ソニー、1型センサーを採用した5G通信対応スマホ「Xperia PRO-I」
16mm/24mm/50mmの3眼構成 メインカメラは“可変絞り”も搭載
記事によると
ソニーは、像面位相差AFを備える1.0型イメージセンサー「Exmor RSR(エクスモアアールエス)」※2を世界で初めて※1搭載する5G※3スマートフォン『Xperia PRO-I(エクスペリア プロ アイ)』を発売します。
本機に搭載するイメージセンサーは、クリエイターから高い評価を受けているソニーのプレミアムコンパクトカメラ『RX100 VII』に搭載の1.0型イメージセンサーを、本機向けに最適化した「Exmor RSR」です。また、ソニーのミラーレス一眼カメラα™(Alpha™)から受け継ぐカメラのスピード性能とスマートフォンの高い処理能力を融合した高性能カメラに加えて、高精細な4K HDR対応有機ELディスプレイや即時データ伝送を行える5G通信機能を、厚さ約8.9mmの薄型ボディに凝縮しています。
『Xperia PRO-I』の「I」はイメージング(Imaging)の「I」を表しており、ソニーの最先端イメージング技術を結集したカメラの本格撮影体験を、5Gスマートフォンで実現します。
本機は、ソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」ならびにソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、また一部の通信事業者、家電量販店、ECサイトで本年10月26日(火)より順次予約販売の受付を開始します。
本機に搭載する大型の像面位相差AFを備える1.0型イメージセンサーは、高感度・低ノイズ性能と広いダイナミックレンジ、美しいぼけ味など、圧倒的な描写力を実現しています。撮像エリアの約90%をカバーする315点の像面位相差検出AFセンサーによって、ピント合わせが難しいシーンでも被写体を高速・高精度に捉え続けます。また、ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラ『α1』にも搭載されている「リアルタイム瞳AF」※5や「リアルタイムトラッキング」※6での静止画撮影に加えて、Xperia™として初めて動画撮影時の「瞳AF/オブジェクトトラッキング」にも対応しています。
新たな動画撮影機能として、機動性と撮影の柔軟性に優れた「Videography Pro(ビデオグラフィー プロ)」を搭載します。撮影環境に応じて、フォーカスや露出、ホワイトバランスなどの設定変更を、素早く直感的に、かつ正確に調整できます。さらに、世界初※74K 120fpsのハイフレームレート撮影※2に対応し、より滑らかで印象的な映像制作が可能です。
また、Vlogger(ブイロガー)向けの本機専用の『Vlog Monitor(ブイログモニター)』と、純正カバーを発売します。『Vlog Monitor』により、モニターを確認しながら『Xperia PRO-I』の1.0型イメージセンサーでの自撮り撮影などが簡単にできます。本アクセサリーはマイク端子やアクセサリーシュー、三脚用ネジ穴に対応しており、撮影のこだわりに合わせたカスタマイズが可能です。
なお、ソニーの持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環として、パッケージ表面の保護加工の変更や表面に貼るシールや製品本体を包む包装材もプラスチックから紙に変更するなど、個装パッケージにおけるプラスチック使用量ゼロ※4※8を実現しています。
※1 スマートフォンとして。2021年10月26日時点。ソニー調べ。
※2 24mm広角レンズでのみ使用できます。
※3 6GHz未満の周波数帯。対応は国・地域により異なります。
※4 端末の仕様、包装、発売時期、本体価格等については、国・地域によって異なります。
※5 24mm広角レンズのみ。撮影環境によって異なる場合があります。
※6 撮影環境などによっては、被写体を検出できない場合があります。
※7 スマートフォンとして。2021年10月26日時点。ソニー調べ。最大120fpsのハイフレームレートの4K動画録画に対応し、最大5倍の表現力豊かなスローモーション再生を実現します。
