柿のこと茶色いしゲルゲルしてるし食べるとおなか壊すし嫌いだったんですけど一人暮らしして売ってる柿を見たら「私の知ってる柿と違う……」となってよく調べたら私が祖母に食べさせられた柿は全部腐ってたことがわかりました
— 土蜘蛛 那由辰 (@reminiscence_t) November 4, 2021
柿のこと茶色いしゲルゲルしてるし
食べるとおなか壊すし嫌いだったんですけど
一人暮らしして売ってる柿を見たら
「私の知ってる柿と違う……」となって
よく調べたら私が祖母に食べさせられた柿は
全部腐ってたことがわかりました
追記:完熟柿では? というお声がありますがカビも生えてたので多分違う世界の完熟柿です
— 土蜘蛛 那由辰 (@reminiscence_t) November 4, 2021
白いふわふわも培養されてたので……
— 土蜘蛛 那由辰 (@reminiscence_t) November 4, 2021
殺生丸様みたいになってたので多分違いますね。
— 土蜘蛛 那由辰 (@reminiscence_t) November 4, 2021
この記事への反応
・うちのじいさんも、
「トロトロの柿が好きじゃあ!」と言って
黒や白いカビ生えるまで置いておいたの思い出し涙目…
・お祖母様…
是非ケセランパサランのついてないやつや干し柿など、
安全なやつを食してみてください。
・筆柿という種類の柿はゲルゲルしたとこなくて美味しいです~
甘さは普通の柿に負けますが、ゴリゴリしてて美味しいです!
・子供の頃うちのばあちゃんが
汚れるからってんで流しで柿を
ジュルジュル食べてたのを思い出しました
・たぶんなんやけど,
黒くゲルゲルになるまで追熟させる食べ方やで…
(好みの問題。腹壊すのは体質)ばあちゃん悪気はないで…
・本当にあったこわい話
・年寄りはね、これは美味しいので
孫に食わそうととっておくのよ……
目も鼻もあやしいんでカビてもイッてもわかんないのよ……
よかれと思って出してくるのよ……
冷蔵庫はものが腐らない魔法の箱なんよ……
こっそり怪しいのを処分して
新しいのを入れとくという地道な仕事があったりする
ばあちゃんの目と鼻と味覚がイッてたので
腐ってる柿と食べられる柿の
見分けがつかなかった説……
やっぱ売ってる柿が一番よね
腐ってる柿と食べられる柿の
見分けがつかなかった説……
やっぱ売ってる柿が一番よね

追熟のプルプルの柿を勘違い
小さい時の記憶など曖昧
「カビが生えてた!カビが生えてた!」と噓松になる図
そんな目に見えるくらいふわっふわのカビまみれだったら食わねーよ
で、世代的に体や胃腸が丈夫だから本人は無傷で孫に大ダメージって感じか
虐待に近いような境遇だったわけね
干し柿は除く
そして熟れ過ぎると腐る
それだと「ただの完熟柿では?」とツッコんでもらえないから寂しい
ほんこれ
柿も追熟のやり方がしっかり周知されれば、商品として成り立つかも?
自分の祖父母であってもヤバい人には近付かないのが正解。
熟してないからといってほぼ腐らせてから孫に食わす…
…それがバチャオーン
柿を食うと通じが良くなるからな
タンニンが含まれてるから
完熟柿とか知らなかったって言えば済む話なのに、謎のプライド発揮しちゃったのかな?
大家は下級階級
大家は下流国民
大家は下級国民
大家は下流市民
大家は下級市民
嘘を嘘で補おうとして変なこと言ってることになってるの自覚できてないのか
大家は並権国民
大家は並権市民
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が大大家を審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が大家の価値を審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が大大家の価値を審査する。
年寄りが食べまくるもんじゃないのよ
>白いふわふわも培養されてたので……
嘘松特有の間違いを指摘されてから嘘で塗り固めてる構図
カビてるならガキでも食わねえだろバーカ
しかもカビって分かってんのに食べて腹壊してるという意味わからん事になってるw
十字の切り込み入れてバター載せてオーブンで焼いてみろって!
何言われても自分の意見を曲げないゴミ
そもそも種類が違うんですよ
渋柿でも騙されて食わされたのか?盗んで食べたのか?
どうしても腐ってた事にしたいの失笑する
柔らかい柿嫌い
祖母の家で出されたものは食べるの禁止だったし父はよく腐ったもの食べて子供時代を生き抜いたなと思う
判定:嘘松
カビ生えるまでほっといたらべちゃべちゃやぞ
これ言われたら後出しでカビ生えてたとか言い始めたの草
太秋柿食ったら次元が違うぞ
本当にカビ生えてたんならこんな事ダラダラ言わないで「腐ってカビ生えてる柿食わされてた」って言わないかなあ
カビ生えた餅とか
ドロドロに腐った変な味の柿を飲み込めるとかw
普通吐き出すだろ。コイツ完全にイカれてるな
というかいかにも腐ったところまで食うなよw
匂いは甘ったるさが凝縮した感じだけど見た目で完全にわかるだろ
今日も面接なんだけど就職できなくてごめんなさい🙇♂️
多少のカビでも食べ慣れてれば中らなく、耐性の無い(特に子供)には厳しかったのでは?
木になってる柿を取ってきたような話じゃなければ
スーパーで買える柿はみんな渋柿なので カビは生えないよ
柿の渋みは抗菌作用の塊だ
うーんこの嘘松ガイジ
他者から指摘されてから慌てて『白いふわふわ』言い出すのはあまりにもダサい。
確かに好きな人は好きよね、熟柿
自分は柿自体があんまり好きじゃないけど
婆さんが失敗してると理解してなかった
年寄りが食ってるのは完熟柿が多いからちゃう?
