• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






yiuwow


公式に一応レシピが紹介されているが
実はこのやり方、めちゃくちゃ難しい!

1ヶ月半ほど実験と反省を繰り返して気づいたが、
公式のやりかたがうまくいかない理由は
「注ぐ勢いが強すぎる」か
「注ぐ場所に偏りがありすぎる」、
またはその両方に集約される。

そこで、ぜひ試してみてほしいのが

黄身のど真ん中をめがけて黄身が割れないように
やさしくチョロチョロと熱湯を注ぎ続ける、
「センターチョロチョロ法」だ!

この方法を用いると、「注ぐ勢いが強くなりすぎる」
「注ぐ場所が偏りすぎる」の問題が
自然と両方解決される。

さて、十数秒後……

そこには完璧なしろたまが!!






  


この記事への反応


   
チキンラーメン工場に行くと
作る10分前から卵を出して、
常温に戻すと白く出来ると教えてもらいました


ぜひ次は、
「たまごの下の部分の麺だけ少しバリカタ」
問題をどうにか解決してほしいです!
よろしくおねがいします!


日頃チキンラーメンを常食してるものです。
3分待った器の蓋を開けるたびに
いつも卵が良い具合いに固まらないのを
懊悩しておりましたが、
記事を参考にして作ってみたいと思います。
いつもコンセプトが面白い記事をありがとうございます。

  
有意義な情報ありがとうございました(*‘ω‘ *)

これはすごいですね
黄身にお湯を注いでめちゃめちゃ跳ね返って
大変なことになってしまった経験から、
黄身は避けるようにしてたんですけど
ゆっくり注ぐのが正解だったとは


どん兵衛の蕎麦が好きなので、コレやってみよう。

これは世紀の大発見



サムネ写真みたいに作るの
絶対無理だと思ってあきらめてたわ
ありがてえ!


B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:40▼返信
チキンラーメンは底辺食
辛ラーメンの方が美味しい
2.ナナシオ投稿日:2021年11月03日 11:41▼返信
なんだがちむぽがムズムズするの…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:41▼返信
普通にゆっくりお湯を玉子にかけて蓋すればなるだろ。馬鹿丸出し。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:41▼返信
星野結衣「チキンラーメンくそまず!!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:41▼返信
俺のたまたまもいかがかな?(ポロン
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:41▼返信
日清好きだけどチキンラーメンはマジで不味い
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:42▼返信
チキンラーメンは部屋が強烈に臭くなるから
他人が部屋で食べてほしくない一品
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:42▼返信
>>1
旨味は大腸菌ですか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:42▼返信
チキンラーメンってインスタントラーメンの中で一番不味くね?なのに安くないし
これ美味いと思って食ってるやついるのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:43▼返信
>>7
お前のすでに臭い部屋に誰が来るんだよひきこもり
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:43▼返信
>>7
くせーんだよボケ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:44▼返信
※7
平日の昼間っからはちまっすか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:44▼返信
30食ってやっと気づくのか…
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:44▼返信
星野の嫁も本心は「なんでこんなクソマズいもん宣伝してんだろ」と思ってそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:44▼返信
卵が常温じゃないと絶対こうはならんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:44▼返信
>>1
ウンコ食ってる民族発見!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:45▼返信
チキンラーメンはたまーに食べたくなる

で、結局半分で飽きてぐちゃぐちゃにふやけた麺を叩き捨てるんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:45▼返信
一番の問題は…チキンラーメンが全然おいしくないってところやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:45▼返信
いやそのやり方有名やぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:45▼返信
正直美味しくないのよね…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:45▼返信
>>18
味覚ヤバくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:46▼返信
3口くらいで飽き始めて半分くらいで捨てる
完食出来ないんだよなチキンラーメンて
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:46▼返信
>>12
平…日…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:46▼返信
よほどのアホでもなければ卵を常温に戻すだけでいいってわかるやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:47▼返信
>>1
ハートの数凄いね。
今度見つけたら買います。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:48▼返信
卵が接触している部分の麺の硬さが違うのも気になる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:48▼返信
※17
まさしくそれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:48▼返信
指定通りの湯を注ぐと味薄いんだよねえ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:48▼返信
※19
バズったやつが創造主になるんだよ今の時代
ピーマンの種を簡単に取る方法は下手を押し込んで半分に切って取り出す これはかなり楽で自分でやってたが
もこみちがやったらすげーてなって広まる 俺何年も前からやってるわ こんなの5万と起きることよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:48▼返信
勢いよくやって黄身割る奴続出しそう。コーヒー用の口が狭いポッドならやりやすい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:49▼返信
卵を口に割り入れてお湯を注ぐ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:49▼返信
※21
お前は底辺食で満足出来る味覚である意味幸せだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:50▼返信
ほら卵の常温冷蔵を絶対言わない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:50▼返信
>>21
味覚やべーのはオマエだよ😊
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:51▼返信
余計なことすると逆にまずくなるよな

