• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「数学だけやってていいのか…」13歳の“数学者”が明かした葛藤と将来の目標
1635941369563

記事によると



・Zoom上の大人たちの前で、楽しそうにプレゼンする梶田光さん、13歳。内容は「乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数」に関する研究発表だ。

・梶田さんは13歳でありながら、大学の教授たちを前に堂々と発表を行えるほどの“数学者”の顔を持っている。

・数検1級と英検1級特別賞も受賞し、さらにはピアノでも頭角を現している梶田さん。突き抜けた才能を持つ若手人材の支援を行う「孫正義育英財団」の財団生にも選ばれ、まさに異能の若き天才だ。

・飯高茂学習院大学の飯高名誉教授は、代数幾何学のリーダーとして世界的に知られる数学者の一人。梶田さんとの年の差は、実に66歳。孫とおじいちゃんほどの年齢差だが、梶田さんの存在について「尊敬すべき数学者。かつては私も現役の教授だったが、リタイアしてからこんな素晴らしい学生に出会えてとてもうれしい」と太鼓判を押す。

・一方で突出した才能を持つが故に、義務教育の枠組みからは大きく外れ、小学4年生のときには、学校に通学せず、家庭に拠点を置いて学習を行う“ホームスクーリング”という形をとっていた時期もあったという。

以下略

以下、全文を読む

この記事への反応



『乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数』
……!?!?


「数学だけやっていていいのか」
?「人前で堂々と発表できます」
?「英検一級持ってます」
?「ピアノも弾けます」


ここまで出来て「数学だけでいいのか」と自問自答できるって人生何周目なんだろう…。クリアデータ引き継いで尚且つクリア特典めっちゃ装備して何周もしてるじゃん。
とりあえず研究成果は何を言っているかわかりません😇


ギフテッドの子は義務教育免除してあげようよ。出る杭はボコボコに叩かれて才能を潰される。

確か、物理学を専攻して千葉大を飛び級で卒業した優秀な方が物理では食っていけなくてトラック運転手をしているなんて話があったはずだが、こういう若者が「数学だけやってて良い」って世の中であると良いな、と。

一方、ゲームだけしていたいと思っている21歳男性

へぇ、オイラーは双子なのか…

乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数かー 小1くらいでやったな〜

ああそういうことね 完全に理解した(わかってない)





「乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数」

何もかもまったくわからん・・・!

B09CTZSDTL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-11-05T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
任天堂に関わるとエリートになる
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:02▼返信
ああーあれの事ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:03▼返信
でそれマリオ関係あるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:04▼返信
ようするにエターナルフォースブリザードって事だね(論破)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:04▼返信
>孫正義育英財団

6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:04▼返信
なるほど・・・・つまりそういうことか!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:04▼返信
ハンコの角度にリソースを割く日本からは脱出するべきだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:05▼返信
ゆたぽんが1億集まっても学力で負けそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:05▼返信
Hな双子の話?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:06▼返信
オレの方が賢いですよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:07▼返信
電卓で遊んでたとか…
やっぱSwitchって頭いいやつ向けなんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:07▼返信
へーなるほどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:07▼返信
お、おう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:07▼返信
あぁ、アレね。つまりHってことなんやろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:09▼返信
なるほどね
ちょっとはセンスあるんじゃない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:10▼返信
それはあなたの感想ですよね…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:10▼返信
大体わかるわ
大学受験のために勉強したろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:10▼返信
オイラーはドラマー
ヤクザなドラマー
オイラーが町行きぇ
荒らしを呼ぶで


ロクでもねえなオイラー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:10▼返信
あー、メルセンヌね。
ワイも中学生の時はよくメルセンヌしてたわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:11▼返信
つまりオイラは双子のメルセンヌ!ってことか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:12▼返信
乗数付きの方が簡単だけどね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:13▼返信
同じホームスクーリングでもゆたんぽとはえらい違いだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:13▼返信
コメ欄強がり一色w
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:14▼返信
親のせいで将来不幸になるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:14▼返信
何かの呪文か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:14▼返信
はぇーすっご超人じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:15▼返信
世の中には解決を待っている問題が山ほどあるんで頑張って下さい
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:15▼返信
>>24
そりゃお前や
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:16▼返信
これは考え方を変えたらわかりやすい
つまり「乗数h」を「超完全数」の後ろに持ってくると計算しやすくなるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:16▼返信