※8 コーティングや接着で用いる材料は除く。
以下、全文を読む








カメラ、極まる。
— Xperia(Japan) (@xperia_japan) October 26, 2021
Xperia PRO-I 発表。https://t.co/IMeo1jBDUH
大型の1.0型イメージセンサー*搭載で、本格撮影を。
ソニーの最先端イメージング技術とスマートフォンを融合し、新次元の撮影体験を実現しています。
*24mm広角レンズのみ。#SonyXperia #THECamera #XperiaPROI
【速報】ソニー Xperia PRO-I(プロ・アイ)発表
— 小口貴宏 / EngadgetJP (@TKoguchi787) October 26, 2021
・1インチの超大判センサー搭載
・F2.0 / F4.0の可変絞り対応
・1インチなのに爆速AF
・AF追従秒間20コマ連写も対応
・像面位相差AF対応
・スナドラ888に12GB RAM
・おサイフケータイ対応
・19万8000円https://t.co/oGeVVXrBNH pic.twitter.com/V0xwwmQB11
\ Xperia PRO-I 発表/
— ちえほん【モバイルドットコム】 (@chehonz201) October 26, 2021
✅6.5インチ(4K×有機EL&120Hz対応)
✅CPU : スナドラ888
✅RAM:12GB / ROM:512GB
✅トリプルカメラ+3D iToF
→広角に大型1インチセンサー搭載
✅可変絞り搭載(F2.0⇔F4.0)
✅4500mAhバッテリー/重さ211g
✅価格は198,000 円(税込)
ソニーの超ド変態カメラスマホ爆誕www pic.twitter.com/49SJFJj9nI
Xperia PRO-I 実機触りました。質感はとてもいい。カメラ周りのデザインもカッコイイ。これで20万円を切るなんてマストバイ(自分が初めて「欲しすぎる」と感じたXperiaだw) pic.twitter.com/o0c1SOuqNH
— Yasuhiro Yamane/山根康宏 (@hkyamane) October 26, 2021
Xperia PRO-I。1型で1220万画素なのに2.4μmだからAQUOS R6と変わらない。像面位相差AF用に画素割り当てか。AQUOS R6で足りないのは解像度より合焦性能。さらに待望の可変絞りと予備レンズも加わり、1型ながらも普段の使い勝手まで高いものと思われる。
— 📱すまほん!!📶5G (@sm_hn) October 26, 2021
この記事への反応
・最近Xperia攻めてるな
・1インチってまさかそんなでかいセンサー詰めるわけねーだろ、から真顔になった
・ああ・・・Xperiaが本気を出してしまった
・スマホというよりカメラ買うって感じだな。値段も性能も
・1インチて…
しかしスマホももはやカメラの性能でしか差がつけられなくなってきたんだなぁ…
・こういうハイスペックなの、カメラじゃなくてオーディオに特化したやつも出してほしい…
・古き良き日本企業の特殊仕様
良いと思います
・オマケで電話機能が付いてくる変態カメラ
・PRO-Iになったか
性能えぐいな()詰めるものは全部積んだ感じ
・真のガラパゴススマホ爆誕w
・やべ、ほしいw
・ワイヤレ充電以外1Ⅲをさらにモリモリにしたみたいなやべえやつだこれwwwwwwwww
・どんどん一眼レフに近づいてる笑
関連記事
【ソニーの超ハイスペック5Gスマホ『Xperia PRO』2月10日に発売決定!世界初HDMI入力に対応、お値段は約○○万円wwwww】
【ソニー、Androidスマホ『Xperia 1 III』を発表!世界初の4K120HzHDR対応有機ELディスプレイを搭載】
可変絞り搭載はアツい

最近の奴等はスマホにカメラ性能を最重要項目として見てんの?
映画泥棒が一言
↓
めっちゃ熱そう
機能切り詰めて安価な方が売れるのに
良いぞ方向性有ってる
よほどの天才じゃないと誰もが欲しがる既存に無い新機能なんて思いつかないよ
いい加減高すぎだろ
オンボロイドの時点でゴミ
アンチAppleのチー牛しか買わない
スマホと別にカメラも持ち歩くのかい?
海外の格安スマホでも漁れば?