子供だってカビくらい分かるわw
自分知識ありますよアピール
>>96にも言ってやれよw
柿がちょっとでも腐ると途端に酸っぱくなりますよ?
甘いと思うなら大丈夫だろ
熟した柿がオイシイってのは甘いって部分では半分あってるが半分は方便
引っ込みつかなくなったパターン
そもそもその歳になるまで白いふわふわがカビだと気付かんなんてあり得るか、とw
すくなくとも腐ってない柿も食ってるはずなんだよな
干し柿や完熟柿を間違った記憶してるんだろうな
腹を下すのも記憶違いか腐ってると思い込んでたストレスで下していたみたいなオチだろう。
>そもそも子供に追熟のものはダメ。子供は味覚が敏感なので「甘すぎる」のも気持ちが悪くなる原因。
そこまで知っているなら、尚更完熟柿の可能性の方が高いのでは? ばあちゃんは普通に食ってるわけだし
殺生丸並にふわふわしてるなら、ゲルゲルよりそっちが先に目がいくし、印象は黒じゃなくむしろ白になるだろ
ドロドロぐらいまで熟せば猿が食ったりするけど
スーパーで安く大量に置いてる種無しとかの平柿系は水分少な目のヌルヌル系
柿のヌルヌルが苦手な人は太秋とかの丸柿系を食べると良い
水分多めのサクサク食感ただし平柿よりも出荷少ないし高い
「全部嘘」が一番しっくり来るけどな
高級菓子だぞ
祖母に謝れ
俺もあんま柿食わんからわからんけど、ぐずぐずになってから食べる細い柿とカチカチのまま食べる平たい柿あるよね?
(´・ω・)っ[鏡]
腐敗は酸っぱくなる、子供に酸っぱい物が苦手な理由は本能刷り込み
成長に合わせて酸っぱい食べ物もあるんだと学習して平気となる
勝手に加筆すな
大人になって知った・・・じゃねーだろw
後出しじゃんけんで、おもいっきりカビてたとか言い出して、つじつまが全然あってない
干し柿なんてもっと放置するんだから
それが昔は普通だったと思うけど
米も食べるのが辛いほどまずいのをわざわざ送られてきて嫌だったし
それはありそう
「よく調べたら」とか言ってるのに干し柿すら調べられないとか、嘘かガイジレベルの無能かのどっちかだな
腐ってないぞ腐る一歩手前が美味いんだ
渋抜きした柿は甘くておいしいんだがおき過ぎると中がゼリー状になってたりする
まあカビが生えてる云々は保存状態が悪いだけやろう
気が付かずに食べてたのならそれは熟してるだけ
渋柿を食うための貧乏人の知恵
柿って干しとくと白っぽいの周りに出てくるからそれじゃね?
甘けりゃそのまんま食えるけれど、渋いのは蒂をアルコール浸して追熟させゲルゲルにしないと食べられない
もちろんカビたのは保存失敗したやつ
そんなカビてるなら茶色って印象よりも先にカビが来るだろ
どおりで冷蔵庫に1ヶ月放置しても美味かったわけだ
自分は腐っててもカビが生えてても気付かない痴呆って自己紹介してるようなもん^^;
酵母として利用されている物も多いから
ばあちゃんとかって悪くなってるとこ取れば大丈夫みたいなかんじで食わせてくるから
柿、美味いよ 梨には勝てないけどね
>大人になって店の柿を食べた結果、衝撃の真実に気づいてむせび泣く…
このタイトルに「面白ければ嘘でも良い」と言うはちまの捏造精神が詰め込まれてる
しかも腐っていたと完全に決めつけてリプ全否定w
あれはこっそり捨てるんやで…
まずそれ言うだろ普通
弾けたトマトをジュルジュル食べてるの見てからトマト食べれなくなったよ
娘に何度も捨てなさい言われてた
木を見るな実を見ろ
筆柿だとか富士柿だとかわかったら、食べ方がわかる
甘味もはるかに固い柿より強くなるから、好みの問題だよ
もっと矛盾しないように嘘松して
西川へレンが結婚後、ド貧乏になったので八百屋で安くなった熟しきった柿を買って
甘みを得ていたという苦労話もあるので昔は結構食べられてはいた。
ただその祖母があまり高齢すぎると目が見えていない可能性があり、
カビも見えておらず、干し柿の白い糖分と同じものと勘違いして食べさせられていた可能性はある。
うちのオカンも熟してるとかいってだいたいどんなのもこんな感じにするから
本当にもったいないと思いつつも食べない
ならカビだな。
熟しすぎたのが好きな人もいるから悪気の有る無しは分からんが。
いや、ただのバカでは
こいつの性根が腐ってる
そもそも触れば、不自然に柔らかすぎるからすぐ気づくよねw
腐ってるのは味もニオイもおかしくなってるけど、ジジババの鼻や舌が
そもそもすでに腐ってるから、わからないんだろ
大体、腐ってたら子供の時でもニオイや味で分かるわ
それに大人になるまで普通の柿を知らないとか日本人ならありえないだろ
一人暮らしなら逆に好きでもなければ買わないけど、実家だったら季節の果物が食卓に出る事はあるでしょうに
これはマジ
白いフワフワがカビだと知っている以上、大人になってから売ってる柿を見て気づくのはおかしいだろ
どうしても腐ってた事にしたいみたいだけど
嘘松もここまでくるとイライラするわ
なぜか子供のころの記憶でそんなに美味しくない果実認定されてるわw
今度食べてみようかな