• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






柿のこと茶色いしゲルゲルしてるし
食べるとおなか壊すし嫌いだったんですけど
一人暮らしして売ってる柿を見たら
「私の知ってる柿と違う……」となって
よく調べたら私が祖母に食べさせられた柿は
全部腐ってたことがわかりました







9vvLdqqbhPncQsaCBpOFlyMpQtoVR5JGmk0FZhoI


  


この記事への反応


   
うちのじいさんも、
「トロトロの柿が好きじゃあ!」と言って
黒や白いカビ生えるまで置いておいたの思い出し涙目…


お祖母様…
是非ケセランパサランのついてないやつや干し柿など、
安全なやつを食してみてください。


筆柿という種類の柿はゲルゲルしたとこなくて美味しいです~
甘さは普通の柿に負けますが、ゴリゴリしてて美味しいです!

  
子供の頃うちのばあちゃんが
汚れるからってんで流しで柿を
ジュルジュル食べてたのを思い出しました


たぶんなんやけど,
黒くゲルゲルになるまで追熟させる食べ方やで…
(好みの問題。腹壊すのは体質)ばあちゃん悪気はないで…


本当にあったこわい話

年寄りはね、これは美味しいので
孫に食わそうととっておくのよ……
目も鼻もあやしいんでカビてもイッてもわかんないのよ……
よかれと思って出してくるのよ……
冷蔵庫はものが腐らない魔法の箱なんよ……
こっそり怪しいのを処分して
新しいのを入れとくという地道な仕事があったりする




ばあちゃんの目と鼻と味覚がイッてたので
腐ってる柿と食べられる柿の
見分けがつかなかった説……
やっぱ売ってる柿が一番よね


B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09HQMLFW5
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:01▼返信
いい加減就職しろよカスども
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:02▼返信
殺生丸で例えるのなんでや
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:05▼返信
皮剥いて食べる柿で、わた状のカビが生えてたって
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:07▼返信
未乾燥干し柿
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:08▼返信
干し柿を勘違い
追熟のプルプルの柿を勘違い
小さい時の記憶など曖昧
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:08▼返信
渋柿をアルコールに漬けて熟させるのあるけどよくカビが生えやすい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:08▼返信
完熟柿を腐った柿だと思ってたツイカスが完熟柿だと指摘されて
「カビが生えてた!カビが生えてた!」と噓松になる図
そんな目に見えるくらいふわっふわのカビまみれだったら食わねーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:09▼返信
お年寄りは硬いものが食べられないから、食べ易くなるまで放置したら腐ったんだな
で、世代的に体や胃腸が丈夫だから本人は無傷で孫に大ダメージって感じか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:10▼返信
牡蠣は当たると辛いね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:11▼返信
何言っても聞かないならTwitterで報告なんてせずBBA殴りにいけやうぜえな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:11▼返信
Twitter見てきた
虐待に近いような境遇だったわけね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:13▼返信
うちの地元じゃプルプルになったやつにはったい粉混ぜて食べたりする
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:13▼返信
完熟柿は美味しいが、茶色になったら食えないわ
干し柿は除く
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:14▼返信
ネタとして書いたのに中途半端な内容なのでしんぱい
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:14▼返信
普通、「ゲルゲルしてた」ことより「ふわふわになるくらいカビが生えてた」ことを真っ先に書くよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:15▼返信
全否定クソ孫松
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:15▼返信
とろとろになるまで熟れた熟柿を好きな人もいるからな
そして熟れ過ぎると腐る
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:16▼返信
※15
それだと「ただの完熟柿では?」とツッコんでもらえないから寂しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:17▼返信
嘘つきって指摘されてから話を付足すよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:17▼返信
完熟させて渋抜きした江戸柿だったのでは
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:17▼返信
>>15
ほんこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:18▼返信
食感の滑らかな洋ナシも追熟させてるんだよな
柿も追熟のやり方がしっかり周知されれば、商品として成り立つかも?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:18▼返信
年寄りは多少腐ってても食えるの精神。今の時代でもそうなら、それは危ない奴だから近付かない。
自分の祖父母であってもヤバい人には近付かないのが正解。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:18▼返信
完熟柿だと指摘されてからのなんとか本当に腐ってたことにしようとしてるのが面白い
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:19▼返信
カビ生えてたなら気づけよゴミ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:19▼返信
学校の給食で柿って出るよな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:19▼返信
女ってなんでこんなパッパラパーなん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:19▼返信
ただの干し柿
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:20▼返信
僕はすっぱくても新鮮な果物のほうがよかったのに
熟してないからといってほぼ腐らせてから孫に食わす…

