先生「このクラス、日本人いる?日系人じゃなくて」
— Kilroy was Here (@cutnipper) October 26, 2021
拙者(手をあげる)
先生「あなたどこから?」
拙者「東京です」
先生「クリスマスにケンタッキー食べる?」
拙者「食いますね」
先生「これが日本よ」
先生「このクラス、日本人いる?日系人じゃなくて」
拙者(手をあげる)
先生「あなたどこから?」
拙者「東京です」
先生「クリスマスにケンタッキー食べる?」
拙者「食いますね」
先生「これが日本よ」
これ私も失笑されたことあるやつ
— Naomi🌸 (@naomi53441913) October 27, 2021
お節料理にマクド食べるみたいな感じなんやろね https://t.co/k5KCGT35y9
これ私も失笑されたことあるやつ
お節料理にマクド食べるみたいな感じなんやろね
クリスマスにKFCの話をポーランド駐在時、同僚にしたら
— Baboon (@Baboon_lab) October 26, 2021
「クリスマスぐらいジャンクフードじゃなくもっと良いもの食えよ!」
とお叱りを受けた思い出。
金持ちの日本人がなんでクリスマスにチキンなんか食ってんの?」的な話は何度か接したことありますね~(チキンは貧乏人定食なイメージ?
— ikadanna🦑 (@ikadanna) October 27, 2021
10年前ですがポーランドでは特別な機会には家庭料理を家族で囲まなくてどうするという雰囲気がありました。
— Baboon (@Baboon_lab) October 27, 2021
個食のイメージの強いファーストフードとの対比で
「七面鳥じゃなくチキンかよ!」
「家庭料理じゃなくファーストフード?」
「家族で食卓囲まないの?」
という多重の面白さがあるようですね
「お前wwwクリスマスなのにKFCとかwwwいつでも食えるやろwwwwなぜクリスマスにwwwwwクッソ腹痛いwwwwww」とオーストラリアで爆笑されたのを思い出しました。 https://t.co/J3xeVTRvob
— ゴリゴリラc️ (@heat20_G2030) October 27, 2021
外人はこれ、日本の感覚で言ったら正月に牛丼食う、みたいな印象受けると思うんだよな。 https://t.co/fpVRLeoQgz
— いやしい豚でございます (@bikeandriding) October 27, 2021
この記事への反応
・金持ちの日本人がなんでクリスマスにチキンなんか食ってんの?」
的な話は何度か接したことありますね~
(チキンは貧乏人定食なイメージ?
・これ、同じことスペイン人にやられた
っていうかぼくが日本人仕種するたびによろこんでくれたし、
一番喜んでくれたのは「ソシャゲに課金」でした
・アメリカ人の友人がね
「どーして日本人はクリスマスに
ケンタッキーとバラ売りのケーキとシャンメリーなんだ!
ひとつのご馳走を!
家族で分け合って食べる事に意味があるんだよ!
あと赤ワイン飲め!」って
キレ気味に語ってましたね。
クリスマスライブ後路上でファミチキ食いながら(通りすがり
・そう言えば欧州でも、
日本人がクリスマスにKFCを食べるという話をすると
始めはネタだと思われていましたね笑
僕は典型的日本人なので向こうでも
クリスマスはKFCを食べていたのですが、
クリスマス後に「本当にKFCを食べたのか?」なんて
現地の友人に聞かれた事もありました笑
・こればかりは七面鳥食べる文化が無い日本で
ケンタッキーがうまいことやったとしか。
しかも24日は恋人同士の日というマーケティングも浸透していて、
25日は平日。
クリスマス全体的に商業にねじ曲げられてるだけかも。
・クリスマスの定番料理が存在しないところに導入されたイベントだし、
宗教的にもガチで祝う気がない人がほとんどで、
子どもがいる家では子ども中心であることも大きいな。
だからKFCにシャンメリーで十分。
・「日本人からしてみたら
海外に年越しそばが間違って伝わって
大晦日にヤキソバ食ってるみたいな感じじゃね」
ってコメントにすごく納得いった
なるほど、大晦日にカップ焼きそばで
おせちにマック食ってるように見えるのか…
ケンタッキー上手いから別にええけど
おせちにマック食ってるように見えるのか…
ケンタッキー上手いから別にええけど

アメリカだとクリスマス休暇で店が休みだから、KFCが開いてて買える事はうらやましがられる
他人を気にしすぎ
コレマジでケンタッキーのがいいなってシミジミと思ったけどな
勿論言えなかったけど
外国では笑うらしいね
日本でいう「服購入をしまむらwwwwwwwユニクロwwwwwww」って言われるようなもんかと
そりゃ毎日体に悪いもの食ってる外国人にはわからんわな
クリスマス自体他国の文化だし
アメリカで発展したカリフォルニアロールとかを日本人がウダウダ言ってるのと変わらん
地元の養鶏が盛んだから七面鳥食べることになったメリケンが本場面するのはイラつくけど
・そもそもクリスマス自体が外来文化
・七面鳥が食材といて存在してない文化圏
・KFCの広報戦略
というのが合わさって出来た状況だからなあ。
海外の人が大晦日と元旦に
蕎麦やおせち料理食ってなくても「ふーん」で終わる話やん。
あんなもの日常的に食ってるからデブデブデブデブ太ってんやな。
チキンになってもおかしくないだろ
それでよく教師やってんな
なぜ笑うんだい?
ミスタードーナツの店舗のように軒並み閉店ラッシュだったやろうな
とはいえ日本の家にはデカイオーブンがないので作れませんw
クリスマスにキリストがどうこう考えてる日本人どのぐらいいんの?