滅茶苦茶種類多いし安いよ
長く使えるかは君の目利き次第
でもその方がソニー儲かるよ
スマホにするせいでカメラとしての寿命が短くなるだけだと思うんだけど
特殊性で攻めるのは悪くない
マニアさえ売れれば採算は取れる
いい加減、スマホの修理ビジネス用に壊れやすくするのやめてほしい
多少ずんぐりしててもいいので落としても割れないところ重視しないと
あくまでジャンルとしてはカメラだわ
ソニーだけでイメージセンサーが世界シェア半分なので無理です
8型くらいのタブ欲しいわ
好きな人や必要だと思う人が購入すればいい
万人向けコスパではもう対抗できないのは明白だからこれでいい。
それでいい、それでこそソニーだ
20万のカメラだろ
そんなに高くは感じないね
とってそのまま編集できるし
なんならそのまま配信もできるんだから
でも普通の人にはオーバースペックだしプロっつって映像や写真のプロならカメラ使うからな
瀬戸弘司
こっちだった
アップデートするたびに旧型切り捨ててバカみたいに重くなる林檎より遥かにいいわ
スマホもパソコンもテレビも全く手頃じゃない
だからゲーム機以外のシェアが微妙なんだよ気づけ!
落とすのが悪いんだろ それに修理サービス入ってれば格安で修理出来るやろ
頭ガイジのバカゴキしか買わない
ぼったくりチョニーwww
まあ欲しい人にはいいんじゃないか
わざわざPROって付けてるぐらいで一般ウケは狙ってない訳で
眼科行けよ
ハイスペすぎる上にお値段も狂ってる
iPhoneも高スペックのは20万するからスマホに20万はそこまで高くないんだが
お、ソニーの強みが出ててええやん
スマホって最近カメラ競争してるのにソニーは微妙だったからな
二流のSONYとか恥ずかしい
フルサイズはおろかapscのミラーレス一眼にすら勝てんやろ
保証入ってればタダだったよ
何気に名機っぽさあるよな
お前価格帯知らなかっただけだろ…
お前がな
割とマジで
クソニーのスマホ 20万
うわああああああ
iPhone13の有機ELは中華製のBOEです
因みに有機ELはペンタイル方式とストライプ方式があります
どちらが綺麗か知ってますか?
だから私はXperia
まぁあれも使える機種限られてるがw
箱尻Sってスマホ市場にこそ必要なもんだろ
ゲームはしないけど動作快適なスペック欲しい的な
マジで有機ELの割に視野角も狭いしびっくりなんだが
あり得んよ。というのもアンドロイドってそういうスペックに出ないところケチるしケチった結果、液晶なんだし。
🪳🪳🪳買いもしないゴキブリ発狂中🪳🪳🪳
何を撮るかだろ
フルサイズ信者の写真とかボケボケでどれも同じだし
センサーサイズの向き不向きがある
買わないけど
お前馬鹿か
オンボロイドの時点で底辺向けだろ
なんでミラーレスと比べるんだ?
比べるなら1型のコンデジだろ
Xperia 5 iiとほぼ同じで電池持ち悪くて数万高いけど買うの?
なんでしょぼい方のiPhoneと比べてるんだよ
やはり技術力は凄いなソニー
横だがノートとかもそうだけどアップルに発色で勝てるようなもんないよ。アップルはそういうところ異常にこだわるから。
独自socのピクセル6のが期待は出来る
やだ、PS5欲しい、やだ
rx100viiと同じレベルとかだったら凄すぎる
それは逆にコワいから評価まち
ソニー凄いなやっぱり
中古で買って上になんか貼ってあるとかしかないだろう。
WIFIBluetoothでデータやり取りの通信するくらいはあってもいいだろうけど
撮影してて電話かかってきたらどうするん
電話に出ればいいじゃんw
ゴキちゃん友達いないからセーフ
iPhoneより高いやないかい……
同じゲームや写真を表示させれば分かるけど、iPhoneは明かに発色悪いよ
というか、iPhoneは液晶時代から発色は悪い
これを買うような人なんてそもそもカメラも何台も持ってるような本職の人だろ
あれはAI特化機能が付いただけでしょ
それよりMediatekの新Dimensityがついにスナドラ898超えたとの噂だ
サムスンの20万以上のスマホなんて折りたためるんだぞ!
