無料レベルやろ
おそらく税金逃れの体のいい言い訳
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 14:32▼返信
社会的信用がないんだから金で示すしかないだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 14:35▼返信
居ついてもらっても困るから、あまりいいサービスはしてないんだろう
ところで無料低額ってどっちやねん。しかも金とってるから無料いらんだろ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 14:53▼返信
光熱費と朝夕の食事込か
まあ、こんなもんかなと思わなくもない
ただ部屋が狭そうだ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:21▼返信
>>6
地方は仕事ないからでは
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:28▼返信
反社の貧困ビジネスだからな。
マジで社会悪でしか無いから、俺が経営者殺害するわ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:45▼返信
※223
今時は日雇いの仕事募集もスマホだからな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 15:46▼返信
防音もないたった3畳くらいのスペースで家賃5万、光熱費1.6万はたけーわw
その金で普通に賃貸に住める
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:17▼返信
都心すぎるから家賃お高いんでは
23区にこだわらなければ、って都営だか区営なら安くできんのかな
いやそうなるともはや殺到すんな
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:52▼返信
酷いと思えるくらいでないと出ていかな人が多いのでは?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 16:55▼返信
もっと安く部屋を借りれる場所が都内にはあるわ。
単純に、この人間の情報収集力が0ってだけじゃん。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 17:25▼返信
ネカフェよりは長期滞在に良さそう
長期と言っても10日以上
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:55▼返信
>>379
半年分じゃ済まねの、実際俺は生保受給者だが交通事故で相手の保険から出た保険金11万5千円の内8千円以外全部生保返納扱いで没収されたし、バイトしての給料も現状85%生保返納扱いで没収されてるぞ。
生活保護課に報告せず、働いたり事故で保険金貰って生保返納しないと生保詐欺で刑事告発されるのと本来返納金額の5倍返納しての示談どっち選ぶか聞かれて、返納断ると即日逮捕だぞ。
そうやって逮捕されts奴も、本来返納する金額の5倍を示談金とし強制返納させられてる谷津も両方入院患者仲間の末路で実際に見てる俺が言うんだからさ。
お前らが半年分じゃなけりゃ、ってのは全く通じねぇよ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 18:59▼返信
地域差めちゃくちゃあるな
地方だと半額以下ぐらいだったわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 19:23▼返信
無料低額宿泊所
無料でも低額でもないが…
使用した人に高いと思わせることで、早く社会復帰を促しているんだろうか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 19:35▼返信
※395
なんかネットやYouTubeで見てる情報と違うな、ほんとはそんな厳しいのか
全国で最も厳しい都市とか?どこかは聞かないが
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 21:46▼返信
アパートが借りられない人に貸してるから、てことなんだろうが、どう考えても高い。
特に食費と光熱費。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 21:49▼返信
>>395
保険金の場合はなぁ。これが治療費名目だったら生活保護の中で解決する分ってことじゃない?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月24日 23:09▼返信
は?「無料」宿泊所ってなんなの?
日本語わからないやつが語りだすなよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 01:21▼返信
>>398
大分県大分市だから、九州じゃぬるい方だぞ。
九州でキツイのが北九州市が群を抜いてるな、何てたって日本中の生活保護課でテンプレートとして共通認識にされてる相談者や申請希望者を追い返す方法を北九州方式と呼び実際に複数北九州市で追い返えした相談者や申請希望者が餓死する事案起きるまで称賛されて北九州市の方式を見習え追い返せって日本中で推奨されてたモデルケース都市だからな。
そして、その北九州市がある福岡県は全般的に異常に生保の申請や認可が通らねぇ。
それでも九州全般が、在日や893の生保の不正受給が多いから普通の病気で仕方なく受給してる俺達迄巻き添えで異常に厳しい状況にある。
収入申告と資産申請が基本的に3カ月おきにあって、毎月面談がある、今はコロナの影響で電話だが。
生保での医療保険証の更新時にガッツリ役所内部で面談あるぞ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 01:26▼返信
※402
なるほど、ネットで見かけるのはたいがい東京で、あとは大阪だからな
大分は財政的に厳しいから厳しいのかもだが九州はそんな有名な割に情報見かけなかったな
今度検索してみよう
404.投稿日:2021年10月25日 10:00▼返信
このコメントは削除されました。
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月25日 13:21▼返信
おれはまた、無料や低額のとこもあって、こういうとこすべて含めての呼称かとおもったわ

直近のコメント数ランキング

traq