…それがバチャオーン
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:21▼返信
お腹壊すつーか
柿を食うと通じが良くなるからな
タンニンが含まれてるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:21▼返信
はちま得意の「むせび泣く」って表現がジジババみたいだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:21▼返信
ツッコまれたら後出しで白かったとか…。
完熟柿とか知らなかったって言えば済む話なのに、謎のプライド発揮しちゃったのかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:23▼返信
嘘松かうろ覚えで適当なこと書いてるだけか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:23▼返信
干し柿だって白くなるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:23▼返信
大家は下流階級
大家は下級階級
大家は下流国民
大家は下級国民
大家は下流市民
大家は下級市民
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:23▼返信
干し柿だろwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:23▼返信
カビが生えてたって分かってるなら、知ってる柿と違うって発想には至らんやろ

嘘を嘘で補おうとして変なこと言ってることになってるの自覚できてないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:23▼返信
大家は並権階級
大家は並権国民
大家は並権市民
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:24▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が大家を審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が大大家を審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が大家の価値を審査する。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が大大家の価値を審査する。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:26▼返信
柿は身体が冷えるからな
年寄りが食べまくるもんじゃないのよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:27▼返信
>追記:完熟柿では? というお声がありますがカビも生えてたので多分違う世界の完熟柿です
>白いふわふわも培養されてたので……

嘘松特有の間違いを指摘されてから嘘で塗り固めてる構図
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:27▼返信
後から色々付け加えるのが嘘松流
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:28▼返信
星餓鬼強いよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:28▼返信
お手製の干し柿ちゃうか?醤油みたいな色してるし、作り方悪いと水分飛ばなくて固くならないし簡単にカビる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:29▼返信
嘘松が後出しでカビも生えてたとか言ってて草
カビてるならガキでも食わねえだろバーカ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:29▼返信
>>37
しかもカビって分かってんのに食べて腹壊してるという意味わからん事になってるw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:29▼返信
柿の不味さは異常
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:30▼返信
柔らかいのが好きな人は焼きリンゴの様に焼けばいいんだよ。
十字の切り込み入れてバター載せてオーブンで焼いてみろって!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:32▼返信
味覚障害and視覚障害でわからなかったのかも知れないだろ!いい加減にしろ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:33▼返信
証明しようのない事柄について
何言われても自分の意見を曲げないゴミ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:33▼返信
どうしてもばあちゃんや母ちゃんを落としたい人っているけど、なんでなん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:33▼返信
というか柿の食べ方を普通に間違っている老人いそうで怖い話だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:34▼返信
>>34
そもそも種類が違うんですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:35▼返信
意味がよくわからないんだけど、白いフワフワも柿の一部だと思って食べてたってこと?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:35▼返信
>>47
渋柿でも騙されて食わされたのか?盗んで食べたのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:36▼返信
柿以外でも「腐らせたほうが美味い」とか言って敢えて腐らせてから食べる人おるよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:36▼返信
柿の木1つあれば毎年食い切れないほど実がなるから買ってまで食わない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:36▼返信
作り話が引くに引けなくて
どうしても腐ってた事にしたいの失笑する
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:37▼返信
固い柿好き
柔らかい柿嫌い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:38▼返信
絶対カビてることにしたい松
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:41▼返信
腐る直前が旨いって事で取って置いて腐ったんじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:41▼返信
祖母が物を捨てられない人で、冷蔵庫のなかが腐ったものでパンパンだったの思い出した
祖母の家で出されたものは食べるの禁止だったし父はよく腐ったもの食べて子供時代を生き抜いたなと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:42▼返信
一人暮らししなくても小学生くらいで分かるだろ普通に売ってるんだしテレビでも出てくることあるんだし