コイツも親と世間のオモチャにされる

31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:16▼返信
数の話だな!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:18▼返信
懐かしいなぁ『乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数』かぁw
俺が7歳の時にハーバード大で発表したけどなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:18▼返信
ゆたぽん、学校なんか行かなくてもいいねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:19▼返信
※30
こいつバカのくせに嫉妬してやがるぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:19▼返信
>>1
そう、また男なんだ
すまんね頭いいのは男ばかりで
女さん泣かないで
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:19▼返信
あーアレか
数学のアレを展開して分解してアレコレして更に色々やるやつね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:19▼返信
>>1
ゆたぼん「………」ゆたぼんパパ「………」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:20▼返信
だから?こんなガキ俺とスパーリングしたら俺の判定勝ちだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:21▼返信
こんな天才でも
大人のおねえちゃんとヌプヌプしたら
子供の顔になるんだろうなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:21▼返信
まあこれもユニバーサルメルカトル図法を使った応用でもっとナラティブに展開させることが可能だけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:21▼返信
ジャックマーみたいに素潜りの神様なんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:22▼返信
乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数?
ああ、あれだろ。ちょっと難しいよな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:22▼返信
ぜひソニーに入ってPS5を作り直してくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:23▼返信
数学者って社会の役に立つの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:23▼返信
>>2
ゆたぼんくら見とるかー?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:23▼返信
※28
なんで?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:23▼返信
熱々の白米に掛けると旨いよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:23▼返信
>>8
0がいくら集まっても0でしかない定期
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:24▼返信
>>11
つまりSwitchって電卓並みの処理能力しかないってこと?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:24▼返信
ゆたぼんの完全上位者や
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:24▼返信
へぇ?まだ「そこ」なんだw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:25▼返信
凄いわ。好きでもここまで出来るのは中々いないよ。流石だ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:25▼返信
...?よくわからんがすげぇ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:25▼返信
>>1
Nゾーンの証明をするw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:25▼返信
>>39
勉強もヌプヌプもできないお前に何がわかると言うのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:25▼返信
オイラーってなんだよwひろゆきか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
>>40
ガンダムの話?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
数学なんか意味ねえよw
四則演算ができりゃいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
>>43
そこは6を作ってもらえよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
>>50
互換なしだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:26▼返信
>>56
それはオッパーな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
おじちゃんにはわからないわw
まぁ立派な大人になって社会を発展させてくれ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
この子とゆたんぽの差よ・・・
やはり親ガチャはあるんやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:27▼返信
>>43
任天堂のゴミハードを何とかした方がいいと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:28▼返信
将来任天堂入り確定だな
存分にその才を振るうが良い
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:28▼返信
子供に嫉妬するおっさんw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:29▼返信
ゆたんぽは親の厨二の延長に過ぎない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:29▼返信
早く海外にいった方がいい。
日本にいたら才能がしぬ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:29▼返信
将来はトラッカー
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:30▼返信
とりあえず人生何回目だろうとか、クリアデータ引き継いでとか言ってるうちは
彼のようには到底なれんだろうなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:30▼返信
ふーん
で、どういうこと?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:30▼返信
日本人の平均レベル高いから日本ではコレでも普通だもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:31▼返信
海外の話かと思ったら日本の話だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:32▼返信
言葉の意味はよく分からないがとにかくすごい自信だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:32▼返信
ゆたぼんwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:33▼返信
彼は我々韓国人の希望だ
ノーベル賞に期待している
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:34▼返信
オイラー双子型メルセンヌ超完全数乗数h付きで
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:36▼返信
>>58
「社会で生きていくのに四則演算ができれば十分」ってのは、四則演算しかできない社会人がほとんどだからだぞ
国民の平均知能に合わせて社会は回っていくので、ほとんどの会社では小学校の算数だけで仕事が回るようになっているんだよ。この子のような突き抜けた天才は、社会とは隔絶した天上界に住まう者たちで、社会で働く下々の愚民とは関わることなく生きていくんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:36▼返信
あーそういうことね完全に理解した
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:37▼返信
知能指数高そうな変態面してんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:38▼返信
孫正義育英財団?
なるほどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:39▼返信
>>78
四則演算って何??それ美味いのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:39▼返信
こいつ3周目だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:39▼返信
飛び級制度が無い年功序列の日本では無能な大人が有能な子供を飼い殺す
すぐに日本国籍捨てて海外に出た方がいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:40▼返信
>>58
現代文明は四則演算じゃ維持できないけどね
電気製品ほぼ全滅
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:41▼返信