普通のカメラじゃ編集用に別の機材必要だからな
デジカメもいらなくなるって事やん
Galaxy Z Fold3 237,600
スマホで20万は特別に高いというわけではない
ただ普通の人は買わないだけ
Youtuberが比較動画あげてiphoneのほうがきれいですね、とか言うやついっぱいいて笑う
(このスレにもいるね)
できた絵とか動画だけ比べないで、自分で現実の空見あげてみろよ、どっちが正確な絵を撮ってたのかわかるからさ
と思うが、おまえらは嘘でもCGの空みたいな真っ青なスカイブルーの方を選んじゃうんだろうな 悲しいね
1インチセンサーカメラとスマホ買うより安いやん
頑張ってるんちゃうの
1インチセンサーのデジカメいくらすると思ってんだ?
スマホの話をカメラで語るな
なんでわざわざ型落ち買うんだ?
そこまで金に困ってないよ
無知すぎる
現実色と記憶色の関係だよね
結局素人は嘘でも良いから所謂綺麗な画が好きなんだよね
これは仕方がない話
本当のお前らはソニーのカメラで撮った顔色の悪いボコボコの皮膚のおっさん、なんだぜ
プリクラが悪いよプリクラが
お前に買ってもらいたいと思って作ってないんで気にしないでいいぞ
しかしバッテリー交換できないカメラをいつまで作るんだw
使いずらい
ソニーのカメラ美肌効果に出来るけどねw
何時もの見慣れたアプリのアイコンの色がめっちゃくすんで見えて
このスマホ発色クソ悪いなと思ったらGalaxyが色弄ってただけだと気づいて愕然としたわ
iPhoneて青空とか色が気持ち悪いんだよね
だからiPhoneで写真はあんまり撮らない
ソニーもこだわり凄いよ
アップルはディスプレイもカメラも一見キレイだが素人だましの派手に誇張された発色
ソニーは映像機器のプロだけあって自然で忠実な画作り
Ulefone Power 5を使ってるんだよな?
日本の企業が強すぎて悔しいのか韓国豚w
ハ.メ撮りの方が向いてるんじゃね?
あとは、Xperia Z4 tabletの後継機種を出してください
ギャラクシーはもっとひどい、サムスン製のセンサーしかないからおそらくAIで目のサイズとかもいじってる
(という理由で自撮りするならむしろギャラクシーおすすめと思う)
カメラ板では塗り絵とか言われてる 報道写真には使えない(そんな用途で買うやつ居ないだろうけどw)
廃墟を撮りに行ったYoutuberが出来上がってた映像の発色のカラフルさに怖さがなくなってて困ってたくらい
何回も落としてるけど全然割れないんだが?
サブのカメラを1台減らせますよってスマホなのに、お前は一体何を言ってるんだ?
足りないのよね
スマホでイイじゃないかだろうけど操作性最悪でアカン乾燥肌で
信者向けっていうのは任天堂のことを言うんだよ
これはそもそも特定層向け狙ってるからマニア向け
カメラ特化とかいらんねん。写真にこだわるなら一眼レフ使うし。
バッテリー特化のスマホとか出せよ。
おじいちゃんかよ…
豚が発狂してるのが頭おかしいだろ
何でゲーム機と比べてんだ?
真面目にそこだけ心配
888搭載機は長時間撮影してると熱で落ちるらしいし
カメラで使うならモバイルバッテリーぐらい持ち歩くだろ
ならXperiaを買わなければいいのでは
ライブ配信してほしいわ
こういうの欲しかった
メーカー修理扱いでバッテリー交換出来るんじゃないの?
15万以下だったらちょっと考えたけどなぁ
1インチセンサーはこれからの主流になってほしい
配線垂らしながら写真撮るのかw
ほかのアスペクト比より21対9のほうがまだ使わてるから可能性はある
横だがモバイルバッテリーで移動中とか充電しない?
Galaxyで撮った写真もGalaxyで見るぶんにはキレイだけど、PCのモニター(キャリブレーション済み)で見たら汚かったな
Xperiaはかなり忠実で本体とモニターで見た写真にほとんど差がなかった
iPhoneは本体で見るより地味になる
アプリとかゲームもだいぶ対応してるしね
慣れだと思うけど拒否反応強い人いるよね
1インチ内蔵って物理的に想像できんwww
あと動画ならSlogで撮って後からLut当ててやり編集するとか
ギャラクシーから戻れるわ
同じくタブ復活して欲しいわ
熱暴走しても撮影できるのをウリにしてるけど、そもそも熱暴走するSoCを積まなければいいのでは・・・?