判定:嘘松
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:43▼返信
実家の庭に柿の木あって、柿は田舎っぽい食べ物ってイメージあったから、東京のフランス料理店で、お洒落な柿とチーズの前菜出てきた時に衝撃だった。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:43▼返信
腐った姉がどうしたって?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:44▼返信
少しだけ揉んで2〜3日放置するとそんな感じの甘いじゅくじゅくの柿が作れる特に庭とかの糖度少し低い柿ならそっちのがうまい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:45▼返信
こいつがやばい奴なのだけは確かや
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:45▼返信
柿ほっといたらじゅくし柿になるけどさすがに
カビ生えるまでほっといたらべちゃべちゃやぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:45▼返信
>>5
これ言われたら後出しでカビ生えてたとか言い始めたの草
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:47▼返信
干し柿と腐った柿の違いが分かりづらい
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:48▼返信
完熟と腐敗の違いが分からないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:50▼返信
確かにその辺でほったらかしで育った奴と品種改良したのじゃ雲泥の差はあるわ
太秋柿食ったら次元が違うぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:54▼返信
ジジババは完熟柿が好きなんだよ。 
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:54▼返信
別の可能性を指摘されたら後出しでカビらしきものへの言及するとか言い出してくるのは王道嘘松
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:55▼返信
カビ云々は指摘された後の後付けやろ・・・見苦しいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:56▼返信
「柿のこと茶色いしゲルゲルしてるし食べるとおなか壊すし嫌いだったんですけど一人暮らしして売ってる柿を見たら「私の知ってる柿と違う……」となって」

本当にカビ生えてたんならこんな事ダラダラ言わないで「腐ってカビ生えてる柿食わされてた」って言わないかなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:56▼返信
昔の年寄りは腐ったのも平気で食うからな
カビ生えた餅とか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:57▼返信
カビも生えてたのでって反論できるなら、そもそものつぶやきがおかしくねえか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 08:58▼返信
完熟した柿は透明感が出てゼリー?みたいになってるが単に腐った部位は黒ずんでドロドロになってるからすぐに分かると思うんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:01▼返信
白いふわふわのカビだと認識していながら
ドロドロに腐った変な味の柿を飲み込めるとかw
普通吐き出すだろ。コイツ完全にイカれてるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:01▼返信
トロットロになった柿美味いよな
というかいかにも腐ったところまで食うなよw
匂いは甘ったるさが凝縮した感じだけど見た目で完全にわかるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:03▼返信
他人に食わすのやめて欲しい。自分食べるの嫌なら廃棄してマジで。小さい頃家の婆ちゃんも捨てるの勿体無いからと真っ黒く変色したバナナ持ってくる事がよくあった。皮むく前からスクイーズの様にフニャフニャで恐ろしい物体だったわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:05▼返信
>>1
今日も面接なんだけど就職できなくてごめんなさい🙇‍♂️
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:07▼返信
歯が悪くなると普通の柿は硬すぎて食えないんじゃよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:09▼返信
地元民が地元の生水で中らない(あたらない・中毒を起こさない)現象と同じだろう
多少のカビでも食べ慣れてれば中らなく、耐性の無い(特に子供)には厳しかったのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:12▼返信
田舎での話なら そういう場合もあるかなとおもうが
木になってる柿を取ってきたような話じゃなければ
スーパーで買える柿はみんな渋柿なので カビは生えないよ 
柿の渋みは抗菌作用の塊だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:13▼返信
久保柿ではないのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:15▼返信
ふわふわした白いカビまみれの柿を食べてたのに「私が食べてた柿はじゅくじゅくしてた。腐ってたに違いない」
うーんこの嘘松ガイジ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:16▼返信
完熟柿はなかなか腐らんし、完熟を超えて腐り始めると一気に酸っぱくなるから誰でもわかる。