タイトルからして何言ってんのかわからんww
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:41▼返信
はちま起稿 2017年12月9日
日本初の飛び級で大学にいった天才少年の現状… 研究職は収入が不安定なためトレーラー運転手(月収30万円)に転身
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:41▼返信
45歳天才はちま学者ワイ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:42▼返信
なんかすごいのはわかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:42▼返信
オイラの定理 (定期)
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:43▼返信
ワイもなんか歴史に名を刻まれることしたくなったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:44▼返信
ミレニアム懸賞問題に挑戦してほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:44▼返信
>>44
無知な発言だなそりゃ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:44▼返信
>>91
ハロウィンの夜にジョーカーの格好して電車内でとかのアレか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:45▼返信
どこかの自称革命家とは大違いですね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:45▼返信
日本語でおk
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:46▼返信
>>94
犯罪じゃなく皆に慕われる感じで頼む
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:46▼返信
なんか、ゆたぼんかわいそうになってきた
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:46▼返信
リアルシェルドン
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:46▼返信
>>93
具体的になんか言えや!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:47▼返信
日本の学校に飛び級がないのマジで国家の損失だわ
中高どころか大学にすらないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:47▼返信
まあ高性能スパコンでも中身のソフトがおかしいと
オウムみたいになるし
苦労しないと精神レベルもがらないで
親ガチャとか言い出すだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:47▼返信
ゆたんぽは身体を張ったギャグで俺たちをあったかい気持ちにしてくれるから
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:47▼返信
それに比べてゆたぼんは
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:48▼返信
これなら不登校でも納得
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:48▼返信
世の中を発展させていくのは彼のような天才だけで、はちまに書き込んでる負け犬ではないwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:49▼返信
>>94
別に歴史には残らないんじゃね
そういやそんな奴居たなレベル
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:49▼返信
ゆたぽん見てるか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:50▼返信
>>5
使えるようになったら中国に引き渡されるんだね、
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:50▼返信
謎の単位使って分かりにくく、通ぶるのは学生時代やってたけどこの子すごいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:51▼返信
>>50
クソと互換性持たせるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:51▼返信
双子型はすげえな
俺は獅子座型しか見つけてない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:52▼返信
>>30
学生時代オモチャにされてた人は説得力が違うな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:53▼返信
ゆたぽん惨めで草
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:53▼返信
13歳でも乗数hしてるのにお前らときたら…
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:54▼返信
数学って知れば知るほど面白いよな
そこの知れないオモチャだぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:55▼返信
つまりウルトラオイラー完全数から定義した双子素数を持つ超完全数に乗数を追加したものね
分かる分かる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:55▼返信
>>37
この子は学校行ってなかったんだからむしろゆたぼんには援軍だよなぁ?
で、ゆたぼんはホームスクーリング(笑)で何の段の計算までできるようになったわけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:56▼返信
サヴァン症候群っって奴か?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:56▼返信
これが生まれ持っての才能の差
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:59▼返信
>>119
英語やピアノなど多岐に渡って才能を発揮してるから
単純に天才だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月03日 23:59▼返信
これ普通に掛け算の事では?
いかにも意味ありげな文面にしてるだけで
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:00▼返信
ワイはもう因数分解すら怪しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:08▼返信
発達障害持ってそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:08▼返信
どうせ海外だろと思ったら日本人か
すごいのぅ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:09▼返信
ゆたぼんもこれぐらいの才能があったら学校行かなくてもあれだけ文句は言われなかったんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:10▼返信
これが親ガチャSSRだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:13▼返信
>>127
お前がこの子の親のもとに生まれてもこの子のようにはならんと断言できるわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:15▼返信
ゆたぽんをこういう人を目標にしろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:25▼返信
>何もかもまったくわからん・・・!
なら記事にすんなよちまきw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:31▼返信
こういう奴って何年かに一人でるけど、大人になってから何か活躍したって事一度も聞かないんだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:33▼返信
なるほどオイラーにはまるでわからんきんし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:36▼返信
天才っておるんやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:37▼返信
不登校児ゆたぼんはただの馬鹿だが
この人は優秀だから不登校でも許される
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:37▼返信
【なるほど】で始めたら【分からん】で〆なきゃダメじゃないか!
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:47▼返信
チー牛顔なのにすげえな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:50▼返信
基礎研究はポイーで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:52▼返信
この子なら宇宙なんたら理論も分かるんか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:56▼返信
2周目か3週目だろこのジジイ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 00:58▼返信
あー乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数ね
はいはい
乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数を解けるなんてまぁ小学生ならそこそこ凄いんじゃない?
そこそこね