流石に一般需要はないだろうがこういうのは嫌いじゃない
カメラ買った方がいい
PSアプリあるけどどうするんやw
光量が不足してるからふつーのカメラには絶対に勝てないし、カメラ小僧はこういうの絶対買わないんだよ。
これ誰向け?っていう話なんだけど、スマホだけど綺麗な写真を撮りたい人向け?でもスマホの写真ってSMSに載せるような目的なんで解像度の高い写真より解像度低くて綺麗な写真のほうがいいんだけど。
最近はスマホ写真家も増えてる
時代の変化についていけ
そもそも綺麗な写真ってなんぞや?って話で、解像度が高くて情報量が多い写真って疲れるばかりであんま
良くないんだよね。アイフォンで撮った写真はちょっと加工が入って拡大してみたらわかるけど、絵画のような感じになるんだけどこれをLINEとかでやりとりするとちょうど良くて綺麗にみえるんよね。
?
君、カメラ小僧じゃないだろ?カメラってどんだけいろいろ自分で弄って設定できるのか知ってる?
カメラってスマホのカメラとは全然違うんだよ。
写真は好きに撮ればいいよ
こだわることに陥ったら本末転倒
もっと気軽に撮りたいように好きに撮ればいい
返信の回答になってないやん
一部にしっかり需要があるってことを読み取れなかったのか?
解散
スマホ欲しい勢は無視してもええやろ
こーゆー製品が売れだすと景気よくなるね
写真を撮りに行く場合はそれで良い。一眼レフに良いレンズ付けていけ
でも「撮りたい場面」がいつ現れるかってのは運も絡むからな
持ち歩く確率が高いスマホのカメラを高性能にするのは理に適ってる
まぁあとはあれだよあれ、SNSでチヤホヤされたい人が買うんだよ
正直スマホでガチカメラって需要あんのか?って
俺のもすげぇカメラ付いてるけど触った事すらねーわ…
iPhoneのOSよりSoCほしい
サイズ犠牲にしてバッテリーをパック化して簡単に交換できるようにすれば一般でも買う奴いるかも
気持ちは分かるが早計
まず売れてから需要の話をした方がいい
結局その「しっかりとした需要」がiphone端末位のカメラ性能と扱いやすさから来てるものであって
性能ギリギリまで詰め込んだ高額スマホではない場合需要とは言えないからな
光取り入れる小さなセンサーじゃなく1インチで大きいんじゃんw
理解してないのは君の方だよ
コイツを買う事でサブのカメラを減らせることがデカいんだよ
メインに一眼 サブに小型一眼やらコンデジやら、複数持ってるのが当たり前
中国の方が凄い
価格も中々値段が張るけどハイスペだからお得ちゃお得なのか?
その発想で、1インチカメラにスマホくっ付けたパナは失敗してる
あくまでもスマホサイズに収めるのが重要だと思うわ
馬鹿にされすぎだろ
1Ⅲに4万位足せば買えるからお得な気はする
5年若しくは、7年は余裕で持つだろう、4k撮影機の中ではコンパクトだろうね
人によっては10年使えるわ
お前は知らんだろうけどプロが使う業務用カメラとかはソニー製品が多いんだよ
1億画素(ドヤァしてるサムスンにでも言ってやれ
ソニー製じゃないけど
AQUOSはAFがなぁ
Amazonあるけど
パナは売るの下手糞なんだよねw
VlogカムもG100とか出したが失敗
ソニーはZV-1と最近出したレンズ交換式ZV-E10大ヒットしてるし
はあ?
それじゃあ中華オンボロイダーと一緒だし勝ち目無いだろ
GH5まではパナ良かったんだけどね
フォーサーズを活かせば良かったのにフルサイズとか出して迷走してるから残念
結局君の願望ありきの話死か
アクオスは、どうしても枯れた技術の水平思考が残ってるから、ハイスペぽい無いかではあるが、SONYのこういう所があるから面白い!