他者から指摘されてから慌てて『白いふわふわ』言い出すのはあまりにもダサい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:16▼返信
熟柿の事やろか
確かに好きな人は好きよね、熟柿
自分は柿自体があんまり好きじゃないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:16▼返信
失敗した干し柿なんじゃねえの?
婆さんが失敗してると理解してなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:19▼返信
必死で完熟柿にしたい奴らは一体なんなの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:21▼返信
※92
年寄りが食ってるのは完熟柿が多いからちゃう?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:22▼返信
>>92
子供だってカビくらい分かるわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:23▼返信
たんころりんの祟りじゃ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:23▼返信
追熟とか知ったような口聞く馬鹿が多いが、普通に腐ってるやろ。そもそも子供に追熟のものはダメ。子供は味覚が敏感なので「甘すぎる」のも気持ちが悪くなる原因。青いバナナくらいが丁度いい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:24▼返信
>>92
自分知識ありますよアピール
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:25▼返信
>>97
>>96にも言ってやれよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:26▼返信
てか渋柿だったのを甘くなるまでほっといたらそうなってただけでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:26▼返信
※96
柿がちょっとでも腐ると途端に酸っぱくなりますよ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:27▼返信
柿がやばいのはすっぱい味がするときだよ
甘いと思うなら大丈夫だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:27▼返信
年寄りは歯が悪いから柔いもの好むんだよ
熟した柿がオイシイってのは甘いって部分では半分あってるが半分は方便
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:28▼返信
殺生丸レベルでカビ生えてたら子供のうちから気づくやろ…
引っ込みつかなくなったパターン
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:29▼返信
たくさん柿がなってるのを見かけるけどアレは全部渋柿で鳥も熟すまで食べない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:31▼返信
カビの後出しは嘘松の証
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:32▼返信
また嘘松か
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:34▼返信
大人になって売ってる柿を見るまで~のくだりも怪しいけど

そもそもその歳になるまで白いふわふわがカビだと気付かんなんてあり得るか、とw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:38▼返信
腐ってない柿を腐るまで放置して食わすはずがないから
すくなくとも腐ってない柿も食ってるはずなんだよな
干し柿や完熟柿を間違った記憶してるんだろうな
腹を下すのも記憶違いか腐ってると思い込んでたストレスで下していたみたいなオチだろう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:38▼返信
※96
>そもそも子供に追熟のものはダメ。子供は味覚が敏感なので「甘すぎる」のも気持ちが悪くなる原因。

そこまで知っているなら、尚更完熟柿の可能性の方が高いのでは? ばあちゃんは普通に食ってるわけだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:41▼返信
逆転裁判の偽証証人並の嘘松だな
殺生丸並にふわふわしてるなら、ゲルゲルよりそっちが先に目がいくし、印象は黒じゃなくむしろ白になるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:41▼返信
ワンチャン死なねえかなって思われてたんじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:41▼返信
誰かコメントで言ってる筆柿は干し柿向きの渋柿だぞ
ドロドロぐらいまで熟せば猿が食ったりするけど