四季が無かったり水道水が飲めない時点で他国のこと笑える立場じゃないだろ
確かにめっちゃならんどうからそう思われても仕方ない
バレンタインと一緒
俺なんかそれもないから食う事ないよ・・・
そんな手間かけてないで年一のクリスマスくらいケンタッキーとケーキ買ってきて食べるだけで楽しんで母ちゃんが家事を楽になるようにしていいだろ
クリスマスにわざわざ大変な料理作らされてる奴が大量にいる方が可哀想だわ
少なくとも20年前もこの話してたな
クリスマスに付き合ってくれたネイティブに施しで七面鳥食わせてくれた事が
始まりだからな。まあその後ネイティブ迫害の歴史をアメリカは歩むんだが。
これ害国人笑うらしいな
しかも上位1%が全国民の50%の資産を占有している社会
貧民じゃなくても大半を占めるブルーカラーは安いビールかっくらって寝るだけ
そういう人がオーブンで焼いたターキー食ってる訳ないだろ
お客様扱いの日本人留学生が上流階級にそう言われるのは当たり前だけど庶民ではない
そりゃ外人も見下す
日本で一般的な過ごし方なんだから別に他国からどう思われようとええやんけ
コンビニチキンなんて笑われるってのに改変すればいいのに
ローソンでチキン買うわ
「底辺層・貧困層ほどチキンを食う」とよく聞くが・・?
だから世界中で日本人が笑われてるんじゃね?
骨が嫌い
ホント馬鹿馬鹿しい
欧米はクリスマス<ニューイヤーだからな
おせち代わりにコンビニのおにぎり食ってりゃもっといいも食えよと思うようなもん
コンビニのホットスナックをうまいうまい言って食べる様なバカ舌だぞ?
ケンタッキーを食う ←ここは一部の人間のみ、肉屋で買う人も多い
十年以上前から見てるんぞこれ
クリスマスにケンタッキー食ったことねぇわ。
たしかに暮らしは豊かで治安はいいけど外人が思ってる以上に貧乏が多い
winner winner chicken dinnerていうじゃん
そのウダウダ言ってるのも極一部の人間なんだよな
声がデカイ連中の意見を全体に当てはめるの何でだろうな?
店頭だと大手百貨店のデパ地下くらしいかないんだわ
日本の変なところを見つけたというネット記事を何年も前に書いて海外でバズって、
「クリスマスに日本人はケンタッキーを食う」という話が定着して、
なぜかケンタッキーもそうだと公言し始めたんだよ
だって七面鳥なんて碌に流通していないし
「アメリカでは」の話を他国に当てはめて相手を見下すのはちょっと…
ケンタッキー嫌いでいちいち攻撃的になっちゃう怖い人なんかな
脈絡読めないのか?
違うから違うって書いてるんだろ
そこそこバカにされてるだろ
クーリスマスが今年もやぁってくる~
悪いけどジャンクフード食ってくたばるのはアメリカ人だよw
その外国人にとっちゃ日本人全体から9割ぐらいいるノリだけど3割ぐらいじゃね
クリスチャンじゃないので
普通に差別発言では?
日本人には鶏サイズで十分だから
ケーキがあればいいだろ
それに対して、コンビニチキンはバカにされて当然。コンビニ各社はクリスマスに売ろうとするな。
あいつら知ったかぶりだけはすごいする
所詮輸入物の商業文化なんだし
いつも手料理だから休日ぐれぇ手抜きするって事だから
お節料理も、数日持つという意味もあるから
七面鳥なんて論外だし
バレンタインのチョコとかも
ターキーとか陰キャの発想
肉が臭くてもう
彼の食レポ見てると辛くなる
芸能人の虐待だよあれ
あとギャル曽根吐かないで
外に出ろよ
スーパーでも肉屋でも普通に売ってるわ
メリケン移民「クリスマスだけど食べるものがないお…肉食いたいお…」
ネイティブ「なにしてんの?お祭り?じゃあせっかくだからこの鳥あげるよ」
メリケン移民「ありがてぇ…うめ…うめ…」
で始まった風習だからな>クリスマスに七面鳥。そのあと恩を仇で返しまくってるけど。
終わったら吐いてるからね?
あんなもん日常的にうまいうまいいって食ってたら足が壊死しますよ
日本じゃそっちの方が失笑モンだわ
なんでやファミマのプレミアムチキンは明らかにケンタよりうまいやろが
食わんの?