ネギも卵もいらない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:51▼返信
※21
今日の飯は底辺食のもやしラーメンだろ?なぁおっさんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:52▼返信
※12
えぇ…
38.さとうきよこ(46歳女 無職)投稿日:2021年11月03日 11:52▼返信
>>2
ナメナメしてあげるね💜❤💙💚
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:52▼返信
>>21
味覚腐ってるよ😊
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:53▼返信
こんなことしても卵を載せた下の部分の麺が硬いのは解消されない
大人しく茹でるのが安定
だけど茹でると麺がまずくなるのがチキンラーメンの微妙なところ
41.投稿日:2021年11月03日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:54▼返信
※39
麺が美味しくないんだぞ
わかる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:54▼返信
たまに食いたくなるけど1杯食べたら濃くてもういいやってなる奴
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:55▼返信
チキンラーメンって見た目美味そうなのに作ると毎回一口で飽きるんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:55▼返信
てか鍋で茹でるとぐにゃぐにゃの麺になっちゃうんだよねえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:55▼返信
チキンラーメンは鍋で作った方が旨い
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:55▼返信
常温の卵って意外と用意が面倒なんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:56▼返信
玉子は麺より先に底に仕込む派です
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:56▼返信
そもそもチキンラーメンが不味いでしょ
他に美味しいラーメンがいくらでもあるのになんであんなのを食べないといけないんだ
50.投稿日:2021年11月03日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:56▼返信
※47
湯沸かしの湯をボウルにためて軽く沈めておくだけでいいだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:57▼返信
チキンラーメンはクソマズ

53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:57▼返信
>>1
エアプか?
チキンラーメンの値段知ってんのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:57▼返信
自力でたどり着ける解法じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:58▼返信
まってまって…

逆に思い付かん奴、おる?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:58▼返信
※53
結構高いんだよね
昔は袋麺250のときチキンラーメンは300~350で売ってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:58▼返信
うまいまずいとかじゃない、駄菓子感覚でチキンラーメンを無性に食いたくなるときがある