スーパーで安く大量に置いてる種無しとかの平柿系は水分少な目のヌルヌル系
柿のヌルヌルが苦手な人は太秋とかの丸柿系を食べると良い
水分多めのサクサク食感ただし平柿よりも出荷少ないし高い
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:44▼返信
※108
「全部嘘」が一番しっくり来るけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 09:45▼返信
それは干し柿だろ
高級菓子だぞ
祖母に謝れ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:00▼返信
干し柿の表面の白い物は柿の糖分が結晶化して付着しているだけでカビじゃない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:00▼返信
付け足すのはズルイってw
俺もあんま柿食わんからわからんけど、ぐずぐずになってから食べる細い柿とカチカチのまま食べる平たい柿あるよね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:02▼返信
自家製干し柿だよ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:03▼返信
>>1
(´・ω・)っ[鏡]
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:06▼返信
※96
腐敗は酸っぱくなる、子供に酸っぱい物が苦手な理由は本能刷り込み
成長に合わせて酸っぱい食べ物もあるんだと学習して平気となる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:08▼返信
糖分が粉を吹くことはあるけど、フワフワはたぶんアカン
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:11▼返信
じゅくしって言ってたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:15▼返信
むせび泣いてなくて草
勝手に加筆すな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:15▼返信
まーたマンさん盛り盛り話か
大人になって知った・・・じゃねーだろw
後出しじゃんけんで、おもいっきりカビてたとか言い出して、つじつまが全然あってない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:19▼返信
干し柿でしょ、俺も好きじゃないけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:20▼返信
結局迷宮入りじゃんしょーもな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:24▼返信
白いカビはチーズとか味噌と同じ種類じゃないかな
干し柿なんてもっと放置するんだから 
それが昔は普通だったと思うけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:27▼返信
ぶっちゃけ柿は一生食べなくても困らないかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:31▼返信
お腹壊すのは柿アレルギーの可能性あるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:33▼返信
干し柿は「色は茶色く」「食感がぐにゅぐにゅ」でものによっては「表面にカビが生えてるみたいに真っ白」なんだよなぁ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:34▼返信
つーか柿って普通に不味い
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:36▼返信
カビまで生えてんのは熟成度の問題じゃなくて保存の仕方が酷すぎるだけだと思うが
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:39▼返信
指摘されてからカビとか言ってて草
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:40▼返信
腐ったもの婆ちゃんに食べさせられてから婆ちゃんから貰ったものは口にしないようにしてたな
米も食べるのが辛いほどまずいのをわざわざ送られてきて嫌だったし
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:41▼返信
おちつけ。本当に腐ってたなら祖母もお腹壊してたはずだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:41▼返信
白カビ青カビならワンチャンある
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:41▼返信
情報後出しは嘘臭さが凄い
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:44▼返信
昔は完熟柿よく見たけど最近は無いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:44▼返信
※7
それはありそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:45▼返信
ミュンヒハウゼン症候群
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:45▼返信
※129
「よく調べたら」とか言ってるのに干し柿すら調べられないとか、嘘かガイジレベルの無能かのどっちかだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:46▼返信
歯が悪くなるほど柔らかくしてく傾向はあったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:47▼返信
イタリアでも柿を食うがゲル状に熟れたのをスプーンですくって食べてた
腐ってないぞ腐る一歩手前が美味いんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:48▼返信
渋柿をアルコール(30度以上)で渋抜き(1週間ほど放置)して食べる地域だったり?
渋抜きした柿は甘くておいしいんだがおき過ぎると中がゼリー状になってたりする

まあカビが生えてる云々は保存状態が悪いだけやろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:52▼返信
熟しすぎるとすっぱくなるからすぐにわかるよ