概念自体の存在が錯覚、強くいうと洗脳だよ
日本人は痛点がないからわからないけど、文化侵略に近い
ホームレスはケンタッキーも食えないのがアメリカの現状だけどな
頑張っていい人でも探しな
昔は珍しい肉だったから普段と味の違う量が多い肉として重宝されたが
現在ではケンタッキーと同レベルの食べ物になったもんな
めずらしくもない七面鳥わざわざ持ち出してみんなどうしたんだろうな?なんの意見にもなりはしないだろうに
ここは海外じゃあねえからな
外人の感覚なんて知らねえよ
あと日本のケンタッキーは海外と違って経営不振で独自の高額路線に行っているから比較しても意味がない
日本だって海外の変な文化で笑うし同じ
なんとなく騒げりゃなんでもいい
めっちゃ都合よくて草
クリスマスってイベントの中じゃそこまで重要なとこじゃないだろ、神様気取りのバカの誕生日なだけ、現在は否定されてる人だし
世界中でみても正月がメインイベントだしくだらないイベントで無駄遣いしてる暇ないんだよ有能な人はな
ジャパニーズだから東京って適当に言ってるだけだろ
こいつの中ではアメリカ=世界なんだろう
カリフォルニアロールでは例えにならん
根本は普段はジャンクで特別な日は手間をかける海外と、普段は手間をかけて特別な日は楽をする日本の違いだろうね。
だから何?ここは日本なんだけど
日本には日本の慣わしがあるんだから外人なんぞほかっとけばいい
チキン食べたら笑う事も差別ですよね
口から出まかせすぎて草
日本で全く素地のなかった七面鳥より先にクリスマス需要に滑り込んだKFCの戦略的勝利やで
だから海外出羽守の言う事を鵜呑みにするなと
アメリカだってクリスマスに粥食ってるとこだってあるんだしそんなの真似したくないわ
まあ嘘松だろうけど
今って差別発言しただけで大問題になるので
むしろ他国の文化を笑うとそいつがキャンセルされるから
自宅のオーブンで焼いたターキーを食えるような層は言えない
んで人口の大半を占めるブルーカラーはケンタッキー食ってるかそれすら食えない
無いわ
クリスマスで大事なのは子供がプレゼントを貰うことと大人がセックヌに臨むことだからな
少ない祝日のために集中的に金使うのが海外、多い祝日のために拡散的に金を使うのが日本
そこの違いをわかってないバカな外人が多いのがバレたって話でしたね
わかりやすい外人ディス記事でしたって落ち
笑う奴は当然いるだろ
世の中には色々な人がいるんだから
意識高いバカはそれやってそう
こんな連中が多様化とか国際化とか言ってんの、笑っちゃうよ
日本の一般的な肉屋で予約で買える香草詰めの方が焼いて美味いぞ
それにケンタッキーも味が違う。自宅にシェフ呼べる上流階級に
馬鹿にされたとして何の意味があるのか分からんし
日本版ちゃんぽん宗教徒にしてみれば、クリスマスが突出して重要な日という訳でもないし…
ポリコレだかリリコレ?だか分からないけど、とりあえず何らかのハラスメントには抵触しそう
日本人は基本馬鹿だから1回洗脳されると買い続ける
お祭り好きの日本人的には騒ぐ理由が欲しいだけだから問題ない
外人が必死に「お正月だから、みんなの為に牛丼並んで買ってきたよ!」って言ってたら笑うだろ
別にバカにするとかじゃなく「なんで?」ってなる
この記事でそれが非常にわかりやすく表示されてるね
海外でクリスマスに大金出せないやつはそもそも人間扱いされずアンケートの一つどころか0.1つにもなれない悪い結果になるから当然省かれる
そして表示されるのは「クリスマスに大金出せるやつ」だけのアンケートになる
日本では大金出せないやつも出せるやつも表示されるが海外ではこうなんよ
これが世界の実情、海外って薄情だね
夫は妻に収入の全て預けるって事ですよ
これがもっと知られたら世界中から花嫁が集まるぞ
ホットビスケットだっけ?あれ出た頃は衝撃的だったんだよなぁ
寿司と普段食わないようなケーキがっつり食べられたら十分
それら二つは別に旨いからどうでもいいんだけど、節分の日の恵方巻だけは許さん
少数派意見ありがとう
外は混んでるし年末年始あるからまとめてどこかズレた日に友達と会うかな
家族といた頃はそういった「この日にはこれを食べる」という洗脳みたいなのあったけど
うちは今年もケンタのバケツ予約、ケーキやパスタとかパーティ食たべて、その後は年越しそば、おせち、カレーやすき焼きのコンボだよ。
確かに日本人丸出しやなw
笑われるだろうけど、一番良い年末年始
そしてさらにその一週間後の正月にお年玉が貰えるんだから一生付いて行くだろう
日本のピザはどのみち馬鹿にされそう
スーパーのお惣菜や弁当売り場の充実っぷりを見たらわかるやん
今の日本人は料理に時間をかけるの嫌いなんだよ
子供の教育のために仕方なしでやってるところのが多いんじゃないか
あれ不思議だよな
普段はマック食べたいなんて言わないうちのじーさんですら、3日くらいになると、マック買ってこいって言い出すわw
現実的な範囲で海外の一般家庭のターキーよりはるかに柔らかくて旨いので
日本のクリスマスに肉屋では家族単位で鶏の予約が多い
それとは別にケンタッキーも買うのが日本。どうでもいい気が
美味けりゃそれでいい
外国のもんって味付け微妙だよな
そういう事は言わない方がいい
強がってるけどただのボッチ
君以外はクリスマスの日に会ってるのかもな
この日は母ちゃん座っててくれっていうさ
ケンタッキーなら皿も汚れないし よく考えられた企業戦略ですよ
日本のピザはまず値段で馬鹿にされるからな
なんでピザ如きがそんなたけぇんだよって
日本人でもそう思ってるけどな
まあ、今は1枚かうと1枚無料とかやってるからマシかもしれんが
そんな頻繁に食べるもんじゃないし特別な感じがするんだよな
プレゼント貰ったりあげたり、ホテルでエッチする日だろ?
根本的に意味が違いすぎ
欧米のピザとチーズはガチだからな
高くもねえよ
彼女とデートしてケンタとケーキ食ってからのHのほうがいいし
日本のケンタッキーの旨さ知らんだろこいつら
教育云々より文化的製造業に国がテコ入れしないと人と技術が一ミリも残らない
確か昔ながらの着物の帯の部材を作る職人が絶えてどうするんだろうみたいな記事を前に見た
まあ今は緊縮切り捨て社会なので諦めるしかないかも
そんな意識だから差別大国になるねん
そもそもキリスト教で言うならターキーだって食うのおかしいし世が世なら異端だぞそれ
日本人はミーハー気質だからな葬式とかも宗派とかよくわかんねえけどやっとけとかのが大半でしょ
楽しそうだから真似るとかみんなやってるからやっとくかみたいな
単に日本人にとってクリスマスがその程度でしかないだけなので笑われても困るよな
逆に正月は数万クラスののおせちが並ぶし
語るに落ちるっていう
肉屋で鶏を丸ごと予約して買っても5000円もしないんだし、ケツからいろいろ詰めて焼けば
彼ら(まあツイ主の妄想の可能性が高いけど)の自慢するターキーより実は美味しい
食うとしてもケーキくらいじゃね?