だから工夫して食べるもんでもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:58▼返信
ガッキーがCMしてないチキンラーメンなんて要らない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:58▼返信
>>36
もやしラーメンってなんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:59▼返信
ヘビースターラーメンでいいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:59▼返信
圧力鍋使えばいいんですよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 11:59▼返信
>>1
白身が麺にこびりついてビニールみたいになるから後のせで食べる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:00▼返信
他と違ってスープの開封の手間がないのが
最大の利点やぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:00▼返信
チキンラーメンのしょっぱさを黄身でマイルドにするのが目的なら
半熟目玉焼きのせた方がおいしい
コツは目玉焼きを焼く時にサラダ油をフライパンに垂らした後キッチンフライパンに水を注いで白身を焦がさずに蒸し焼きにしちゃう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:00▼返信
>>5
くっさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:00▼返信
>>7
やだ、この部屋イカくさい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:00▼返信
チキンラーメンは鍋で作ったほうが美味しいような?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:01▼返信
天才かよ
後でやるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:01▼返信
鍋の後の雑炊に入れたらそこそこ美味いゾ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:02▼返信
3分待ってる間に、レンジで温玉作って乗っけるのが一番いいと思うが
まあ、レンチンだの洗い物ふえるだので本末転倒感すげえけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:03▼返信
卵の塊具合だけが問題なら先に親と卵だけ入れて待てばいいのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:04▼返信
チキンラーメンの起源は韓国
73.投稿日:2021年11月03日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:07▼返信
>>33
常温なのに冷蔵とは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:08▼返信
>>1
ポーチドエッグを入れたらええやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:08▼返信
たまごの白い内臓みたいなの苦手だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:10▼返信
チキンラーメンは麺がボソボソ切れるから嫌いなんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:12▼返信
ラーミョンの起源はコリア
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:12▼返信
正直チキンラーメンってそんなにうまくない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:14▼返信
>>23
やめてやれよ。彼は毎日が日曜日の人なんだよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:14▼返信
しょうゆと油の味しかしないんだが本当にチキン入ってんのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:18▼返信
たま~に食べたくなるけど数口で満足してしまうからミニのやつ買うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:21▼返信
チキンラーメン別に美味くないから買わないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:24▼返信
>>81
お前って味噌汁にはダシ入ってるとか知らなさそうだな
醤油と油にお湯だけ入れて飲んでみろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:26▼返信
これ自分でわからない奴いるんけ?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:27▼返信
※83
うま味成分感じられないとか味覚死んでるから
マジで病院いった方がいいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:29▼返信
たまに食べたくなるけど他と比べて美味くはないわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:31▼返信
黒胡椒入れると食えるでも飽きる 
少量なら東京拉麺でいいしなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:33▼返信
あのジャンク感というか駄菓子感が無性に食べたくなる時がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:36▼返信
正直カップメンの方がうまいからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:37▼返信
チキンラーメンはバリカタのうちに食うのが美味いのに
92.投稿日:2021年11月03日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:41▼返信
不味いけどたまに食べたくなる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:47▼返信
丸々は飽きるから粉々にしてマグで半分ずつ食ってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:47▼返信
日清の原点だから推したい気持ちはわかるけどさ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
ブダめんの方がウマいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:48▼返信
>>3
当たり前すぎて、わざわざ発信するやつがいなかったってだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:49▼返信
麺がほぐれる前に卵落とすと固い部分出来ちゃうから悩ましい
意外と3分後に生卵投入は見た目はともかく正義だと思ってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:50▼返信
>>4
ガッキー「これからは、どん兵衛食うわwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:51▼返信
>>6
チキラーは底辺丸出しなのに、別に安くないのが嫌
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:51▼返信
>>4
普通に卵を水で流して卵の温度を変えれば簡単に出来上がるのにな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:51▼返信
>>66
イカラーメンなのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:52▼返信
>>7
隙、見せちゃったねぇw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:54▼返信
※6
バカは喋らなくていいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:55▼返信
2分で食べても
パリパリモチモチしてて旨いよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 12:59▼返信
適当におふゆぶっかけて レンチン30秒すればいいよwこんなめんどうなことしなくてもw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:11▼返信
※106
なんだ俺か
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:11▼返信
つまりしろたまエリートだけがしろたまを語れるってことだな!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:12▼返信
チキンラーメン不味いから買わない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:18▼返信
※107
誰だテメー
レスして来んなよ気持ち悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:20▼返信
チキンラーメンがおいしくなる食べ方を教えて欲しいわ
卵とネギだけじゃ足りなくて何かを入れればおいしくなる気はしてるんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:27▼返信
こんなん誰でも思いつくやろが
問題は熱湯が跳ねることやねん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:36▼返信
