• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

米フェイスブック、社名を「メタ」に変更-イメージ刷新図る

4984tae98t489ea


記事によると


・米フェイスブックは社名を「メタ」に変更するという。

・有害コンテンツの問題などが指摘されるソーシャルメディアとしてのフェイスブックと企業イメージを切り離し、仮想現実(VR)に焦点を充てた新しいコンピューティングプラットフォームへの移行を打ち出した模様。

・マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)はバーチャル形式のイベントで「メタバース(ネット上の仮想世界)が次のフロンティアだ」「これからはフェイスブック・ファーストではなく、メタバース・ファーストで進んでいく」と述べた。

以下、全文を読む


この記事への反応

メメタァ

情報操作会社としてはいい名前

そもそも「フェイスブック」がダサい

よかった
顔本とかいうバカな呼び方が消えてくれるな



サービス名はそのままか?

DMMがFANZAになるようなものか?

コラ!
やメタまえ!


ダサいよ。やメタら?

改名して更にダメになるパターン

売れてる名前変えるとかアホだろ



関連記事
Facebook、黒人男性の動画を「霊長類」と判断してしまい謝罪「原因究明と再発防止のため、機能を停止する」

フェイスブック、ガチでシャレにならない地獄と化していた……




フェイスブックって、そんなに悪いイメージ付いてたっけ…



B0992DKM7X
バンダイナムコエンターテインメント(2021-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません

B09JNJ4CH1
晴野しゅー(著), ちんくるり(著), イセ川ヤスタカ(著)(2021-10-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09HMPTDTM
荒川弘(著)(2021-10-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09JNCJ85C
のこみ(著), 七夕 さとり(その他), Tea(その他)(2021-11-01T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:01▼返信
これも浜田が勝手に投稿しました
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:01▼返信
ばあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:02▼返信
facebookの検閲部門に中国系の人が所属
2020年10月28日 ビジョンタイムズ

 ニューヨーク・ポストの編集委員ソハーブ・アマリ(Sohrab Ahmari)氏は10月20日に評論で、先週フェイスブックの内部関係者から、フェイスブックの検閲部門には少なくとも6人の中国人が働いているという情報を入手したと発表した。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:02▼返信
2021年04月04日 13時16分 Gigazine
Facebookから5億3300万人分のユーザーデータが流出、史上最悪のデータ漏えいになるとの指摘も

 5億人を超えるFacebookユーザーの個人情報やキャッシュデータなどが、ハッキングフォーラム上で公開されていると報じられています。リークされたデータにはユーザーの個人情報が含まれており、ハッキングやソーシャルエンジニアリングなどさまざまな犯罪に使用される危険性が指摘されています。
 Facebookユーザーの個人情報がハッキングフォーラム上で公開されていることを発見したのは、サイバー犯罪調査会社・Hudson Rockで最高技術責任者を務めるAlon Gal氏。
 同氏によると、106カ国にまたがる5億3300万人以上のユーザーデータがリークされており、ユーザーデータにはFacebook ID・位置情報・生年月日・経歴・電話番号・メールアドレスが含まれています。データのうち3200万人分がアメリカユーザー、1100万人分がイギリスユーザー、600万人分がインドユーザーのものであることも明らかになっています。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:02▼返信
フェイスブックってあのオワコンの?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:03▼返信
GAMAになるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:04▼返信
こんなのよりpshomeの進化形みたいなやつが面白そうだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:05▼返信
DMMはDMMたが
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:05▼返信
>>6
最早GAFA自体があまり意味のない括りになってるしちょうどいいからやめたらいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:05▼返信
中華に情報ばら撒いてたイメージを
取り除きたいんだろうけど
無理じゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:05▼返信
>>5
おじさん、おばさんはまだやってるんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:05▼返信
🐸メメタァ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:06▼返信
フェイクブック
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:06▼返信
ミクシィみたいなもんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:07▼返信
メッタメタにしてやんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:10▼返信
名前は最低でも4文字以上にしろよ
他の検索と被るわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:10▼返信
①:デッキからフィールド魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:11▼返信
GAFAがGAMAになっちゃう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:12▼返信
オンラインゲーム、VRChat、オンラインショッピングモール、仮想通貨、SNSを
全て統合したメタバースをフェイスブックが作ろうとしている
日本企業もこれに乗っからないとまた利益全部持ってかれるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:12▼返信
メタルスライム
メタは稼げる(経験値が)
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:13▼返信
facebookなんて今まともに使ってる人いなくて
インド人と反ワクやコロナ陰謀論のキチガイしかいないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:14▼返信
おわりのはじまり
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:17▼返信
ぼーぼぼぼぼーーぼぼぼぼ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:18▼返信
>>18
井の中の蛙、大海を
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:18▼返信
※4
ワイやらなくて良かったfacebook
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:18▼返信
※16
Metaで四文字以上じゃん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:19▼返信
>>19
ゴミみたいなコンテンツしかない落ち目のフェイスブックに乗っかるとかアホだろ
持ってかれるのか個人情報だけw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:19▼返信
いーや、ガッツリ関が言ってること現実にし始めててワロタ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:20▼返信
今後、GAMAになんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:21▼返信
メメタァ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:22▼返信
ゲーム用語みたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:23▼返信
現環境のメタデッキ!!!!!!!!!!!!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:24▼返信
💩
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:27▼返信
滅多矢鱈
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:29▼返信
海外でガチアンケートとってとてつもなくイメージ悪かったんだよな
にしてもかつて「最先端ネット企業」というイメージだった自分にいつまでもすがっている古臭い会社になったな。
本当に刷新したいならザッカーバーグ外さなきゃ無理だろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:29▼返信
>>1
こら害国人笑うらしいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:29▼返信
パウ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:29▼返信
インスタ蝿さんに取って代わられたから?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:30▼返信
おじさんのフェイスブックってイメージが定着しちゃったからなあ。
時代はTikTokだよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:31▼返信
>>28
かなり前からある考え方でわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:31▼返信
実名素顔晒してクリーンなイメージつけようとしてたけど結局意識高い奴らがマウント取り合う地獄の民度になったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:31▼返信
オキュラスに力を入れているのはメタバースに使うからか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:33▼返信
迷走してんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:35▼返信
うわあお前んとこ株落ちてるやんw
ってかメタで言論統制ってわかりやすいぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:39▼返信
>>41
意識高い「系」なw
そもそも他人・友達まきぞえでプライベート晒すような奴が意識高いわけ無いね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:46▼返信
支那共産党とズブズブのFAKE BOOKだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:46▼返信
一般用途でVRはIロ以外使い道ある?
映画とかソニー先行してるけどいい話聞かない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:49▼返信
・そもそも「フェイスブック」がダサい