クリスマスにチキンwwwなにを祝ってんだか
今度近くにできるんだ。いーだろー
単なる祭り、イベントでしかないクリスマスで何を祝うんだ?
サブウェイのサンドイッチの中に入ってるやつぐらいしか食ったことがない
それ同じじゃねえか
何を祝うんだ?
日本においてクリスマスは正月の前座イベントだと教えても無駄なんだろう
多様性を認める気も無いんだろw
食べたシーンをほぼ映さずに食べた後に「???」ってほぼカット気味な微妙な評価してたけど
向こうの中流から上流層って薄味を好むのでターキー食っても合わんよ。ボソボソだし
日本人は日本で鶏食った方が美味いよ
そもそも一神教の教徒が多様性とかへそで茶がわきますわ
そこからして狭量なやつらですし
食っても底辺家庭くらい
甘いな。底辺にクリスマスなんて無いぞ
クリスト教はアメリカの浅い歴史で始まっていないよ。イギリスでターキーは400年以上前からクリスマスで食っていよ。サンクスギビングとの勘違いのかな?
だったらイベントに乗じてでも食べっか程度で買うわ
逆に欧米の冬眠でもすんの?ってドカ食いデブの方が失笑するんですが
七面鳥とか面倒なだけステーキでもええやろカニや海老でも
つか学校で教師がこんな失礼な質問するかよw
それこそ差別
欧米行ったら試しに食べて見るといい、鶏も油も日本の方がずっとクオリティが高いよ
まあプロテスタントが始めたって時点で異端審問不可避な風習なんよね
ターキー食うのは
ケンタッキー食べるのなんて1990年代の貧乏家族くらいじゃないの?
アメリカの真似してるのに、縁起物の七面鳥ではなく貧乏人の食い物とされるフライドチキンを食ってるから失笑されてる
あるのはクリスマス、ハロウィンと言うマスコミが作ったお祭り。だから御祝いもせず馬鹿騒ぎして、ファーストフードを食い漁る事しかしないんだよ。
世の中全員が同じことしかしないのかよ
異端のイベントを真似たらそらより異端になるでしょ
当たり前の話
本来のクリスマスを厳密にやるならあんなクソイベント流行りませんわ
他の国じゃ家族の日だというのに…
家族の日というのが異端
火あぶりの刑だぞ
逆に日本で外人がそれ言ったら笑われそう
「へーww 」
「どんなんだっけ七面鳥てwww」
「知らねwwてか考えたこともねえwww」
クリスマスは家族で過ごす日であって恋人とセ〇クスする日ではないので、奇異には思われている
そもそもアメリカもクリスマスのお作法をプロテスタントに騙されて間違った方式でやってるから同じ穴のムジナ
いつでも買えるとかじゃなくてこの日に食べるものと決めないとフライドチキンなんか食わんのよ
どちらにせよクリスマスに独りでいるやつは…
だから何?
企業努力の賜物やろ。別にそんな食わんし
そんな事気にして他人の目線ばっか意識してイキってる奴、日本ではキョロ充つって嘲笑の対象やろ
「風習なんてその国それぞれだろ!」と強がっても、笑われてるのは変わらない
昔のケンタッキーの戦略にまんまとハマってしまったのがきっかけなのはなんとなく知ってるけど
もう定着してるしなかなか覆せないだろうなぁ
恩をあだで返してるけど
キリスト教と何の関係もねえ、たんなる祝いの日の料理でしかないぞ
クリスマスに七面鳥ってのがまず宗教イベントとしては異端であって間違っているので、ターキー食わないからどうのってのは教養のない人間ですと言ってるのも同然だ
もっと良いチキン食えよって
それこそ大晦日にどん兵衛みたいな
適当なのは当たり前
「アメリカの真似してクリスマス祝ってるのに、可愛いなあいつら」という感じ
ケンタッキーもマックも開店直後は庶民の憧れだったとも教えやれ
それを真似てるんだからより異端になるのあたりまえじゃないすか
地元の鳥屋のチキンだわ。
どうせ本人が被害者意識こじらせてるだけでしょ
インディアンから恵まれた七面鳥を祝いの料理にしておきながら、恩をあだで返して本来のクリスマスとは違う祝い方をしているアメリカン人てすごいよね
と返すと面白い顔をするよ
それは「何言ってんのおまえ」とドン引かれている
んでも現代ではチキンに生産力で劣っちゃったんだよな
むしろ特別感があるのよ
あまり上等な食べ物とされていないので、クリスマスのお祝いとして食べることに違和感がある
調べればアメリカのクリスマスもまがい物で邪教ですよってだけの簡単な話
その程度よ
廃墟になったデトロイト市街とか見ればなんとなく分かると思うけど
バレンタインも、恵方巻も、ハロウィンも、クリスマスも、全部仕組まれただけ、だからもうやらない。
正月のおせちも、昔はあんなのなかったし、変な文化が市民権を得てる。
朝鮮戦争時のクリスマスのために第五補給品を確保しようと、韓国軍を活用して女狩りした国はやっぱ違うよね
韓国のクリスマスはさらってきた女を国連軍に差し出すのが儀式らしいし
そこで「クリスマスにターキー食うのが異端じゃん。イエスはそんなこと言ってたか?」と言い返せば終わり
黄色の日本人は御馳走扱いなんだもの
外国人から見たらカラスの肉食ってるくらい野蛮に見えてるよ
日本じゃ単なる商売イベントだし。むしろ上級国民以外は
ジャンクフードの方がふさわしい。寿司だって元はジャンクフードだし。
フライドチキンにとって地獄だこの国。
こんなイメージだよね
息の根止められて調理されてる時点で鳥にとっては地獄では?