原価ちゅうおまえら
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:40▼返信
チキンの本場の韓国ではこんなものラーメンとは認められないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:42▼返信
>>9
スナオシってメーカーのを食べてから、チキラーが一番マズイって言ってみな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:45▼返信
電子レンジで1分チンしてみて
爆発的にうまくなるから
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:45▼返信
まずいんだけどたまに食べたくなる。食べたところでまずってなるんだけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:47▼返信
ポケットもっと深くすればエエんちゃうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:49▼返信
昔くってまずくて半分くらいで捨てた 残り4袋もまとめてゴミ箱
二度とくわないだろからどうでもいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:52▼返信
※99
星野源、どん兵衛のCM降ろされたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:54▼返信
卵以前に臭くて食えないんだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 13:59▼返信
チキンラーメンがまずいと感じてたのはオレだけではなかったという事実に震えている(ツイート風
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:01▼返信
あの一口がうまくてたまに買って食べてる
卵は常温の卵を60度の湯で3分加熱してから麺のポケットに入れるんじゃないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:02▼返信
黄身にお湯かけたら黄身が白濁するだろうが
全く意味がない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:30▼返信
熱湯は添えるだけ、か
あとは蓋をすれば完璧だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:36▼返信
は?いつもやってることだが、むしろこれ以外にやりかたあるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:41▼返信
スレ中にもあったけれども、黄身が白濁するのが嫌なんじゃねえの?
黄身が綺麗な黄色で白身が白い状態だから綺麗なんじゃねえの
だから公式は白身だけ過熱している方法を示している
そういやもう3年ぐらい食べてないな。お湯を入れて1分くらいの、
麺は一応ほぐせるがまだ固い状態が好きだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:50▼返信
目玉焼きか味玉作っといたほうがうまいよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 14:50▼返信
黄身の下の麺が固いままで白身も鼻水のままなのはどうしたらええの?
いちいちラップかけて蒸らないといけないのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:03▼返信
2回目に試すやつやんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:13▼返信
冷蔵庫から出した卵をあらかじめお湯にいれてあっためとくんだよなあ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:15▼返信
このひと#千年戦争アイギスのガチ勢だよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:16▼返信
もし100パー成功するなら革命的大発見だが現実は相当慎重にお湯を注がないと
普通に黄身が割れて白身も攪拌されるだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:39▼返信
これやるより白身にかけた方が早くて楽じゃね…?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:43▼返信
こんなのより目玉焼き食った方がうまい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 15:44▼返信
白身にかけて固定化と真上からかけるのを交互にやるんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:24▼返信
味的には本当にチキンラーメンに生卵を入れただけの味というか。
むしろ卵の匂いが浮いててあまり美味しいとは思えない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:39▼返信
沸騰したお湯で2分くらい湯がいた方が美味いんだよね実際はチキンラーメンも
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:41▼返信
手軽さの意義が大分薄れてしまうが、
普通にフライパンに油引いて目玉焼き作って後乗せするしかないなキレイなの作りたいなら
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 16:46▼返信
>>84
だからホントに入ってんのかと言ってんだろばかたれ
化学調味料が脳みそまで回ってんのかおまえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:06▼返信
原材料にチキンエキスってあるから入っているだろうねチキンラーメンにチキン
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:19▼返信
一袋30円くらいの味だよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:39▼返信
冷めるから器じゃ作らん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:52▼返信
美味くないし昔からあるってだけで過大評価袋麺だと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:56▼返信
めんどくさい
腹に入れば一緒
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 17:59▼返信
昔からあるから過大評価されるっておかしいだろ
評価されているから結果的に今でも続いているんだから
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:21▼返信
この食べ方だと黄身が不味くなる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 18:43▼返信
どんなにすごい方法かと思ったら、自分がいつもやってるやり方だった
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:29▼返信
>>148
アンタすげぇなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 19:53▼返信
サッポロ一番の方がうめえよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 21:00▼返信
チキンラーメンは鍋で1分の方が好き
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:40▼返信
>>8
この程度のことを試行錯誤しないとわからんかったの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:40▼返信
>>25
書き込んだやつ自身がハート連打してるけどな笑
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:54▼返信
卵のせると混ぜにくい
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:21▼返信
どんな人生生きてたらチキンラーメンなんか食うんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:16▼返信
どちらの方法の玉子も好みから外れるんだよなぁ、結局鍋が良かった
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:33▼返信
あの不味さであの値段なぜ売れてるのか謎過ぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 14:15▼返信
ネットが普及して知識が低い奴が偉そうにする時代になったな

俺は20年前にこのやり方を、それこそ発見しとるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 14:48▼返信
一口目は美味しいと思うんだけど、半分くらいからオエッとなる。すぐ伸びるし。でも久しぶりに食べようかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 21:58▼返信
>>159
お湯かけないでバリバリ食うとそんな感じだよね、味が濃い
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 22:05▼返信
麺堅そう
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 13:29▼返信
普通に卵入れて普通にお湯注いで2分経った辺りで黄身つまようじでつついてから
適当にレンチンしたら簡単にできるんだが。

直近のコメント数ランキング

traq