ダサかったんだコレ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:52▼返信
「メタ」の方が半端なくダサい気がするが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:52▼返信
>>46
Fu©k BookからFu©kin Bookへだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:53▼返信
GAFAMがGAMAM(ガマン)になるじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:54▼返信
メタバグを集めてミチコさんを呼び出す
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:54▼返信
>>50
共産主義だと名簿持ってる書記が一番偉いからやりたい放題よな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:57▼返信
>>51
汁出そうな状態よな。あと少しで世界征服できるのに…トランプは偉大だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 09:59▼返信
>>51
そもそもGoogleはalphabet社定期
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:00▼返信
>>39
FacebookがInstagramも運営してると知らないのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:01▼返信
>>38
インスタの運営はFacebookだよバーカwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:01▼返信
>>21
だからなんだよみんなインスタは使ってるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:01▼返信
>>18
Googleはalphabet社定期
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:02▼返信
>>6
Googleはそもそもalphabetな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:08▼返信
変ったのは社名だけなん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:11▼返信
これからはGAFAではなくGAMA
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:18▼返信
社名ロンダリングか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:28▼返信
SNSの方は常に政府の手が入るようになったようだし
別事業をしたいって事なんだろうな
ただ「大統領選挙の操作に使われた」ってのは日本も他人事じゃないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:32▼返信
>>5
で、Instagramはオワコンですか?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:42▼返信
メタはあまりにもダサい
オキュラスクエストもメタクエストになると聞いて
虚構新聞かと
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:46▼返信
もうフェースブックやってるだけでおっさん扱いされるもんな、、
ティックタックとか分かんねえよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:53▼返信
悪いイメージと言うか閉じコン
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:53▼返信
Facebook自体の名前変わらんのやろ
Googleの上がalphabetとか誰も気にしないだろうし別に良いのでは
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 10:54▼返信
もうザックでいいだろ
ザック島
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:18▼返信
フェイスブックのアメリカ国内での問題視をみてると
LINEを問題視せず業務停止させない日本(の政治家というか安倍自民党)が
いかに無知で無能でオツムお花畑かがよくわかるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:33▼返信
>>55
じゃあ並び替えてMAAAM(ま〜ん)か?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 11:47▼返信
GAMAになるのか…ダサい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:10▼返信
フェイスブックとインスタは、アプリ入れていないな。電気食うし。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:13▼返信
ヘブンズドアー!からのメメタァ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:37▼返信
フェイスブックってまんま中共の管理と同じ思想で
もし暗号通貨やってもフェイスブック様にBANっされると
資産没収しても不思議じゃない企業だものな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 12:52▼返信
ミーバースのパクリじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 13:36▼返信
M icrosoft
A pple
G oogle
M eta
A mazon
で、MAGMAにしたら語呂もエエな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 14:42▼返信
悪性腫瘍が転移したみたいやね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 15:20▼返信
メタで検索した時に引っかかるようになるけど?
既存の単語を社名に使うとろくなことにならない好例になりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 16:14▼返信
○○メタとかで使う言葉
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:16▼返信
日本では注目されてないがアメリカ本国では内部告発者による極めて杜撰な内部統制が暴かれて
インドや東南アジアでの暴動や宗教対立を煽ってたのはFacebookの支社や幹部たちだったと判明してる
そうでなくともトランプ大統領を当選させたのはFacebookによる選挙戦への不正な介入であると
何度となく疑惑を囁かれてて特にアメリカの十代にはFacebookへの信頼は地に堕ちてる
社名変更は本当に苦し紛れの改革アピールだが根本として大きくなりすぎなんだよ顔本
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 17:42▼返信
やっぱザ・フェイスブックやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 19:06▼返信
バカはいつの時代も同じことしか思いつかない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 19:58▼返信

蝦蟇、爆誕!!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月29日 20:27▼返信
Facebookの名称は変わらないらしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月30日 04:30▼返信
個人情報の扱いについて結構な規模のニュースあったやん、検索すれば出てくる遠くない出来事。……メディアサイトならイメージ操作もお手のもんか。盲信は良く無いな

直近のコメント数ランキング

traq