ケンタッキーフライドチキン設立って奴隷解放されてから100年近いんだが
アンタは左翼爺さんかなんかなのかw
外国のケンタッキーって本当に美味しくないって前の職場の人に聞いた事ある
やってるから、海外ではこれが普通なんだと勘違いさせる。実際はあんな世界はどこのもないし、正月に
ケンタッキーなんて普通に考えれば頭おかしい!
子持ちの身として言うならKFCって一種のごちそう扱いになるんよ
普段ジャンク食べさせない、外食するとしてもそれなりに良い店行ってるとKFCとかマックみたいなジャンクは子供にとっては特別に見えるのか要求されるんよ
子供は喜ぶ
喧嘩する意味はない
それだけ伝統のある特別な料理って事だな
クリスマスにケンタッキー食ったことないわ
そもそも年一すら食わんけど
こう言う和洋折衷メニューな人多そう
伝統ある貧乏飯ですな
普通にどこでもチキン売ってるだろう。デブの食いもんだよ
うちはピザだな
生寿司嫌いだし鶏肉も嫌いなので
デコレーションケーキ一晩で平らげた
最強の想い出
ただ外国人に聞かれたら『日本じゃ七面鳥が手に入らないからソレの代用品』って言っとけば大体納得するぞ
あれだけ頻繁にCM流れたら洗脳されるわ
海外程重要なイベントじゃないんだよなぁ
聞くだけでアメリカって酷い国なんだな
七面鳥なんか食ってても銃乱射して人種差別してんだし
むしろ寿司やすき焼きでも食べる方が、日本ならではのクリスマスとして興味深く思われるんじゃないの
敗戦国の日本人にはこれでも良い方でしょ
中国人なら中華料理で晩餐とかだろうし
なんで日本人はジャンクフードなんやろって思うわな
いつも七面鳥だが、コロナで輸入が少なくて最近のクリスマスはコストコの700円くらいの焼いてあるチキンの丸焼きで満足する
現在養鶏に使われてる種類は鳥インフルで絶滅の危機にあった、と書くと
酷い上に馬鹿なんだなと思えてオススメ
敗戦したのに有数の経済大国になってすまんな
がんばってご馳走作るようなイベントじゃない
そもそも日本人には不要な食材
だからケンタッキーというのもおかしいが
いつまで昔を引きずってんだ
学校の授業で先公が平気で日本人を笑いものにする これがアメリカです
ドキドキしちゃう飯だな
別にクリスマス以外の日でもケンタッキー食べたきゃ食べるしな、外国って日本あまり知らないから変なデマが大きくなってること多い
丸のローストしたやつ
土用の丑の日なんかも同じ事
まぁうちはクリスマスにケンタッキー食べたことないけど
そら差別なんて無くなりませんな。ただのビジネスと化してる
昔から欲にまみれて人を騙すことに全力なキリスト教徒でもないから特別な日って感じでもないし
おもしろいね、どうしてなんだろうってならわかるが、
そんなことで笑ったりするのは知的な反応とは言えないと思うけどね
ケンタッキーはちゃんとしたレシピで作られてるが、スシモドキは形だけの猿マネだし。
毒魚のバラムツをシロマグロだ~とか言って提供してた店が検挙されたよね。ちなみに経営者は韓国系だった。
鶏なんて数千年前から家禽化されとるがな
別に目出度くもないやろ
クリスマスとかハロウィンとか何を祝うでもなくただ騒ぐ口実にしてるだけのもんだべ
節分では豆食って
端午の節句では柏餅かちまき食って
七五三では千歳飴食ってる程度や
貧乏根性が染み付いた美味い物食ったことのない日本人はケンタッキーで満足しちゃったのよ
ケンタッキー馬鹿にできるほど良いもんでもないだろ
ターキーだってインディアンに恵んでもらった貧乏飯だぞ
元々日本人はケーキと肉とプレゼントと子作りできる日くらいの認識しかないんだよ
宗教やらのイベントでご馳走食べる文化が無いだけで
身内のめでたいイベントやらでご馳走食べるのが日本だと思うけど
おまえ誰にも祝ってもらった事ないの?w
60年前まで文化そのものが存在しなかった朝鮮.人は日本が羨ましくて仕方が無いってのがよくわかる文章だねw
「日本人は」なんて言い方で日本サケし始めるやつって朝鮮.人しかいない。早く気付こうねwww
せいぜい学校の打ち上げとか飲み会とかで誰かが用意するくらい
だから親がクリスマスに用意するだけだよ
そもそも七面鳥自体が日本で売れない。美味いから鶏全盛になったんだし
朝鮮馬鹿にするなよ
親のうんこを舐めるという立派な文化があるんだぞ
日本人は海外みたいに毎日ジャンク食ってないのよ
クリスマスと年明けで合算したら、おせち食ってる日本人のほうがよっぽど高級品食ってる。
というかKFC自体があんまり近くにないんだよなぁ
わかる
毎日おせち料理食ってるからカレー食いたいって感じだよね
外国人「ケンタッキーも子作りも毎日するでしょ、家族でみんなで集まってご馳走食べよう」
日本人は子供部屋住まいなんで毎日親と飯食ってるんで特別感無いんだろうな
朝鮮.人は半地下住まいなんでしょ?