後はPSと合体だ
日本人なら反日企業を非難するのは当然だろ
コムケイ擁護してそうだな
リチウムイオン電池使ってる限り絶対物理的に無理だし
Androidと内蔵アプリ的にもソフトウェア側から見てもそんな長く使えるわけないやろ
未だに6Sまで動くぞボケ
多分PS5と繋げられるはず!
これで携帯型PS5が出来るかも
ヤフコメ民ですか?
全メーカー、全機種がこんな調子だと心配にはなるけど、中にはこういうのがあっても良いと思う
特にこれなんかは、いかにもソニーらしくて良いじゃんw
一部にしっかりとした需要(数字不明願望)
レンズ一本終わる
だったらソニーのちゃんとしたカメラ買えば良いやんけ
業務用って言ってるけど、プロがこんな中途半端な製品使うか?w
夜景撮る機能すらiPhoneに劣るらしいけど、そもそもスマホとしても最高峰と言えるんかね?
Xiaomiとかのハイエンド買って、余ったお金をちゃんとしたカメラに回す方がよっぽどいいじゃん
これも買って、ちゃんとしたカメラのレンズも買うんだろ
なんでどっちか一つなんだよ
売る気ないだろ
写真好きな人は一眼からコンデジまで複数のカメラを持ってんの
その内の1台をこれに変える事で荷物を減らせる
ポルシェが大衆車になったらおかしいだろスマホ界のポルシェだよこれ
プロと言っても映像や写真のプロがメインで使う訳じゃない
サブ端末だったりYouTuberみたいな用途だろ
プロなら用途にあった機材を選ぶから人それぞれだよ
プロは仕事でiPhoneとかで夜景なんてとらないし
用途が違うもん比べてどっちかしか買えないとかアホの極みだよ
iPhoneも20万円級ですが・・・
それはサムスンスマホ23万に対する批判か?
記者とかが撮影して即送信するのに使う。
というか前の奴もそういう需要で作って実際利益出してるからな。
今なら金持ってるYoutuberとかも買う。
>夜景撮る機能すらiPhoneに劣る
すげえ無知そうwww
1インチセンサーとiPhoneの小さいセンサーじゃ全く違うぞw
iPhone13ProMAXの値段調べてみ
iPhone使ってるけどペリア買えるように金貯めるわ
半導体不足になるからコレ買っておけば10年は使える
この値段で来年は買えねーかもな
本体+広角+標準+望遠揃えたら70万位するけど
プロだの業務用だの言えば無限に金掛けられる訳じゃないしねー
実際、これ買うやつの大半がプロなんかじゃなく信者か自慢したい金持ちだと思うよ
もう画質以外も高級コンデジに並びつつあるな
カメラ特化してるからマニュアルも使えるこっちの方がきれいに撮れるぞ?
これ購入できる裕福層は価格は気にしないで購入するのかな
貧乏人には無理だな
んな技術力無いだろ
Switchなんてあの大きさでスマホ以下の性能なんだから
ソフトウェアで叩ける分、息が長い製品になるかもな?
マニアならカスタムROM噛ませたら狂気の沙汰だな?
無知にも程がある
一人でポキモンしてそうな奴発見
放火すんじゃねえぞ
そんな事言ったらiPhone13 Pro MAXも高いぞw
Xperiaはもう要らない
だから需要を見込んで発売するわかけで、君個人の売れないって意見の方が余程早計
どこが反日企業なの?
どこかの朝セン堂と勘違いしてない?
無知晒す前に少しは調べろよ
てか最新スマホの値段分からないとか自分で契約したことないのか?
でも良いね。この狭いターゲットに向けて研ぎ澄ました製品
フルサイズのα7Ⅲ買った(*´ω`*)
反日企業なのはキャラから日章旗消した任天堂の方だろ
モスクワ仲裁裁判所は、スイスの会社であるスキンSAがサムスン電子のスマートフォンに搭載されたサムスンペイに使用された技術が、自社の特許を侵害したと提起した訴訟で原告側の訴えを認めた。
この命令に従って、ギャラクシーZフリップ、ギャラクシーフォールド、ギャラクシーZフォールド2、ギャラクシーS21・S20・S10シリーズなど、サムスン電子のスマートフォン61機種がロシアに供給されたり販売されなくなったとタス通信は伝えた。
ニシ君の愛するサムスンのGALAXYがピンチだぞ、今こそ愛国心を持って買い支えろよ
なんでこうアンソって自分の糞狭い範囲でしか物事語れないのかね?
