【名作】本日10月26日で「#ピクミン20周年」
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 25, 2021
2001年10月26日、GC専用ソフトとして『ピクミン』第1作目を発売。1では「愛のうた」、2では「種のうた」を使用したCMが放映され、ゲームだけではなく曲も注目を集めた。 pic.twitter.com/F1b5DnB4d7
1作目 ピクミン
(2001年10月26日)
最新作 ピクミン3 デラックス
(2020年10月30日)
ピクミンシリーズは、任天堂が発売したコンピュータゲームシリーズ。公式でのゲームジャンルはAIアクションとなっている。
タイトルにもなっている生物であるピクミンの群れを指示して進行していく、上記にある通り、AIアクションゲームだが、リアルタイムストラテジーやシミュレーションゲームの要素を持ち合わせている。危険な原生生物が多数生息する未開の星で、オリマーを始めとする主人公たちを操作して種類や能力の異なるピクミンを駆使し、敵や障害を突破して道を開き、ちょうどアリが獲物を運ぶようにパーツや生物の死骸、お宝、果実などを回収していくというのが基本プレイスタイルである。
ピクミン一匹一匹はあまりにか弱い存在であり、敵の攻撃や自然の危難によってあっけなく命を落とすが、数を殖やして大集団となり、オリマーやアルフなどのブレインとなるリーダーが揃うと大きな力を発揮し、重い荷物を運び、脅威であった巨大な原生生物すら互角に渡りあい撃退するという点にこのゲームの特色がある。それに加え、ピクミンの個性や地形を活かした謎解きや、限られた時間や日数で効率よくピクミンの数を増やし物品を回収するといったパズル・ノルマ要素が特徴となる。また、弱肉強食の色濃い世界観および登場する生物に対する自然学的な解説など、現実世界における生態系の要素も再現されている。
この記事への反応
・ピクミン1を攻略本無しで初見クリア(ハッピーエンド)できた人がいたら一生尊敬する。
・ピクミンはゲームキューブの時が一番連続投げしやすくて好きだったな
・ゲームキューブで何十時間とプレイしたなぁ…
・愛のうた(社畜のうた)
・ピクミンが死ぬときのあの魂が昇っていくみたいな表現があまりにも辛く見てられなくて途中から全然攻略進まんかった
・引っこ抜かれて、あなただけについて行く 今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
・初代と2も移植されんかなぁ
・えっ…20年??(白目
【ナイアンティック×任天堂の『ピクミン』新作歩行アプリ、ゲーム内容が判明!】
ピクミンGOはまだかなー
そして1と2も移植してほしいね
そして1と2も移植してほしいね

ゴキステ1から続いてるクソニ―自社IPってなんかあった?
歌詞って豚の事を揶揄したようなでほんと草
全く話題にならんかったな
原神は20年後も残れているかな?
たかが一年売り上げが良かっただけで任天堂に勝った事にはならないからな
もはやヘッドハンティングと捉えた
AppBank
そっちの話題は無いわけ?
202○年まで生産正常化不可とか
そんなんばかりなのに
グランツーリスモ
ソニーは多分ゲームが嫌いなんだと思う
耐久難ありの腐るswitchの話する?w
両親から思われてたのにな・・・
そのまんまで草
俺もなんか出るんじゃないかと思ってたらもう出てたw
やるなら軍師(オリマー)ってまだ言ってんの?
でも35年続いてるメトロイドは最新作が初週8.6万しか売れなかったんだよね
ググったらその発言ももう5年前のものか・・・
引っ叩かーれてあなただけについて行く
今日も縛る叩く目隠し言葉で責めーられるー
ってのは異様に覚えてる
ピクミンになったら負けだと思ってる
PSはデモンズソウルという新しいジャンルを開拓したというのに
君、ポケモンも炎が好きそうだねw
死んだ子の年齢を数え続ける遺族
むしろ真面目にゲーム作ってるのソニーだけだろ
任天堂は焼きましやスカスカクオリティでフルプライスとか舐めてんのか?
というか自社で作れなくなってるし
psはソフトの話題あるけどswitch何もなくね?
ピクミン3 デラックスはピクミン3の有料ダウンロードコンテンツなどがすべて収録されているだけでなく、新要素も追加されており、Nintendo Switchならではのおすそわけプレイにも対応しています。
このピクミン3 デラックスが発表されたのち、Wii Uのダウンロードソフトなどを購入できるニンテンドーeショップ上から、ダウンロード版のピクミン3が削除されたと海外メディアのVICEが報じています。VICEによるとアメリカのWii U用ニンテンドーeショップではピクミン3が20ドル(約2100円)で販売されていたそうですが、これが削除されたそうです。VICEは「新しく発表された60ドル(日本での販売価格は税込6578円)のピクミン3 デラックスを販売するためであることは明らか」としています。
加えて、任天堂はピクミン3の有料ダウンロードコンテンツもニンテンドーeショップ上から削除しているそうです。そのため、ピクミン3を所有していて有料ダウンロードコンテンツをまだ購入していなかったというユーザーは、これをプレイするにはピクミン3 デラックスを購入する必要があります。
そのためピクミン3を持っているもののダウンロードコンテンツは購入していなかったというTwitterユーザーが、「ピクミン3のディスク版を持っていますが、ダウンロードコンテンツを購入したくてもできません。任天堂がダウンロードコンテンツを削除する24時間前に通知してくれていたら、私はそれを購入していたでしょう」と嘆いています。
セコい任天堂
四作目は若干短かった三作目のシステムでもいいのだがどうなるか、いろいろなクリアや試行錯誤ができる作品であってほしい
シリーズ重ねるたびにクソに成り下がったけど
豚も誰も祝ってなくて草
それなら毎日フェスティバルだろ
あれも外注だな
そしてピクミンも見事に劣化終了したよな
今オワコンに片脚突っ込んでるのがポケモンとマリオ
ゼルダもほぼモノリス頼みで開発長期化してて、更にクオリティ低いし
botwは延期に延期重ねた結果、初報PVから大幅劣化した挙げ句にWii UとSwitchの縦マルチ
素材も舞台も使いまわしのbotw2も未だに発売日が決らないという…
そりゃ話題にしにくいわな