「クリスマスくらいジャンクフード食うなよw」と笑われてる図
半地下に住んでるのは刑期終えた出所者とか日本人労働者だと思うの
身元さえしっかりしてればセントラル暖房が付いた大きい部屋に住めますよ
なんか雰囲気を作れればいいんだよね
クリスマスは家族で過ごすとかもどうでもいいの
むしろ正月がそれだから
家族で家でご馳走囲んで過ごすイベントは、日本はクリスマスじゃなく正月なんだよ。
正月には七面鳥なんかよりよっぽどいいもん食べるよ
日本は神道だから正月のが大事なんだよね、っていうと大概納得してくれるよ
安直な出羽守や尾張守も不愉快だけど、大した問題じゃなければ、なるほどそういう見方もあるんだなと鷹揚に構えてればいいんだよ
ケンタッキーは脂っこ過ぎるのでその後ケーキも食べるとなると胸焼けでしねる
残念ながら朝鮮では、日本の中間層レベルに値する人間ですら大体半地下住まいです
何十年経っても誰も彼らの言う天国である海外に大規模移住なんてしないんだから。
>> 【悲報】新型コロナの影響で日本のクリスマスが中止になる可能性、ガチで浮上してしまう
この記事の理由がコロナ禍でチキン品薄だからとかいうTwitterソースだったっけ
コメント欄でクリスマスにチキンは本来の文化じゃないってさんざん叩かれてたもんな
これに対して差別とまでは思わないけど正直こういうとこに欧米諸国の差別蔓延の根底が見える気がする。
他国がどう過ごしてるかとかで晒したり笑ったりするのなんかなーって。別に金持ちが100均行ってもとくになんとも思わないよね
そっちの方が大事なのよ
キリスト教なんて差別することそのものが教義の宗教を信仰している時点で、彼らに差別を撤廃することなど不可能ですよ
逆に差別を蔓延させる土壌をせっせと整備してる
大戦前に日本が国連で差別撤廃の議題を出して採決されたのに、それを覆したのがアメリカですぜ
採決されてるのにアメリカが反対して無理やりなかったことにした
その程度のやつらが差別をやめられるわけないじゃんw
ちゃんとしたクリスマスに寄せたいなら、チキンなんか買うよりグラタンでも作れ。
日本じゃあんま定着してないが、クリスマスの定番料理だぞ。
異文化を曲解して輸入してる感じがウケてるんじゃないか
ニンジャスレイヤーみたいなもんや
伊勢海老や数の子の時点で七面鳥の値段なんて軽く超えてくるんだよなぁ・・・(楽天調べ)
それお前の家だけじゃん
おせちには万単位で金かかってるよ普通。
コストコで買うターキーって同重量のフライドチキンより安い貧乏飯ですぜ
なんでなんだよ?って聞かれてみんな答えられないみたいだし
日本じゃクリスマスは祝いの日じゃなくて単なる平日なんです
逆に買ってくる物が特別感がある
という流れでは
お手軽だからだろ
この日本じゃクリスマスにこだわりなんかないんだから
強いて言えばクリスマスキャンペーンしてるからじゃね?
別にただのオードブルや唐揚げの場合もある訳だし
かなりこだわりのある日だろクリスマスは
韓国では「エリートコースから落ちたらチキン屋を始めろ」って格言があるw
日本じゃKFCじゃなくてもオードブルとかで普通に供されるので
この手の話をドヤ顔して語る奴は外国人が身近にいないか日本に来たことの無い外国人しか知らない奴だから当てにならない。
祝日でもないのにかなり特別な日は無理あるわ
チキンに味と値段で負けたんすよ、純粋に
クリスマスに和牛とか似合わないとかその程度の理由だと思う
日本では普通にクリスマスには肉屋は骨付きや丸が大量に売れまくる繁忙期だよ
七面鳥じゃないのは単に味が合わなくて定着しなかった
牛>>>>>>>>>>>>>>>>>豚>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>チキン
だからチキンばかり食ってる奴は貧乏だと思われるんよ。
米だと牛は日本より高いけど、チキンはすこぶる安い
欧米のクリスマスだってほとんどが本当のクリスマスじゃなくて異端だぞ
そんなに大事なイベントじゃないし
別にそう思われようが美味いから食ってるんでどうでもいい話じゃね?
値段でしか食い物を味わえない貧しい考えの人間なんてほっとけばいいじゃん
値段でしか味わえない奴の方が圧倒的だろ
お前じゃあるまいし
なんとなくイベントに乗っかってる程度のもので信仰心の欠片もないから
圧倒的じゃない証拠がこの記事の話じゃねえの?