で乗数h付きオイラー双子型メルセンヌ超完全数って何?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:02▼返信
>>8
バカとアホを比べても間抜けなだけだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:14▼返信
ゲームだけやっていいのか…
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:14▼返信
>>138
それ数学か?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:19▼返信
>>5
すげえ子供だと思った矢先に
その名前が出て来て一気に胡散臭くなった
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:20▼返信
ThaumielクラスのSPCが現実にいるとは

財団職員になって、どうぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:32▼返信
学校行け!ゆたぼんと同類だなこいつも。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:37▼返信
ゆたぼんが間違いなく反応する。
学校いかないほうがどうたらこうたら
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 01:42▼返信
??「オイラはボイラー」
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:04▼返信
オレもそうだと思ってたわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:19▼返信
知ってるよ
答えはハゲ÷ハゲ=ハゲ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 02:44▼返信
典型的なチー牛フェイスで草w
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:11▼返信
ゆたぼんと対極にいるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:56▼返信
メルセンヌ数と完全数はかろうじてわかる
あとはお手上げです
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 03:59▼返信
>>35
天才ゆたぼんと同じ理由で、この子も学校行ってないんだね!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:01▼返信
>>118
ゆたぼんは積分の計算できるぞ
お前らの脳みそとは違うんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:36▼返信
超最上位ゆたぼんか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:40▼返信
あーなるほどね完全に理解…できねえよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:49▼返信
※87
その人、同世代の氷河期世代では恵まれてる方だぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 04:59▼返信
習ってない漢字使ったら嫌がられる日本の教育じゃ
こういう子は潰されるからホームスクリングは正解やろ

この子は親の理解もあったから良かったが
凡人の親なら才能潰されてたやろな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 05:43▼返信
この定理の論文はどこで読めますか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 05:49▼返信
おーいゆたぼん、みてるー?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 05:58▼返信
おいらはボイラー(ふんっ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:15▼返信
勉強できすぎて学校行かないって完全にゆたぼんと真逆やんけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 06:22▼返信
なぜかふんぞり返るゆたぼんがいるんだろ?
やっぱり学校に行く必要はないって
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:00▼返信
研究するのはいいけど、それ役に立つの?
研究するための研究ほど無駄な物はないからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:38▼返信
>>165
少なくともあんたのような口先だけの無能よりは社会の役に立ってるかと
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:40▼返信
>数学だけやっていていいのか
まあ企業に就職するなら求められるのはコミュ力だしそこまでの頭脳はむしろ邪魔だよね
それで食っていけるかはともかくとして大学行ってそのまま研究続けるならまあ数学メインで行っても
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:44▼返信
オイラー関数→完全数を求める公式に使える(オイラー完全数)
双子素数→差が2の素数の組(3と5、5と7など)
メルセンヌ数→2の冪マイナス1
超完全数→すごい完全数

わかったな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 07:49▼返信
>>165
完全数はただのロマン……
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:28▼返信
>>167
高度な数学を理解していると建築が捗る
フォトナ的な意味で
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:52▼返信
メルセンヌ超完全数で検索すればこの教授の引退後の研究結果の発表の場
ってのがよくわかるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 08:54▼返信
オイラは双子ダス。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 09:23▼返信
そうだね。プロテインだね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 10:08▼返信
もうさっさと世界を支配でも何でもしてくれ
一握りの天才が世の中を動かせばええねん
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 11:07▼返信
>>168
まず「完全数」が何なのかを()
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月04日 11:35▼返信
オイラーは双子で超hな画像クレメンス

直近のコメント数ランキング

traq