それなりに売れていたということかProよりPro-Iの方が安いしね
Proよりコンセプトがはっきりしてて良いと思う。
1インチって高級コンデジが積んでるAPS-Cの4分の1くらいだぞ
実際にはもうちょっと大きいけど、かなりの差がある
これでZV-1もいらんね
1インチも高級に含まれるし、APS-Cやフルサイズコンデジはズームが弱いから一眼でいいやってなる
文面からみてもいつもの奴だからほかっとけ
わかる。ディスプレイにゴリラガラスやらの保護パネルがない時点で自分には買えない
あくまでスマホ日用品だし、落とすことも何かにぶつけたり引っ掻いたりすることもあるから何らかの傷の強い部品がないと使う方もおっかなびっくりでしょ
つかなんでソニーは未だに保護パネル搭載しないの?技術的にはとっくにできるでしょ
俺は1万1000円分の還元還元が付いたPixel 6を予約してるが
その価格帯が限界だな、まあ毎月ガチャに何万円も払っている
人にとっては端金なんだろうけどw
Proが抜けてたw
端に設けるよりバランス良いと思うけど、持つときに指の当たる範囲だし、良いとも悪いとも言えん
まあ単純にセンサーがデカいから中央にしてるんだろうけど
だから売れないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中華スマホに負けるゴミぺリアwwwwwwwwwwwwwwwww
自分は買わないけどw
プロ「カメラ買うのでいらないです」
何処目指してんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通に手ブレ補正付いてるべw
一般人もプロも買う人はそれなりにいると思うけど
細かいホコリ付着やレンズ外側ガラスのキズが気になるんじゃ!
保護フィルムをつけたくないんだよ
カメラらしく使える様にしろ
カメラを向上させても周りを最適化しない
ソニーらしいと言えばソニーらしい…
プロやハイアマが買うんだけど
ゴキ君はちゃんとお布施しなよ(*´・ω・`)b
それこそ1インチコンデジでええやんけ
大きいコンデンサ必要には異論はないがオーディオに特化したLGのスマホ
は別枠で専用のDACチップをDUALで搭載、出力段アンプもハイインピー対応で
4万円クラスのDAP同等の音を出してる
3年遅れのジャッポスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またはちま名物の根本的に原理を勘違いしてる人が見世物になってる
まともな教育を受けなかった年寄りなの? それともYoutuberのカメラ解説で知った気になってる人なの?
高いのに新機種出すの早すぎ
それもソニーのカメラだぞ
上の奴と別だが
Xperia 1 シリーズ(proじゃ無い奴ね)とか4K60fpsで熱落ちする問題は発生してるぞ。
そりゃあ120fpsで動くか疑問視されるだろ
デカいし邪魔だし、扱いにくい
日本語理解できるようになってから書き込めよ
あ、あと通名やめろ
どうせならRAWレコーダー付けろって言われてた奴
プレスリリースすら読んでないで書いてるけど
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
ちなみに俺はα7SIIIユーザー
PS1/PS2アーカイブ復活させるんだぁ!
結局両手で数えられるくらいしかいないんだろ
なんだかズレてますぜw
任天堂phoneが出ればPS携帯は直ぐゴミw
さすがに保っても3年が限界かもね
今時レフ?
十万前後するスマホですらオーバースペックな気もするな
それやると更に分厚くなるし
かといってLeitz Phoneみたい出っ張らせてレンズキャップ付けれるようにするのもなぁ
今時PS1/PS2、ゴキ君は目が腐るよ…
PS4基準以上が必須条件
任豚スイッチー牛「何だと!!」
ファミコン世代任天堂おじさん「ブヒブヒブヒ」
そもそもコメントしてる人自体が両手で数えられる程度しか居ない可能性もあるぞ・・・
素人はiPhoneしか使えないしな
なにそれこわい…
中華レンズメーカーがm43マウント付きスマホを出してた気がする
これでこそ日本だな
カメラに携帯機能が付いてるんだろうねこれ
ソニーのQX1で我慢しろ
うんうん、変態変態
何でもかんでも写真撮ってSNSに上げるような奴はこんなたけーの買わないよ
どこ向けなんだこれ
カメラこだわるやつは高級コンデジも買う
このスマホも欲しがる
発表から発売日までが長いこと長いこと
そりゃあカメラ拘るやつは買うわなw
スペックだけ見たら一世代前のXiaomiやSHARPレベル、ただしSnapdragon888のメモリ12GBなら原神も60fps余裕
問題は値段かな、15万は超える可能性ある
高くても16万までに抑えないとXiaomiには勝てん
は?