クリスマスのケンタッキー然り、バレンタインのチョコレート然り
チキンでじゅぶんだよこのイベントには
日本人がクリスマスにケンタッキーていうのは安いけどうまいからって理由じゃないから。
ただただKFCが作り上げた習慣で思考停止して食ってるだけなので
思考停止してクリスマスにはターキーだって食ってるだけだろ
飾り付け等は好きだが、ぼったくりは断固お断り
みんなが食べてるからっていう右に倣えで食ってるのが大半だろ、
クリスマスにチー牛とかだったら別にここまでいわれねぇよ
思考停止せずにこの程度のイベントチキンで十分だからって判断してて合理的だぞ
好きなもの食えばいいんだよw
ジャンクフードで十分じゃん、クリスマスなんて祝日にもなってない平日イベント程度なんて
KFCで十分っていう判断で食ってるやつの方が稀。大概はみんなが食べるからっていう思考
しかも若い男女がその日にセ クスするって神に対する冒瀆だろう(うらやま)、バチあたれ
クリスマスにターキー食えなんてイエスキリストは一言も言ってないんだが
ターキー食ってる時点で思考停止だぞw
ケンタッキーが日本に来る前に鶏食う習慣は既にあったんだよ
アラフィフ以上の人間に聞けばわかるよ
肉屋では骨のついたチキンのローストは以前から売られてんの
みんなが食ってるからそれでいいかって程度じゃん
こんな平日イベントのクリスマスにそんなリキいれねえよ
クリスマスのケンタッキーはメニューがそもそも違うし普通のは買えない状態だったと思うんで
外人が想像するケンタッキーじゃないんだよな
別にどうでもいいじゃん、クリスマスなんて祝日にもならない程度のイベントなんて
お前そんなにこだわってるけどバカみたいだよ
それはいいんだよ。クリスマスに戦略にのせられてケンタッキーを食ってるやつがだせぇって話
お前論破されたの気づいてねえのなw
だからケンタッキーができる前に鶏食う習慣は成立してたんだよ
ケンタッキーは自社製品をプロモートしてただけなのに、ケンタッキーという話にして在日の外国人記者がネット記事を書いてバズったんだよ
浅い癖に知ったかぶりするヤツのせいでこういう話になってんの
それはいいも何も、まず自分の認識を訂正しろ
議論は事実を踏まえてやらないとただの時間の無駄だ
KFCに乗せられてるんじゃなくてKFCがのっかったんだよw
やられてる連中が多いって事だろうな。
七面鳥なりクリスマスメニュー出してるんだが
いまだにケンタッキー=フライドチキンを食べると思ってるなら
無知過ぎるでしょ
家族でケンタとケーキ食べて若者はファックする日だぞ。
ビーフだとコストの関係でゴミみたいな肉が出てくるけどチキンなら食べれるものが出る。
海外だと私生活ならチキンでイベントの時はそれ以外ってのが普通
ただまあ、口に合わなかったんでチキンに置き換わっていったんだよ
当のケンタッキーも、ターキー売ってたけどどんどんチキンのほうが売り上げ伸びちゃってびっくりしてたんだから
ターキーは癖ありすぎて好みわかれるからしゃーない
ケンタもターキー売ってたぞ
ただ日本人の口にはチキンのほうがあってたらしく、どんどん売り上げが逆転されてチキンがメインになっただけだ
当時ケンタッキーですらこうなるとは思ってなかったんだから
最低収入層でも生きることが出来る日本て最高だよな
ああこれはチキンのほうがええわとなるから
向こうでマックドは祝いの席で食べる物なのか
そらそういう癖のある肉を普段食べない日本じゃ、癖のないチキンのほうが流行りますがな
KFCはターキーよりチキンのほうが売れちゃったから、売れるものを売ってるに過ぎないんだぞ
お前らが七面鳥食えなくなるのを、誰かが謀略によってチキンでごまかしてるのに
それを笑うなんて愚かな
KFC「日本の食文化?」
てか拙いし
これが日本よ、の言い回しが差別用語な。
ケンタもターキー昔からクリスマスに売ってるけど、食えばわかるがチキンのほうが良い
日本人の宗教観はメチャクチャ(だが、自分はそこが好き)
海外は七面鳥牧場みたいなのがあるんかな?
日本ではチキンの方がキチンと生産されてるイメージだわ。
(なお、かなりがブラジルやタイ産)
味もちょっと・・・
明らかにフライドチキン食ってたほうがええわこれ
海外には大規模なところが当然あるが、日本でも日本海側では小規模ながら飼育してるじょ
少なくとも、発祥の地であるアメリカ東海岸のニューイングランドではあるぞ。
正月におせち食わんワイは日本人やなかったんやね・・・
しかもそんなに美味しくないんだぞこれ
4日もターキー食うんだぞ?
無理ですわ
家族がどうこうとか大きなお世話
俺はボッチだから食う機会がないから食わんけどな。
四季のある国は多だあるが
四季を楽しむ文化が乏しいんだよ
だからわざわざアメリカ人も日本の寺社の庭とか見て喜ぶ
まだ欧州のほうがそういう文化が根付いてる
ターキーは重いです
ちゃんと言えよ
欧米ははっきり言って良い文化なんだぞw
チキンを食べるってのはあるけどさ
ねーだろw
わざわざあんなジャンクフードを
明治時代からターキー食ってましたが、昭和後期になるとチキンのほうが日本人の口に合うことに気付いたので、ターキーからチキンに置き換わりました
当時この結果にケンタッキーもびっくりしていました
で終了です
鶏に失礼だろ🐓
んでも子供にはターキーレッグはウケが良くないんだよね
明らかにフライドチキンのほうがウケ良い
ターキーレッグそんなに美味しくないし
ジャンクフードに負ける程度よ
ターキーはそのジャンクフードに味で負けたんす
そもそもクリスマスって雰囲気を楽しんでるだけで何かしらの意味合いを持った事は無いからジャンクフードでも別に良いんじゃねぇかなって思うけどね
でもコストと味で負けて広まらなかった。ただそれだけの話。
別にKFCじゃなくてもローストチキンや鶏肉はクリスマスに肉屋で
売れまくりなので「場合によるよ」ってだけ返せばいい。
単に寿司や和食じゃ洋式のクリスマスに微妙に合わないってだけの表面上の理由だろうし。
七面鳥ってそんなに美味くないしな
相当頭悪い
でも食に対する情熱は日本人は強いよね。
肉、魚、野菜、果物どれも頭おかしいほど改良しまくって、手をかけて育ててるもの。
海外じゃ牛肉に生卵つけて食べるすき焼きとか頭おかしいと思われてると思うわ。
ていうか外人にバカにされると恥ずかしいんか?