気が付かずに食べてたのならそれは熟してるだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:53▼返信
しぶ柿を柿酢にするときみたいに徹底的に消毒して保存すればカビない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:55▼返信
免疫力があったんやろ爺さん婆さんは
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 10:57▼返信
「贅沢こくじゃねえ!!」と言いたかったんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:08▼返信
半干し柿なのでは?
渋柿を食うための貧乏人の知恵
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:10▼返信
急にカビも生えてた設定にしたからグダグダじゃん。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:11▼返信
流石に腐っているの食わないだろバァちゃんも
柿って干しとくと白っぽいの周りに出てくるからそれじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:18▼返信
柿だけはタダでもいらんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:20▼返信
渋柿を甘くする方法だね
甘けりゃそのまんま食えるけれど、渋いのは蒂をアルコール浸して追熟させゲルゲルにしないと食べられない
もちろんカビたのは保存失敗したやつ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:21▼返信
誇張しまくってんなーって
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:44▼返信
干し柿だろガイジと言われて慌ててカビを後付けする間抜けっぷり
そんなカビてるなら茶色って印象よりも先にカビが来るだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:45▼返信
干し柿
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:49▼返信
>>83
どおりで冷蔵庫に1ヶ月放置しても美味かったわけだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:49▼返信
そういう食べ方もあるって何度も言われてんのに頑なに否定
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:52▼返信
>>69
自分は腐っててもカビが生えてても気付かない痴呆って自己紹介してるようなもん^^;
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:55▼返信
腐りかけが一番おいしいと思って腐らせるやつだな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:57▼返信
干し柿を渋柿ではなく甘い柿で作ってカビが大繁殖するもそれしか知らないからそれで正しいんだと思い込んでいた可能性
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 11:58▼返信
いや、木になってる柿見たら違うと分かるだろ。柿の木見たことない人とか居るか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:03▼返信
すぐむせび泣くよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:06▼返信
果実にできるカビは毒性が低く
酵母として利用されている物も多いから
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:06▼返信
石田三成「柿は腹壊すからこれから処刑される身であろうと食わんわ」
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:07▼返信
たぶん悪気はないと思う
ばあちゃんとかって悪くなってるとこ取れば大丈夫みたいなかんじで食わせてくるから
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:09▼返信
>>47
柿、美味いよ 梨には勝てないけどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:14▼返信
後出しツイートに目が行きがちだが、俺はあえてはちまバイトのクソっぷりに着目したい

>大人になって店の柿を食べた結果、衝撃の真実に気づいてむせび泣く…

このタイトルに「面白ければ嘘でも良い」と言うはちまの捏造精神が詰め込まれてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:16▼返信
カキは生臭いので俺の頭ン中では食える果実のカテゴリーに入ってないんだわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:17▼返信
暗黒になるまで干して水分飛ばすと生臭さは完全に死んで砂糖みたいになるが
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:22▼返信
そのお婆ちゃん半分以上は身体が死んでたんやな・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:26▼返信
>>69
しかも腐っていたと完全に決めつけてリプ全否定w
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:27▼返信
柿は腐ってなくてもマズいけどね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:28▼返信
うちのババアもよく腐ったもの生産してるわ
あれはこっそり捨てるんやで…
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:31▼返信
あと付けでカビ生えてたって
まずそれ言うだろ普通
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:33▼返信
追熟してもカビは生えんやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:34▼返信
ジジババは戦争とかの影響で食えるもんなら食うってレベルだからな
弾けたトマトをジュルジュル食べてるの見てからトマト食べれなくなったよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:38▼返信
これはマジ、うちのバアバもだ
娘に何度も捨てなさい言われてた
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:39▼返信
おなじだわ。あのドロンドロンの柿がこの世界の正しい姿だと思ってたけどこの前スーパーで買ったら硬いし皮ごと食べれるって知って感動してしばらく柿ばっか食ってたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:39▼返信
干し柿も柿も嫌いだったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:44▼返信
カビ生えてんの認識してんじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 12:45▼返信
※161
木を見るな実を見ろ
筆柿だとか富士柿だとかわかったら、食べ方がわかる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 13:01▼返信
干し柿にしようとして失敗したやつじゃないか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 13:02▼返信
なぁに、免疫になる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 13:14▼返信
じゅる柿って言って、歯のない人とかには好まれる
甘味もはるかに固い柿より強くなるから、好みの問題だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 13:18▼返信
オーブンで焼くと美味いらしいなあ、バター付けたら更に。知らんけど。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 13:35▼返信
カビが生えてたって分かってるのが草
もっと矛盾しないように嘘松して
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 13:58▼返信
戦前の人は食べ物勿体ないの精神と柿は熟しきったのが美味しいという人も居る。
西川へレンが結婚後、ド貧乏になったので八百屋で安くなった熟しきった柿を買って
甘みを得ていたという苦労話もあるので昔は結構食べられてはいた。
ただその祖母があまり高齢すぎると目が見えていない可能性があり、
カビも見えておらず、干し柿の白い糖分と同じものと勘違いして食べさせられていた可能性はある。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 13:58▼返信
わかるわ
うちのオカンも熟してるとかいってだいたいどんなのもこんな感じにするから
本当にもったいないと思いつつも食べない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:13▼返信
ただの干し柿じゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:16▼返信
ああそう、わかったわかった。かわいそうだったねー。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 14:43▼返信
子供に毒耐性を付けるために腐りかけた果物を与えた祖母の思いやりだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:24▼返信
殺生丸って白いのがフワフワしてたって意味か。
ならカビだな。
熟しすぎたのが好きな人もいるから悪気の有る無しは分からんが。
193.投稿日:2021年11月05日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:40▼返信
かたい方が好きだけどなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:41▼返信
そういう柿の保存方法あるけど素人じゃ安全管理は無理よね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 15:52▼返信
まだ小さいから腐ってるかどうかなんぞ分からんよ〜なんて済まされんのだぞ、糞老害共!
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:10▼返信
柿も女もドロドロに溶け出してからが食べごろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:12▼返信
ただの干し柿だったのでは?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 16:58▼返信
>>カビも生えてたので