それみてやっと気づいたよ… ↑の方で
「カメラに拘る人はこんなもの買わない」
「(スマホの)カメラに拘る人は買う」
っていう人たちが言い争ってるけど
どちらも正しい事を言ってはいるけど前提が違うんだな…
はちまが意図的に値段を見えにくくしてるけどこのスマホ19万8000円
SHARPとLEICAのカメラ特化したモデルより更に2万も高いぼったくり
いらねぇ……
LEICA 256GB
Xperia PRO-I
LEICA 256GB
Xperia PRO-I 512GB
バッテリー交換式なら5年は使うんだけど....
今は知らんけど昔iPhoneをRoot化っていうの? 独自のファームウェアあてて
社内で堂々と「えー? みんな”普通のiPhone”使ってるの? 馬鹿みたいwwwww」とか言ってるデブがいたなぁ
多分きづいてなかっただろうけど、みんなはコイツがバカだと思ってたよ
カメラだけならカメラ買うし
>カメラだけならカメラ買うし
まだこんなコメントするやついるんだ
あれ詐欺だから信用するな
全てのスマホは4kでの撮影になんて耐えれないし短時間しか撮影できない
仮にやり続けたら十数万もするスマホが一か月でポンコツになる
性能の問題じゃあない
スマホの形態じゃあ撮影する耐久性が無いんだよ
この問題は解決不可能だってヨドの店員もぶっちゃけている
スマホで映画なんてとっくにあるから詐欺ってわけじゃない
まぁ4kとかじゃないけど
そりゃそっちはゴリゴリに修正されてるからな
これ使う人はそういうのを好む人間は想定してない
草
20万だといつか捨てるって考えるとレンズ買った方が良くねってなる
なんでカメラ1台で話を進めるかなぁ
関係ないよ
さすがにこれは言わなくても分かると思うけど
映画やドラマって数秒のシーンを幾つも撮って繋げてるんだぜ?
実際すでにスマホ一台で映画を作ったし、上映もしたし、賞も取ったぞ
4K120fps有機ELって専用ゴーグル付けてVR出来るようにしろよ
+1.5万でXiaomi 11T Proでも買っとけ
1インチセンサーで無理な価格だろw
Xiaomiとかねーわ
演出と実処理の区別もつかないのにスプラトゥーンの解析完了してそうなヤツだな
今回のカメラへの特化も良いと思うし、今後はWalkmanで培ったオーディオ方面への特化、BRAVIAで培った映像出力への特化、PS5との親和性など、自社の強みをもっと前面に出した方が世間受けすると思う
取り敢えずスマホ事業を潰さず、継続している姿勢を評価
あとXperia Tabletの復活を期待する
ソニー独自の”売り”が無いと情弱しか買わないだろ…😏
WALKMAN云々は既に一度ならず失敗してなかったかな…
そうやって独自の物を盛り込むのは確かに強みにもなるんだけど、弱点にもなっちゃうんだよな
例えばだけどWALKMANを旗印に次世代ハイレゾオーディオに独自対応したスマホを発表しても、
androidがOS側で標準に対応してメリットが無くなったり、さらには独自対応のために作ったアプリがOSアップデートで動作しなくなる可能性にいつまでも対応をし続けないといけなくなったり
オールインワン喜ぶのは知弱だけだわ
先月EXPー10Ⅲ買ったけど無意味だから番号入れてない
あくまで情報端末only
あと稲葉曰くあまり冬っぽくないんやな
女目線はFRIENDSシリーズ初やな、そういえば✨