ケンタッキーも過去に何度かあったが
元旦に、新年の特別な日のごちそう(つまりおせち料理)として牛丼食べてたら確かに笑うわな
クリスマスだからって特別鳥もケーキも食わない家で育ったがな
日本にとってクリスマスは祝日ですらない平日なので、そのたとえはバカそのもので笑うわな
ケンタッキーも最初はターキー売ってたが、味と値段でチキンに負けてチキンのほうが売れてしまっただけだぞ
マーケティング戦略どころか、売れるものをただ売ったらこうなっただけだ
そもそも日本のクリスマスなんて宗教的な意味合いなんか全く無く…
ファミリーの場合はチキンやケーキなどのごちそうを食べてプレゼント交換などしてパーティーをする日
カップルの場合は一日中発情して最後にセッ○スする日
それ以外の場合は上記リア充達の事をいつも以上にイライラする日
クリスマスにターキー食うような異端が、クリスマスについて語ってるのをクスクス眺めるのも悪くはないぞ
上っ面だけのキリスト教徒で、それこそ邪教なのに気づいておらんからな
で終わり
唐揚げはあったけどケンタッキーは無い。
クリスマス当日は予約しないと買えないぐらい行列出来てるんだぜ
外国人が見たら驚くだろうなぁ
クリスマスになるとジャスコが売ったからね
でもケンタが進出してきて食べ比べできるようになったら、ターキーがあっという間に廃れた
食べ比べしたらもう一発よ
冷静に味とコスト比較されたらターキーに勝ち目ないよこれ
ケンタを笑うところって正月料理ってほぼないから
クリスマスに全力投入だから
その点日本はクリスマスと正月だろ 両方に全力は無理
逆だよ逆
KFCはレッドホッドしか価値がない、それ食ってれば十分
XmasにKFCのクソ高いセット買う理由がない
それ買うならレストランのチキンロースト丸鶏買えて、量も味も二回り違う
これにYESと言ったの5%しかいないはずだが・・・
余程のケンタ好きだけだろ
おせちに全力(通販スーパーのおせち)だから笑える
言わせんな恥ずかしい
つかチキン(クーポン)付き年賀はがきとか売っててワロタ
あれお化け以外の仮装したら趣旨に合わないだろ
底辺家庭のお前がそれ言うって笑うしかないな
好きなものを各家庭で自由に食べればいいし雑煮や素麺ですら各家庭で食べ方や具材なんかも全然違う
人様の家のメニューをいちいち低く下げるような発言をすること自体がみっともないし日本では恥ずかしい行為なんだけど外人には分からないんだろうね
つーかスーパーでもターキーレッグやチキンレッグや丸焼きのハーフってたくさん売ってるような気がする
そこまでシェア率高いのか疑問だわクリスマスケンタッキーって
そして30代後半から量を食えなくなると… 油っこいんじゃ…
クリスマスのケンタッキーネタって15年くらい前にはネットでみたような
今更感強くて嘘松くせぇな
そういうの止めてくれる?一握りのバカがいるって言わないと
いつでも聴けれるでしょ
他の宗教や教義に異を唱えた者たちを、異教だ異端だと世界中で弾圧してきただけのことはあるな。
アメリカ合衆国で感謝祭のことを口語的にTurkey Day(トルコ鳥、七面鳥の日)とも呼ぶ。
詰め物をした七面鳥の丸焼きが特に感謝祭(Thanksgiving Day)でのごちそう。歴史的記憶料理
(転じて、クリスマス等の)ごちそう料理としても供される。
つまり、お祝いでターキー料理を食べないのはイレギュラーという意識。
節分でお豆を食べないとか、正月にお雑煮を食べない感覚かな?
日本だと「性の6時間」って呼ばれてるようなもんかな
日本人は短足のチビで英語を喋れない、書けない、読めない哀れな民族である。
アジア人の恥なので海外に出てくるな!!
クリスマスは代替品としてチキンを食べるようにしたのだけど
クリスマスのKFCは予約ぱんぱんやで
西洋人だってそんな普段からターキーやグースなんぞ食わんで
普段食わんから特別なごちそうになるんや
クリスマスにチキン食わされてる日本人はくそほど在庫のある鶏肉を売りさばきたい業者のカモにされてるだけ
バレンタインのチョコレートと同じでもともとの習慣とか関係なしに
仕掛けられたマーケティングにまんまとハマってしまうのが日本人
伝統とかどうでもいい後進国だから美味けりゃなんでもいいじゃんで通ってしまう
「海外では1月1日になったらお正月なのでスシ(海外創作系の)を食べに行く」
みたいな事を言うニュアンスに近いと思う
別にクリスマスにケンタッキーを食べるという行為を馬鹿にしてるわけじゃない
なんかよくわからん風習として根付いてるんだなって驚かれるイメージ
逆にキリスト教国には新年なんてクリスマスと比べりゃその程度だよ
バレンタインやハロウィンとかの海外産のイベントが全部そうだわ
企業の戦略がうまくハマっただけ
クラスで先生が一人名指しで笑い者とかあり得るのか?
あったらそっちの方が異常だわ
そりゃクリスマスは日本の伝統じゃないからどうでもいいだろ…
元々は正月前に作り置いて、正月三が日は料理しない(仕事しないですごす)為のものだから、
マックでも大きくは外れてはいないと思う
っていうアメリカに根付いてる捨てれをタイプを知らないと分からないネタだね