いや、ただのバカでは
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:08▼返信
一人暮らしするまで見たことなかったの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:09▼返信
子供の時に地面にぶちゃってるの見て食べれなくなった
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 18:13▼返信
でも内の親はわざとブヨブヨの柿を取ってきてまるで水物をたべるかのようにズルズルとおいしそうに食ってたわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 19:01▼返信
必死になって私は腐ったもの食わされてたんだってアピールしてる時点で
こいつの性根が腐ってる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 20:41▼返信
殺生丸様はちょっと笑った
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 22:20▼返信


そもそも触れば、不自然に柔らかすぎるからすぐ気づくよねw


206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 22:22▼返信

腐ってるのは味もニオイもおかしくなってるけど、ジジババの鼻や舌が


そもそもすでに腐ってるから、わからないんだろ

207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 23:35▼返信
言ってることが普通の干し柿じゃん
大体、腐ってたら子供の時でもニオイや味で分かるわ
それに大人になるまで普通の柿を知らないとか日本人ならありえないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 23:39▼返信
むせび泣くのは嘘松の法則
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 03:00▼返信
見た目から違ったなら、祖母による徹底した情報統制の元、腐った状態になるまでわざわざ待って供給されてたって事よね?

一人暮らしなら逆に好きでもなければ買わないけど、実家だったら季節の果物が食卓に出る事はあるでしょうに
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 06:01▼返信
冷蔵庫の中整理しない女とは絶対結婚するな
これはマジ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 09:35▼返信
干し柿・完熟柿なるものだったんですね、知りませんでした。で済む話では・・・?全部腐ってたとかTwitter用に盛っちゃったから引くに引けなくなったか
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 13:11▼返信
柿は白いフワフワが付いてるものだとと思ってた、で始まるならわかるが
白いフワフワがカビだと知っている以上、大人になってから売ってる柿を見て気づくのはおかしいだろ
どうしても腐ってた事にしたいみたいだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 14:03▼返信
いや、後からカビ生えてたwとか馬鹿かよ
嘘松もここまでくるとイライラするわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月06日 21:31▼返信
俺もゲルゲルした柿大嫌いだなー
なぜか子供のころの記憶でそんなに美味しくない果実認定されてるわw
今度食べてみようかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:51▼返信
子供の頃、固い柿しか食べたことなくて嫌いだったけど、大人になってちゃんと熟した柿食べてから柿が好きになったよ

直近のコメント数ランキング

traq